タグ

2008年3月29日のブックマーク (21件)

  • facetのブックマーク / 2008年3月29日 - はてなブックマーク

    昨年、ケーブル線に引っかかっていたので枝を落とした庭の辛夷(こぶし)。 冬に右のような姿になりました。 花芽の確認ができなかったので、今年は咲かぬと思っていたのです。 ところが、 たったひとつですけれど、花が咲きました。 この辺りは辛夷の木を植えているお宅が多いので、ご近所の満開の辛夷の大木に見惚れていたんですが、やっぱりウチの木に愛着があって、このひとつを美しいと思うのでした。 今年は辛夷の花の撮影はこれだけにしよう、と思いました。 こういう一期一会に恵まれるのはとても嬉しいものです。 桜が満開になりましたが、どこにでもある桜、誰でも撮りたい桜、ではない撮影をしたいと思います。毎年そうは思ってますけど、なかなか難しいです。 小学館ウイークリーブック 週刊『日の歳時記』 《別窓表示》の第1号の特集は「桜咲く」。掲載されている写真は当然ですが素晴らしいです。誰でも撮りたい写真です。(^^;

    another
    another 2008/03/29
    ちょっと不快に感じました。未だにtinycafeネタで喜ぶid:facetさんを少し見損いました。/ ↑oif了解しました。こちらこそ強めの調子で難じてしまってあい済みません。
  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
  • KGVのブックマーク - はてなブックマーク

    またもどうしようもない「戦後の大ウソ教育に洗脳されきった」変なコメントやサヨクメディアの論調が目立つな~と思っていたら、見事、元谷会長がはねのけたので拍手を送りたいと思います。 ●アパホテルが南京大虐殺否定中国SNS炎上⇨同社は「客室から撤去しない」(The Huffington Post) APAホテルグループ。 国内最大のホテル客室数にまで大躍進している日最強のホテルグループです。 ま、ここまで成功すると何らかの足の引っ張りは絶対にあるものなのですが、まぁしょうがない部分もあるのかな…?有名税ですかね? APAホテルの総帥である元谷外志雄さんは「藤誠志」っていうペンネームで、いままで何十年も論壇の場にいる人です。Yahoo!のブロガーとか文章を少しだけ読むと、良くもここまで何にも知らないのに適当なこと書いてるなぁ…と呆れかえるレベルの「サヨク脳丸出し文章」が列挙されてて、これは

    another
    another 2008/03/29
    favが自分だけとは凄いナルシストだ。
  • 絵の上に絵を重ねて・・・ - jkondoの日記

    はてなハイクで絵の上に絵が描けるようになってから、また新しい遊びが始まった。これはh:keyword:芽がという一連の作品。絵みたいで楽しいですね。 今朝はこういうのも見つけました。h:keyword:人力シムシティ 街が作り上げられる変遷はぜひキーワードページで見てください。

    another
    another 2008/03/29
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    先月号のNewtonで大特集されていた「光合成」をい入るように読んでしまう【わだは病葉おれカネゴン】。文章で書くとややこしいことこのうえない光合成反応を根気よくグラビアで長々と説明するところにまいってしまった。 カネゴンは光合成を何となく「光を直接エネルギーに涼しげに変換する」ようなものかと思っていたのだけど、実は葉緑体の表面にずらりと並ぶ受光体で受けた光からまず電子を生成し、そこからさらに水素イオンを生成して、さらにその水素イオンで分子モーターを1秒間に17回も回転させて摩擦熱を発生し、さらにその熱でATPの合成を促進しているのだという。最後にやっとそのATPがエネルギーとなってかのカルビン・ベンソン回路がメキメキと駆動され、貯蔵に便利なデンプンが合成されるのだとか【それをいただくおれカネゴン】。 昔誰かが「植物にとって何より重要なのは『温度』です」と言っていたような気がするのだけど、

