タグ

2013年3月28日のブックマーク (41件)

  • 清水穣

    アイハラケンジ(アイケン) @aiharakenji_jp 書棚にあった清水穣『写真と不可視性』を久々に読む。ほとんど内容を忘れていたが、改めて読むと内容が明晰すぎて何も言えない。。怖い。たった20ページ程度で「写真」についての質が語られている。 2010-03-20 16:48:32 @kmpnote 「日々是写真 」清水穣 著■マイケル・フリードのアブソープションとシアトリカリティ―という概念を使って、モダニズム写真から、ポストモダンへの動きを解明。清水さんの著作はどれもキレ味がスゴくって、あまり理解できていないかも知れないが、鋭利さが読んでいて面白い。 #1satsu 2010-03-20 22:47:42 yfjym @yfjym 最新号の美術手帖。去年に引き続き清水穣の卒展斬り。今年のは大学・学部名まで出るという、ぶった斬り。 ついでにVOCAに選ばれた日には作家の死を意味する

    清水穣
  • 朝日新聞デジタル:のど自慢落選「会場爆破する」 容疑の70歳を逮捕 - 社会

    新潟県長岡市で31日に開かれ、生放送される「NHKのど自慢」の会場を爆破する、という予告電話をNHK新潟放送局(新潟市中央区)にかけたとして、新潟中央署は28日、長岡市滝谷町、無職矢尾板和三容疑者(70)を威力業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  同署によると、矢尾板容疑者は今月7日午後6時過ぎに自分の携帯電話から新潟放送局に電話し、「のど自慢会場を爆破する」と告げた疑いがある。警察官が会場となるアオーレ長岡を調べたが、不審物は見つからなかった。矢尾板容疑者は「のど自慢に出場するため、はがきに『人生最後の思い出に』との趣旨を書いて応募したが、落選の通知が来て、ショックを受けて電話してしまった」と話しているという。

  • ブロガーがすすめる「面白いマンガ」 マンガ好きが決める個性的なランキングも - はてなニュース

    新しくマンガを読みはじめたいとき、あなたは何を参考に選びますか? 出版社が主催しているマンガ賞、書店の平積みスペース、知人の紹介、表紙買い――。記事でおすすめするのは「書評や感想をまとめたブログ」です。まだあまり知られていないものや、街の書店ではなかなか扱っていない個性派など、マンガ好きのブロガーが取り上げた作品を集めてみました。ブロガーが独自の視点で選んだマンガランキングも紹介します。 ■ 歴史モノに男の娘、水木しげる風など、個性派マンガ6作 <アド・アストラ -スキピオとハンニバル-/カガノミハチ> アド・アストラ 1 ―スキピオとハンニバル― (ヤングジャンプコミックス) 作者:カガノ ミハチ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/10/19メディア: コミック▽ http://ultra.shueisha.co.jp/artist/14/ IT企業社長の清水亮さんが取り上げ

    ブロガーがすすめる「面白いマンガ」 マンガ好きが決める個性的なランキングも - はてなニュース
  • 猫背解消で劇的健康効果!今すぐできる猫背矯正ストレッチ! | 薬剤師ネット 公式ブログ

    薬剤師ネット公式ブログは薬剤師ネットの更新情報や、 薬剤師業界の話題やニュースを紹介するブログです。 こんにちは。ナナです♪ この記事をご覧の方は、パソコンやスマートフォンをよく利用されると思いますが、ついつい姿勢が前屈みになりがちではないですか? そういった前屈みの姿勢が毎日続くと・・・背になってしまいます。 背の原因の1つは、「生活をする上での体(姿勢)のクセ」と言われているんです。 そして、背が常態化すると、体調やメンタルに悪影響を及ぼしやすくなるとも言われています。 この点について、虎ノ門カイロプラクティック院の碓田拓磨院長は下記のように述べられています! 背は、特に座ったときになりやすい。自分ではラクな背姿勢だが、体には大きな負担になっている。一部の筋肉が凝り固まることで、肩こり、首こり、腰痛を引き起こす。また、背骨は、体を支えるだけでなく、自律神経の通り道でもある。

