タグ

2017年9月16日のブックマーク (62件)

  • 「8割が失業した。希望が見えない…」北朝鮮国民を制裁が痛撃(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国連安全保障理事会は、核実験、ミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮に対して、相次いで制裁を突きつけている。11日には、原油、石油の輸出制限、原油・石油精製品の輸出を制限し、北朝鮮製の繊維製品の輸入を禁じる内容が盛り込まれた制裁決議2375号を全会一致で採択した。 北朝鮮国内では、すでに制裁の影響による混乱が出始めているもようだが、制裁が庶民の暮らしを痛撃するのも時間の問題と思われる。 (参考記事:「戦争が始まるかも…」北朝鮮で恐怖と混乱が広がる) そんな中、デイリーNK取材班は13日、中国の遼寧省丹東に住む北朝鮮の貿易関係者A氏との接触に成功した。A氏は、制裁が北朝鮮に及ぼす深刻な影響について重い口を開いた。 記者「制裁決議が矢継ぎ早に採択されたが、貿易関係者の反応は?」 A氏「私の実感としては、わが国の貿易関係者の8割は仕事がなく、もどかしい思いをしている。朝中合弁事業もできなくなり、銀行口

    「8割が失業した。希望が見えない…」北朝鮮国民を制裁が痛撃(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロンドンの地下鉄テロ、18歳の少年を拘束 英警察:朝日新聞デジタル

    ロンドンの地下鉄で15日朝に起きた爆発テロ事件で、英警察は16日朝(日時間同日夕)、事件に関わった疑いで18歳の少年を英国南東部ドーバーの港近くで拘束したと発表した。警察は「捜査上の理由」から、少年の背景などについて詳細は明かしていない。共犯者などがいないか、事件の解明を急いでいる。 英ガーディアン(電子版)は、少年が港からフェリーで英国を離れようとしていた可能性があるとの捜査関係者の見方を伝えた。英BBCは、少年が爆発物を現場に仕掛けた疑いがあると報じている。 少年の身柄はロンドン南部の警察署に移され、格的な取り調べを受けるとみられる。警察は、現場から回収した爆発装置の残留物や現場近くの防犯カメラの映像などを調べ、爆発物をつくったり運んだりするのに関わった人物が他にもいる可能性があるとみている。 また警察は16日午後からロンドン近郊サンベリー・オン・テムズの住宅街で、近隣住民を避難さ

    ロンドンの地下鉄テロ、18歳の少年を拘束 英警察:朝日新聞デジタル
  • ワーグナー×ヒップホップ 高山明/Port B新作公演にGOMESS、ダースら参加 | CINRA

    高山明/Port Bによる新作公演『ワーグナー・プロジェクト』が、10月20日から神奈川・横浜のKAAT神奈川芸術劇場で上演される。 舞台と客席、演者と観客といった既存の演劇の枠組みを超えた実験的な試みを行なっている高山明が主宰するPort B。『ワーグナー・プロジェクト』は、リヒャルト・ワーグナーのオペラ『ニュルンベルクのマイスタージンガー』をヒップホップに接続する試みだ。 上演初日となる10月20日に公開オーディションを実施し、出演者となる「ワーグナー・クルー」を選抜。会期中はラッパーやDJ、詩人らを講師に招いてスキルを磨き、最終日にライブを披露する。劇場をストリートに見立て、参加者は出入り自由、サイファーも自由に行なえる空間となり、ライブやグラフィティ、レクチャー、ワークショップ、MCバトルなどを同時多発的に展開。「詩・芸術・祝祭」を改めて問う内容になるという。 ワーグナー・クルーた

    ワーグナー×ヒップホップ 高山明/Port B新作公演にGOMESS、ダースら参加 | CINRA
  • チビチリガマ荒らし 逮捕の少年「棒で荒らした」 | NHKニュース

    沖縄戦で住民が集団自決に追い込まれた沖縄県読谷村にある「チビチリガマ」が荒らされ、少年4人が逮捕された事件で、警察によりますと、逮捕された一部の少年は「心霊スポットとして肝試しに行った」、「棒などを使って荒らした」という趣旨の供述をしているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 今月12日、千羽鶴が引きちぎられたり、遺品が壊されたりしているのが見つかり、警察は15日、沖縄島中部に住む16歳から19歳の少年4人を、千羽鶴を引きちぎったなどの器物損壊の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、4人は調べに対して、「間違いありません」などと容疑を認めているということです。また調べに対して、逮捕された一部の少年は「心霊スポットとして肝試しに行った」、「今月10日に現場に行き棒などを使って荒らした」という趣旨の供述をしているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 「チビチリガ

    チビチリガマ荒らし 逮捕の少年「棒で荒らした」 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    なんともはや。肝試しをやるなとは言わないが肝試しで荒らすって何なんだ。あと伝えていくべきものが伝わってないのも悲しいなあ。時の流れは残酷だな
  • TechCrunch

    TikTok is testing the ability for users to upload 15 minute videos, the company confirmed to TechCrunch on Monday. The social media giant said the new upload limit is being tested in select regions wi

    TechCrunch
  • 経済産業省の旅費等システムのデータ消失について : 富士通

    2017年9月15日 富士通株式会社 経済産業省の旅費等システムのデータ消失について このたび弊社が、経済産業省と契約を締結している「旅費等内部管理業務共通システムの運用業務」に関し、9月8日(金曜日)に実施したシステムの定期メンテナンス作業において、弊社の作業ミスにより旅費精算業務に関するデータの一部を消失する事態となりました。 現在、弊社から同システムを管理・運営する経済産業省および関係府省庁等の職員様に電話・電子メール等で問い合わせをするなどして、消失したデータの再登録と正常処理に向けた対応を進めております。 弊社は、このような事態を招いた事実を厳粛に受け止め、消失したデータの正常な処理が完了するまで体制を強化して対応を行うとともに、早期の信頼回復を目指して再発防止の徹底に努めて参ります。 同システムを管理・運営する経済産業省および関係府省庁等の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたこ

  • 『散歩する侵略者』をよりディープに楽しむための、必須映画11本! | 文春オンライン

    近年、快調に新作を発表している黒沢清監督。最新作『散歩する侵略者』は、宇宙人が身近な人の姿で現れ、侵略を図る物語です。不思議で豪快な演出と、最後は打ち震えて涙ぐんでしまうような、繊細なエモーションに彩られた作品です。9月18日からは、やはり黒沢清監督がメガホンを取った、スピンオフドラマ『予兆 散歩する侵略者』がWOWOWで始まるのも楽しみですね。 黒沢監督といえば、ガランとした倉庫や、冷え切った家庭、郊外、車での脱出など、黒沢清世界というべき、独自のモチーフがあります。さらに好きだと公言している監督の映画から、歌取りしているシーンのチェックも、ファンはせずにいられません。そもそも黒沢監督作品にオマージュを見出したくなるのは、なぜでしょう? フランスでは1950年代から、ゴダールやトリュフォー、シャブロルをはじめとする、熱狂的な映画好きで、評論家活動をするシネフィルな青年たちが、映画を撮り

