記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vanbraam
    vanbraam 規模が大きくなると他社cloudが非効率になる例;それにしても"5億人のユーザーと20万のビジネス顧客"の500PBのデータの管理(と移行)を"数十人のインフラチーム"でできるのは凄い

    2017/10/03 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba DropboxがAWSを捨てて独自のインフラとネットワークを構築した理由

    2017/09/22 リンク

    その他
    hoisjp
    hoisjp Dropboxはサービス自体がストレージサービスということで、扱うものがシンプル故に量の経済が効きやすいモデルであったことも重要なパラメータだと思う

    2017/09/19 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r “コストは常に考慮していますが、私たちのネットワーク拡張の目標は、ユーザーのためにパフォーマンス、信頼性、柔軟性およびコントロールを向上させること”

    2017/09/18 リンク

    その他
    den8
    den8 初期投資が実質的にゼロであることが利点のAWS、大規模に使えば使うほどスケーリングメリットが弱くなりコスパが悪くなるのは必然。でもこの記事ではコスト面のメリットを全く強調していない。違和感がある。

    2017/09/18 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “自らの運命をコントロールできることの利点は、そこに到達するまでに直面する、すべての困難に見合う価値があると彼らは信じていたのだ。”

    2017/09/18 リンク

    その他
    chocopie116
    chocopie116 500ペタ。なんかかわいいさすら感じる表現。

    2017/09/18 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『自作するか購入するかの意思決定は決して簡単ではない。特に移行中に2つのシステムの間でバランスをとらなければならなかったDropbox程度の規模の会社』『振り返ってみれば、彼らにとっては十分に価値があった』

    2017/09/18 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 500 PB の移動

    2017/09/18 リンク

    その他
    rx7
    rx7 妥当。

    2017/09/17 リンク

    その他
    takamii228
    takamii228 逆SnowBall

    2017/09/17 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku “私たちのネットワーク拡張の目標は、ユーザーのためにパフォーマンス、信頼性、柔軟性およびコントロールを向上させることでした。これには成功することができたのです”

    2017/09/17 リンク

    その他
    hundret
    hundret DropboxがAWSを捨てて独自のインフラとネットワークを構築した理由 – TechCrunch Japan

    2017/09/17 リンク

    その他
    InoHiro
    InoHiro S3 高すぎるみたいな感じかな

    2017/09/17 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN コストは恐らく低減したか怪しい。ただパブクラにインフラを依存するということはセキュリティレベル、SLA等、様々なポリシーがアンコントローラブルになるといううこと。C向けはともかく法人ビジネスでは重要。

    2017/09/17 リンク

    その他
    interactive000
    interactive000 長期的な運営を見越しての自前にするメリットか。それにしてもAWSやったんや

    2017/09/17 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife AWS は高いんだろうと。

    2017/09/17 リンク

    その他
    t-cyrill
    t-cyrill そりゃS3を使ったストレージサーバで稼ぐのなんて高すぎて採算取るのは難しいからこうなるよね

    2017/09/17 リンク

    その他
    smaruru
    smaruru ある程度のITの内製化は企業にとって必要不可欠ですね。今後日本企業は果たしてどの程度やるのかね?

    2017/09/17 リンク

    その他
    tzt
    tzt 逆にAWSだったことに驚く。

    2017/09/17 リンク

    その他
    skjune12
    skjune12 DropboxってAWSだったんだ。

    2017/09/17 リンク

    その他
    boxshiitake
    boxshiitake Amazonにどれだけの額を払っていたのだろうか

    2017/09/17 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw AWSが「ユーザの総書き込み速度よりもHDDなりストレージを素早く調達できる」というのはまあそうだろうと思うのだけど、これを「Dropboxもできるか」と言われるとうーんそうなのまじで?って思う。

    2017/09/17 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 普通に暮らしてるとペタって単位を使わないから大きさを理解しづらい。

    2017/09/17 リンク

    その他
    agokirisamurai
    agokirisamurai むしろ今までAWS使ってたんだという事実に驚き

    2017/09/17 リンク

    その他
    jtw
    jtw コスト考えたら普通のこと。でもだいたいはデータ移動の帯域考えてあきらめるんだがな。その決断がすごい。

    2017/09/16 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 要するに自分でコントロールしたいってことだよね。インフラのSLAがAWSのそれに強制的に準拠してしまうからね。コストコントロールも制限されるし。

    2017/09/16 リンク

    その他
    clp5884
    clp5884 ベンチャーと大手のよう

    2017/09/16 リンク

    その他
    dk19810313
    dk19810313 データ量500PBもあると、自前の方がメリットあるのね…

    2017/09/16 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 この先肥大化しても対応できるってことなのか…?

    2017/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch | Startup and Technology News

    There has been a silly amount of drama in the run-up to Tesla‘s annual shareholder meeting on Thu...

    ブックマークしたユーザー

    • strozw2020/06/01 strozw
    • kzm17602018/02/28 kzm1760
    • endor2017/10/19 endor
    • Hiro_Matsuno2017/10/08 Hiro_Matsuno
    • vanbraam2017/10/03 vanbraam
    • mjtai2017/10/02 mjtai
    • takc9232017/09/29 takc923
    • jiyuhjin2017/09/24 jiyuhjin
    • yoshidashingo2017/09/22 yoshidashingo
    • kita-tuba2017/09/22 kita-tuba
    • takakii2017/09/22 takakii
    • UME2017/09/21 UME
    • itboy2017/09/20 itboy
    • doas19992017/09/20 doas1999
    • i43s2017/09/20 i43s
    • dshimizu2017/09/20 dshimizu
    • hoisjp2017/09/19 hoisjp
    • chaiz2017/09/19 chaiz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事