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【衝撃美少女画像】 たった3年間で驚異的に垢抜けまくった少女が話題に - ライブドアブログ

    【衝撃美少女画像】 たった3年間で驚異的に垢抜けまくった少女が話題に 1 名前: スフィンクス(愛知県):2013/03/28(木) 07:18:15.17 ID:to9KeMoyP 女は変わる。特に思春期を経て、少女から「女」へ成長するときの変貌ぶりたるや凄まじく、別人レベルで垢抜けてしまう女性も数多い。昔は「ブスだな」と思っていたのに、大人になってから「実は美人だったのか!」と気づくこともよくある話だ。 ということで今回ご紹介したいのは、そんじょそこらの “垢抜け” ではなく、まさしく別人レベルで垢抜けてしまった女性の写真である。 垢抜ける前の写真を見ると、正直、美人とは言いがたい。どちらかといえばブスであろう。 だがしかし、彼女の3年後の写真を見てみると……ほ、ほ、ほげえええええええええっ! なんという垢抜けっぷり! 正真正銘の美人ッ! どこに出しても恥ずかしくない、 美

  • 最後通告

    文章力がないのでづらづらと書き連ねていきます。 自分の考えの整理にもなると思うので。 -- 私は理系学部の4年生で、4月から修士に上がることが決定している。 研究室は現在と違うところに行く。 すでに卒業単位も取得済み、あとは研究室での私物の後始末や引き継ぎなどを済ませるために現ラボにきていた。 「ちょっといいかな」 とD3の人に言われ、2人だけで話をすることに。 「君に最後に伝えておきたいことがある」 最初は引き継ぎのことかと思っていたが様子がおかしい。 「君は今のままサイエンスの世界にいても失敗するだけだ」 以下がその時に話された理由。 ・君は他人のことをどこか下に見ている ・人の忠告をきかない ・正体不明のプライドがある ・大学以降、人間関係がうまく行っていないのでは? 私はこの話を聞いた時に最初に思った。 あぁ、またやってしまった。と 自分には謎のプライドがある。捨てるに捨てられない

    最後通告
  • 上司「君、来週からiOSね」 - ReDo

    と、言われた際にどう最初の一週間を過ごすべきか、という話です。 ○はじめに MBAを買って1冊Xcodeで必死に写経したことを「俺iOS個人的にやったことありますし余裕ですしおすし」と自慢すると半年から1年ぐらい経って忘れたころにこうなります。気をつけましょう。 # 自分はiOS歴3weekぐらいの雑魚な上に多大にジョーク成分が含まれておりますので応用には留意願います。 流行に乗って買うだけ買って使っていないApple製品がある際には月曜朝からこれ見よがしに机の上に広げてください。 まわりに「俺iOS始めたしお前らAndroidとかにはつきあってられないし」というアッピルは邪魔をされないために効果的です。 ・Xcodeでの開発にはMacが必要です ・シミュレータではできないことがあるためiOS実機があると良いです。 ・最新のiOS 6.xが動作しないデバイスの場合は候補としてイマイチです

  • 川島、遠藤が食らっていたレーザービームを発射している人が特定された。 | A!@attrip

    川島、遠藤がらっていた レーザービームを発射している人 特定された。 ※サイクロップスでは、ありませんでした。 試合中は全然気付かなかったんだけど、試合後日のサポ席に向かってレーザーやってきたから頭に来てズームMAXにして激写してやった。おまわりさんこいつです! Twitpic それにしてもでかいレーザービームだなーって思ったのですが、やはり大きそう。 その時の動画。 遠藤にレーザー。日vsヨルダン。ワールドカップアジア最終予選PK http://attrip.jp/92103 川島にレーザー。日vsヨルダン ワールドアジア最終予選 http://attrip.jp/92088 元同僚河合くんが世界旅行で現在バイクでタイマレーシア付近を爆走中iPhone iPadが志望オワタニュース 遠藤にレーザー。日vsヨルダン。ワールドカップアジア最終予選PK 皐月賞2012結果