    『散歩する侵略者』をよりディープに楽しむための、必須映画11本! | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    イキウメの芝居観に行くのも良いんじゃないかなって思います。イキウメ最高なんで。
  • カップヌードルの「謎肉」だけを袋詰めした「謎肉祭の素」 セブン‐イレブンで限定販売

    日清品「カップヌードル」に入った具材「謎肉」だけを袋詰めした商品「カップヌードル 謎肉祭の素 4連パック」を、セブン‐イレブン・ジャパンが5000セット限定で販売します。謎肉をさらに増しましにできるだと……!? 「謎肉祭の素」(小分け袋)と、1袋をカップヌードルに入れたときの様子 「謎肉」とは味付け豚ミンチのことで、9月18日に日清品からこの謎肉が10倍入った商品「カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W」が発売されます(関連記事)。「謎肉祭の素」は“謎肉祭”と同量の謎肉のみを封入した袋を、4パック1セットにした商品。セット全体では約40倍の謎肉が入っている計算。カップヌードルに入れてより激しい謎肉祭を開催したり、ご飯にかけたりと、いろんな形で謎肉を楽しめそうです。 1袋に入った謎肉はこれくらい 価格は税込540円。9月18日からオンラインショップ「オムニ 7」で予約受付を開始し、1

    カップヌードルの「謎肉」だけを袋詰めした「謎肉祭の素」 セブン‐イレブンで限定販売
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    謎肉そんなに好きじゃないからいまいちピンとこない。海老の方がいい
  • 返礼品見直すと…ふるさと納税9割減 岡山・備前市:朝日新聞デジタル

    全国トップクラスのふるさと納税の寄付額があった備前市が、高額な返礼品などを8月から見直した結果、件数・金額ともに大幅に減る見通しであることが分かった。年間で9割程度減るとの事前予測があったが、8月の1カ月は過去の月平均と比べて9割ほど減っていた。 14日の市議会9月定例会の一般質問で、橋逸夫議員らがふるさと納税について質問した。市によると、2015、16年度の2カ年とも、ふるさと納税への申込件数は年間3万件台で、寄付額は年間約27億円超に達した。だが市は今年8月から国の指導などを受け電子機器や自転車といった「資産性の高いもの」や、返礼品の調達割合(送料別)が寄付額の3割を超える「調達割合の高いもの」を見直した。 その結果、制度の見直しが始まった8月2~31日に受け付けた件数は480件で、寄付額は2389万円になった。クレジットカードなどの決済が済んでいない「見込み」であるため単純比較はで

    返礼品見直すと…ふるさと納税9割減 岡山・備前市:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    ふるさと納税って何なんだろうなあ、と考え込む事案
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    There has been a silly amount of drama in the run-up to Tesla‘s annual shareholder meeting on Thursday. The company is set to hold a vote on “re-ratifying” the $56…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • “就業体験なのにアルバイト”|NHK 東北のニュース

    インターンシップとして集めた大学生にアルバイト業務をさせ、きちんと賃金を支払っていなかったとして石巻市の農業法人が労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかりました。 この問題で学生たちが14日、仙台市で会見を開き被害の実態を訴えました。 記者会見したのは仙台市内の大学に通う女子学生2人です。 2人は商品開発ができると誘われてことし3月から石巻市の農業法人でインターンシップに参加しましたが、実際にはショッピングセンターで1人でケーキの販売などをさせられたということです。 また、6月以降はアルバイトの契約に変更されたものの賃金の多くはいまも支払われていないということです。 2人は会見で「商品開発ができないと言われ、おかしいと思った。 イベントの売り子や商品サイトの作成を1人でさせられるなど実際はアルバイトだったが、立場が弱いのでなかなか言い出せなかった」と訴えました。 これについて労働

    “就業体験なのにアルバイト”|NHK 東北のニュース
  • ハセヒロを混乱に陥れた、『散歩する侵略者』の「面倒くさい」演出とは?(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今回は『散歩する侵略者』の、黒沢清監督、出演の松田龍平さん、長谷川博己さんのカンヌ映画祭での三者取材をお送りします。 この作品、いわゆる宇宙人侵略モノ、それも「ボディ・スナッチャー」(宇宙人が人間の体を乗っ取る)モノなのですが、さらにその宇宙人が地球の知識を得るために、別の人間の脳から次々と物事の「概念」を奪うというユニークな設定があります。 例えば「愛」という概念を奪われた人は、その心から「愛」を失ってしまうんですね。そうです、つまり「愛」の話だったりするんです~。 宇宙人が人間そっくりがゆえに進行する侵略がものすごく不穏で不条理なのですが、その奇妙さを体現するおふたり、特に長谷川博己さんを混乱させた黒沢監督の演出のお話がすごく面白く、映画ファンなら「見比べたい!」と思うはず! ということでまずはこちらをどうぞ!

    ハセヒロを混乱に陥れた、『散歩する侵略者』の「面倒くさい」演出とは?(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。

    「イノッチのファンサがすごい」というウワサをご存知だろうか。 ファンサービス、通称・ファンサ。 目線をもらう、手を振ってもらう…というシンプルなものから、近年ではオリジナリティ溢れるファンサを求めてうちわを自作する人も多い。 そういううちわを"ファンサ要求うちわ"と言ったりするそうだ。 こういうやつである。 自作といっても最近は便利で、こうして市販されている文字シールを買って貼るだけでも簡単に作ることができる。自分好みの書体・色などを指定し注文できるサイトもあるようで、土台とする無地のうちわも百円均一で売っている。 一から手作りしようと思っても材料のほとんどが百均で揃えられてしまうのだからまったくいい時代だ。 もっとも、百均にそういうものが無かった頃にはこういった"ファンサ要求うちわ"自体あまり見かけなかったように思う。「手作りうちわ」という言葉で私の頭に浮かぶのは、いまだにやはり名前をド

    井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    超良い文章。最高。
  • 水原希子、想いつづる「人種や性別などの偏見がなくなってほしい」

    CMに出演したサントリーのツイートをきっかけに、差別表現を含むコメントが多数寄せられ物議を醸していた、モデルで女優の水原希子が9月15日、Twitterを更新。「一日も早く、この世の中の人種や性別などへの偏見がなくなってほしい」などと願いをつづった。

    水原希子、想いつづる「人種や性別などの偏見がなくなってほしい」
  • 北朝鮮キム委員長「核武力の完成目標はほぼ終着点」 | NHKニュース

    北朝鮮は、15日、北海道の上空を通過する形で弾道ミサイル1発を発射したことについて、新型の中距離弾道ミサイル「火星12型」の発射訓練を再び行ったと発表しました。立ち会ったキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、「核武力の完成目標はほぼ終着点に至った」と述べ、核・ミサイル開発の進展ぶりに自信を示しました。 これについて北朝鮮は、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長の立ち会いのもと、新型の中距離弾道ミサイル「火星12型」の発射訓練を再び行ったと、16日朝、国営メディアを通じて発表しました。 公開された写真には、過去2回は移動式発射台から切り離して発射されていた「火星12型」が今回初めて、発射台から直接発射され、オレンジ色の炎を吹き出しながら上昇していく様子や、日列島などが記された地図を前に笑顔を見せるキム委員長の姿などが写っています。 発表によりますと、発射された「火星12型」は、「予定さ

