タグ

2006年10月23日のブックマーク (17件)

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 間違うな。敬意を払うべきは著作者と著作物に対してであって、著作権に対してでは無い。

    crow_henmiさんより「田中ロミオファンの好きな作家/作品は?」ということで、なんか5冊挙げろ、という要請をいただいております。が、自分の場合は、「ロミオファンが楽しめる」というよりは、「田中ロミオなどを好きになってしまうような精神構造はこういったによって培われた」という5冊しか挙げられない気がします。それと自分は「家族計画」は未プレイですが「最果てのイマ」はC†Cに並ぶ傑作だと考えている人間です。 そういった感じの選定になる予定ですので、あまり期待なされないよう。あと所有しているの大半は元自宅(奥さんが住んでるとこですね)に置きっぱなので、思い出すのに時間がかかるのですよー。 ここゴッチャにして語ってる輩が多すぎ。JASRAC教の信者ですか?と。 MSN毎日インタラクティブ : ゲド戦記:挿入歌の歌詞が朔太郎の詩と酷似 これは、そもそも第三者である荒川洋治氏が雑誌で「そういっ

    「で、みちアキはどうするの?」 - 間違うな。敬意を払うべきは著作者と著作物に対してであって、著作権に対してでは無い。
  • 10代にはまっていたものを20代になって全否定するようになること - ARTIFACT@はてブロ

    というのは多い気がする。10代に小林よしのり氏が好きだったのに、20代になるとそれを全否定するようになったり。*1 そうしたものの一つとして、10代に2ちゃんねるにどっぷり使っていた反動で、20代になってから、2ちゃんねるを憎むようになるというのが見受けられる。その流れとして、はてダを反2ちゃんねる的場所として見出すというのもありそうだ。 *1:小林氏の場合は911以降、反米を全面に押し出した辺りでついていけないという人が多く出たところもあるだろうが

    10代にはまっていたものを20代になって全否定するようになること - ARTIFACT@はてブロ
  • 朝日小学生新聞「何かを一生懸命にした経験がない子はテストの出来が悪い」 - 覚え書き

    学力アップは生活習慣から   できる子は 早寝 早起き きちんと朝(朝日小学生新聞から)   http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info1018-2.html 神奈川県横浜市の調査 テストの平均正答率 生活や意識で違い 神奈川県横浜市の教育委員会は、4月下旬、横浜市立小学校に通う2年生から6年生約15万7000人を対象に、「学習状況調査」をおこないました。これは、小学生を対象に発行されている「朝日小学生新聞」に掲載された記事。読みながら、アタマが煮えた。この新聞を読んでいる子(親に買い与えられている、あるいは学校の図書室などで閲覧する子ども達)のかなりは、きっと早寝早起き朝ご飯を実行している、テストの成績のいい子なんだろうな。朝飯をわずに登校する子、テストの成績の悪い子は、この記事を読んでどう感じるだろうか(こんな新聞を読んでいる子はわずかだと思

  • ブログでの不愉快な経験 無断リンクが嫌なわけじゃない。

    先日の記事「勝手にwebにあげるな」だが、 読みようによっては「無断リンク禁止」と言っているようにも 誤解される可能性があると思ったので、今回補足する。 基的には私は「無断リンク禁止」なんてちっとも思っていない。 正直言って、勝手にリンクされるのが嫌なら閲覧制限しろ、とさえ言いたい。 たとえ「批判的意見」の記事を書かれてリンクされたとしても、 自らwebに公開している以上、それだけでは文句を言える筋合いではない。 そして通常ならば、リンクだけではプライバシー侵害にはならない。 しかし。 しかし、今回の場合は、「地域限定」の記事で「リンクされたこと」で、 私の居住地が分かってしまう形でwebにあがったのが迷惑だった。 リンク自体が問題なのではない。 ちなみに居住地だけの話ではなく、 職業、出身学校、出身地、性別、家族構成、誕生日、血液型、病歴など、 あげればキリが無いが、こういった「素性」

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • ソフトウェア開発に進歩がない理由 - 酔狂人の異説(新館)

    ITプロジェクトの実態とは!」というエントリで取り上げられていたソフトウェア開発を皮肉った絵をきっかけに、ソフトウェア開発では30年以上も前のが通用するという話題になっている。 http://www.dashiblog.com/blogs/000140.php http://blogs.itmedia.co.jp/kyoko/2006/10/post_54f4.html http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2006/10/post_aa72.html http://blogs.itmedia.co.jp/himi/2006/10/post_fa30.html 実際、「十年一日のごとく進歩なし」と書いたように、ソフトウェア開発には進歩がないかのように見える。それには以下のような理由がある。 人の心は読めない ソフトウェア開発に関わる人々が学習しようとし