  • 海賊国家といわれるソマリアに林立する「国家のようなもの」その実態に迫る!【前編】

    海賊が頻出し世界の危険地帯のひとつとして知られるソマリアは、アフリカ大陸東部の突端に位置する国家である。1991年に勃発した内戦によって政権が崩壊し無政府状態となっており、今ではどんな状態なのかすらわからない謎のエリアとなってしまった。 そんな危険地帯に乗り込んだノンフィクション作家の高野秀行氏が『謎の独立国家ソマリランド』(の雑誌社)を上梓した。 これまで、幻の怪獣ムベンベや怪魚ウモッカなど数々の未知動物を追い続け、常に冒険へと挑む高野氏に、海賊が跋扈する国家の実態はいかなるものか、そして取材時のエピソードや今後の野望などを伺った。 ――そもそも、なぜソマリア(ソマリランド)を目指したのですか? 高野秀行(以下、高野) まず、崩壊していてグシャグシャになっている従来のソマリアの国土内にソマリランドという謎の独立国があり、それが国連の介入を拒否して独自に平和を保っているというのが、すごく

    海賊国家といわれるソマリアに林立する「国家のようなもの」その実態に迫る!【前編】
  • 【あのアカウントの裏側】大物ネタクラスタ「ダ・ヴィンチ・恐山」インタビュー・後編

    このコーナーでは、Twitterで活躍する人にインタビューし、日々のツイートでは見えてこないアカウントの裏側を探ります。 第1回は、Twitterの大物ネタクラスタ「ダ・ヴィンチ・恐山」さんにお話を聞いてきました。 『とびだせ どうぶつの森』の対義語は『ひっこんでろ 人間砂漠』だろうか。世知辛いな。 — ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) (@d_v_osorezan) 2012年11月7日 Twitter上でおもしろツイートを投稿し続ける「ネタクラスタ」をフォローしている人なら、すでに説明不要の恐山さん。 Twitterのお気に入りを管理できるサービス「favstar」では、お気に入りされた数が「200,000+」と表示されるほど。「おもしろいアカウントといえば」で、まっさきに彼を上げる人も多いことでしょう。 月刊ビッグガンガンで4コママンガ『くーろんず』、ダ・ヴィンチ電子ナビで『ダ・ヴィンチ

    【あのアカウントの裏側】大物ネタクラスタ「ダ・ヴィンチ・恐山」インタビュー・後編
  • 3Dロボット&フィギュアの自作が簡単に:オートデスク123D+ MakerBot - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    昨年秋にオートデスク社がリリースした、コンシューマー向け無償CAD&3Dモデリングツール「オートデスク123D Design」で3DオブジェクトのプリントがiOSデバイスからでも簡単にできる。オートデスクと米MakerRobo社は、ホビーユーザー向けに123DとMakerRoboのデスクトップ型3Dプリンター「MakerBot Replicator 2X」 のプロモーションを行っている(http://www.123dapp.com/makerbot)。モデリングに特化した123D DesignのデータをMakerBotの3Dプリンターで直接プリントできることで、自作3Dデザインや製造の普及を図りたい意向だ。 MakerBot Replicator 2Xは、MakerBot社がCES2013で披露した最新3Dプリンターで、積層ピッチ100ミクロンのエクストルーダーを2基搭載したデュアルヘッド

