【ワシントン=中山真】米大統領選の共和党候補指名争いは7日未明、予備選・党員集会が集中する「スーパーチューズデー」の開票が進み、ロムニー前マサチューセッツ州知事が10州のうち大票田オハイオ州を含む6州を制した。一方、2番手のサントラム元上院議員もテネシーなど3州で勝利するなど予想以上に善戦。ロムニー氏は代議員数獲得で大きくリードしたものの、最終決着は持ち越した。ロムニー氏は6日夜、地元マサチュ
首都直下地震で、文部科学省の研究プロジェクトチームが7日、想定される18種類の地震のうち最大の被害をもたらすとされる「東京湾北部地震」が起きれば、東京23区の東部などで震度7になる恐れがあるとする分析結果を公表した。これまでは最大でも同6強だった。被害想定がどう変わるのかをまとめた。Q 震度とは。A 地上での揺れの大きさを表す。震度0~7まで10段階ある(5、6は弱強の各2段階)。地震の大き
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
ゲーム業界のジャーナリスト、新清士さんが、某方面からの情報を真正面から受け取り、聞き取り調査をしたのかどうかいまひとつ判然としないながらも鋭い指摘の記事を掲載しておりましたので、ピックアップ。あ、私は一切関係ないルートでのお話ですよ、念のため。 ソーシャルゲーム企業はリアルマネートレードの全面禁止を明確に打ち出すべき - 新 清士 http://blogos.com/article/33428/ 平たい話が、ガチャの確率が不明確で、金銭的価値を持つ「デジタル資産」であるとするならば、それがRMTによって換金できた瞬間にそれは「デジタル賭場」であり賭博の性質を満たすので、それは未認可の賭場開帳を行ったかどで賭博法違反ですよね、という非常にシンプルかつ力強いお話なのであります。 どのくらい問題なのかというと、街角の1円ポーカー業者と同じぐらいの問題で、当然、警察的には墨付き以前の問題としてその
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は3月7日、スマートフォンで050IP電話を利用できるアプリ「050 plus」のラインアップを強化し、法人向けに機能を拡充した「050 plus for Biz」の提供を開始した。初期費用は1番号あたり1050円、月額基本料は1番号あたり525円となる。 050 plusは、アプリの利用者同士なら24時間無料で、また無料通話先プロバイダの050IP電話サービスとの通話も24時間無料で利用できるサービス。携帯電話や固定電話との通話も安価に利用できる。 法人向けの050 plus for Bizでは、同アプリ間や「ひかりライン」、NTT Comの050IP電話サービスや提携プロバイダ(2011年3月末時点で270事業者)の050IP電話への通話が無料となる。また、これらのサービスと連携することで、オフィスや取引先とも無料で通話ができる。一般加入電話
凸版印刷は3月7日、放射性物質のセシウムを吸着する機能紙を開発したと発表した。鉱物の1種「ゼオライト」を紙に充填したもので、ロール状態で提供できるため利用や備蓄がしやすいという。早急に実用化・量産を図り、東京電力・福島第一原子力発電所の事故で被害を受けた土地などの除染作業への貢献を目指すとしている。 さまざまな用途で使われているゼオライトだが、セシウムを吸着する性質もあり、福島県の除染方針でも水田にゼオライトを散布する方法が盛り込まれているという。ただ、土地に均一にまくことが難しく、人手や手間がかかるのが難点だった。 開発した機能紙は、ゼオライトを高密度に充てんすることで、ゼオライトの特徴を維持したまま加工性の向上を実現しているという。土地などに均一に設置できる上、回収も容易だとしている。 今後、サンプルを提供して放射性物質の吸着性能を実証評価し、用途開発を進める。
100:離婚さんいらっしゃい:2010/08/09(月) 20:30:21 離婚はしていませんが、夫が出て行ってから1年経過しました。 その後調停・裁判に進んでいます。 原因は私が夫に離婚届を突きつけたから。 でもこれは、夫にこれぐらい真剣に私と向き合ってほしいと思ったから。 まさか本当にサインするとは思わなかった。 この離婚届は私の手元にあり、役所には提出していません。 現在裁判所に提出する陳述書を製作中。 私の気持ちを裁判官がとこまで分かってくれるかな。 100です。:2010/08/09(月) 20:53:48 私は納得していないんです。 私はまだ夫と十分に話し合っていない。 調停も裁判も、私にとってはただただ「唐突」なものなのです。 確かに離婚届を突きつけるやり方が間違っていたのは認めます。 (今回を含めて3回やりました) でもどうしてそれがすぐ調停・裁判まで移行するの? 私は1