    北朝鮮キム委員長「核武力の完成目標はほぼ終着点」 | NHKニュース
  • 次期ダライ・ラマに高まる関心 「15世」候補者は世界で探せ

    <現在のダライ・ラマ14世の健康不安でささやかれる転生の行方。有力候補はバロン君、それともメイドイン中国か?> 米シアトルのアメリカ人夫の元にある日、チベット仏教の僧侶が訪ねてくる。夫の息子が高僧の転生だと告げられ、クリスチャンとして疑問を抱きながらブータンにあるチベット仏教の寺院にわが子を連れて行く。夫は少年僧に囲まれて楽しそうなわが子を見て、人種や宗教差別を乗り越えようとする僧侶たちの真意に気付く......。 ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画『リトル・ブッダ』は、上映を禁止した中国以外では世界的にブームとなった異色作だ。 いまチベット高原を挟んで、チベット亡命政府のあるインド北部ダラムサラと北京との間で、『リトル・ブッダ』よりも熾烈な駆け引きが行われている。チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の健康状態が注視されるようになったからだ。82歳と高齢の法王は、8月中旬にはア

    次期ダライ・ラマに高まる関心 「15世」候補者は世界で探せ
  • 抑止力の向上など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 日7時前に北朝鮮がミサイルを発射した際の報道の混乱ぶり

    抑止力の向上など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 死から生へ――生分解性の埋葬カプセル、遺体を樹木の栄養に

    (CNN) 人間は墓の中に入っても環境へ影響を与え続ける。安らかに眠っている間も、伝統的なひつぎに一般に使われる木材や合成物質のクッション材、金属類が地球を汚し続けている。 米テネシー大学のジェニファー・デブルイエン准教授は「こうした素材の製造にも多くのエネルギーが投入されているが、ごく短時間使用しただけで埋められてしまう。分解するのも早くない」と指摘する。 イタリアのデザイナー、ラウル・ブレッツェルとアンナ・チテッリの両氏はこの問題の解決策を見つけたかもしれない。その名も「カプスラ・ムンディ」(ラテン語で「世界のカプセル」の意味)。有機材で作られた卵形のひつぎで、遺灰を収めるのにも適している。 ひつぎが地中に埋められると、生分解性プラスチックの殻が分解する。遺体は上に植えられた苗木に栄養を送るという。墓石ではなく樹木で覆われた墓地を作り、廃棄物を減らして、死から新たな生を生み出すのが目標

    死から生へ――生分解性の埋葬カプセル、遺体を樹木の栄養に
  • アップルウォッチでサイン盗み、Rソックス罰金 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ニューヨーク=宮崎薫】米大リーグ機構(MLB)は15日、8月のヤンキースとの試合中に腕時計型端末「アップルウォッチ」を使用し、捕手のサインを盗んでいた疑惑で調査していたレッドソックスに対し、罰金の処分を科したと発表した。 額は公表されていない。MLBは、この罰金を米フロリダ州に上陸した大型ハリケーン「イルマ」災害支援のための寄付にする。 MLBによると、サイン盗み自体ではなく、電子機器を使ったことが違反にあたり、今後同様の違反が発覚した場合はより重い処分を科すとした。 ヤンキースもテレビ局の映像を使ってサイン盗みを行っていたとするレッドソックス側の主張は、十分な証拠がないとして退けたが、過去にベンチ内の電話を不正使用したとしてヤンキースにも罰金が科された。

    アップルウォッチでサイン盗み、Rソックス罰金 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • リリー・フランキー「パーフェクト・レボリューション」でキス初挑戦!でも「2時間泣いた」 : 映画ニュース - 映画.com

    リリー・フランキー「パーフェクト・レボリューション」でキス初挑戦!でも「2時間泣いた」 2017年9月16日 12:00 ジョークを飛ばしつつ熱い思いを吐露[映画.com ニュース] 実話を基に、ハンディキャップを持つ男女が“究極の愛”を育む姿を描いた「パーフェクト・レボリューション」のトークイベントが9月15日、都内で行われ、出演者のリリー・フランキーと下村愛、主人公のモデルになった熊篠慶彦氏、松准平監督が出席した。 障がい者の性への理解を求めて活動する熊篠氏をモデルに、車いす生活を送りながら行動を続けるクマ(リリー)と、精神に障がいを抱える風俗嬢ミツ(清野菜名)のハチャメチャな恋を、ユーモアを交えながら描く。「最後の命」で知られる松准平監督がメガホンをとり、小池栄子、岡山天音、余貴美子らが脇を固めたほか、ロックバンド「銀杏BOYZ」が人気曲「BABY BABY」を提供している。 リ

    リリー・フランキー「パーフェクト・レボリューション」でキス初挑戦!でも「2時間泣いた」 : 映画ニュース - 映画.com
  • Face IDはパスコードよりプライバシー的に弱い、専門家が指摘

    iOS 11には対策も。 iPhone Xでは、認証方式がTouch IDではなくFace IDになります。使い慣れたTouch IDと違ってちゃんと認識されないんじゃないの?みたいな不安もあるんですが、別の意味で不安なのが無理やり解除されないかってことです。 Motherboardでは、複数の法律や人権の専門家に話を聞き、Face IDのプライバシー的な問題点をまとめています。まず米国では2014年にライリー対カリフォルニア事件という判例ができ、警察が捜査令状なしで容疑者のスマートフォンの中身を見るのは違憲、とされています。 ただFace IDには、パスコードと比べてユーザーにとって法的に不利な面があります。パスコードの場合、上記の判例に加えて米国憲法修正第5条の「自分に不利な証言は強制されない」という部分で守られています。でもFace IDに関しては、そこにあるもの(顔)を使うだけなの

    Face IDはパスコードよりプライバシー的に弱い、専門家が指摘
  • 首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル

    首都を移転するなら岡山県の「吉備高原(きびこうげん)」がベストではないか――。16日から松山市で開かれる日地質学会でこんなテーマの議論が交わされる。地震や火山などの災害リスクを地質学的に考慮した結果だという。 4枚のプレート(岩板)が競り合う日列島は、地質学的な動きが活発な「変動帯」と呼ばれる地帯にある。研究者は地震や火山活動の解明に取り組む一方、少しでも安定した地域を探すことも長年のテーマとなってきた。 高梁市、新見市などを含む吉備高原は標高300~700メートルの平坦(へいたん)な山々からなり、県面積の6割を占めるとされる。近年、東北大の趙大鵬教授らによる地震波解析で、吉備高原の地下構造がほかの地域に比べて固く安定している可能性が判明し、注目されるようになった。10月には吉備高原の赤磐市に「地球史研究所」が設立され、格的な研究も始まる。 学会では▽高原の周辺には活断層が少なく直下