  • ブログメディア運営のための55の鉄則-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    こんにちは、メディア事業担当シニアディレクターのいちるです。 突然かつ白々しくて恐縮ですが、「ギズモード」というサイトをご存知ですか? ギズモードは、ガジェット情報を発信するブログメディアです。 「ブログメディア」の定義は「法人が、ビジネスを目的として、複数人で組織として運営する、ブログ形式で時系列逆順に記事が並ぶサイト」といったところでしょうか。 今ではこのスタイルは空気のように当たり前になりましたが、2006年くらいの頃は、ブログメディアなるものは日にほとんど存在していませんでした。 僕はその2006年7月から今年の5月まで、6年弱ほど、弊社での仕事をしつつ、主に夜のお仕事的に、そのギズモードの初代編集長を務めてきました。 当初は1人月くらいで細々と始まったギズモードは、今ではお陰さまで、大変ありがたいことに、以下のような大きなブログに成長しています。数字は控えますが、ビジネス的にも

    ブログメディア運営のための55の鉄則-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • もしスター・ウォーズがジュラシックパークだったら...(動画)

    もしスター・ウォーズがジュラシックパークだったら...(動画)2013.03.28 13:30 そうこ スター・ウォーズが、ジュラシックパークの流れになったらこんな感じ。 One Minute Galactica作、2つの映画をマッシュアップして作られたこの動画、スター・ウォーズの世界でジュラシックパークを再現。AT-ATが恐竜のポジションで再生されてます。どちらの映画も何度も見たことがある人には、「このシーンをこう使うとは!」とその上手さを楽しめますね。 [Slacktory] そうこ(Casey Chan 米版)

    もしスター・ウォーズがジュラシックパークだったら...(動画)
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション──の連結子会社9社。各社は吸収合併で解散し、「ブランドカンパニー」(BC)として再編される。

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
  • ネットを崩壊の瀬戸際に追い込んだ「史上最大のサイバー攻撃」が明るみに ~早急な対策が望まれるオープンリゾルバーDNS問題

  • 日本には木が多すぎる

    豊かな生態系を守っている里山。しかし、かつて日の里山は、立派な木などない「はげ山」ばかりだった。それが戦後、木材が使われなくなり、今や「森林飽和」とも言える状況になっている。そして森林の「量」が回復したことが、新たな環境被害につながっている可能性があるという。『森林飽和』の著者、太田猛彦・東大名誉教授に聞いた。 (聞き手は田中太郎) 太田さんの著作『森林飽和』を読ませていただきました。「飽和」というほど、日には森林があふれているのでしょうか。 太田:はい。幹の体積の総和を森林の蓄積といいますが、日は過去50年間ぐらい増え続け、3倍ぐらいになっています。人工林は4~5倍に増えていて、自然林もどんどん成長しています。『森林・林業白書』に毎年、グラフとともに出ているのに、誰も触れてこなかった。不思議です。 経済成長で森林以外の土地利用はどんどん変化しています。都市に住んでいると、宅地や工場

    日本には木が多すぎる
  • ユニクロ公式 | メンズファッション

    キャット・フォトグラフ愛くるしい写真の Tシャツコレクション© Walter Chandoha Archive, Licensed by Trunk Archive

    ユニクロ公式 | メンズファッション
    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    ポッキー広告もこういうのあったけど、見てて恥ずかしくなってしまう…
  • Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開

    Googleは3月27日(現地時間)、Google Mapsを基に独自の地図を作成・公開できる無料ツール「Google Maps Engine Lite」をβ版として公開したと発表した。企業向けに有料で提供している地図作成ツール「Google Maps Engine」の簡易版で、非商用目的で利用できる。 「Google Maps Engine」は、Googleクラウドの機能を利用して地図を作成、公開するためのツール。企業の公式サイトのオフィスへの道案内などに活用されている。Lite版は、その個人、非営利団体向けで、基的な機能を備えている。現在は英語版しかないが、日語の入力・表示は可能だ。 地図を作成するには、サポートされている形式の画像や位置情報などのデータをアップロードする他、簡単なルートやマーカーは簡易ツールで直接描くこともできる。

    Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開
    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    マイマップは将来こっちに統合されるのか。
  • SLN:blog*