自称ジャーナリスト上杉隆氏の週刊文春2月26日号掲載の捏造記事により安倍晋三議員の名誉が傷つけられ、上杉氏に抗議した件については当HPでお伝えいたしました。 3月2日に上杉氏ではなく「週刊文春編集部」より回答書がきました。この回答書を読み、驚きあきれてしまいました。なんと、回答書の末尾にこう記されております。 『なお、当回答は、未公表の著作物ですので、 そのままHPで引用、公開されることはお控えください。』 週刊誌という媒体を使い大々的に安倍議員を誹謗中傷しておきながら抗議されると「それは密室でやりましょう」というのは虫が良すぎるのではないでしょうか。よほど後ろめたいのか、恥ずかしいのでしょう。 週刊文春の記事によると「安倍議員の地元後援会活動の中心は安倍議員ではなく、安倍洋子である」との趣旨の馬鹿げた捏造記事を上杉氏が書いています。 そして「『お腹が痛い』と政権を投げ出した安倍元総理でも
2月末に僕が書いた電子書籍「西麻布バブルダイエット」が発売された。 せっかく書いたのだから、ブログ等で告知させてもらおうと張り切っていた。 だが、残念ながら告知ができない状況が続いている。 何故か。 内容が間違っているからだ。そしてファイルの修正がされないまま販売が続けられているからだ。 簡単に事情を説明したい。 間違いの場所は111ページ目。ランニングで25kgのダイエットをしたという話しの箇所だ。 僕にとっての親友でありランニングの同士であるアビさん @abiphoneab のTwitter IDが出てくるのだが、これが間違っている。 @iphoneab になってしまっているのだ。 僕が納品した初稿ではIDは正しかった。 編集会社さんがレイアウトしたゲラでもIDは正しかった。 校了後にデザイン会社の担当者さんが一括変換をかけ、置き換わってしまったことに気づかなかったそうだ。 その後僕は
FirefoxもOSに! モジラが独自開発したオープンソースOSの格安スマホが年内に発売...2012.03.07 18:00 湯木進悟 Firefoxファンの皆さま、お待たせいたしました! そんな威勢のいい掛け声で、年内にもMozillaが開発を進める新しいモバイルOS「Open Web Devices」のプラットフォームにてスマートフォンが発売されるみたいですよ。なんでもOS全体がHTML5ベースで構築されていて、これまでにMozillaがFirefoxの開発で培った技術資産を結集する魅惑のオープンソースな新モバイルプラットフォームとして普及させていく目標が打ち出されているんだとか。 すでに先月開催されたMobile World Congress(MWC)においては、これから実際にOpen Web Devicesを採用したデバイスの発売を目指すパートナーとして、スペインのTelefon
サイバーエージェントは3月7日、就業体験型インターンシップ制度、新卒秋採用、早期入社制度を導入すると発表した。学生の多様性にあわせて新卒採用制度を拡充する。 就業体験型インターンシップ制度は、4年制大学の1年生から大学院生までを対象に3月から募集する。業務を通じ優秀と認められた学生には内定を出すことを前提とし、3~6カ月を目安に社内の事業部に配属する。勉強会や米国子会社での特別インターンシップなども用意している。 サイバーエージェントでは現在、新卒採用の内定者が希望すれば、入社前の内定者アルバイトを受け入れているが、単位満了の在学生や海外の大学の卒業生、新卒採用枠となる大学卒業後3年以内の既卒者などを対象に、早期入社制度を導入して4月以外の入社受け入れも実施している。 2013年9月入社新卒採用分から秋採用の実施も決定。2012年6月から海外の大学に通う大学生を中心に募集を開始する。