    首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル
  • 東京の観光ボランティア、新ユニフォーム発表⇒「アレに似ている」と話題に

    東京都の小池百合子知事は9月15日、外国人観光客に道案内をするボランティアの新たなユニフォームを発表した。 観光ボランティアのユニフォームをめぐっては、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて舛添前知事が2015年6月に策定した。ところが、Twitterなどでは賛否両論が相次ぎ、「ダサすぎ」「なんじゃこりゃ」と酷評する意見も上がった。こうした声を受けて、小池氏は2016年7月の都知事選でデザイン変更を訴えていた。

    東京の観光ボランティア、新ユニフォーム発表⇒「アレに似ている」と話題に
  • 世界で8億人超 飢えに苦しむ 紛争や温暖化影響か | NHKニュース

    国連のWFP=世界糧計画などは、世界で飢えに苦しむ人は去年、3800万人増えて8億1500万人にのぼったという報告書を発表し、背景には各地で相次ぐ紛争や地球温暖化の影響があるとして国際社会にさらなる取り組みを呼びかけています。 それによりますと、世界で必要な栄養を毎日の事から摂取できず飢えに苦しむ人の数は、去年、8億1500万人に上ったと推計していて、前の年より3800万人増えています。飢えに苦しむ人の数はこの10年ほど減少傾向が続いていましたが、2年前に増加に転じ、今回は大幅な増加となっています。 増加の背景について報告書では、中東やアフリカなど各地で内戦や紛争が相次いでいることに加え、地球温暖化の影響による干ばつや洪水の発生などが、状況をより悪化させていると指摘しています。 また、通常より背が低いなど発育が遅れている5歳未満の子どもは1億5500万人に上り、このうち75%が紛争の影

    世界で8億人超 飢えに苦しむ 紛争や温暖化影響か | NHKニュース
  • BiSのプー・ルイが活動休止(動画あり)

    × 1021 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 422 540 59 シェア これはBiSが所属するWACKの代表・渡辺淳之介によって明かされたもの。Twitterで渡辺は「DODプールイ失敗したので明日からプールイは活動休止となります」と書き込んでいるほか、活動休止の内容については「赤ぶりも女川もイベントすべて」と明言している。 コメントにある「DOD」は、プー・ルイが“豚・プー・ルイ”の汚名を晴らすべく、プライベートジム「ライザップ」に通ったダイエット企画「DiET or DiE」のこと。同企画で彼女は3月から8月までの間に目標を達成したが、成功から1カ月でリバウンドしてしまったため、渡辺から「体重・体脂肪が目標値に戻っていなかったら活動休止」と事前に言い渡されていた。 プー・ルイの活動休止期間は現時点で未定だが、9月24

    BiSのプー・ルイが活動休止(動画あり)
  • 芥川賞選考に広がる波紋 本当に「日本人には対岸の火事」? 作家が込めた思いに迫る

    輝さんの選評に、温さんは怒っていた。 ツイッターでは「さすがに怒りが湧いた。こんなの日も日語も、自分=日人たちだけのものと信じて疑わないからこその反応だよね」と書いた。 しかし、このツイートは芥川賞選考委員の選評に噛み付いた若手作家、という構図で消費され、作品や選評そのものよりも、彼女の言動に賛否が寄せられることになってしまった。 「私は芥川賞ノミネートの時点で満足していました」《ちゃんと言っておきたいのは、私は芥川賞を受賞できなかったから怒ったのではないということです。 落選という結果自体には納得しています。白状すると、私はノミネートの時点で十分満足していました。候補作に選ばれたら、選考委員をつとめている作家の方々に、自分の作品が確実に読まれるのですから。 しかも彼らは選評をとおして私たちの作品に応答してくれる。これはすごいことでしょう。 私は受賞しなかったものの、最前線で活躍

    芥川賞選考に広がる波紋 本当に「日本人には対岸の火事」? 作家が込めた思いに迫る
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    結構ブコメが辛辣だなあ。「対岸の火事」ってもはや選評じゃないと思うけど。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「なめとんのか」と学生に頭突き…教授、停職に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    広島県立広島大は15日、学生への暴行とアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)があったとして、生命環境学部の50歳代の男性教授を停職6か月の懲戒処分とした。 発表によると男性教授は4~6月、庄原キャンパス(広島県庄原市)の研究室で、実験の失敗を理由に、男子学生の首元をつかんで揺さぶったり、頭突きをしたりして「俺のことなめとんのか」「何考えとるんじゃ、ボケ」などと暴言を吐いた。学生の保護者から大学に相談があり、発覚した。学生は体調を崩し、7月から休学している。大学の調査に対し、教授は「何度も指導したがミスが多く、激高してしまった」と認めているという。 教授はこれまでにも大学職員への暴言で口頭注意(2008年)、学生への暴言で文書訓告(13年)の処分を受けており、中村健一理事長は「誠に遺憾。深くおわびし、二度と繰り返さないよう全力で取り組む」とのコメントを出した。

    「なめとんのか」と学生に頭突き…教授、停職に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    頭突きて...感情的すぎるでしょ...全然何の解決にもならんわ...
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
  • 最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定

    バクシャーリー写の拡大写真。一番下の行にある点が、現在使われている数字「0(ゼロ)」の起源となった。オックスフォード大学ボドリアン図書館提供。(c)Bodleian Libraries, University of Oxford 【9月16日 AFP】3~4世紀のインドの書物に記された黒い点が、数字の「0(ゼロ)」の最古の使用例であることを、英オックスフォード大学(University of Oxford)のチームが特定した。 この書物は、1881年に現パキスタン国内に位置する村で発掘されたカバノキの樹皮の巻物で、発見場所の村の名前にちなみ「バクシャーリー(Bakhshali)写」と呼ばれている。1902年からオックスフォード大学のボドリアン図書館(Bodleian Libraries)で保管されてきた。 バクシャーリー写は、すでにインド最古の数学書であるとされていたものの、その年代

    最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定
  • フジテレビに失望「あの番組」だけは終わらせてはいけなかった(前川 ヤスタカ) @gendai_biz

    低予算かつ評判がいいのに… 各テレビ局の2017年秋改編のニュースが続々入ってきていますが、やはり近年目立つのはフジテレビの不調・迷走を伝えるニュースです。 中でも最も驚いたのはフジテレビ系「久保みねヒャダこじらせナイト(以下「久保みねヒャダ」)」のレギュラー放送終了の報です。 深夜番組であり、全国ネットしているわけではないので、ご存知ない方もいらっしゃると思いますので簡単に説明いたします。 「久保みねヒャダ」はフジテレビで毎週土曜深夜25時台に放送されている番組で、久保ミツロウ、能町みね子、ヒャダイン(前山田健一)の3人がトークしたり、投稿を受け付けたりするAMラジオの雰囲気を色濃く残したテレビ番組です。 2012年に数回のスペシャル番組での放送を経て、2013年10月にレギュラー化した同番組は、パーソナリティ三者三様の才能とキャラクターから数々の名コーナーを生んでいました。 例えば、節

