タグ

2020年11月3日のブックマーク (50件)

  • 電線、ケーブル…根こそぎ消えた 南アフリカの鉄道、略奪天国に コロナで停止 | 毎日新聞

    電線が盗まれ、電車が来なくなった駅のホーム。地元の若者が談笑していた=南アフリカ・ヨハネスブルクで2020年10月26日午前11時32分、平野光芳撮影 新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で3~6月に営業を見合わせた南アフリカの都市近郊電車路線で、電線やケーブルなど設備の略奪・破壊が相次いでいる。電車が走らなくなり、警備が手薄になったところを狙われた。約2200キロある路線の大半で運転が再開できていない深刻な状態が続いている。【ヨハネスブルク平野光芳】 枕木の間から生えた雑草がひざ丈ほどまで伸び、黄色いかれんな花を咲かせていた。南アの最大都市・ヨハネスブルク南西部にあるソウェト地区。半年以上電車が通っていないという線路の上を歩くと、略奪の痕跡が至るところで目についた。頭上にあったはずの架線はほとんどなく、絶縁器具だけがゆらゆらとぶら下がる。線路脇には長い溝が掘られて、地中の通信

    電線、ケーブル…根こそぎ消えた 南アフリカの鉄道、略奪天国に コロナで停止 | 毎日新聞
  • 豚不法に解体 逮捕のベトナム人 SNSで売買やりとりか | NHKニュース

    関東で相次ぐ家畜や果物の盗難事件。群馬や埼玉では、豚の不法な解体や不法滞在の疑いなどでベトナム人が相次いで逮捕され、グループのSNSでそれぞれ豚などの売買のやり取りをしていた疑いがあることが分かりました。大半は技能実習生として入国したあと在留期限が切れていて、警察はグループの関係性を捜査するとともに、一連の盗難事件との関連についても捜査しています。 群馬や埼玉など関東ではことし豚や牛などの家畜や果物が盗まれる事件が相次ぎ、豚だけで800頭以上が被害にあっています。 一連の盗難事件について警察が捜査を進める中で、群馬と埼玉で先月下旬からベトナム人が相次いで逮捕されました。 このうち群馬県太田市で不法に滞在していた疑いなどで逮捕された男女13人の住宅からは、捜索で冷凍された30羽余りの鶏が見つかりました。 リーダー格の39歳の男のものとみられるSNS上で、豚などの売買についてやり取りしていた疑

    豚不法に解体 逮捕のベトナム人 SNSで売買やりとりか | NHKニュース
  • TechCrunch

    It sounds like Bluesky’s most prominent backer is no longer on its board. On Saturday, Jack Dorsey posted on X about grants for open protocols from his philanthropic Start Small initiative. This pro

    TechCrunch
  • 「ミスター・ブレグジット」、ロックダウン反対掲げ離脱党を改名

    英イングランド北部ドンカスターを訪れたナイジェル・ファラージ氏(2019年12月11日撮影)。(c)Lindsey Parnaby / AFP 【11月3日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)の陰の立役者であるナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏は2日、自身が率いる「離脱党」を「リフォームUK」と改名し、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に反対していくと明らかにした。 右派・独立党の元党首ファラージ氏は昨年、当時のテリーザ・メイ(Theresa May)政権にブレグジットを実行するよう圧力を強める目的で、離脱党を結成。 1月に英国がEUを離脱して以降、離脱党は目立った活動をしていなかったが、政府の新型コロナ対応と2度目のロックダウン導入を受け、ファラージ氏は党の再スタートを決めたという。 英日曜紙サンデー・テレグラフ(Sunday

    「ミスター・ブレグジット」、ロックダウン反対掲げ離脱党を改名
  • ウィーン中心部で銃撃 4人が死亡 IS信奉者のテロとみて捜査 | NHKニュース

    オーストリアの首都ウィーンの中心部で銃撃があり、4人が死亡しました。 オーストリアの内相は容疑者は過激派組織IS=イスラミックステートの信奉者とみて捜査していることを明らかにしたうえで、今も逃走している容疑者がいるとして市民に警戒を呼びかけています。 ネーハマー内相は3日朝、記者会見を行い、容疑者の1人は警察官によって射殺されたものの、少なくとも容疑者1人がまだ逃走しているとして市民に警戒を呼びかけています。 そして「容疑者は、ISの信奉者だ」と述べ、死亡した容疑者の自宅を捜索した結果、ISの信奉者によるテロとみて捜査していることを明らかにしました。 また、死亡した容疑者はライフルや銃などを装備していたとしています。 現場はウィーンを代表する観光地、シュテファン大聖堂から500メートルほど離れた場所で、事件から一夜明けた3日の朝、ウィーンの中心部は人影は少なく多くの警察官やパトカーが配置さ

    ウィーン中心部で銃撃 4人が死亡 IS信奉者のテロとみて捜査 | NHKニュース
  • 「喪服では30デニール以下のストッキングじゃないとダメ」という謎マナーに対するお坊さんのありがたいお言葉