KDDIは3月7日、海外に滞在しているau利用者のスマートフォンや携帯電話で、メールの着信通知およびSMS(Cメール)が受信できない障害が、3月5日16時から発生していると発表した。対象者が帰国した場合も現象が継続して発生しているという。同社では3月7日19時ころには復旧する見込みとしている。 メールについては、手動で新着メール問い合わせを行うことで受信できる。また、SMSは直接送れずセンターで預かった場合のみ影響があるとしている。KDDI広報は、「現在原因を調査中」としている。また、問い合わせ件数については数件だという。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2012年3月7日、クラウド/仮想化環境における障害発生を事前に予測する分析ツール「HP Service Intelligence」を発売した。システムの挙動の周期性やトポロジーを分析して、サービスダウンなどのインシデント発生を平均30分前に検知する。 HP Service Intelligenceは、同社のリアルタイム運用データベース「Run-Time Service Model」に蓄積された分析データを、独自の解析エンジン「Real-time Anomaly Detection Engine」を用いて分析して、システム障害の発生を事前に予測するツールだ。Run-Time Service Modelでは、機器/サービスの稼働状況やパフォーマンスなどのシステム構成要素を分単位で収集している。このデータを基に、HP Service Intellige
政府のゲーム規制に反発した小学生らのグループが、政府サイトにDDoS(分散型サービス拒否)攻撃を仕掛け、警察に摘発される事件が韓国で起きた。 3月7日付けの朝鮮日報(電子版)によると、摘発されたのは小学生3人を含む7人の少年グループ。小学生は4年生1人と6年生2人で、最年長は高校2年生という。 グループは1月下旬、韓国の女性家族部(「部」は日本の「省」に相当)のWebサイトに対し、DDoS攻撃を4回にわたって仕掛けたが、今月6日に警察に摘発された。当局は事前に計画を察知し、該当するIPアドレスを遮断したことから、サイトに被害はなかったという。 韓国では昨年11月、16歳未満の青少年がオンラインゲームの利用を午前0時から午前6時まで禁じる規制が導入された。規制を進める女性家族部に対し、ティーンエイジャーによる抗議集会も開かれるなど、反発は強い。 7人はネット上の「女性家族部アンチカフェ」や「
ユーザーローカルは3月7日、Facebookの「チェックイン」機能で投稿されたスポットを集計する「Facebookチェックインランキング」を公開した。全国トップは「東京ディズニーランド」、男性比率が高いのは「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」、ラーメン屋1位は「AFURI」(東京・恵比寿)など、多彩なランキングを集計している。 都道府県別、市区別、男女別、ジャンル別などで集計して掲載している。ユーザーによってチェックインされている国内のスポット数は35万カ所以上に上るという。 チェックイン人数の全国ランキングではトップが東京ディズニーランド(千葉・浦安)。2位は六本木ヒルズ(東京・六本木)、3位は東京ディズニーシー(千葉・浦安)だった。集客力の高い商業施設が多くランクインしている。 男性比率が高いスポットは1位が「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」(東京・秋葉原)、2位が「日本
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
すごく納得「男の子はパソコンを部屋のどこに置くのか」 部屋の配置は自分で考えていますか。 機能的な部屋にするために、どこに何を置くかはとても大切ですが、「男の子ならパソコンの置き場所とその問題について、こう考える」という図がありましたので、ご紹介します。 何がどう安全なのか危険なのかは、あえて説明はいらないと思いますが、むしろ部屋に入る際は家族にノックしてもらう習慣をつけて欲しいものです。 やはり親しき仲にも礼儀ありと、マナーは大切だということを声を大にして発信しておきます。 ちなみに家族でコンピューターを共有している人にすれば、家に一人でいるときは天国であるとのことです。 思春期もいろいろありますよね。 Every Boy has dealt with this problem WORKING!! ねんどろいど 山田葵 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)Max Fa
