nginxのtracとしてはこのあたりが近いと思います。 乱の詳細 ペパボのEC事業部のケンちゃんくんさんがロリポップマネージドクラウド上でサービスを開始したくんさんレンタルのサイト描画が正常に行われない場合があるというのが初期症状でした。 ブラウザのデバッガーを利用するとこのように、jsや画像資産が正常にダウンロード出来ていないことが確認できました。 jsや画像系で起きていたのでHTTP/2のサーバプッシュを疑ったのですが、特にそういった設定は入っていなかったため、次に、ストリームの不具合を疑い、nginxのhttp2_max_concurrent_streamsに1を設定してみました。 すると問題なく表示がされたので、被疑がHTTP/2に移ります。この段階でHTTP/2を利用しなければ問題ないことは確定ではあったので、本番サーバでは一時的にHTTP/2を無効にしました。 次に状況を再現