    楢葉こーき@ROM垢▶︎タイツにいます @COKI_ing 例の件と話はズレるけど、喪服の時のタイツは透けてなきゃダメ、みたいなの決めた人はバカなのかな?て思う 30デニール以下って何? 何目線なの??? 喪にふくすこととタイツの透け感関係ある?????????? 冬の!!!法事は!!!!!!!寒いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2020-11-03 07:10:08

    「喪服では30デニール以下のストッキングじゃないとダメ」という謎マナーに対するお坊さんのありがたいお言葉
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    こういうの誰が決めてんのかねえ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお

    自分が10~20代の頃に、両親がパソコンを使えない、ケータイでメールが出せない、スマホが使えない、という姿を見ていて漠然と「そんなもんか」と思っていたけれど、自分自身が30代半ばになってちょっとその感覚が分かる気がしてきた。 「年老いてくると単に理解力が下がる」のような個人の能力の問題かと特に深く考えずにイメージしていたけれど、そう単純じゃない気もしている。「自分には必要ない」と思って「新しく出てきた何か」に適応するのをしばらくサボっていると、いきなり従来利用してきたものが消滅して途方に暮れる。出てきた当初からちょっとずつ適応していれば、(スロープとまでは言わないにしても)階段を少しずつ上っていくように習得できても、いきなりその階段も消滅して目の前に崖が現れる。崖を登ろうとちょっと試みてみるけれど、無理すぎて諦めざるを得なくなる。 iPhoneというかiOSも、最初に出てきたときはアイコン

    合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    色々なことがあまりにも面倒なADHDなのでキャッチアップしている自信はない。ただ新しいものは大好きなのでその性質に救われてはいる(とりあえず手は出す)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • アツギが「性的消費」と炎上。タイツを履いた女性のイラストで商品をPR【UPDATE】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    ストッキングやタイツ、インナーウエアなどを販売する「アツギ」(神奈川県海老名市)の公式Twitterが、11月2日のタイツの日に合わせて投稿した一連のツイートに、「女性を性的に消費している」「気持ち悪い」などと批判が相次いでいる。Twitterでは「性的消費」「ストッキング」「アツギのタイツ」などのワードがトレンドに入るなど話題に。どんな内容だったのか? 商品を着た女性たちのイラスト同社は11月2日、「日のために様々なイラストレーターさんに、アツギの商品を着用した女の子を描いていただきました!タイツの日、1日を通して朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツ・ストッキングのイラストをお楽しみください!」と投稿。 続くツイートには、同社の商品を着用した高校生、キャビンアテンダント、会社員などのイラストが投稿された。イラストの人物は全て女性で、脚元が強調された描写が目立つ。イラス

    アツギが「性的消費」と炎上。タイツを履いた女性のイラストで商品をPR【UPDATE】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    こういう炎上、大体後で知るんだけどTwitterのホーム形成の関係なのだろうか
  • Twitter、米大統領選後の混乱を回避するための対策を改めて説明

    Twitterは11月2日(現地時間)、3日の大統領選挙後に予想される混乱を回避するための対策について、改めて説明した。 Twitterは、正式な選挙結果が発表される前および後に投稿される選挙結果についての不正確なツイートには「このツイートは、州公式あるいは信頼できるメディアによる公式予測以前に米大統領選についての不正確な情報を共有している」というラベルをつけて非表示にし、それでもRTしようとすると更に警告し、正確な情報へのリンクボタンを表示する。 このラベルが付く可能性があるのは以下のアカウントだ。ドナルド・トランプ大統領のアカウントも、これに該当する。 大統領候補とそのチームを含む、候補者のアカウント 米国を拠点とする、10万人以上のフォロワーがいるアカウント 2万5000件以上のいいねまたは引用ツイート+RTを持つアカウント 州による公式発表か、全国規模のメディアであるABC、AP

    Twitter、米大統領選後の混乱を回避するための対策を改めて説明
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    いま日本でトレンドに入ってるハッシュタグをTwitterはどう評価するのでしょうか(何かは書かない)
  • 「山本太郎の演説で5千票以上、逃げた」維新が分析「公明党支持者の半数以上が反対票を投じた」と恨み節も | AERA dot. (アエラドット)

    大阪都構想の演説をぶち、拍手喝さいだった山太郎・れいわ新選組代表(撮影/今西憲之) 大阪維新の吉村代表代行(左)、松井代表(中央)と公明党大阪部代表の佐藤衆院議員(撮影/今西憲之) 大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の住民投票が11月1日、否決され、大阪維新の会の松井一郎代表は敗北の責任を取って引退を表明した。大阪維新所属の市議は悔しそうにこう話した。 【写真】まるで疲れたお父さん?酷評された松井一郎大阪市長のスーツ姿はこちら 「前回より投票率が下がったこと、若い層の8割くらい、賛成かと思っていたが、そうではなかった。想定外の数字だった。山太郎はまったく影響ないと思っていたのに、やられてしまった。最後の演説で賛成票5~6千票くらいが逃げた。逆にアテにしていた公明党が頼りにならんかった。ぜんぜんあかん。痛かったわ」 維新に「まったく影響ない」と思われていたれいわ新選組