    Oculus Riftをはじめ各社がVR HMDをリリースし、ゲームメーカーはもちろん、ジョージルーカスのILMもVR専門のラボを立ち上げたり、映像業界も全天球映像の収録システムの開発やコンテンツの開発を始めていて、完全に普及期に入りはじめたVR。最近仕事でもVRについてアレコレ考える機会が増えてきてるわけですけど、VR普及期のコンテンツについて考えるにあたって、過去の歴史の中でコモディティ化したVRに一番近いものって何だろうと考えるとステレオフォニックなんじゃないかと思うんですよね。というわけで今回は今改めて聴いておきたいステレオ黎明期のコンテンツをいくつかご紹介します。ぜひステレオヘッドフォンをご用意ください! 音のVR:ステレオフォニックを振り返るの続きを読む ここ数年ディープラーニングをはじめとする機械学習が周りでホットトピックになっていて、すごいなあと思いつつ、僕みたいな人間には

  • Audiobus。Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ。 - 非天マザー by B-CHAN

    iPhone音楽を作るには 音楽制作をする人ならわかると思いますが、音楽の入口から出口の流れとしては、まず音を鳴らし、それにエフェクトを掛け、それを最終的にアンプからスピーカーで鳴らす、こんな順序です。 音源→エフェクタ→アンプ→スピーカー・ヘッドフォン iPhoneiPadなどのiOS機器は基的には一度に1つのアプリしか使えません。 2つの音楽アプリで同時に音楽を再生することはできません。 また、ある音楽アプリで再生する音楽に別のエフェクタアプリでエフェクトを掛けることもできません。 つまり音楽を完成させるには、どれか1つのアプリで完成させるか、もしくは、あるアプリで作った音楽を保存して別のアプリで読み込んで加工する、あるいは、パソコンなど、他の機器に接続するといった考え方になります。 iPhone音楽革命アプリはシステムを乗っ取ったかのような動作 ここでAudiobusというア

    Audiobus。Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ。 - 非天マザー by B-CHAN
    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    “複数の音楽アプリを同時に起動し、それらを連結する”
  • ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析! | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析! 2013/3/28 化学者のつぶやき, 論文 投稿者: cosine 深夜、化学者なら誰でも妄想にふけることがあるでしょう。 「すべての分子の構造が目で見えたらなあ…」 もう少し、”リアルな妄想”でいえば、 「なんでも試料を結晶化出来る方法がないかなあ…」 目で見えるのはこれやこれなどいくつか報告されていますが、まだまだ実用的ではありません。しかし、後に述べますが、”きれいな単結晶”さえ作れれば理論的にはすべての分子を「目で見る」かのごとく扱うことができます。 さて日、そんな妄想を実用的にするような、化学界に歴史的インパクトを与えるやも知れぬ驚愕の研究成果が、東大工学部の藤田誠・猪熊泰英らによってNature誌に報告されました。 X-ray analysis on the nanogram–microg

  • ひとり暮らしの方必見!家にあるもので出来る「パスタ」レシピまとめ | レピキュ

    忙しい日や疲れている日は家にあるものでパパッと作ってべたい。 そんな時、簡単&お手軽に作れるのがパスタですよね。 家に常備している材料といって思いつくものといえば、ツナ缶、トマト缶、卵、納豆、キャベツ、玉ねぎなど。 そんなどこの家庭にもある缶詰や常備野菜を使って作れるパスタレシピをまとめてみました。 もくじ ツナ缶を使ったパスタレシピ ツナ缶と卵で和風パスタ ツナと玉ねぎのパスタ ツナとトマトパスタ ツナと梅干しのパスタ ツナ缶とポン酢でさっぱりパスタ ツナとアスパラの和風パスタ ツナとマヨネーズのパスタ キャベツを使ったパスタレシピ キャベツとツナのパスタ キャベツとツナの和風パスタ キャベツとベーコンのパスタ キャベツとベーコンのスープスパゲティ キャベツとウインナーのパスタ トマトトマト缶)を使ったパスタレシピ ツナとトマトパスタ トマトパスタ トマトとソーセージのパスタ