印刷 関連トピックス野田佳彦 政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)は7日、郵政民営化の進み具合について野田佳彦首相あてに提出する「意見書」をまとめた。日本通運の「ペリカン便」と統合後に赤字が続く宅配便「ゆうパック」事業について、「撤退の検討を含めた抜本的な取り組みが必要」と指摘した。 民営化委員会は、小泉政権で成立した郵政民営化法に沿って、民営化の進み具合や新規業務を認めるかどうかなどを閣僚に意見する権限を持つ。今回、委員が3年の任期を迎えるため、意見書をまとめた。 郵政民営化は2009年の政権交代後に郵政株式売却凍結法が成立し、ゆうちょ銀行とかんぽ生命の完全民営化に向けた株式売却がストップした。民営化が進まない状態にあるため、委員会は新規業務を認めない姿勢をとってきた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます
LulzSec(ラルズセック)リーダーがアノニマスを裏切って捜査協力、幹部一斉検挙2012.03.07 13:006,342 satomi このムチュ~ッとしてるのがハッカー集団LulzSec(ラルズセック)のリーダーSabu(サブゥ)。世界最大のハッカー集団アノニマスの事実上のキングです。その彼がFBIに捜査協力して今朝早く、アノニマスやラルズセックの幹部が各国で一斉摘発されました。 ラルズセックはアノニマスから枝分かれしたハッカー集団で、サブゥと言えばCIA、FBI、ソニーなど世界中の企業・政府に攻撃を呼びかけた首謀者...いわばラルズセックのフック船長です。それが当局に寝返るとは...なんという裏切り! Fox Newsのスクープによると、サブゥはNY在住無職、本名Hector Xavier Monsegur(ヘクターザビアー・マーンセガー)、28歳、2児の父。「9ヶ月前から政府に協
"15 Grammar Goofs That Make You Look Silly"と言うinfographicがTwitterで流れていた。恐らく英語ネイティブが良く間違える混同表記で、英語を扱う日本人も知っておいた方が良いので内容を紹介したい。英語熟練者はネイティブでもこんなモノと笑う所らしいが、英語運用能力が低い人は笑ってもいられない現実がある。 追記(2012/03/07 16:00):タイトルの「間違え」にツッコミが多数あったのだが、辞書を引いた限りは『「間違い」に同じ』とあり問題が無さそうなので、そのままにしておく。なお、大辞泉にも『間違え』があり、時事ドットコムのタイトルも「座り間違え」になっていた。 1. YOURとYOU'RE 中一レベルだが、最初はこれ。 2. IT'SとITS これも中一レベルだが、序盤は誤字・脱字的なもののようだ。 3. THERE / THEIR
米Wall Street Journalは現地時間2012年3月6日、スマートフォンなどモバイル端末の特許をめぐる係争について、米Appleが、訴訟相手の米Motorola Mobility Holdingsや韓国Samsung Electronicsに対し、和解提案したと伝えた。Appleは自社の特許が不正に使われたとする競合製品の販売差し止めなどを求めているが、それらメーカーとライセンス契約を結ぶ意向もあることを示した。事情に詳しい関係者の話として同紙は、Appleが端末1台に付き5~15ドルの特許使用料を提案したと報じている。 それによると、Appleは米Microsoftのようなライセンスプログラムを実施する予定はなく、ライセンス契約の相手はMotorolaやSamsungなどの特定のメーカーに限定されるもよう。Appleの狙いはライセンスビジネスではないと関係者は見ている。 米G
Share this article onFacebookShare this article onTwitterShare this article onGoogle PlusShare this article onLinkedIn With Facebook rapidly approaching 1 billion users, how many e-mails do you think they're sending each day? Hundreds of millions? Billions? Whatever the number, it's absolutely massive... and they appear to be keeping tabs on as many as possible. If you open that email they sent, F