    「山本太郎の演説で5千票以上、逃げた」維新が分析「公明党支持者の半数以上が反対票を投じた」と恨み節も | AERA dot. (アエラドット)
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    まあ山本太郎というひとはそれが武器だからねえ...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(此花 わか)

    先日、サンフランシスコ郊外から女友だちが息子を連れて日に戻ってきた。彼女の夫は日に長年駐在していたアメリカ人なのだが、サンフランシスコの社に戻るために、アメリカの永住権のないと息子(日アメリカの二重国籍)より一足早く、4年半前にアメリカに帰国。その友だちは、1年半かけてやっとグリーンカードを取得し、息子とともに夫の待つサンフランシスコの郊外へ移住したのだった。 ところが、息子にはアメリカ教育を受けさせたいと常々語っていた彼女が、せっかくグリーンカードも取得したというのに、3年も経たぬうちに息子を連れて帰ってきたというのだ。聞けば、今回の新型コロナがきっかけで露見した、“アメリカ当の姿”に心が折れてしまったという。アメリカで思春期と青年期を過ごした私にとって、彼女が帰国した理由は現代のアメリカを映し出すもののように思えた。その内容を具体的に記していきたいと思う。 息子のクラ

    日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(此花 わか)
  • 努力は矛盾である

    努力をする、という行為はそもそも矛盾であって、人間は努力をしないようにできている。更に言えば、人間は努力をしてはいけないという命令を脳から受けつつ生きる。 というのは、努力をする、という行為が必要な時点で、それは努力するべき価値のない物事だからである。夢中は努力に勝る、という言葉があるように、来成功する努力とは無意識的なものである。つまり、「努力しなきゃ」という客観的観点と、有意義で効果的な努力は不協和なのであって、「努力しなきゃ」とか意識してる時点で、貴方はその物事に向いていないし、もっと言うと、その物事に関して努力をしたところで極めて期待値が低く、恐らくコスト(努力)に比してあまりにも小さなリターンしか手に入らないか、あるいは全くリターンが手に入らないか、最悪、リターンどころか自身のマイナスにしかならないということなのである。 脳はそのことを知っているので、そもそも客観的に見て「努力

    努力は矛盾である
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    これを読むこと自体に努力が必要なおれ
  • 「本を読んでもすぐ忘れてしまう」を解決するスゴ技【新年度におすすめの記事】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「本を読んでもすぐ忘れてしまう」を解決するスゴ技【新年度におすすめの記事】
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    なぜ常に「9割の人が知らない」がついちゃうの
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが

    俺の認識が誤ってる可能性が高いので、誤りを容赦無く指摘して欲しい。 うちの職場の話なんだが、取引先に添付ファイルをつけてメール送ると添付ファイルに自動でパスワードがつくんだわ。 そのパスワードはどういうタイミングでわかるかというと自分が上記のメールを送った後にすぐシステムから送り元宛にメールが届いて、「パスワードは〇〇です」って知らせてくれるわけ。 うちの職場の慣行ではシステムから送られてきたパスワードを送り先にメールで伝えてるんだよね。 たしかにメールならコピペして開けるから楽だよね。 って思うんだけど、これ当に意味あるのか? 俺はこのシステムを添付ファイルを暗号化する盗聴対策だと認識してるんだけど、万が一メールが盗聴されてたら、パスワードも割れるしもうアウトだよね。 来ならfaxなり電話なりで伝達するのがベターなんじゃないかと思うんだけど正しい運用方法ってなんなの? 上司もパスワー

    12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    これ無意味だとは重々分かってるんだけどどんだけの知識があるかわからん相手とどうやってやり取りするのがベストなんだろうね
  • 全員抗原検査のスロバキア、3分の2検査済 陽性は1%

    スロバキア首都ブラチスラバで実施された新型コロナウイルスの抗原検査に並ぶ人々(2020年10月31日撮影)。(c)VLADIMIR SIMICEK / AFP 【11月3日 AFP】全国民を対象とする新型コロナウイルスの抗原検査プログラムが物議を醸しているスロバキアで、先週末に人口約540万人のうち3分の2が検査を受けたことが分かった。当局が2日、明らかにした。 検査を受けた362万5000人のうち、1.06%に当たる3万8359人が抗原を持っていることが判明した。 スロバキアのイゴール・マトビッチ(Igor Matovic)首相は記者会見で「われわれは大きな飛躍を遂げた」と語った。 「だが陽性が1%だったから、もう問題ないと思ってはいけない。そんなことはない」 「実際には居住者の最大2%が感染済みの可能性がある。良い状況だとは決して言えない」と付け加えた。 次の週末にも集団検査が予定され

