新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tarodja3
    tarodja3 ...アメリカがこんなだったとは知らなかったと?..何も今だけの話ではないのだが..銃が怖くてアメリカに住めるかってんだ!?..まあ、荒野のフロンティアなのだ...その代わりに「自由と民主主義」?があるのだが、、、

    2020/12/20 リンク

    その他
    hatehatebububu
    hatehatebububu 子供の留学先にアメリカが頭をよぎったりしていたが、ナシだな。アメリカは子供を育てられる環境にない。ナシ決定。

    2020/11/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「思わず逃げ帰った」って日本語としておかしい。

    2020/11/04 リンク

    その他
    paravola
    paravola (サンデル、メリトクラシー)アメリカの大学は、共通試験や学校の成績のほかにもスポーツ、芸術...など多岐にわたる分野で総合的に評価する。そこに人種枠やレガシー枠なども加わるから非常に不透明な選抜方式なのだ

    2020/11/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「犯人も含めて4人以上が撃たれる事件が銃乱射事件と呼ばれるが、2019年は417件も起こり、これは2014年以来最多」←今年はすでに544件→ https://www.gunviolencearchive.org/reports/mass-shooting

    2020/11/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 嫌なら治安の悪い国で金持ちがやるように金を積んで ゲーテッドコミュニティしかない。移民国家のユダヤ系やアジア系の移民は教育熱心で学力高く、学力だけで入学させるとユダヤ系とアジア系しか居なくなる所はある

    2020/11/03 リンク

    その他
    Mirunayo
    Mirunayo アメリカで生まれ育った人なら受け入れられたことだったのかも。母国を離れる覚悟が足りなかったんだと感じた

    2020/11/03 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 韓国しか知らない草の根保守に読んでほしい。

    2020/11/03 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 俺の嫁さんは何十年も前にアメリカに留学していたんだが金が無いやつは犯罪者同然という感覚らしい。しかしこれだけ格差が拡大するとトランプが負けたら銃をぶっ放してやろうというやつが出てきても当然と思う。

    2020/11/03 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 山火事はトランプでもバイデンでも変わりはないやろうね。というか州知事の責任。

    2020/11/03 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau カリフォルニアの大学は人種別の優遇枠がはっきりしていて、黒人やヒスパニック優先の傾向が強いから、学力の高い移民比率の高いアジア人はかなり厳しいと聞く。

    2020/11/03 リンク

    その他
    okemos
    okemos ブルース・スターリングが短編で登場人物に「アメリカも銃規制をしてから住みやすい国になった」みたいな事を語らせてたが、つまり「アメリカの銃規制」はSFですからね。

    2020/11/03 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk UCLAやUCBは貧者のStanford、Harvardみたいなことを聞くけど、それでも年間500万円かー。それと山火事は確かにきつそう。常に呼吸を気にしなきゃならないとか心折れると思う。

    2020/11/03 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『アメリカで起こる銃乱射事件はいま増加傾向にある。一般的に、犯人も含めて4人以上が撃たれる事件が銃乱射事件と呼ばれるが、2019年は417件も起こり、これは2014年以来最多だ』←一日一件以上のペースで起きてるのか。

    2020/11/03 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 民主党州のカリフォルニアでさえ地獄か。

    2020/11/03 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 独り身で金を稼いぐならアメリカがいいけど、家族を連れて移住するならヨーロッパの方がいい。アメリカで働いてて子供ができたら帰ってくるヨーロッパ人も多い。

    2020/11/03 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 日本に住んでアメリカの株に投資すれば、アジア人差別も銃の危険も無く、トランプ政権の恩恵を享受出来るのでは。

    2020/11/03 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 去年妹がCAに行ってたけど、ショッピングモールで銃乱射あって戦慄したなぁ。 あと金持ちにはいい国だよね。金持ちには。

    2020/11/03 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 中国各地版のこれも読みたいな。ていうか、世界のいろいろな暮らしが読みたいな。

    2020/11/03 リンク

    その他
    iww
    iww やっぱアメリカはおっかねーな

    2020/11/03 リンク

    その他
    oops_design
    oops_design まさに資本主義のお手本やね、お金が全ての正義みたいに見える。自由(お金があれば)の国。そこに平等なんて言葉は一切ないけど。

    2020/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(此花 わか)

    先日、サンフランシスコ郊外から女友だちが息子を連れて日に戻ってきた。彼女の夫は日に長年駐在し...

    ブックマークしたユーザー

    • mazuizm2021/12/23 mazuizm
    • NAPORIN2021/03/15 NAPORIN
    • tarodja32020/12/20 tarodja3
    • hatehatebububu2020/11/20 hatehatebububu
    • miya19722020/11/11 miya1972
    • maltesergeezer2020/11/08 maltesergeezer
    • nkoz2020/11/08 nkoz
    • ver033042020/11/07 ver03304
    • repunit2020/11/06 repunit
    • karkwind2020/11/05 karkwind
    • cu392020/11/04 cu39
    • sugirkun2020/11/04 sugirkun
    • doroyamada2020/11/04 doroyamada
    • mgl2020/11/04 mgl
    • paravola2020/11/04 paravola
    • octavarium2020/11/04 octavarium
    • binnosuke2020/11/04 binnosuke
    • gr6m2020/11/03 gr6m
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事