タグ

2010年3月9日のブックマーク (11件)

  • Flash Player 10.1 と RTMFP - akihiro kamijo

    RTMFP (Real Time Media Flow Protocol) は Flash Player 10 から追加された新しいプロトコルで、Flash Platform 上での P2P の通信を実現します。Flash Player 10.1 では、この RTMFP の機能が拡張されています。 P2P といっても何種類かの通信型がありますが、Flash Player 10 の (つまり最初に公開された時点での) RTMFP は 1 対 1 通信型のアプリケーション用です。通信する相手それぞれと専用のセッションを張る必要がありました。 これが Flash Player 10.1 では "動的なノードのグループ化によるオーバーレイネットワーク" のサポートにより、"誰" と通信しているかは意識する必要がなくなっています。(基的にどのグループに属しているかだけ知っていればよい) これにより

  • 米MIPS、Androidアプリケーション開発ツールをリリース | OSDN Magazine

    米MIPS Technologiesは3月5日(米国時間)、米Googleのモバイル端末向けプラットフォーム「Android」向け開発ツールを発表した。MIPSアーキテクチャベースのAndroid端末向けに容易にアプリケーションを開発・テストできる。 視覚効果の高いプロセッサエミュレーションプラットフォームの「QEMU」、QEMU向けのJava開発ツール「Arriba」を利用し、Androidアプリケーションの高速な開発、デバッグ、プロファイルなどが可能という。Arribaは米Viosoftとの提携により実現したツールとなり、ソフトウェアスタックの透過性を改善するプラグインモジュールもある。 Googleの「Android Native Development Kit(NDK)」にコンパイラとGUIを加えた強化版も提供、ビルドプロセスを簡素化しCやC++を利用したネイティブ開発を高速化でき

    米MIPS、Androidアプリケーション開発ツールをリリース | OSDN Magazine
  • Tumblr、ページ追加/短縮URL的な使い方が可能に - ネタフル

    追加の方法は、テンプレートのカスタマイズの画面から行います。テンプレートのカスタマイズは、サイドバーのメニューにあります。 選択すると以下のような画面になるので、メニューから「Pages」を選びます。 そして「Add a pege」すればOKです。 URLを指定して単純にページを追加することもできますし、リダイレクトも可能になっています。プロフィールページの作成も良いですね。 リダイレクトを利用すると、短縮URLのように使い方が可能ですね。長すぎるブログのURLを、短くすることができます。

    Tumblr、ページ追加/短縮URL的な使い方が可能に - ネタフル
  • docomo IDについて サイト運営者様向け | NTTドコモ

  • WordPressユーザーにお勧め。管理メニューを表示するブックマークレット・WP Toolbar

    WordPress使いの僕にとっては かなり有りがたいブックマークレット だったのでご紹介。このブックマー クレットを使うと、WP管理画面の メニューリンクが出てくれるので 更新や編集が楽になりそうですよ。 複数管理していても、そのサイトでWP Toolbarを使えば、見ているサイトのWP管理メニューを表示してくれます。以下に詳しく説明を。 ご覧のようにこのブックマークレットを使うと、右上にメニューが表示されます。 ダッシュボード、投稿、メディアやコメントなどが出てくれます。その子ページへのリンクもマウスオーバーで表示されます。ただし、プラグイン等で追加された子ページなどは表示されません。 もちろん、自分のサイト以外に行ってもリンクは表示できますが、当然ログインしていなければ入れません。 ブックマークレットはiamnotagoodartistにあります。 複数管理しているので個人的には、か

    WordPressユーザーにお勧め。管理メニューを表示するブックマークレット・WP Toolbar
  • 「Android」用ネイティブコード開発キット、最新版で「OpenGL ES」に対応

    Android」向けゲームの進化を望む人に朗報だ。少なくとも「Android 2.0」搭載の携帯端末では、進化が早まるかもしれない。 Googleは米国時間3月8日、「Android Native Developer Kit(NDK)」の第3リリースを公開した。この最新版「Android NDK r3」では、プログラマーが携帯端末のグラフィックス性能を直接利用できるようになっている。 Android向けアプリケーションは通常、一種のJavaプログラミング環境で実行する。これは、ハードウェアシステム間でのアプリケーション移植をより簡略化するための措置だ。しかし、NDKインターフェースを利用すれば、アプリケーションがJavaレイヤを経由せず、ハードウェアと直接やり取りすることもできる。そして、今回のAndroid NDK r3における大きな変更点は、標準のグラフィックスインターフェース「Op