    全員抗原検査のスロバキア、3分の2検査済 陽性は1%
  • タワマンの街に大変貌 “セレブ化“する武蔵小山は武蔵小杉に勝てるのか | 文春オンライン

    首都圏の人たちの間で「ムサコ」といえば、川崎市中原区の武蔵小杉を指す。この地域は近年タワーマンションが林立して、不動産価格が急上昇。ここに暮らす裕福な家庭の奥様が「ムサコマダム」などと持て囃された。いっぽうで急成長する街に対して様々なやっかみも含んだ中傷も受けるようになった。朝の通勤ラッシュ時、武蔵小杉の駅に入場するのに、20分もかかるとか、小学校は押し寄せる児童で大混乱だとか、とどめは昨年秋に首都圏に来襲した台風19号でJR武蔵小杉駅前が浸水し、駅前のタワーマンションの地下部分が水没してエレベーターが停止になり、災害に対するタワマンの脆弱性をあらためて浮き彫りにする象徴的な話題を提供したりした。 ほかにも「ムサコ」は2つある だが、実は東京都内には、ほかにも「ムサコ」の名称で親しまれている街がある。ひとつはJR中央線武蔵小金井駅周辺であり、もうひとつが品川区の東急目黒線の武蔵小山駅周辺で

    タワマンの街に大変貌 “セレブ化“する武蔵小山は武蔵小杉に勝てるのか | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    武蔵小金井にもでかいタワマンできてたな
  • 「ソーセージ王」、サウナで入浴中ボーガンで殺される ロシア

    ロシアの国旗(2020年1月23日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【11月3日 AFP】「ソーセージ王」とあだ名されるロシアの新興実業家が自宅でサウナに入浴中、押し入った覆面強盗の一味にボーガン(洋弓銃)で撃たれ殺害された。捜査関係者らが2日、発表した。 ロシアで重大事件の捜査を担当する連邦捜査委員会(Investigative Committee)によると、この実業家はモスクワ郊外にある自宅で前夜、とともに「バーニャ」と呼ばれるロシアの伝統的なサウナに入っていたところ、押し入った覆面の男数人に縛り上げられ、家にある金を渡せと要求された。その場から逃げ出し、警察に通報したが実業家の遺体を発見した。 現場検証で実業家を撃ったボーガンが押収されている。また強盗一味が逃走に使った被害者の車が、モスクワ(Moscow)州西部イストラ(Istra)市で見

    「ソーセージ王」、サウナで入浴中ボーガンで殺される ロシア
  • 大リーグ サイ・ヤング賞最終候補にダルビッシュ有と前田健太 | 大リーグ | NHKニュース

    大リーグの年間最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞の最終候補が発表され、ナショナルリーグではカブスのダルビッシュ有投手が、アメリカンリーグではツインズの前田健太投手が入りました。 受賞者を選ぶ全米野球記者協会に所属する記者の投票は、すでに終わっていて2日、両リーグの上位3人が最終候補として発表され、日選手ではナショナルリーグでカブスのダルビッシュ投手が、アメリカンリーグでツインズの前田投手がそれぞれ入りました。 ダルビッシュ投手が最終候補に入るのは、レンジャーズ時代に2位に入った2013年以来2回目で、前田投手は初めてです。 ダルビッシュ投手は、大リーグ8年目の今シーズン8勝3敗、防御率2.01の成績で、日選手で初めて最多勝のタイトルを獲得していて、こちらも日選手で初となるサイ・ヤング賞の受賞も期待されます。 一方、前田投手も大リーグ5年目、ツインズでは1年目の今シーズン、6勝1敗、防

    大リーグ サイ・ヤング賞最終候補にダルビッシュ有と前田健太 | 大リーグ | NHKニュース
  • 『罪の声』宇野祥平、10キロ減量の熱演に反響!小市民からサイコパスまで、熟練の名バイプレーヤー|シネマトゥデイ

    『罪の声』より宇野祥平 - (C) 2020 映画「罪の声」製作委員会 かつて日中を震撼させた未解決事件モチーフにした塩田武士のミステリー小説に基づく、小栗旬の主演映画『罪の声』(公開中)。作で、犯人グループが身代金の受け渡しに使用した脅迫テープの声の主の一人を演じた名バイプレーヤー、宇野祥平の存在感が話題になっている。 『罪の声』緊迫の特報 作は、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」「MIU404」などの野木亜紀子が脚を務め、昭和の未解決事件を特集する特別企画班に駆り出された新聞記者・阿久津(小栗)が事件の真相を追求するなかで、かつて犯人グループの脅迫テープに声が使われた3人の人物にたどり着くさまを描く。宇野が演じるのは、元滋賀県警の警察官・生島秀樹(阿部亮平)の息子・聡一郎。幼少期に姉・望(原菜乃華)と共に脅迫テープに声を使われ、知らぬ間に犯罪に加担させられた。現在は消息不明という