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    another
    another 2008/03/29
    光合成とはいかなるものか。次エントリも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    another
    another 2008/03/29
    「久世信彦さん(僕が考えたイン殺さんの本名)。」!!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2008/03/29
    イン殺さんは功利主義が思考のベースにある人だなあと再確認。
  • 会津地上振興局の「空き家情報データベース」に掲載されている物件が凄い - 煩悩是道場

    雑感 会津地上振興局に「空き家情報データベース」というウエブサイトがあるのを、はてブで知った。事業の概要としては福島県会津地方振興局では過疎・中山間地域対策や定住・二地域居住を推進するために、平成19年度から「会津の宝」活用事業を展開しております。この事業は、福島県会津地方振興局管内の会津西北部及び只見川流域を対象(喜多方市、西会津町、柳津町、三島町、金山町、昭和村の6市町村)に地域資源の情報発信、空家等の賃貸・売却情報の発信、温泉施設や地域資源を活用した滞在型プログラムの提案・実施などを目的として、会津大学短期大学部と関係機関が協働で実施しています。「会津の宝」活用事業『空家等地域情報データベース構築事業』とはという事で、地方に空き物件を探している人の手助けになる良いウエブサイトだ、と思った。どんな物件が掲載されているのか見てみたら、凄い物件が掲載されていたので紹介したい。 ◆物件番号1

    another
    another 2008/03/29
  • 片仮名の呪力、漢字の呪力、アルファベット漢字 - 記憶の彼方へ

    愛を成就せんがための「護符」と周囲に添えられた漢字片仮名交じりの文言。室町末期の『呪詛秘伝書』から(『組版原論』57頁) これは、府川充男氏が、片仮名の持つ呪力を解説する場面で例に挙げた室町末期の写『呪詛秘伝書』からの資料の一部である。府川氏は他にも具体例を挙げ、民俗学者の網野善彦の「片仮名呪力」説も援用しながら、片仮名が来「言葉の呪力」、「音声の呪力」、「口頭の言語」、「音声の言語」と深く結びついているのではないかと推理している(『組版原論』56頁)。 その面白さもさることながら、私は上の護符そのものに目が釘付けになってしまった。「我君と交わるを念ず」と読むとしたら読むのだろう。護符周囲に添えられた漢字片仮名交じりの文言もさることながら、その護符そのものの漢字の結合が強烈な禍々しさを生み出している。この資料は、片仮名の呪力なるものよりも、漢字の呪力のほうを私に強烈に印象づけた。 こう

    片仮名の呪力、漢字の呪力、アルファベット漢字 - 記憶の彼方へ
    another
    another 2008/03/29
  • http://nihongo.human.metro-u.ac.jp/~long/longzemi/giji.htm

  • 指南の業 - Google 検索

    2021/01/28 · 「至難の技」とは、「至難の業」の間違った使われ方です。 「至難の技」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため ...

    another
    another 2008/03/29
    字義通りに取ると「人を教え導く働き」なのだが、用例はほぼ全て誤記である。
  • リングやめないでー。とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    idea:19151:title idea:19187:title idea:20704:title

    リングやめないでー。とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
  • ぶっこめ!

    「ぶっこめ!」とは、「ソーシャルブックマークのブックマークコメント」にトラックバックを打てるようにするサービスです。 このサービス内では、ソーシャルブックマークのブックマークコメント及びそれに対するトラックバック情報をあわせて「ぶっこめ」と表現します。 池田信夫氏のように、ソーシャルブックマークのブックマークコメントに反論したいけど反論できないからソーシャルブックマークなんて嫌いだ!と言う方でも、「ぶっこめ!」上の該当ブックマークコメントにトラックバックを撃っていただくだけで、簡単に反論が出来るようになり、精神衛生上よろしいかと思います。是非お試しください。 なおはてブコメントに向けてトラックバックを飛ばすと、そのトラックバックエントリをはてなid:bukkomeがブックマークし、そのブクマコメント中で元ブクマ主に対してidトラックバックをいたします。 アドレスを入力: ブラウザの