    フジテレビに失望「あの番組」だけは終わらせてはいけなかった(前川 ヤスタカ) @gendai_biz
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    久保みねヒャダ終わるんだ。
  • 30代女性がインスタに「禁断の恋」を綴るワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代女性がインスタに「禁断の恋」を綴るワケ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    昔よくアメブロに「婚外恋愛」ブログあったけどInstagramになったのか。恋愛話は廃れないな...
  • 東京国際映画祭オープニングは「鋼の錬金術師」、デル・トロ最新作も特別招待に

    そのほか特別招待作品も追加で発表に。第74回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞したギレルモ・デル・トロの最新作「シェイプ・オブ・ウォーター(原題)」をはじめ、丸山隆平(関ジャニ∞)が映画単独初主演を務める「泥棒役者」、チャン・チェンの主演作「Mr.Long/ミスター・ロン」、原田泰造が主演を務めた「ミッドナイト・バス」、坂龍一を追ったドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」などが並んだ。そのほか「牙狼<GARO>神ノ牙-KAMINOKIBA-」「スリー・ビルボード・アウトサイド・エビング、ミズーリ(原題)」「巫女っちゃけん。」「MUTAFUKAZ」「ローガン・ラッキー」もスクリーンにかけられることがわかった。 第30回東京国際映画祭は、10月25日から11月3日にかけて東京・六木ヒルズほかにて開催。チケットは一部の作品のみ9月27日正午より先行抽選販売の申し

    東京国際映画祭オープニングは「鋼の錬金術師」、デル・トロ最新作も特別招待に
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    これはコミュ障ではない(断言。コミュ障は双方向がダメなわけだから話せないとかではないんだよな。
  • ロンドン地下鉄爆発、トランプ氏ツイートに英首相ら反発

    ベルギー・ブリュッセルで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で話すテリーザ・メイ英首相(左)とドナルド・トランプ米大統領(2017年5月25日撮影)。(c)AFP/Matt Dunham 【9月16日 AFP】英国の首都ロンドン(London)の地下鉄で15日に起きた爆発事件について、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はツイッター(Twitter)への投稿で、実行犯である「負け犬のテロリスト」に関する情報を英警察が事前につかんでいたと主張した。これを受けロンドンでは怒りの声が上がり、テリーザ・メイ(Theresa May)英首相も反発を示した。 トランプ氏は投稿で、混雑した客車内で起き29人が負傷した事件を非難し、「またロンドンで負け犬のテロリストによる攻撃が起きた」と主張。 さらに「これらはロンドン警視庁(Metropolitan Police、Scotlan

    ロンドン地下鉄爆発、トランプ氏ツイートに英首相ら反発
  • Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?

    9月15日にバージョン1.6.0対応したピクシブ運営のマストドンインスタンス(サーバ)Pawooだが、16日早朝にレスポンスが悪くなるという現象が起きた。3時間で2700人というユーザー数の急増のためだった。その原因を探ると興味深いことが判明した。 増えたユーザーは主に中国からで、現在のローカルタイムラインは中国語が混じった国際色豊かなものになっている。その理由は、中国で支配的なTwitterライクなSNSであるWeiboが実名制に切り替え、その期限が15日だったためと思われたが、実は違ったようだ。 実名制が問題なのではなく、Weiboに投稿された画像の所有権がWeiboのものになり他への投稿が制限されるという新しい利用規約に中国絵師が反発し、Pawooに流入したということらしい。

    Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?
  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉
  • 遺伝子型同じO157、11都県87人 関西でも確認:朝日新聞デジタル

    埼玉、群馬両県の総菜販売店で購入した総菜をべた人らが腸管出血性大腸菌O(オー)157に感染している問題で、同じ遺伝子型の菌が検出された11都県の感染者は、少なくとも87人に上ることが朝日新聞の集計でわかった。7月末から千葉、神奈川などで、8月には関西などでも確認されていた。 遺伝子型は、「VT2」と呼ばれる毒素を出すタイプの一種。菌は増殖をある程度繰り返しても、遺伝子の型は変わらない。11都県の感染者から出た菌の大元は同じと推定される。 厚生労働省によると、同じ遺伝子型の菌は7月下旬に関東ですでに確認されていた。県や市に朝日新聞が聞くと、千葉県内で7月末から10~79歳の男女15人が腹痛や下痢を訴えていた。神奈川県内では7月末以降、横浜市の23人を含む計38人が感染していた。 8月に入り長野や香川でも確認された。滋賀県米原市では、仕出し弁当をべた客ら計3人が発症。新潟県では高齢の男性が

    遺伝子型同じO157、11都県87人 関西でも確認:朝日新聞デジタル
  • 特攻も、沖縄も、フィリピン決戦も全部上手くいった

    特攻させられる搭乗員にとっても、沖縄で地上戦に巻き込まれた民間人にとっても、フィリピンでとんでもないクソみたいな戦闘をやらせれて共いまでさせられた兵士にとってもたまった話ではないだろうが、これらは全部上手くいった。 事実 フィリピン戦はありとあらゆる判断ミスが重ねられ、現地の日兵は日兵同士で共いをするに至ったが、しかしともかくマッカーサーの軍隊を 1945 年 8 月まで完全に拘束し続けた沖縄戦において日軍は米軍の最高指揮官の殺害に成功するなど可能な限り大きな損害を与えたレーダーピケット艦による特攻対策が万全であったはずの沖縄戦において、米機動部隊は旗艦を二度特攻によって撃破されており、こうしたことが心労となって指揮官のマーク・ミッチャー中将は事実上再起不能に追い込まれた戦争終盤のあらゆる戦闘が土決戦の可能な限りの遅延を意図していた。そして、上記のような被害の結果、米軍による日

    特攻も、沖縄も、フィリピン決戦も全部上手くいった
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    人力を失うのって最悪なんじゃないかと思うんだけど違うのかなあ...。
  • 崖っぷちからの生還 – Isoparametric – Medium

    崖っぷちからの生還気がつけば会社は売上がない状況なのにもかかわらず社員は100人を超えようとしていた。 計算すればわかることだが、100人の給与を払うことを考えるといかに安い給料だとしても100人×60万(保険、税金や間接費含む人件費)として、月に6,000万かかる計算である。 100人の組織を毎月維持することはメチャクチャ大変なのである。 安定的に月に6,000万の利益を出せるサービスを作ることは並大抵の話ではない。 会社は2009年に複数社から7,000万を調達していたわけだが、それが1ヶ月ちょっとで溶けてしまうレベルだ。(だから、普通は売上が立つまで組織を拡大しない) が、國光さんはそういう意味では凡人ではなかったといえる。 そして、その頃に丁度ホットだったのが、Mobage、GREE問題である。 どの会社もどちらのプラットフォームにゲームをリリースするかを考えていた時代だ。 (個人