    『罪の声』宇野祥平、10キロ減量の熱演に反響!小市民からサイコパスまで、熟練の名バイプレーヤー|シネマトゥデイ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    宇野祥平さん出てるのか!俄然観たくなった(「本気のしるし」の宇野さんもよかった...)
  • 危機一髪! クジラの彫刻が電車救う オランダ

    オランダ・ロッテルダム近郊の地下鉄駅で、車止めを突き抜け、クジラの尾の彫刻の上に止まった電車(2020年11月2日撮影)。(c)Robin Utrecht / ANP / AFP 【11月3日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)近郊で2日、地下鉄の電車が車止めを突き破って脱線したものの、クジラの尾の彫刻の上に乗り上げ、下の水面に落ちずに惨事を逃れる出来事があった。 事故はロッテルダム近郊のスパイケニッセ(Spijkenisse)で午前0時過ぎに発生。先頭車両は2つある巨大なクジラの尾の彫刻のうちの一つに乗り上げ、水面から10メートル上に突き出た形で停止し、唯一乗車していた運転士にけがはなかった。 地元ラインモント(Rijnmond)地域の安全当局関係者はAFPに対し、「クジラの尾のおかげで運転士が当に救われた。信じられないことだ」と語った。同関係者はこの彫刻が「クジラの

    危機一髪! クジラの彫刻が電車救う オランダ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    “この彫刻の名はくしくも、「クジラの尾に救われる」だった”
  • 全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン

    PDFファイル (808KB) 日清品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「音楽特化・配信特化・無観客」をコンセプトにした日初の配信型ライブハウス「日清品 POWER STATION [REBOOT]」を2020年11月21日(土)にオープンします。また、豪華アーティストによる「こけらおとし3DAYS」ライブを同日より開催します。 今回、弊社が1988年から10年間にわたり東京社ビル (東京都新宿区) で運営していた「NISSIN POWER STATION」を22年ぶりにREBOOT (再起動) し、ネット時代の若者たちに向けて、ニューノーマル時代だからこそできる新しいエンタテインメントを発信していきます。 「日清品 POWER STATION [REBOOT]」は、スマートフォンやパソコンで視聴する配信に特化した音楽ライブハウスです。オリジナル開発のプラットフォームにより、ス

    全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン
  • 東京都 新型コロナ 新たに209人感染確認 200人超 先月31日以来 | NHKニュース

    東京都は3日、都内で新たに209人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を超えるのは3日前の先月31日以来です。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて209人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が3人、 ▽10代が12人、 ▽20代が55人、 ▽30代が42人、 ▽40代が34人、 ▽50代が36人、 ▽60代が12人、 ▽70代が9人、 ▽80代が5人、 ▽90代が1人です。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは3日前の先月31日以来です。 209人のうち、 ▽およそ45%にあたる94人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りのおよそ55%の115人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、家

    東京都 新型コロナ 新たに209人感染確認 200人超 先月31日以来 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    東京も減らないが他が拡がっているからね...
  • Windows 10からAdobe Flashを削除する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Adobe Flashは、もう持っている理由が無くなりました。 誰も使いませんし、最近のWebブラウザーはどれも来年初めまでにAdobe Flashのサポートを終了する予定です。 Adobe Flashは長年デバイスのセキュリティの面で常にリスクがありました。そろそろAdobe Flashとはお別れするべきときです。 幸い、Microsoftは新しいWindows Update(KB4577586)を用意しており、Microsoft Updateカタログ(該当するAdobe Flash Player の削除に関する更新)からダウンロードできます。 このダウンロードを実行すると、Adobe FlashがWindows8.1とWindows10から削除されます。 この場合、一番手間がかかって面倒なのは、現在使用しているWindowsのバージョンを記憶することです。 Windowsのバージョンは

    Windows 10からAdobe Flashを削除する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 三井住友銀、コンビニATM手数料を値上げ。25・26日だけ無料

    三井住友銀、コンビニATM手数料を値上げ。25・26日だけ無料
  • 測定捏造、速度取り締まり不正47回 警官を懲戒免職:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    測定捏造、速度取り締まり不正47回 警官を懲戒免職:朝日新聞デジタル
  • ソーセージ王、ボーガンで殺される 妻とサウナ、強盗団突入―ロシア:時事ドットコム

  • 1人5万円還元公約の新市長 市の貯金全て取り崩しへ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1人5万円還元公約の新市長 市の貯金全て取り崩しへ:朝日新聞デジタル
  • 「就活で頭がいっぱい」乳児の遺体遺棄容疑で逮捕の元女子大生 | NHKニュース

    東京都心の公園に生まれたばかりの赤ちゃんの遺体を遺棄したとして逮捕された元女子大学生は、「妊娠を誰にも相談していなかった。当時、就職活動で頭がいっぱいでどうするべきか考えられなかった」などと供述していることが分かりました。警視庁が当時の詳しい状況を調べています。 当時、兵庫県内の大学に通っていて就職活動中で、飛行機で羽田空港に到着した直後に子どもが生まれたとみられています。 調べに対して容疑を認めているということですが、さらに「妊娠がわかったあと誰にも相談していなかった。就職活動で頭がいっぱいで赤ちゃんをどうするべきか考えられなかった」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 また、「赤ちゃんには申し訳ないことをした」と話しているということです。 遺体には窒息した痕があり、警視庁は殺人の疑いでも捜査するとともに、容疑者の当時の生活状況などをさらに調べています。 去年まで容

