タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (24)

  • Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれる『Twitlogo』 | 100SHIKI

    これ、ちょっといいですな。Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれます。 説明不要なぐらい使い方は簡単。ロゴにしてみたいテキストを入力して「make」をクリックするだけです。 なお、フォントサイズや色を変えるオプションも用意されている模様。 また使える文字は英数字だけのようですな。記号や日語はNGのようだ。 アイデア次第でおもしろい使い方ができるのではないでしょうかね。

    Twitterっぽいフォントでロゴを作ってくれる『Twitlogo』 | 100SHIKI
    ashitano244
    ashitano244 2011/12/04
    使いました
  • iPhoneを空中に放り投げて滞空時間を競うアプリ『iPhone Hang Time』 | 100SHIKI

    これはなんというチキンレース・・・。 iPhone Hang Timeは遊ぶのになんとも勇気のいるアプリである。 遊び方は簡単で、このアプリをインストールして、空中に放り投げてその滞空時間をみんなで競う、というものだ。 当然のことながら空高く投げれば投げるほど高得点だが、その分、キャッチ損ねたときのリスクが高まるというわけだ・・・。スリル満点である。 iPhone内蔵の加速度センサーを使っているのでわりと正確に計測できるようだが・・・勇気のある人は友達と遊んでみてもいいだろう。

    iPhoneを空中に放り投げて滞空時間を競うアプリ『iPhone Hang Time』 | 100SHIKI
  • 1日最大20億ページのクローリングを安価に実現!『80legs』 | 100SHIKI

    1日最大20億ページのクローリングを安価に実現!『80legs』 September 28th, 2009 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment サービスの開発上、大量のウェブページのクローリングが必要な場合もある(お行儀良くやりましょうね)。 通常、そうしたクローリングには別途マシンを割り当ててがしがし処理をまわすのだが、あまりに膨大な量のクローリングをする必要がある場合、いろいろとコストがかかってしまう。 そこで「クローリングならうちに任せて!」と声を上げたのが80legsだ。 なんと5万台のマシンを使い、最大20億ページ/日のクローリングが可能だという。しかもデータセンターやクラウドを使うよりぐっと安価ときている。なおかつ、使い方も簡単で、どんなクローリングをしたいかをフォームで申し込むだけらしい。 クローリングという実にニッチなサービスではあるが、必

    1日最大20億ページのクローリングを安価に実現!『80legs』 | 100SHIKI
  • Twitterと連動するシンプルなスクリーンキャスト作成ツール『screenr』 | 100SHIKI

    Twitterと連動するシンプルなスクリーンキャスト作成ツール『screenr』 August 19th, 2009 Posted in Twitter関連 . ライフハック・生産性 Write comment 画面を操作している様子を動画にできるスクリーンキャスト作成ツールがscreenrだ。 もちろんこうしたツールはすでに多数あるが、screenrが特徴的なのはうまいことTwitterと連動している点だ。 まずログインはTwitterのアカウントを使って行うことができるし、作ったスクリーンキャストの動画はすぐにTwitterに流すことができる。もちろんブログに貼り付けるといったことも可能だ。 またTwitterのアカウントを使っているので、ここで作られた動画の作者にTwitter経由でメッセージを送ることができる点が素晴らしいのではないか。 Twitterがさまざまなアプリの認証に使わ

    Twitterと連動するシンプルなスクリーンキャスト作成ツール『screenr』 | 100SHIKI
  • スクリーンキャストを撮ってTwitterに流せる『ScreenJelly』 | 100SHIKI

    Twitterで写真やら動画を流せるツールはよくあるが、スクリーンキャストを流せてしまうのがScreenJellyだ。 もっともTwitterで流せるといっても、スクリーンキャストを撮ってそのリンクをさっとTwitterに投稿できる、ということだが。 またユニークなのはTwitterのように制限があるところだ。ScreenJellyでは3分間しか録画できない、というウルトラマン的な仕様になっている。 ただしブラウザ上からそのまま録画できるし、音声も録音できるので機能的には十分だろう。 最近はウェブサービス専用にTwitterをとったりするが、そこでチュートリアル的なスクリーンキャストを流してもいいかもですな。