    ひとり暮らしの方必見!家にあるもので出来る「パスタ」レシピまとめ | レピキュ
  • 音大卒でエンジニア!? ―カヤック・Google・Labitで経験を積んだ新多真琴のエンジニア観。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    サウンドデザイナー/ソフトウェアデベロッパーという肩書を持つ音大出身エンジニア・新多真琴さん。この春に大学を卒業した彼女が進路として選択したのは、DeNAのエンジニア職だという。アーティストとしての道ではなく、エンジニアとして生きる道を選んだ彼女のエンジニア観に迫る。 “音大生”דエンジニア” “音大生”がエンジニアになる―。 そんな話を聞いたことのある人は、果たしてどれくらいいるだろう?しかもコンピュータ音楽を創作するだけでなく、複数のウェブプログラミング言語を駆使する女性ときた。 今回お話を伺ったのは、国立音楽大学をこの春卒業した新多真琴さん。 高校のピアノ科を卒業後、国立音楽大学 音楽文化デザイン学科 コンピュータ音楽系に進学。大学1年時の夏休みにProcessingと出会ったことを機にプログラミングを始め、その後カヤックやGoogleのインターンに参加してきた経歴を持つ彼女。最近

    音大卒でエンジニア!? ―カヤック・Google・Labitで経験を積んだ新多真琴のエンジニア観。 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 朝日新聞デジタル:「加トケン」世界を変えた? 日本の4作に国際的評価 - カルチャー

    「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の米国版=TBS提供「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」=TBS提供  フランス・カンヌで4月に開かれる世界最大級の国際番組見市「MIPTV」の主催者側が選んだ「世界のテレビを変えた50作」に、日から「鉄腕アトム」「UFOロボ・グレンダイザー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「ドラゴンボール」の4作が選ばれた。  MIPTVの公式サイトによると、過去50年で放送された番組の中で、世界のテレビ史に功績を残し、影響を与えたとされる番組を毎年1作ずつ選んだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの日館(11/4)サッカー、フランス破る 国際親善試合(10/13)「セ

    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    『加トケン』は視聴者投稿ビデオ番組の元祖としての評価。数あるロボットアニメのなかで『グレンダイザー』なのは放送時期の関係だろうか。
  • ブラジルの医師が300人殺害か、検察「動機は空きベッド確保」

    3月27日、ブラジルの病院に勤務する女性医師が先月、別の患者のためにICUのベッドを確保するため患者7人を殺害した容疑で逮捕された。ブラジル保健省の調べでは、余罪が約300件に上る可能性もあるという。写真は同病院で撮影(2013年 ロイター) [ブラジリア 27日 ロイター] ブラジル南部クリチバの病院に勤務する女性医師(56)が先月、別の患者のために集中治療室(ICU)のベッドを確保するため、筋弛緩薬を投与するなどして、患者7人を殺害した容疑で逮捕された。ブラジル保健省の調べでは、余罪が約300件に上る可能性もあるという。 パラナ州の検察当局は、電話での会話の内容から犯行の動機が他の患者のためにベッドを空けるためだったと説明。ブラジルメディアに公開された盗聴記録では、この医師は「不幸にもわれわれの仕事は、来世への橋渡し役だ」などと話している。

    ブラジルの医師が300人殺害か、検察「動機は空きベッド確保」
    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    ドクター・キリコ……
  • コンクリ柱を「断層」と発表、東大地震研が謝罪 立川断層調査で「石と思い込んだ」  - MSN産経ニュース

    東京大地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)は28日、東京都立川市などで行った活断層「立川断層」の掘削調査で、地下に埋め込まれたコンクリート製とみられる柱状の人工構造物を断層活動で動いた石と思い込み、「活断層を確認した」と誤って発表していたことを明らかにした。 この場所にあった工場の基礎工事で打ち込まれたコンクリート製のくいの可能性もある。会見した佐藤氏は「断層があると予想した位置にあり、断層と思い込んでしまった。大変申し訳ない」と拙速な判断だったことを認め、謝罪した。 地震研は2月に現場を公開。見学者から「人工物ではないか」との指摘を受け、再調査で誤りが判明した。ただ、立川断層の存在そのものは否定されず、さらに深い地下に潜んでいる可能性があるという。 立川断層は「立川断層帯」の一部で首都直下地震を起こす可能性が指摘されている。