    「就活で頭がいっぱい」乳児の遺体遺棄容疑で逮捕の元女子大生 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    つらすぎる
  • 米選挙戦最終日、トランプ氏「フェイク」世論調査を拒絶

    米ノースカロライナ州ファイエットビルで選挙集会を開いたドナルド・トランプ大統領(2020年11月2日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【11月3日 AFP】3日投開票される米大統領選は2日、選挙戦最終日を迎えた。再選を目指すドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領(74)はこの日の集会で、自身の屈辱的敗北を予想する世論調査を「フェイク(偽)」と拒絶。民主党の対立候補ジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領(77)は、ここ4年間の「混乱」に終止符を打つよう訴えた。 複数の世論調査では、激戦州のすべてでバイデン氏が僅差ながらも安定した優勢を維持しており、ジョージアやテキサスといった共和党の地盤州でも勝利する可能性が示されている。だがトランプ氏はノースカロライナ州ファイエットビル(Fayetteville)で開いた集会で、世論調査結果を「フェイク

    米選挙戦最終日、トランプ氏「フェイク」世論調査を拒絶
  • Apple、Apple Silicon搭載した3つのMacBook発表か ハーフサイズMac Proも開発中?

    AppleApple Silicon搭載した3つのMacBook発表か ハーフサイズMac Proも開発中? Appleは11月11日のApple Eventにおいて、15年間続けてきたIntelとの関係を終え、Apple独自チップに置き換えたApple Silicon Macを発表すると、Bloombergが伝えている。 発表されるのは、MacBook Air (13-inch, 2021) 、MacBook Pro (13-inch, 2021) 、MacBook Pro (16-inch, 2021) の3機種で、この件に詳しい情報筋によると、プロセッサの切り替え以外で、これらのMacに大きなデザインの変更はされないそうだ。

    Apple、Apple Silicon搭載した3つのMacBook発表か ハーフサイズMac Proも開発中?
  • Twitter、決着前の勝利宣言に警告ラベル 米大統領選 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは2日、公式アカウントなどを通じて3日投開票の米大統領選の選挙結果に関する投稿ルールの周知を始めた。公式な結果が判明する前にどちらかの陣営の勝利を主張するツイートに対しては、閲覧者に注意を促す警告ラベルを加えることがあるとしている。各州・地方の選挙管理委員会による発表よりも前に選挙結果を主張するツイートに対しては、「この投稿時点で当局は選挙結果を発表して

    Twitter、決着前の勝利宣言に警告ラベル 米大統領選 - 日本経済新聞
  • 大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。  ※私..

    大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。 ※私の小さい観測範囲内での感想です 普段から親しい間でも政治の話はしないようにしているが、こと「(いわゆる)都構想」の話になると、自分から賛成・反対の意見を言い、そして自分の意見と逆の人を強く否定する人をネットでもリアルでも見かけるようになった。 反対多数の結果を踏まえて今後は属性ごとの賛成・反対の割合が詳細に分析されていくのだと思う。支持政党、年代、性別、住んでいる地域(区)によって、他にも大阪市に住んでいる期間の長さや、働いているかいないかなどの属性も関係あるかもしれない。(分析される内容については非常に興味を持っている) ただ、分析がされるごとに、「市民は正しい判断をした」とか「〇〇に選挙権を与えるな」とか「〇〇区民は大阪市から出ていけ」という意見が出るんだろうなと思っている。怖いのでしばらくSNSは控えておく。 0か1

    大阪市民だけど、前回・今回の住民投票では分断を感じて怖かった。  ※私..
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    アメリカで今起きてることとおんなじだなあ
  • “大阪都構想”は反対多数 「説明を尽くさない姿勢」が示す新政権の弱点とは | 文春オンライン

    《「住民サービスが低下するのではないか」と案じる市民の声を何度も聞いた。それに対して松井市長らはオンラインを含めても住民説明会を前回より大幅に減らし、反対派の主張を「デマ」と決めつけた。社世論調査では説明が「十分でない」と答えた人が5割を超えた。説明を尽くさない姿勢が、失速を招いた。》 産経新聞の社会面はもっと厳しい。『広報 公平性に疑問の声』として、 《大阪府と大阪市の共同部署「副首都推進局」の資料は利点を強調する内容ばかりで、推進派の大阪維新の会の主張と重なりが多い。識者は公平性に疑問を呈し、市民からも「デメリットを知りたい」との声が上がった。》 さらに、 《市が8カ所で開いた市民説明会では、松井氏や副首都局の説明に「まるでマルチ商法の説明会みたいだ」と厳しい意見も飛び出した。》 ま、マルチ商法! 松井大阪府知事 ©文藝春秋 思い出される2か月前の「うがい薬」騒動 さて「説明」という