  • 知らないうちにどんどん人が増えていく会社 – Isoparametric – Medium

    知らないうちにどんどん人が増えていく会社gumiに入って一ヶ月か二ヶ月が過ぎたころ、チームに所属して様子を見てみると、gumiには一ヶ月の間にかなりの多くの人(5人とか10人とか)が入ってくるのに気がつかされた。 幾つかのチームが組成され、それぞれがゲームを開発、運用しており、解析班などと呼ばれるようなチームもあった。 (そして、それは機能していなかった。売れてないのだから、解析する内容などあるはずもない) そして、入ってきたプログラマは時折適当にプロジェクトにアサインされたりした。 私のチームにも新しいプログラマがやってきたわけだが、そのことを切っ掛けに、うやらプログラムがまともに組めない(仕事を任せられない)人が入ってきていることに気がつかされることになる。 困ったので当時のCTOにどういう基準で人を採っているのか訊いてみた。 特に基準はない、みんな頑張ればできる、とのことだったので、

    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    読みごたえある
  • 株式会社gumiを退職して2年が経った – Isoparametric – Medium

    株式会社gumiを退職して2年が経った株式会社gumiを辞めてから2年が経った。 なので、あの頃のことを少しずつ書ける範囲で書いていくとみんなの役に立つんじゃないかなということで、書き始めてみる。 私がgumiに入社したのは社員数40人くらいのときで、正直よく考えてgumiに入った訳ではない。 「ソーシャルアプリ開発現場の今」というイベントで見かけた國光さんが夢を語るのが面白そうだったり、Pythonを使っていることが面白そうだったり、gumiというSNSは800万人もユーザーがいるというのを見て面白そうだと思ったからだ。 800万人もユーザーがいるなら、面白いことができるだろうという漠然とした期待もあった。 しかし、登録数とDAUは決して一致しないという悲しい現実がそこになあるのだった。 そういえば、面接の時に國光さんがアバター映画)がメチャ凄いという話をしていたのを今でも憶えている。

  • ゴミ捨て場にとても大きなCDが大量に捨てられていたので誰かの青春の終わりを悟った

    スドー🦀 @stdaux 若者なので何なのかよくわからなかったのですが、ごみ捨て場にとても大きなCDが大量に捨てられていて、誰かの青春が終わったことをなんとなく悟りました pic.twitter.com/bOrL8qTcsd 2017-09-15 12:27:32

    ゴミ捨て場にとても大きなCDが大量に捨てられていたので誰かの青春の終わりを悟った
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    今の若者はレーザディスクを知らない系なのでしょうか。でかかったよね。
  • 線路上に突然クマ、秋田新幹線が衝突し緊急停車 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    16日午前11時15分頃、秋田市のJR秋田新幹線の羽後境駅―和田駅間で、下りの「こまち3号」(7両編成)がクマと衝突し、緊急停車した。 乗客約200人にけがはなかった。和田駅まで徐行運転した後、車両点検を行った影響で、上下計2が最大約40分遅れ、約400人に影響が出た。 JR東日秋田支社によると、線路上に突然クマが現れ、運転士が急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。

    線路上に突然クマ、秋田新幹線が衝突し緊急停車 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    びっくりだ
  • チビチリガマ損壊:「肝試し」と容疑少年ら 警察、政治的動機「全くない」 | 沖縄タイムス+プラス

    72年前の沖縄戦で「集団自決(強制集団死)」が起き、85人が犠牲になった読谷村波平のチビチリガマが荒らされ、島中部に住む少年4人が器物損壊容疑で逮捕された事件で、一部の少年がガマへ入った理由を「肝試し」とし、10日の夜明け後に現場を訪れたと供述していることが16日、分かった。

    チビチリガマ損壊:「肝試し」と容疑少年ら 警察、政治的動機「全くない」 | 沖縄タイムス+プラス
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    “政治的な動機の有無について嘉手納署は「現在のところ全くない」としている”肝試し...ねぇ...
  • チビチリガマ荒らした容疑、少年4人逮捕 沖縄県警:朝日新聞デジタル

    沖縄戦の際に住民83人が「集団自決」に追い込まれた沖縄県読谷(よみたん)村の洞窟「チビチリガマ」が荒らされた事件で、沖縄県警嘉手納署は15日、県内の16~19歳の少年4人を器物損壊の疑いで逮捕した。16日発表した。4人は容疑を認めているという。 逮捕されたのは、いずれも島中部在住の無職や型枠解体工の少年4人。嘉手納署によると、4人は5日正午ごろから12日午前11時ごろまでの間に、読谷村波平のチビチリガマで、看板2枚や額1枚、供えられていた千羽鶴4束を壊した疑いがもたれている。 チビチリガマは読谷村が戦争遺跡として文化財に指定し、平和学習の場として活用されている。12日午前、千羽鶴が引きちぎられたり、洞窟の奥にあった遺品のつぼや瓶などが割られたりしているのが見つかり、遺族会が15日、嘉手納署に被害届を提出していた。県警は動機などについても調べる。(上遠野郷) ◇ 〈チビチリガマ〉 読谷村に

    チビチリガマ荒らした容疑、少年4人逮捕 沖縄県警:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    なんでやったのかなあ...?
  • ネット上で見知らぬ若者にお金を渡す「ポルカおじさん」とは

    今ネット上で「ポルカおじさん」「ポルカおばさん」なる人たちが出現している。 全く面識のない若者に、数百円単位で支援する人たちだ。なぜ、彼らはそんなことをするのだろうか。 polcaのキャッチコピーは「お金をもっとなめらかに。 お金でもっとなめらかに。お金がコミュニケーションと共にある世界を目指して。」 撮影:西山里緒 8月10日、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を運営するCAMPFIRE社が、一風変わったサービスを発表した。フレンドファンディングサービス「polca(ポルカ)」だ。 polcaは「フレンドファンディング」の名の通り、自分が「したいこと」に対して友達から支援金を募るサービスだ。目標金額は300円から10万円まで。支援金額も300円から、と手頃。基的に企画は公開されず、URLを友達に送ることで支援を募る仕組みになっているのも特徴だ。 運営するCAMPFIRE

    ネット上で見知らぬ若者にお金を渡す「ポルカおじさん」とは
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    これは与える側の欲求だよね...役に立つことや感謝されることで満たされる欲求。
  • 漫☆画太郎:22年ぶり「ジャンプ」帰還も… 史上最速の3ページ打ち切り - 毎日新聞