    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    こういうこともあるので情報公開が必要なんでしょうね。
  • [NAB2013]JVCより軽量AVCHDショルダーカムコーダが登場。1,995ドルより5月に発売 - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    JVCプロフェッショナルプロダクト・カンパニーより、新しくロープライスなAVCHDフォーマットのショルダーカメラ「GY-HM70」が発表された。来月に米ラスベガスで開催されるNAB2013で、一般初公開される。 GY-HM70は、プロエントリーレベルの位置づけで1080/60p(28 Mbps)に対応、価格は1,995米ドル。5月より出荷を開始する予定。 カメラは、1/2.3型12メガピクセル裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサに、同社独自の高速映像処理エンジンのFALCONBRIDを実装。優れたCMOSセンサと、低照度で優れた感度を実現する独自のスーパーLoLux技術とのコンビネーションで、最低照度1ルクスの高画質・高感度撮影が可能となっている。 29.5mm広角レンズは、光をより多く取り込み、画面のすみずみにわたって解像度の高い鮮鋭な描写を実現できる、同社の最高峰GTレンズが採

  • https://ameblo.jp/ca-1pixel/entry-11497184837.html

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • 福島第一原発 飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ: 森住卓のフォトブログ

    フォトジャーナリスト森住卓のブログです。 掲載している写真・文の著作権は森住卓に属します。 無断使用は禁じます。 原発事故から2年。ようやく厳しい冬を乗り越えて、飯舘村の牧場にも春の兆しが見えてきた。 細川徳栄さんの経営する牧場には現在、乗馬用馬、ポニー、ミニチュアホース、ロバなどのが32頭前後いる。 今年になってから、この牧場に異変が起きている。 生後一週間から一ヶ月で死亡した子馬が14頭。元気に育った子馬は1頭のみ。 さらに、2月末から現在までに4頭の大人の馬が死亡した。 後ろ足を引きずるようになり、だんだん、歩けなくなり死亡してしまう。みな同じ症状だったと細川さんは言う。 家畜保健所の血液検査の結果、細菌やウイルスなどの感染症や寄生虫による死亡ではないことがわかった。 更に獣医師の診断では黄疸がでおり、肝臓に何らかの異常があるようだ。 細川さんの牧場は馬やポニー、ロバを繁殖させ、調教

    福島第一原発 飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ: 森住卓のフォトブログ
  • Odin77 > Sarana Tempat Bermain Judi Slot Online Gampang Menang

    Odin77 > Sarana Tempat Bermain Judi Slot Online Gampang Menang

    Odin77 > Sarana Tempat Bermain Judi Slot Online Gampang Menang
  • 社名変更のお知らせ

    Fringe81株式会社は2021年10月1日より、Unipos株式会社として生まれ変わりました。 コーポレートミッションを「感情報酬を社会基盤に」と新たにし、ピアボーナスをさらに発展させ、感情報酬を社会実装して社会の基盤とすることを最上位の目標として掲げ、邁進して参ります。 5秒で自動的に切り替わります。切り替わらない場合は以下のボタンをクリックしてください。 Unipos株式会社サイトへ