    another
    another 2008/03/29
  • マッチ専門店。売っているのはもちろん、マッチだけ。 :: デイリーポータルZ

    マッチ屋の主人のおもい。 ちょっと道をそれるかもしれませんが、聞いてください。よく考えると、マッチ屋ってすごくないですか? だって、あなたの友達が 「オレ今度おみせをやろうと思うんだ」 「へぇ。なに屋?」 「マッチ屋」 って言われたら驚くでしょ。それ、気? 採算は取れるの? 21世紀にマッチ売りの少女? とかいろいろ思うはずです。「やめときなよ」とか「冗談だろ」とかあなたは言うはずです。そしてこのお店の店主さんもきっと同じようなことを友人に言われてきたのかも、と容易に想像できます。でも、マッチ屋を作ってしまった。そこに並ならぬマッチへの熱い思いが感じられるんです。そこが気になるので、情熱のこもった店内をぜひ見に行きたいんです。 マッチ屋を目指して高田馬場へ。 JR山手線の高田馬場駅を降りる。高田馬場は西武線や地下鉄東西線ののりかえ駅となっているので、わりと人通りの多い駅だ。ただ、新宿・渋

    another
    another 2008/03/29
  • どういうこと?犯人が逮捕されたのに誰が犯人なのかわからない事件 : らばQ

    どういうこと?犯人が逮捕されたのに誰が犯人なのかわからない事件 犯罪が後を絶たない世の中、日々「誰かを逮捕」しているわけですが、アメリカのシアトルで起きた事件では「誰を逮捕」したのかが問題になりました。 なんと逮捕した男には複数の顔と名前と身分証明があり、そして調べてみるとその誰でもないことが判明したのです。 この身元のわからない男はもう何年にも渡って複数のID(身分証明)を持ち、FBIのスポークスマンは「全く誰なのかわからない容疑者というのはまれなケースである」と伝えています。 この男は自分の名前をウィリアム・エベレット・ジーとしているかと思えば、ロバート・ロウになったり、その他全く違う人物になったりしています。 FBIは「彼はどの名前の人物にも該当していない」と述べており、もう20年以上に渡っての身分がわからないというのです。 逮捕されたときには複数の身分証明書を所持しており、その全て

    どういうこと?犯人が逮捕されたのに誰が犯人なのかわからない事件 : らばQ
    another
    another 2008/03/29
  • 崎山伸夫のBlog - ECPATはいかにしてユニセフをたらし込んだか

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    another
    another 2008/03/29
    そういう仔細だったのか。
  • はてブでチラ見した知識だけでプログラマー同士の会話を妄想してみる。:アルファルファモザイク

    渋谷のバーにて― 「よう、久しぶり!元気にしてたか?」 「まあ、それなりにな」 「卒業式以来だから……丸3年?」 「もうそんなにか。早いもんだな」 「で、どうよ?コード書いてる?」 「それがさ、」 男はうつむき加減で自嘲的に笑った。 「実は会社を辞めようかと思ってるんだ」 「そうか……。なんでまた?」 「うちのプロダクションマネージャーがとことん無能でさ。もうずっとデスマ続きなんだよ」 「そんなの、この業界どこでも一緒だよ。Ajaxで金融システムのセキュリティメンテナンスだろ。 社会の根幹インフラじゃねーか」 「そうは言ってもさ。来る日も来る日もデバッグ、デバッグ。仕様書は毎日書き換わるし、 くだらないことでクライアントはいちいち文句付けてくるし。なんだか、 自分がどんどん腐っていく気がしてさ」 「腐っても一部上場だろ?いくらUnix環境を構築してSlerか

    another
    another 2008/03/29
    二次ファックが起こってしまった。
  • 深町秋生の序二段日記

    それにしても文章のうまい人だなあとつくづく思う。 映画の感想を独特の視点でアップしつづける人気ブロガー、空中キャンプさんである。 http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20080318(空中キャンプ お母さんと子ども) このエントリなどがとくにうまいと思った。好きかといわれると困る。(空中キャンプさんが「おくさん、わたしにどうかお任せください。こらガキ! 親の気持ちも考えねえでつべこべ言いやがって。とっとと水につかれ!」といい、ドボーン! おらおら! ボカボカ! と、「スパルタの海」における伊東四朗ようなヨットスクール的展開になっていれば一生ついていこうと思ったのだけれど) それでも情景のみずみずしさやディテールの豊かさ。「このオチはどうなるんだろう」という読み手をひきつける構成のうまさに目を見張ってしまった。 だがもっとも特徴的なのはひらがなの使い方だ。どのブログ