    マンガ「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」「地獄甲子園」などで知られる漫☆画太郎さんの新連載「珍(チン)ピース」が、16日発売のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)42号に掲載された。漫☆画太郎さんのマンガが、同誌に掲載されるのは約22年ぶりとなったものの、わずか3ページでの打ち切りとなった。 3ページで打ち切りとなるのは、同誌史上“最速”記録といい、「編集部の手違いで、漫☆画太郎先生のボツ原稿が一部掲載されてしまいました。読者の皆さまにおわび申し上げます。『珍ピース』はここで打ち切りとさせていただきます。漫☆画太郎先生の次回作にご期待ください」という謝罪文が掲載された。また、マンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で25日から漫☆画太郎さんの新連載(タイトル未定)がスタートすることも発表された。同アプリでは漫☆画太郎さんの読み切りマンガも配信する。 打ち切りとなった「珍ピース」は、「

    漫☆画太郎:22年ぶり「ジャンプ」帰還も… 史上最速の3ページ打ち切り - 毎日新聞
  • 大森靖子とYogee New Wavesの件は一旦置いておいて、あなたにとって音楽は魔法ですか? | BASEMENT-TIMES

    話の切れ端たちだけがそれぞれ一人歩きして収拾付かなくなっている気がする。 「よくわからないけど、大森靖子とYogee New Wavesがモメてるんでしょ?」 と、詳細もわからぬままこのページを開いてしまったひとの為に、先に事実関係だけ確認すると BAYCAMPにて大森靖子が 「音楽は魔法じゃない」 と歌う。 *別日同曲「音楽を捨てよ、そして音楽へ」 それを受け(?)Yogee New Waves角舘が 「音楽は魔法」 とライブ中に発言。 演奏中、ベース弦が切れる。 ベーシスト上野が大森靖子が率いるバンドのベーシスト・えらめぐみのベースを借りる。貸し出したのはギタリスト畠山健嗣。えら、大森共にその場に立ち会っておらず、緊急時であったため畠山の判断でベースを貸し出す。 ライブ後、ファンのツイッターからYogee New Wavesの発言を大森が確認。Twitterにて激怒。 というのが事の始

    大森靖子とYogee New Wavesの件は一旦置いておいて、あなたにとって音楽は魔法ですか? | BASEMENT-TIMES
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    読んでて思ったけど、もはやこれって音楽は魔法と言うより呪縛なのでは...永遠に解き放てない感あるのは魔法かもしれない。音楽は呪縛でしかないという話なら死ぬほど分かる。音楽は言葉で、癒しで、呪いだ。
  • 「北朝鮮の核ミサイル、東京に落ちたら数十万人が即死」英シンクタンクが指摘 日米韓は迎撃技術を磨け(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「断じて容認できない」防衛省によると、北朝鮮は15日午前7時前(日時間)、北朝鮮の順安付近から弾道ミサイル1発を東北東方向に発射、ミサイルは北海道渡島半島と襟裳岬付近の上空を太平洋に向けて通過し、約19分後にわが国の排他的経済水域(EEZ)外である襟裳岬の東約2200キロメートルの太平洋に落下しました。 飛翔距離約3700キロメートル、最高高度約800キロメートルと推定されています。 北朝鮮は9月3日に6度目の核実験を強行。2度の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射(7月)、北海道上空を通過させる弾道ミサイル発射(8月29日)を含め、今年に入って10発以上の弾道ミサイルを発射しています。 菅義偉官房長官は「短期間のうちに立て続けにわが国上空を通過する弾道ミサイルを発射したことは、地域の緊張を一方的にさらに高める深刻な挑発行為」として、「我が国として断じて容認できない」「日国民の強い憤りを

    「北朝鮮の核ミサイル、東京に落ちたら数十万人が即死」英シンクタンクが指摘 日米韓は迎撃技術を磨け(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロヒンギャからの「ぼったくり」横行、通常の200倍の渡し賃

    ミャンマーからナフ川を船で渡り、バングラデシュのテクナフに到着したロヒンギャ難民ら(2017年9月14日撮影)。(c)AFP/MUNIR UZ ZAMAN 【9月15日 AFP】(写真追加)ミャンマーから隣国バングラデシュに避難しようとするイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)に対し、バングラデシュ側の船頭が、最高で通常の200倍もの渡し賃を請求するというぼったくりが横行している。 国連(UN)は14日、ロヒンギャ全員がミャンマーから逃げ出そうとするという「最悪の事態」に発展する恐れがあると警鐘を鳴らした。 ここ1日だけでも1万人のロヒンギャが国境を越えており、先月末からバングラデシュ入りした避難者数は約38万9000人に上った。ミャンマーのアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問に対し、ロヒンギャの保護を発表するよう求める声は強まる一方となっている。

    ロヒンギャからの「ぼったくり」横行、通常の200倍の渡し賃
  • Mr.とphaの「つながりながら、ひきこもりたい」理想の生き方対談 | CINRA

    人が通り過ぎてしまいそうな身近なモチーフや風景を丹念に表現することで、世界の見え方をゆるやかに変えてしまう人たちがいる。アーティストのMr.と著述家のpha。一風変わった名前を持つこの二人は、これまでの「アートらしさ」や「普通の生活」を相対化することで、社会のなかにそんな新しい視点を作ってきた実践者だ。 アーティスト・村上隆の一番弟子でもあるMr.は、美大受験失敗後の葛藤のなか、まだアートの対象と認知されていなかったアニメキャラクターや、雑然とした自室を作品に昇華。いまや世界的な表現者となった。一方phaは、京都大学卒業後に就職するも、型通りの就業生活に馴染めず退職。シェアハウス「ギークハウス」を立ち上げつつ、収入にも場所にも常識にもとらわれない、新たな生き方を綴ったエッセイで人気を得ている。 今回、現在開催中の『ヨコハマトリエンナーレ2017』へのMr.の参加を機に、そんな両者の対談を行

    Mr.とphaの「つながりながら、ひきこもりたい」理想の生き方対談 | CINRA
  • シャーロッツビル事件は「双方に責任」、トランプ氏改めて強調

    ワシントン(CNN) 米国のトランプ大統領は14日、バージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義者と反対派の衝突について、双方に責任があるという見解を改めて強調した。前日には、この見解を巡って大統領を公然と非難していたアフリカ系米国人の共和党上院議員ティム・スコット氏と会談したばかりだった。 トランプ大統領は大統領専用機の中で記者団に対し、「双方に責任がある」という自身の発言は的を射ているという評価が多いと主張した。 スコット議員との会談については「素晴らしい話し合いができた」と振り返り、シャーロッツビルの衝突については「反対派の側にもひどく悪いヤツがいた。私が言っているのはそのことだ。あれ以来、反ファシズムに何が起きたか、シャーロッツビル以来、何が起きたかを見て、多くの人が『トランプ大統領は的を射ていたかもしれない』と言ったり書いたりしている。私が『反対派の側にもひどく悪い人たちがい

    シャーロッツビル事件は「双方に責任」、トランプ氏改めて強調
  • 「北朝鮮のミサイルらしきもの」デマ画像が拡散 そもそも肉眼で見えるのか?