    “大阪都構想”は反対多数 「説明を尽くさない姿勢」が示す新政権の弱点とは | 文春オンライン
  • ウィーンで銃撃テロか 容疑者含む2人死亡

    オーストリアの首都ウィーン中心部にあるシナゴーグ付近での発砲事件発生を受け出動した武装警察官(2020年11月2日撮影)。(c)JOE KLAMAR / AFP 【11月3日 AFP】(更新、写真追加)オーストリアの首都ウィーン中心部にある主要なシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)のそばで2日夜、銃撃があり、警察によると容疑者1人を含む2人が死亡、数人が負傷した。同国のカール・ネハンマー(Karl Nehammer)内相は「テロ攻撃とみられる」とした上で、事件は現在も進行中であることを明らかにした。 ウィーン警察はツイッター(Twitter)への投稿で、「ライフルで武装した数人の容疑者」が午後8時(日時間3日午前4時)ごろに銃撃を行ったと説明。発砲は6か所で発生し、1人が死亡、数人が負傷したほか、容疑者1人が警察に射殺されたと発表した。 ネハンマー内相もオーストリア放送(ORF)に対し、数人の襲

    ウィーンで銃撃テロか 容疑者含む2人死亡
  • ウィーン中心部で発砲 16人死傷 周到に準備されたテロか | NHKニュース

    オーストリアの首都ウィーンの中心部で2日夜、何者かが銃を発砲し、警察などによりますと1人が死亡し、15人がけがをしました。 オーストリアのクルツ首相は、周到に準備されたテロとの見方を示したうえで、事件は、まだ収束していないと述べ市民に警戒を呼びかけました。 ウィーンの警察などの発表によりますと、銃撃などは市内の6か所で起き、1人が死亡し、警察官を含む15人がけがをしました。 また、容疑者の1人が警察官によって射殺されたということです。 地元のメディアは、けがをした人のうち7人が重傷だと伝えています。 オーストリアのクルツ首相は、地元の公共放送に対し、「現在、捜査中だが、非常に周到に準備されていて、明らかにテロ攻撃だ」と述べ、テロと見て捜査を行っていると明らかにしました。 さらにクルツ首相は、まだ逃走している容疑者がいるとして、市民に警戒を呼びかけています。 現場は、ウィーンを代表する観光地

    ウィーン中心部で発砲 16人死傷 周到に準備されたテロか | NHKニュース
  • 東京 5000人超の転出超過 4月から半年間 一極集中に是正の動き | NHKニュース

    ことし4月から半年間の東京都の人口の動きは、転出が転入を5000人余り上回る「転出超過」となりました。 専門家は、新型コロナウイルスの影響で、企業や大学でリモート化が進むなどした結果、東京一極集中に是正の動きが見られるとしています。 総務省のまとめによりますと、東京都の人口の動きは、新型コロナウイルスの感染拡大が続いたことし4月から9月までの半年間、転入が19万4395人だったのに対し、転出が19万9937人で、転出が転入を5542人上回り「転出超過」となりました。 月別に見てみますと、5月に、今の調査方法となった2013年以降、初めて「転出超過」となり、6月に「転入超過」に戻りましたが、その後は3か月連続で「転出超過」が続いています。

    東京 5000人超の転出超過 4月から半年間 一極集中に是正の動き | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/11/03
    “転出先で最も多かったのは、神奈川県の4万4184人で、次いで、埼玉県の3万5789人、千葉県の2万6832人などとなっています”少なくとも地方移住ではないな
  • キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場 ~国内向けは2021年春頃、日本語配列版も予定

    キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場 ~国内向けは2021年春頃、日本語配列版も予定
  • イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果

    <日Go To Eatに似た外産業への支援策「Eat Out Help Out」(外をして支援しよう)キャンペーンがイギリスで行われていたが、新たに発生した新型コロナのクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因するものだった...... > 利用者が多い地域ほど感染者増加 英国で夏の間に行われていた、日Go To Eatに似た外産業への支援策「Eat Out Help Out」(外をして支援しよう)キャンペーンは、英国における新型コロナウイルス感染症の第2波の一因となっていた──英ウォーリック大学は10月30日、このような調査結果を発表した。 同キャンペーンが新型コロナ感染拡大に与えた影響について調査を行ったのは、ウォーリック大学の経済学者、ティモ・フェッツァー准教授だ。報告書では、新たに発生した新型コロナのクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因するもの

    イギリス版Go To Eat、コロナ流行拡大の原因だった──英調査結果
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 若手を任命拒否した理由「若手が十分いない」 支離滅裂で混迷深めた菅首相の答弁 | 毎日新聞