    社名変更のお知らせ
  • 最速から最遅まで読書技術のABCを速度順に並べてみたー新入生におくるその3

    リアルワールドで書物を手にする方法(というか習慣)について先に述べた。 ネットを使って学術情報にアクセスする最初の一歩は、例えばどのようであるかについても触れた。 当面必要なものはいま目の前にある、としよう。 次は読む話をしなくてはならない。 といっても今回取り上げるのは、いつもように、ささやかなものである。 一体に読書の巧者は様々な速度で読む。速くも読むし遅くも読む。 たとえば、そこに書いてあることの大半がすでに親しんだ知識であれば、自分が知っていることとどこかに違いはないかだけに注意するから、かなりの部分は読み飛ばしてよい。 今読もうとしているのが、自分を一旦壊して組立て直さなくてはならないような容易ならざる一冊であれば、当然に歩みは遅くなる。 読書の速度は(読みの深さその他と同様に)、読み手の能力によるのでなく、また書物の性質だけによるのでもなく、読み手と書物の関係で決まる。 だから

    最速から最遅まで読書技術のABCを速度順に並べてみたー新入生におくるその3
  • チェスを義務教育化したアルメニアはその後どうなったのか - GIGAZINE

    トルコの東側に隣接する総人口300万人の小国アルメニアは、国際チェス連盟によって付与されるチェス選手の最高位タイトルであるチェスグランドマスターを30人以上輩出し、同連盟が開催するチェス・オリンピアードで2006年、2008年、2012年に優勝したチェス強豪国。2011年には世界で初めてチェスを義務教育に取り入れ、小学校の2年生・3年生・4年生が週に2時間チェスの授業を受けています。 Chess mania captures Armenia's attention - Features - Al Jazeera English http://www.aljazeera.com/indepth/features/2013/03/201331792224757326.html 現在7歳で小学校2年生のスージー・ハンナヤンちゃんはおじいちゃんにチェスを教えてもらっていましたが、学校でチェスの授業

    チェスを義務教育化したアルメニアはその後どうなったのか - GIGAZINE
  • オススメのwebサービス教えてく : はれぞう

  • センスのない人

    センスのない人 「センスのない人」が嫌いです。いわゆるファッションやカルチャー的なセンスのことではなくて、いろんなことをうまくやる能力、くらいに捉えてもらえればいいと思う。私が勝手にその能力を「センス」って呼んでるだけの話です。 センスが無い人を最もよく目にするのは公共交通機関。 例えばバス。そこそこの混雑具合で、運転手(「サービス・クルー」とか言うんだっけ)が車内アナウンスを使って「混み合いますので置くまで詰めてください」みたいなことを言っているのにも関わらず、出口ドア付近でピタリと止まって動かない人。センスが無い。最初のバス停で降りるならわかるけど、降りない。で、ボトルネックになる。会社やらプロジェクトでもきっとこの人はボトルネックになってるんだろうなって思う。 例えば電車。バスと同じくドア付近。もう書くまでもないと思うけど「お前そこに立たないと死ぬのか?」と聞きたくなるくらい必死の形

    センスのない人
  • GmailなどのGoogleサービスをまとめてショートカット表示するChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    ChromeGoogleのサービスをよく使うなら、拡張機能Symticaがおすすめです。画面右上に常駐し、クリックするとGmailやGoogleマップ、Googleリーダーなど各種サービスへのショートカットが開きます。 ブックマークバーにそれぞれのアイコンを並べなくて良いので、ブラウザをスッキリさせることができますよ。 こちらが拡張機能をクリックした時の様子です。GmailやYouTubeなどの定番サービスから、Analyticsやウェブマスターツールなどの専門的なサービスまで網羅されています。iGoogleやあの懐かしいGoogle Waveまでも設置されています。 日頃使わないサービスや終了してしまったサービスへのショートカットは、自分好みに削除可能。開くポップアップの幅や大きさ、アイコンを並べる列の数など自由自在に設定できます。 さらに、この拡張機能にはサービスをさらに細分化したシ

    GmailなどのGoogleサービスをまとめてショートカット表示するChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • http://megumisasaki.com/?p=459

    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    “恐らく「人種差別」とは、こういう事なのだろう。”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【悲報】オリックス西、安眠のために眠眠打破を飲んで就寝:<オリックス>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364148344/

    arihoshino
    arihoshino 2013/03/28
    眠れたのかな(笑)。仮眠しかできない時に直前に珈琲を飲むことはあるが。