    9月15日午前6時57分ごろ、北朝鮮が西岸からミサイルを発射。北東方面に向かい、「Jアラート」が発令された。 ミサイルは午前7時16分ごろ、太平洋上に落下。日への落下物や航空機・船舶への被害は確認されていない。 通勤、通学の時間帯に「Jアラート」が鳴り響き、不安を感じている人たちも多い中、Twitterで「ミサイルらしきものを撮影した」というデマ画像が拡散された。 そもそもこの画像は、北朝鮮が8月29日朝にミサイルを発射した際、複数のユーザーによって拡散されていたデマ画像だ。このユーザーはこの時も、同じ文言を使い、同じ画像をつぶやいている。 ツイートは午後5時現在、1600件近くリツイートされているほか、地元テレビ局が取材を申し込んでしまうなど、混乱を招いている。 また、Twitterにはこの画像以外にも、「ミサイルが見えた」「通過した音が聞こえた」との報告が複数あがっている。「ミサイル

    「北朝鮮のミサイルらしきもの」デマ画像が拡散 そもそも肉眼で見えるのか?
  • 「KSKロールオーバー」で問題を起こしそうな箇所はここだ! 9月19日だけでなく10月11日にも注意 

    「KSKロールオーバー」で問題を起こしそうな箇所はここだ! 9月19日だけでなく10月11日にも注意 
  • 未解決のまま…父2人、傷つき30年 2日続け誘拐殺人:朝日新聞デジタル

    1987年9月、群馬県内で2日連続して子どもが誘拐される事件が起きた。14日に高崎市の荻原功明(よしあき)ちゃん(当時5)、15日に尾島町(現・太田市)の大沢朋子ちゃん(当時8)。2人とも遺体で見つかり、いずれの事件も未解決のまま公訴時効を迎えた。今年で30年になる。2人の父親に話を聞いた。 高崎市筑縄町の地神社。功明ちゃんの父光則さん(73)は、蛍光色の帽子と腕章を身につけ、毎日のようにこの場所で近所の子どもたちの登下校を見守っている。 30年前、自宅から20メートルほどのこの付近で功明ちゃんは行方不明になった。 古い家が多く残っていた一帯は区画整理され、新しい住宅や店が立ち並んでいる。昔と違い、今や近所の誰もが顔見知りではなくなった。知らない顔の人が歩いていても違和感はない。 光則さんは「功明のような事件は、もう二度と起きてほしくない。まずはこの町の子どもたちの安全を見守っていきたい」

    未解決のまま…父2人、傷つき30年 2日続け誘拐殺人:朝日新聞デジタル
  • 駆け落ちしようとした10代男女を電気ショックで処刑か パキスタンで - BBCニュース

    パキスタン警察によると、南部の都市カラチで駆け落ちしようとした10代の男女が罰として感電死させられた疑いがあることが、13日までに明らかになった。 当局は13日に医師や警察、裁判官の立ち会いの下、1カ月前に埋葬されていた少女バフト・ジャンさん(15)とボーイフレンドのレフマンさん(17)の遺体を掘り出した。検死結果は今後発表される予定。

    駆け落ちしようとした10代男女を電気ショックで処刑か パキスタンで - BBCニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/16
    “人権擁護団体は、パキスタンでいわゆる「名誉殺人」の事例が増加していると指摘する”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 法務局元事務官 はがした印紙を換金か 総額4億7000万円余 | NHKニュース

    東京法務局の元事務官が、登記の申請書に貼られていた収入印紙をはがして換金していたとして懲戒免職の処分を受け、業務上横領の疑いで警視庁に告発されました。法務局によりますと元事務官ははがした印紙の換金を認めていて、総額は4億7000万円余りに上るということです。 その後の内部調査ではがした印紙の総額は、平成18年1月から去年12月までのおよそ11年間で合わせて4億7200万円余りに上ることがわかったということです。 東京法務局は、このうち1億1000万円余りについて業務上横領の疑いで警視庁に告発しました。 調査に対して元事務官は印紙を換金していたことを認め、「借金の返済などに充てていた」と話しているということです。 東京法務局の秋山仁美局長は「国家公務員としてあるまじき行為で深くおわび申し上げる。改めて職員への指導を徹底するとともに再発防止に万全を期したい」とコメントしています。 上川法務大臣

    法務局元事務官 はがした印紙を換金か 総額4億7000万円余 | NHKニュース
  • 【ロヒンギャ危機】 ミャンマーの強硬派仏教僧に話を聞く - BBCニュース

    マンダレーのマバタ僧院を訪れた我々が近づくと、指導者アシン・ウィラトゥ師は頭を覆い、我々のカメラを遮るように傘を広げた。

    【ロヒンギャ危機】 ミャンマーの強硬派仏教僧に話を聞く - BBCニュース
  • シンガポールで初の女性大統領が就任 無投票で当選に批判も

    シンガポールの大統領府で、就任式典に向かうハリマ・ヤコブ氏(中央、2017年9月14日撮影)。(c)AFP/WALLACE WOON 【9月15日 AFP】シンガポールで14日、前国会議長のハリマ・ヤコブ(Halimah Yacob)氏(63)が初の女性大統領に就任した。選挙管理当局がハリマ氏以外の立候補申請について、要件を満たしていないとして認めなかったことから、無投票での当選となった。 多民族国家であるシンガポールの大統領は国の象徴的な存在であるものの、政府による要職の任命や国庫準備金の使用に関する拒否権を持っている。 今回の選挙では候補者が少数民族のマレー系に限定された。その選考過程には異論もあるが、ハリマ氏は演説で「人種、言語、宗教にとらわれない」すべてのシンガポール人の大統領になると述べた。 ハリマ氏はユソフ・イサーク(Yusof Ishak)初代大統領(任期1965~1970年

    シンガポールで初の女性大統領が就任 無投票で当選に批判も
  • 【ロヒンギャ危機】 実際アウンサンスーチー氏にはどの程度の力があるのか - BBCニュース

    画像説明, アウンサンスーチー氏は20年間にわたり軍部と激しく対立してきたが、今では協力し合わなくてはならない。写真は昨年9月に首都ネピドーで開かれた平和会議の終わりに軍部の代表にあいさつするスーチー氏(2016年9月3日) ミャンマー治安部隊の残酷な摘発から逃れようと、西部ラカイン州から多数のロヒンギャが国外に脱出している。それについて、ノーベル賞受賞者で実質的指導者のアウンサンスーチー氏は、テロに対する正当な行動だと政府を擁護しており、スーチー氏への国際的な非難が高まっている。こうした状況で、スーチー氏は20日から始まる国連総会の一般討論を欠席する予定だと明らかになったが、そもそもスーチー氏は実際、国内でどれほどの実権を持っているのだろうか。 アウンサンスーチー氏の正式な肩書は「国家顧問」だ。ミャンマー憲法には、外国籍の配偶者や子供を持つ者の大統領就任を禁じる条項がある。そもそもスーチ

    【ロヒンギャ危機】 実際アウンサンスーチー氏にはどの程度の力があるのか - BBCニュース