米Twitterは3月6日(現地時間)、アラビア語、ペルシア語、ヘブライ語、ウルドゥー語に対応したと発表した。右から左に読む言語に対応するのはこれが初めてだ。 今回サポートした言語を公用語としている国として、国境なき記者団(RSF)が「インターネットの敵」リストに挙げているイラン(ペルシア語)とサウジアラビア(アラビア語)がある。また、アラビア語を公用語としているエジプトは革命後リストから外されたが、度々Twitterを遮断している。 なお、ヘブライ語はイスラエルの公用語で、ウルドゥー語はパキスタンとインドで使われている。 これらの言語をサポートするに当たっては、エジプトの学生やサウジアラビアのブロガー、英BBCのジャーナリストなど、1万3000人に上るボランティアが協力したという。1月25日にこれら4つの言語をTwitter Translation Centerに追加してから、記録的な速
2012年03月07日11:45 by jyoshige 心おきなく新卒採用カットできるお役所と、老いてしまったパナソニック カテゴリ経済一般 ふと、パナソニックの社員平均年齢が44.6歳になっていることを知って驚いた。 ちなみにソニーも41歳。洗練されたブランドイメージのある両社だが、 はっきりいってオッサンのオッサンによるオッサンのための会社である。 90年代、バブル崩壊後に新規採用を大幅に削ったあたりから、日本企業の高齢化は 危惧されてきたことだ。 終身雇用で既存社員の雇用を守りつつ、新卒採用を削り続ければ こうなるのは当たり前だろう。 当時の電機はまだ30代半ばで、唯一40代だったNTTは「さすが親方日の丸」と笑われて いたものだった。それが今や、軒並み40歳を越えている。一番若い日立で39.9歳だ。 方向性の見えている日立や三菱はともかく、40代中心の組織で新たな柱をこれから 立
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
俺ははてブを毎日チェックしている。数年前までは3user以上の新着エントリーを全てチェックしていた。アクセス稼ぎに使う奴らが多くなってノイズが激増したので今は10user以上の新着エントリーをチェックするにとどまっている。これでもノイズは多いけど、ノイズも含めて幅広く流行を追いたいのでお気に入り機能は意地でも使わない。 最近ブクマを集めているのがレシピサイトとグルメまとめだ。クッキーとかケーキとかのクックパッドのページとか、東京のおいしいお店のネイバーまとめとか。1000とか2000とかブクマを集めている。こういうの数年前は考えられなかった。で、どんだけ有用な情報が書かれているのかと、試しに「女子高生が作る激うまクッキー」とかいうエントリに飛んでみれば、なんてことない普通のクッキーの作り方しか書かれていない。どこにレシピ作者のオリジナリティがあって、それだけのブクマを惹きつけたのかがさっぱ
「俺もついにはてブの暗黒面に落ちてしまった」を読んで。 はてなブックマークは、ちょっとネットを巡回する頻度が落ちてる時期が続いて離れてた1〜2年くらいの間に一気にユーザー層が変わった、いや、変わったんじゃなくて新しい別の層のユーザーが増えたってのを痛感してる。 目が覚めたら違う新しいはてなブックマークの時代が来てた ぽんぽんと流れてくるようになった数百ブックマーク以上のブックマークを集めてる人気エントリー、おおお、はてなブックマークもちょっと見ないうちに随分とユーザー数が増えたんだなあ、どれだけ充実した内容なんだろう?それとも炎上してるのか??と開いてみて、それがたった数個のエントリのタイトルとスクリーンショットと数行紹介をまとめただけの「え?これでブックマーク数百??あれ?新手のスパム???」ってのに口ぽかん。 いやー、久しぶりだしそういうのもたまにはあるよね、とか思ってたら、たまにどこ