    スクリーンキャストを撮ってTwitterに流せる『ScreenJelly』 | 100SHIKI
  • これはうまい!Twitterで歴史を学ぼう!『Historical Tweets』 | 100SHIKI

    これはうまい。 Historical Tweetsでは、歴史上の人物がTwitterしていたらこう言っただろう、というつぶやきが淡々と紹介されている。 つぶやき形式かつ140文字以下なのでぱっと見ると何のことやらなのだが、ちゃんとその人のことを学べば「あー、そういうことね」と納得できる。 なかなかうまい仕組みではないだろうか。 また背景画像やアイコンも凝っている。つぶやいた時期なんかもちゃんと歴史上の出来事に合わせられているようだ。アーカイブの見せ方も素敵だw。 これは素晴らしいコンテンツではなかろうか。Twitterで何かを学ぶ、というのは一つのトレンドになりそうな・・・。

    これはうまい!Twitterで歴史を学ぼう!『Historical Tweets』 | 100SHIKI
  • 被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 | 100SHIKI

    被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 May 27th, 2009 Posted in 検索 Write comment Googleが提唱した「リンクをされるほど良いサイト」という考え方はウェブまわりのビジネスを大きく変えた。 そしてこれからは「Twitterで言及されるほど良いサイト」という考え方に変わっていくかもしれない。 それぐらいTwitterが熱い感じだが、その流れをうけて新感覚の検索エンジンができたようだ。 TOPSYでは、「影響力のあるTwitterユーザーにつぶやかれるほど良いサイト」という考え方を中心に据えているようだ。ちなみに影響力のあるTwitterユーザーとは「その人の発言が他の人によく引用(retweet)される人」である。 ちょっと試してみるとわかるが、検索結果もさることながら、そのトピックについてどのTwitter

    被リンクから被Twitの時代?次時代の検索エンジンとなりうるか?!『TOPSY』 | 100SHIKI
  • Twitterで今日の占いを流してくれる『Twittascope』 | 100SHIKI

    これは日語版を作るといいんじゃないかな。 TwittascopeはTwitterで「今日の占い」を流してくれるサービスだ。 毎日Twitterチェックを欠かさない人にはそこに占いが出ていたら便利じゃなかろうか。 残念ながらTwitterのIDとPWDを入れる形式(OAuthじゃない)なのでいまいち信用できないが、アイデアは面白い。 やはり占いコンテンツは人気ですよね。うまいこと使いたいものですな。

    Twitterで今日の占いを流してくれる『Twittascope』 | 100SHIKI
    ashitano244
    ashitano244 2009/05/26
    うお座のあなたは@manameをfollowすればいいよ!
  • どのタイミングでトイレに行けばいいか教えてくれる『RunPee』 | 100SHIKI

    映画を見ているときにトイレに行きたくなるときはたまにある。 ただ、「トイレにいっているときに大事なシーンがあるかもしれない・・・」と思うとなかなかいけないもの。 そこで使えるのがRunPeeだ。 このサイトでは「この映画だったらここでトイレにいくのがおすすめですよ」ということを教えてくれる。 しかも丁寧に「ここでこれこれがあったあと」といった具合に具体的に教えてくれたり、トイレに行っている間に何が起きたのかも教えてくれるという丁寧さだ。 サイトのユーザビリティや、対応している映画の数からいうとまだまだの出来だが、コンセプトはユニークですな。

  • 「どのぐらいの時間があったらどこまで行ける?」を可視化した『Triptrop NYC』 | 100SHIKI

    実験的な試みではあるが、わりと便利なサービスのご紹介。旅行なんかをしていて地理感がないときに便利そうだ。 Triptrop NYCは「何分でどこまでいけるか?」をマップ上で教えてくれるサービスだ。ここから10分でいける範囲はこれぐらい、15分だったらこれぐらい、といった具合である。 現在はニューヨークだけだが、主要都市で(というかGoogleマップで)こういう機能があると便利かも。レストランや美術館なんかの情報も配置してくれると「ちょっと時間があるけどどこ行こうかな」というときに良さそうである。 ニューヨークに行く予定があるんだけれど・・・という人は覗いてみると良いんじゃないでしょうかね。