    「Android」用ネイティブコード開発キット、最新版で「OpenGL ES」に対応
    aratafuji
    aratafuji 2010/03/09
    SDKじゃなくてNDKだったか。
  • 検索のNAVERがミニブログ参入--ソーシャルフィルタ実現する「pick」を提供

    ウェブ検索サービス「NAVER」を運営するネイバージャパンは3月9日、ミニブログサービス「pick」ベータ版を提供開始した。 pickは米国のミニブログサービス「Tumblr」のように、ウェブ上でいま気になっている画像や動画などを投稿したり、他人が投稿したコンテンツを自分のページで再投稿して(pickすると呼ぶ)楽しむもの。 ユーザー同士はTwitterのようにフォロー/フォロワー(購読、被購読)の関係でゆるやかにつながる。自分の投稿のほか、お気に入りのユーザーが投稿したコンテンツが時系列に表示され、気に入ったものをpickしていく。 投稿できるのは117文字以内のテキストと、画像、動画、位置情報。Twitterのように自分から投稿しなくても、気になったコンテンツを見つけたらワンクリックでpickできる敷居の低さが特徴だ。トップページに投稿ウィンドウは設置していない。 その一方で、積極的に

    検索のNAVERがミニブログ参入--ソーシャルフィルタ実現する「pick」を提供
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Google、統計データを視覚化する「Google Public Data Explorer」を試験公開

    Google、統計データを視覚化する「Google Public Data Explorer」を試験公開 米Googleは米国時間2010年3月8日、公共機関などが公開している統計データを視覚化して提示するツール「Google Public Data Explorer」を発表した。新サービスを試験的に公開する「Google Labs」のもとで提供する。 Google Public Data Explorerでは、各国の出生率や寿命といった複数の統計データを組み合わせて折れ線グラフ、棒グラフ、分布図、バブル・チャートに表示できる(サンプル)。項目別のハイライト表示、時間に沿った推移のアニメーション表示なども行える。作成したグラフを他のユーザーと共有したり、自身のWebサイトやブログに組み込んだりすることも可能。 現在、世界銀行、米労働統計局、米国勢調査局、OECD(経済協力開発機構)、米カリ

    Google、統計データを視覚化する「Google Public Data Explorer」を試験公開
  • 航空業界の不都合な真実に疑問符! 離着陸時に電子機器の電源を切るのは無意味?

    航空業界の不都合な真実に疑問符! 離着陸時に電子機器の電源を切るのは無意味?2010.03.08 22:00 実は皆が疑問に思っているんです... 飛行機内で携帯電話の電源を切ることが義務づけられているのは、まぁ仕方がないこととしてもですよ、その他の電波を発しない電子機器類の使用まで、とりわけ離着陸時には固く禁じられちゃうのって、一体なぜだかご存知ですか? やっぱり飛行機に乗る時って、万が一でも落ちたりしたら嫌だよなぁと、だれもが心なしか不安に感じたりしてると思うんです。だから、航空機の安全運航の妨げになる恐れがあるなんて理由を示されちゃったら、もう有無を言わさず、とにかく乗客は黙って従うしかないよなって流れになりますよね。 でもね、なんら大した電波を発しないデジカメですとか、iPodを始めとする各種ポータブル音楽プレイヤーですとか、ゲーム機に電子ブックにシェーバーなどなど、あらゆる電子機

    航空業界の不都合な真実に疑問符! 離着陸時に電子機器の電源を切るのは無意味?
  • Apache2::Geo::Mirror - search.cpan.org

    NAME Apache2::Geo::Mirror - Find closest Mirror SYNOPSIS # in httpd.conf # PerlModule Apache2::HelloMirror #<Location /mirror> # SetHandler perl-script # PerlResponseHandler Apache2::HelloMirror # PerlSetVar GeoIPDBFile "/usr/local/share/GeoIP/GeoIP.dat" # PerlSetVar GeoIPMirror "/usr/local/share/data/mirror.txt" # PerlSetVar GeoIPDefault "http://www.cpan.org/" #</Location> # file Apache2::HelloMi