以下の記事を読んでの感想。 俺もついにはてブの暗黒面に落ちてしまった はてなブックマーク新時代の到来 Webどっぷりで本や雑誌をあまり読まない人が、ウェブサーフィングというかネトヲチをする気分で本や雑誌を読むと逆に感動できる部分もあるのではないかと思うことがあります。 NNTPのネットニュースやネトゲやIRCを経て、今ではひたすらWebですが、もう何年もネトヲチどっぷりの生活を楽しみながら満喫しつつ、たまに本を読むと「やっぱり良い本に含まれる情報はいいよなぁ」といつも感じます。 Web上の情報を楽しんでいて思うのですが、Webに出て来るもののほとんどは「表層的なもの」です。 海外の情報(特に英語。人口が少ない言語は情報も少ない印象)を見たい場合であればWebを見る方が深い情報も得られることも多いのでしょうが、日本語での情報に関してだけ言えば、表層的な情報の割合が急激に上昇している気がします
大学入試で高等学校の教科「情報」を扱うことについて討議する「情報入試フォーラム2012」が2012年3月3日、早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された。同フォーラムは、早稲田大学理工学術院基幹理工学部の筧捷彦教授、慶応義塾大学環境情報学部長の村井純教授、筑波大学大学院ビジネス科学研究科の久野靖教授らが組織している「情報」入試研究会の準備会が開催。会場には、大学や高等学校などの関係者が集まり、大学入試での教科「情報」の位置付けなどについて議論を交わした。同準備会は今後、正式な研究会に移行し、内容や水準が適正な、教科「情報」の入試問題や試験方式を検討したり、試作した入試問題を公開したりすることを目指す。 高等学校の教科「情報」は、2003年に新設となった普通教科。「情報活用の実践力」「情報の科学的な理解」「情報社会に参画する態度」などの育成を目指して、コンピューターや通信などの仕組み、インター
全体的に、デスクトップPC向けで定評のある製品のモバイル版はおおむね好成績が出る一方、約3分の2は検出率が65%に満たなかった。 セキュリティ製品の性能評価を手掛ける第三者機関のAV-TESTが、Android向けウイルス対策製品の性能を比較した報告書を発表した。全体的に、デスクトップPC向けで定評のある製品のモバイル版はおおむね好成績が出る一方、全体の約3分の2は検出率が65%に満たず、まだ信頼できる製品にはなっていないと結論付けている。 今回のテストでは41種類の製品について618種類のマルウェアの検出実績を調べた。その結果、検出率90%を超す最上位グループに入ったのは、Avast、Dr. Web、F-Secure、Ikarus、Kaspersky、Zoner、Lookoutの7製品だった。 次いで検出率65~90%の次点のグループには、AVG、Bitdefender、ESET、Nor
世の中には2種類の人間がいる。「批判する人」と「批判される人」だ。イラストや映像、あるいはパフォーマンス――手法は問わず、「自己表現」の得意な人がいる。そういう人はファンとアンチを獲得しながら、どんどん有名になっていく。「嫌い」は「好き」の次に強い感情であり、愛に近い。それゆえに、有名な人には口さがない批判が浴びせられる。自己表現の苦手な人は、誰かを批判することでしか自分を語ることができない。 純文学の世界で頑張っている友人と飲んで、そんなことを教えられた。 いつものアイリッシュパブで、純文学の創作をしている友人と飲んだ。ネットを介してお互いの動向は知っていたけれど、会話をするのはおよそ一年ぶり。私は以前、こんな記事を書いたこともあるため、一発ぐらい殴られるのを覚悟していた。が、ネタをネタとして笑ってくれた。ううむ、実力のある人ってどうしてこうも心が広いのだろう。 スタウトを舐めながら、話
印刷 関連トピックスソニー 米連邦捜査局(FBI)などは6日、ハッカー集団「ラルズセック」のメンバーを3人逮捕し、ほかに2人を手配した。複数の米メディアが伝えた。フォックスニュースなどによると、集団のリーダーは昨年8月に逮捕され司法取引に応じ、それ以来はハッキングを指示するふりをしながら、実際にはメンバーの情報などをFBIに提供していたという。 ラルズセックは、国際ハッカー集団「アノニマス」から派生した組織とされる。昨年に起きた、ソニーの情報流出事件で犯行声明を出すなどしていた。今回の逮捕容疑の詳細はまだ明らかになっていないが、FBIのほか、英国やアイルランドの捜査当局も関与しているという。(ニューヨーク=中井大助) 関連記事〈CNET Japan〉ハッカー集団YamaTough、「NortonAntiVirus」のソースコードを公開すると脅迫(1/17)〈CNET Japan〉AT&