    2日の衆院予算委員会で、日学術会議に関する政府・自民党と野党の議論は堂々巡りの展開となった。菅義偉首相は会員候補6人の任命を拒否した理由の説明で核心を避け続け、学術会議のあり方を問題視する自民党と歩調を合わせた。野党は「論点のすり替え」と反発を強め、首相への追及を続ける方針だ。 総務省課長の更迭とは「全く違う」 「いやいや、それはもう表になっている人ですから。それと今回の任命権とは全く違うんじゃないでしょうか」。首相は自著「政治家の覚悟」の中にかつて総務省課長を更迭した理由を述べた章があると立憲民主党の今井雅人氏から指摘され、6人の任命拒否理由を明らかにするよう迫られると、色をなして反論した。 今井氏は6人が安全保障関連法など政府の政策に反対したことと任命拒否理由の関連を追及。首相が「政府の法案に反対したからではない」とする一方、直接的な理由の説明を拒むと、「片方が話せて片方が話せないで

    若手を任命拒否した理由「若手が十分いない」 支離滅裂で混迷深めた菅首相の答弁 | 毎日新聞
  • 大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信

    大量の情報公開請求により業務に支障が出たとして、岐阜県の安八町が町内に住む40代の男性会社員に対し、1千万円の損害賠償と請求取り下げを求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが2日、町への取材で分かった。男性1人から数年で計約7300件の請求があり、事務処理をする町側が悲鳴を上げた格好だ。 町によると、2017年ごろから今年にかけ、男性は約4千件の情報公開、約3千件の行政不服審査、約300件の住民監査をそれぞれ請求し、受理された。総務課職員3人が対応に当たったが、請求の数が多過ぎ、他の業務に支障が出たとしている。

    大量の情報公開請求に町が悲鳴 岐阜、男性1人から7300件 | 共同通信
  • 菅首相「加藤陽子先生以外は承知してない」 著作も未読:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相「加藤陽子先生以外は承知してない」 著作も未読:朝日新聞デジタル
  • アフガニスタン首都カブール 武装グループが大学襲撃 19人死亡 | NHKニュース

    アフガニスタンの首都カブールで武装したグループが大学を襲撃しこれまでに少なくとも学生など19人が死亡し、20人以上がけがをしました。 犯人らは銃を乱射したあと、駆けつけた治安部隊と銃撃戦になり、内務省によりますと、これまでに少なくとも学生など19人が死亡し、20人以上がけがをして病院で手当てを受けています。 襲撃した犯人は3人とみられ、その場で治安部隊に射殺されたということです。 地元メディアによりますと、事件当時、大学の校内には、数百人の学生や教員がいたということです。 この襲撃について、過激派組織IS=イスラミックステートは、声明を発表し、「大学に忍び込んだメンバーが、イスラムの教えに反するものたちを狙って攻撃した」として、犯行を認めました。 アフガニスタンでは、このところ、ISやその地域組織によるテロや襲撃が相次いでいて、先月も首都カブールで教育施設を狙ったとみられる自爆テロが起きる

    アフガニスタン首都カブール 武装グループが大学襲撃 19人死亡 | NHKニュース
  • アフガニスタンで大学襲撃、22人死亡 ISが犯行声明

    武装集団による襲撃があったアフガニスタン・カブール大学で負傷した男性(2020年11月2日撮影)。(c)WAKIL KOHSAR / AFP 【11月2日 AFP】(更新)アフガニスタンの首都カブールで2日、武装集団がカブール大学(Kabul University)を襲撃し、保健省によると少なくとも22人が死亡、22人が負傷した。イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。 武装集団は大学で自爆攻撃を行った上、教室で銃を乱射。襲撃は数時間にわたり続いた。当局によると、死者の大半は学生だった。 襲撃は午前11時(日時間同日午後3時半)ごろ始まり、まずキャンパス内で犯人の一人が自爆。その後、武装した2人組の男が銃撃を始めた。米軍の支援を受けたアフガン治安部隊は数時間かけて校内の安全を確保し、事件の終結を宣言した。 ISは傘下のプロパガンダ機関アマク(Amaq)を通じ出した声明

    アフガニスタンで大学襲撃、22人死亡 ISが犯行声明
  • instax mini対応のレンズ交換式インスタントカメラ「NONS SL42」 M42レンズを想定 国内でクラウドファンディングが開始

    instax mini対応のレンズ交換式インスタントカメラ「NONS SL42」 M42レンズを想定 国内でクラウドファンディングが開始
  • レナウン破産手続きへ 支援候補現れずブランド切り売り - 日本経済新聞

    アパレル大手のレナウンが11月下旬にも破産手続きに移行する。5月に民事再生手続きに入ったがスポンサー探しが難航した。主要ブランドなどの売却にめどが付いたことで再建を断念し、100年以上の歴史に幕を下ろす。アパレル大手は新型コロナウイルスの流行前から需要が低迷していた。デジタル化に遅れが目立つなか、市場の縮小でさらなる淘汰が進む可能性がある。東京地裁は10月30日にレナウンの民事再生手続きの廃止

    レナウン破産手続きへ 支援候補現れずブランド切り売り - 日本経済新聞