    「どのぐらいの時間があったらどこまで行ける?」を可視化した『Triptrop NYC』 | 100SHIKI
    ashitano244
    ashitano244 2009/05/15
    となり町に行きたいだけなのにカヤックで3ヶ月とかでたりしますか
  • 二人じゃないと登録できないブログ『Lovelogger』 | 100SHIKI

    まだプライベートベータ版であるが、コンセプトがおもしろいのでご紹介。 LoveLoggerはいわゆるブログをかけるサイトであるが、「二人で登録しないとだめ」という点がユニークだ。 恋人同士、親子、親友、そういった人たちがコミュニケーションを深める、公開交換日記、といったところだろうか。 途中でどちらかが更新をやめたら・・・と思わないでもないがw、期間を決めてプロジェクト的に使ってみてもいいかもしれない。 二人じゃないと使えない、というコンセプトは何かと応用できそうですね。

    ashitano244
    ashitano244 2009/04/10
    二人組なんて作れない
  • Wikipediaの人気記事が一目でわかる『Wikirank』 | 100SHIKI

    Wikipediaは便利であるが、膨大なコンテンツ量であるがゆえに全体像を把握しにくい。 そこで登場したのがWikirankだ。 このサイトではWikipediaが公開しているアクセス数などの情報をもとに「Wikipediaで今、何がもっとも読まれているか?」を見やすく表示してくれる。 「今日よく見られているページは何か?」「過去1ヶ月の人気ページは何か?」「このキーワードとこのキーワードでどちらが読まれているか」などなどがわかって便利だ。 Wikipediaの見方には注意する必要があるが、知識の仕入れ先としては悪くないだろう。こうしたサイトを毎日チェックするのもいいですな。

    Wikipediaの人気記事が一目でわかる『Wikirank』 | 100SHIKI
  • CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 | 100SHIKI

    CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 February 27th, 2009 Posted in その他 Write comment かなりマニアックではあるが、その筋の人にはすっごく便利なのでは。 SelectorGadgetではCSSのセレクタを書くためのブックマークレットを配布している。CSSのセレクタは慣れるまで書くのが大変である。 しかしこれを使えば「タイトルだけを指定するCSSセレクタ」「このテーブルのこの列だけを指定するセレクタ」なんてのをインタラクティブに指定しながら確認していくことができる。 使い方は簡単で、まずはブックマークを好きなページで起動する。すると右下にセレクタ表示用のボックスが現れる。 次にセレクタに含めたいDOMをクリックする。するとそこが緑になり、さらにそのセレクタにマッチするDOMが黄色

    CSSのセレクタをインタラクティブに確認できる超絶便利ブックマークレット『SelectorGadget』 | 100SHIKI
  • Twitterからタスク登録が行えるToDo管理ツール『TwTask』 | 100SHIKI

    これはシンプルで使いやすいかも。Twitterをよく使っている人にはおすすめ。 TwTaskはTwitterからタスクを登録できるツールだ。 使い方は簡単で、まずは会員登録し(Twitterのパスワードは不要)、@twtaskをフォロー。その後は@twtaskにメッセージを送ったり返信するだけでタスクを突っ込んでいくことが出来る。 ToDoの管理自体はTwTaskのサイト上で行うことになるが、こういうツールはぽんぽんと手軽にタスクを登録できることが重要だ。 入力ツールとしてのTwitter、という考え方はいいですな。

    Twitterからタスク登録が行えるToDo管理ツール『TwTask』 | 100SHIKI
  • Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 | 100SHIKI

    Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 January 21st, 2009 Posted in Twitter関連 Write comment これは一度試してみるといいかも。 TweetEffectはどの発言をしたときにフォローしてくれている人の数がどう増えたか減ったかを教えてくれる。 Twitterの使い方によってどういう因果関係があるかは変わってくるだろうが、うまく使えば便利なのではないだろうか。 この前変なことつぶやいちゃったからやっぱり人が減っているよ・・・とか反省の材料にするのも悪くないw。 また、最近はサービスをリリースしたときに開発者ブログとあわせてTwitterアカウントをとったりするが、どのリリースでどのぐらいフォローしてくれる人が増えたか、だとかを分析してみてもいいだろう。 今年もTwitterがコミュニケー

    Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 | 100SHIKI
  • ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI

    これは知っておくと便利かと。 好きな写真をアップし、簡単な操作をするだけでミニチュア模型風の写真を作ってくれる。 こうした加工は画像編集ソフトで行うこともできるが、こうしたシンプルツールになっているとお手軽である。 写真はなるべく遠景のものが適しているだろう。同サイトにはこのツールで作られた写真を集めたFlickrグループへのリンクがあるのでどういう写真が良いか、ご自身で確かめてほしい。 写真を見せるときに一工夫できるこうしたツールは良いですな。

    ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI
  • Twitterを使ったグリーティングカードサービス『tweetwrapper』 | 100SHIKI

    これはうまい。よく考えるなぁ。 tweetwrapperはTwitterを使ったグリーティングカードサービスだ。 使い方は簡単で、@tweetwrapperにメッセージを送るだけだ。そうするとこのサイトであなたのメッセージが箱にきちんと包まれ、リボンをかけられて表示される。もちろん箱はクリックしてあけることができる。 そのページをそのまま友達に送れば、Twitter経由で素敵なメッセージを送れるだろう。ちゃんとプロフィール画像も使って誰からのメッセージかわかりやすくしている点も評価できる。 グリーティングカードというとなんだか懐かしい感じがするが、こうしたひねりを加えてくると楽しいですな。他にどんなアイデアが考えられるだろうか。

    Twitterを使ったグリーティングカードサービス『tweetwrapper』 | 100SHIKI
  • タブ表示が特徴的な、複数URLの短縮サービス『ShareTabs』 | 100SHIKI

    ありそうでなかったシンプルなサービスのご紹介。 ShareTabsはいわゆるURL短縮サービスであるが、複数のURLをまとめてくれる点がユニークだ。 「これとこれとこれ、まとめて見ておいて」なんてときに便利だろう。 しかも送られた短縮URLを開いてみるとちゃんと目次ページも生成され、サイトの縮小画像まで表示されるという親切さだ。 さらにそれらのサイトはページ内でタブとして表示され、さくっと切り替えてすぐに見ることができる。もちろん別ウィンドウで一気に開くことも可能だ。 シンプルなわりによく考えられているサービスではなかろうか。知っておいても損はないですね。

    タブ表示が特徴的な、複数URLの短縮サービス『ShareTabs』 | 100SHIKI
    ashitano244
    ashitano244 2008/12/10
    APIないのかな
  • ブラウザだけでCSSレイアウトに対応したページをさくさく作ることができる『Drawter』 | 100SHIKI

    CSSHTMLの知識は必須だが、慣れている人には超絶便利そうなツールのご紹介。 Drawterはブラウザ上でDOM要素を配置、さまざまなカスタマイズを施したあとにコードを生成してくれるツールだ。 つまるところ、CSSレイアウトに対応したサイト製作ツールといってもいいだろう。 要素ごとにさまざまな属性を直感的に追加していける点が素晴らしい。インターフェースもシンプルで職人ぽいので個人的に好みである。日語も入力可能だ。 当然ながら作り終えたあとは「Generate Code」コマンドでコードを生成、そのまま使うことができる。 似たようなツールはすでにいくつかあるが、Drawterの完成度はかなり高いのではないだろうか。是非試してみてもらいたい。

    ブラウザだけでCSSレイアウトに対応したページをさくさく作ることができる『Drawter』 | 100SHIKI
  • たった数分の気軽なレッスンで英語他を勉強できる『One Minute Language』 | 100SHIKI

    つまるところただのPodcastingなのだが、パッケージの仕方がうまいなぁ、と思ったのでご紹介。 One Minute Languageはたった数分のレッスンで英語やらロシア語やらが学べますよ、という触れ込みの教育サイトだ。 「One Minute」という言葉を使って簡単さを前面に押し出しているので手がつけやすいだろう。 ためしに日語を聴いてみたが、「今日は『こんにちは』だけをやります」となかなかハードルが低くて素敵だ。 「One Minute」という言葉が良いですね。こうした「ハードルを低くする言葉」は他にはどういったものがあるだろうか。

    たった数分の気軽なレッスンで英語他を勉強できる『One Minute Language』 | 100SHIKI