【モスクワ=寺口亮一】ロシア大統領選で当選したプーチン首相(59)は6日、大統領選のためモスクワ市内の大学に設置されていた投開票の監視センターを訪れ、「不正はあった。(有権者)全員が理解できるよう解明する必要がある」と述べ、不正を追及する姿勢をアピールした。 その一方で、公正な選挙を求める抗議集会については「政治的な争いの一部に過ぎない。選挙とは関係がない」と指摘。野党勢力が要求する再選挙などに応じない強気の構えをみせた。 プーチン氏は不正に対応する構えを示しつつも、自らが当選した選挙の正当性には疑問を差し挟ませない厳しい態度を示したと言える。野党勢力は10日に抗議集会を再び行う予定で、プーチン氏の強硬姿勢に反発を強めそうだ。
エロ画像で釣る非エロ動画。YouTubeサムネホイホイ大集合(動画)2012.03.06 23:006,636 satomi 恐ろしくつまらない不妊治療薬のCMが1億7400万PV...どうして!? そりゃもちろん、サムネホイホイ。 動画の中身と関係ないポルノ風サムネだけで再生数を稼ぐ偽ポルノのことですけど、最近YouTubeでも目立って増えてきましたよね。 釣られる方も悪いんです...ウヒョーと思ってついクリックすると、なんの娯楽性もない荒い映像がチョロッと流れておしまい。グワーやられたクリック返せ!...と思うのだけど、また似たようなサムネに遭遇するとウヒョーと思ってついクリック、この繰り返し... こうした遺伝子のバスが大挙して押し寄せてくるお陰でジャスティン・ビーバー押しのけて、なんと億単位の再生数を稼ぎ出す動画も現れてきました。今試しにYouTubeビュー数歴代最多チャートをザー
NTT東西が、2012年度の事業計画におけるフレッツ光回線の純増目標を大きく引き下げた。純増の目標件数は東西合計で145万件。過去にも、2010年度にそれ以前の目標250万件を200万に引き下げたことがある。今回はそれ以来の見直しだ。 目標を下げた理由としてNTT東西は、(1)KDDIなどの固定ブロードバンド事業者との競合が激化していること、(2)無線通信で使えるスマートフォンだけで十分というユーザーが増えていること、(3)フレッツ光のユーザー数が東西合計で累計約1700万件と普及率が高まっていること、の三つを挙げる。 普及率については「2010年以降の早い時期に累計2000万件を超したい」という中期経営目標をまだ取り下げていない中で、そんな言い訳が通用するのか、という疑問も生じる。もう一方の経営目標である「光事業の収支を黒字に維持する」という足かせが、料金見直しによる需要拡大策を取れなく
中国でアップル社の「iPad」の商標をめぐる争いが佳境に入っている。テレビ・新聞などは、「i-phoneコンロ」など、勝手に有名ブランドの商標を登録して自社製品にリンゴマークをつけている中国製品などを例に中国の商標権侵害状況を面白おかしく紹介しているが、アップルの問題は、中国でよくある「商標ゴロによる権利侵害」問題とはまた別の側面があると言っていいだろう。つまり経済と政治力学のかかわる側面だ。今回は中国の商標権問題について考察してみよう。 予断を許さないアップルと唯冠の商標争い たまたま見かけた日本のワイドショー系テレビ番組で、司会者が、中国の企業がiPadを先に発明したのは自分のところだなんて、よくもまあそんなことが言えるものだ、と批判しているのを聞いた。しかし、iPadという商品はアップルのiPadが発売される10年前にほんの一瞬だが存在していたらしい。 アップルと「iPad」の商標権
米国が2月29日、北朝鮮と以下の合意に達したと発表した。1)北朝鮮は長距離弾道ミサイルと核兵器の実験を凍結、寧辺の核施設におけるウラン濃縮を一時停止。2)北朝鮮は、寧辺の核施設に対する国際原子力機関(IAEA)の査察を受け入れ。3)米国は24万トンの栄養補助食品及び追加的食糧支援を努力。 2008年12月以来開かれていない6カ国協議の再開を阻む障害が1つ解決した、との見方が出ている。果たして、米朝合意の意義はどこにあるのか? 朝鮮半島問題の専門家、重村智計・早稲田大学教授に聞いた。(聞き手は森 永輔) ―― 今回の米朝合意をどう評価するか? 6カ国協議の再開に向けて1歩前進した、との意見が多い。 重村:予想通りの結果と言える。1歩前進とは言えないだろう。半歩といったところだろうか。 今回の合意は、大統領選挙を秋に控えたオバマ米大統領と、金日成生誕100周年記念を目前にした金正恩政権の利害が
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く