    深町秋生の序二段日記
    another
    another 2008/03/29
  • 記事一覧ページで過去の記事の見出しをその場で検索できるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの記事一覧ページの検索フォームに文字を入力した時に、過去の記事の見出しとマッチするものがその場で表示されるようになりました。 記事一覧ページ(http://d.hatena.ne.jp/ユーザー名/archive)に表示されている検索フォームに文字を入力していくと、文字を入力する度に見出しとマッチした記事が絞り込まれていきます。アルファベットでの入力時はひらがなやカタカナもマッチし、ひらがなでの入力時にはカタカナもマッチするようになっています。 マッチした記事が15件以上ある場合は、検索フォーム横の「次のページ」をクリックすると、ページを移動することなくその場で次の15件が表示されます。 記事の文からも検索したい場合は、これまで通り検索フォームに文字を入力後「検索」ボタンをクリックしてください。 どうぞご利用ください。

    記事一覧ページで過去の記事の見出しをその場で検索できるようになりました - はてなダイアリー日記
    another
    another 2008/03/29
    最速interface!
  • 救急車の乗り方 for ビギナーズ(1) - やねうらおブログ(移転しました)

    家族が大けがをしたとする。あなたは救急車を呼ぶだろう。ビギナーにとっては救急車さえ来ればひと安心だと思うかも知れない。実際は、全然そんなことはない。今日は救急車体験豊富(?)な私が、救急車の呼び方、救急車の乗り方について5回に分けて書いてみる。 ■ まず119に電話をする 119に電話を入れる。「こちら119です。消防ですか?救急ですか?」と聞かれる。 慣れてないと極度の緊張と不安から「小房ですか?九級ですか?」に聞こえて何のことだか戸惑うかも知れないが(そんな奴は居ないか..)、背筋を伸ばして「救急です」と言い、患者の様態について話そう。このとき、慣れていないと長話をしてしまいがちであるが、電話の受け付けの人は、何人手配すれば良いかだとかどんな救命装置が必要かなどを簡単に判断するだけである。余計なことを言うと時間の無駄である。 しかし、ここであなたが説明に失敗すると「タクシーでも呼んで、

    救急車の乗り方 for ビギナーズ(1) - やねうらおブログ(移転しました)
    another
    another 2008/03/29
  • コンピュータ囲碁がプロを相手に初勝利 - やねうらおブログ(移転しました)

    22日の深夜からコンピュータ囲碁とプロが対戦している。 コンピュータ側は数百台から成るスーパーコンピュータを使っているらしい。 ソフトは、MoGo(「モンテカルロ碁」の略)で、モンテカルロ法(終局までランダムに打たせるシミュレーションを延々と繰り返させて勝率の高かったところを次の一手とする)とUCTを用いている。*1 このため、並列化効率がそれなりに良いようで台数効果が出やすい。 4局対戦するようだが、3月23日4:00現在、2局目にして1勝1敗。 9路盤ではあるが、コンピュータ囲碁がプロに初めて勝てた歴史的瞬間である。 これは、間違いなくコンピュータ史に残る。 モンテカルロ法 + UCTでのコンピュータ囲碁はまだ数年の歴史しかなく、まだまだアルゴリズム的な改良による棋力向上も期待されている。 従来は囲碁のほうが将棋より手が広く、評価関数の作成も困難で、囲碁のほうがコンピュータにやらせるの

    コンピュータ囲碁がプロを相手に初勝利 - やねうらおブログ(移転しました)
    another
    another 2008/03/29
    ただし九路盤。