    ソフトウェア開発に進歩がない理由 - 酔狂人の異説(新館)
    asitaki
    asitaki 2006/10/23
  • いじめ問題に関して。 - 女教師ブログ

    http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/018.htm免罪符 先生の体罰が横行(「いじめ」が問うもの:3)  学校教育法第11条には、こうある。「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、……学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない」 ○「悪い子」狙い撃ち 横浜市内のY君(12)に会った。母子家庭の一人っ子。がんばり屋で、算数が得意だったが、1年余り前の5年生3学期から学校に行くのをやめている。「○○小の恥さらし」とはやされ、みんなに殴られる、といういじめに耐えられなくなったからだ。 しかし、Y君へのいじめは、1年生の時から5年間も続いていた。その原因は、先生の体罰と差別的な態度だった。 1年生の冬。ちょっとしたいさかいでクラスの10人近くに取り囲まれ殴られた。必死に殴り

  • Googleマップの意外な楽しみ方 - デジタルARENA

    Googleマップは、9月26日に地図を大幅に入れ替えた。地図情報が増えたわりに見栄えもすっきり、機能もアップ。操作性もアップして、地図上でマウスの左ボタンをクリックすると拡大、右ボタンをクリックすると縮小できる。でも、メインの地図情報で大きな違いが分からないという人もいるかもしれない。そこで大きな違いを1つご紹介しよう。 都心で仕事をしたり、学校に通ったりしている人には地下通路の情報が欠かせない。特に1つの地下鉄駅から別の地下鉄駅に移るときに、迷路みたいな地下通路で迷子になった経験のある人も多いだろう。そんなとき、Googleマップが役立つ。駅周辺の地図を表示しているとき、倍率を一定以上に上げる(地上に接近する)と、地下通路の地図がうっすら赤く表示されるようになるのだ。

  • Cookie Monster襲来! 戦え、星野君 − @IT

    星野君の趣味の1つであるFlashゲーム制作。ところが自作ゲームに欠陥があり、全面的な修正が必要なことが発覚した。月曜日、思いっきりブルーな状態で出社してくると、Web管理システムに新たなトラブル発生? 町田さん 「ねえ、星野君」 星野君 「あ、町田さん。どうかしたんですか?」 町田さん 「Web管理ツールって、何かいじった?」 星野君 「え……、特に何もしてないですけど……。何か変ですか?」 町田さん 「まあ、いいからちょっと来てよ」 ちょっと不機嫌そうな町田さん。星野君は、何か怒らせるようなことでもしでかしたのかとドキドキしながらついて行った。 町田さん 「これなんだけどさぁ。昨日まで使えてたのに、なんかログインできなくなっちゃったんだよね……。ほらっ」 星野君 「え、ちょっと貸してもらっていいですか?」 町田さんの使っていたWebブラウザを借りて試してみるが、確かにログインできない。

    Cookie Monster襲来! 戦え、星野君 − @IT
  • エコノミー、マーケティング、そして IT 日本の「著作権団体」による“Act Against YouTube”は正しかったのか

    CNET Japan の記事によると、日の著作権関係 23 団体・事業者が動画著作物の削除を YouTube に要求した後、YouTube はただちにそれに応じてコンテンツの削除を実施したらしい。 この記事だけを読めば、著作権関係団体・事業者は、著作権者の利益にかなった行動を取ったようにも思える。しかし私は、「また悪しき前例を作ったな」という印象を禁じ得なかったのだ。 著作権物とは、来はその流通や販売の方法を選択する権利が著作権者人(企業や団体などの場合もある)に与えられているものである。  しかしながら、著作権関係 23 団体・事業者(「23」とはこれまた驚くべき数字だ。こういうときの結束力の強さには、ある種の全体主義的恐怖感すら覚える)は、あたかも著作権者を代弁するがごとく振舞ったつもりなのだろう。 著作権関係団体・事業者の中には今やおなじみの JASRAC や JVA といった

  • 関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記

    最近、プロトタイプ的継承の話しが盛り上がっています。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662064.html http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/10/javascript_string.php http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662606.html 最終形がやたら複雑になっています でも、実際はあそこまで複雑に書かなくても、できると思います ^^; そう思う理由 P 関数は object 関数の中でローカルのものである。コンストラクタとして使える必要はない。なので、 Atomic な場合でも P は function(){} でいい。 method 関数では P.prototype のプロパティに関数が代入されて

    関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記
  • javascript - element.innerHTML はなぜ速く見えるか : 404 Blog Not Found

    2006年10月22日00:55 カテゴリLightweight LanguagesWEB+DB PRESS javascript - element.innerHTML はなぜ速く見えるか 自分でこう書きながら、実は首を傾げていたのだけどやっとわかった。 404 Blog Not Found:WEB+DB PRESS vol.35 pp.57 まず速度ですが、innerHTMLは代入時にHTMLの構文解析が入るので、速度的にはDOM操作が有利です。 期待に反してそうでないのは、404 Blog Not Found:javascript - DOM vs innerHTML benchmark on MacBook Proでの指摘した通り。このあたりはamachangにちゃんと査読してもらった方がよかったのではないか? InnerHTMLは速くない。速く見えるだけだ。 その証拠として、以下

    javascript - element.innerHTML はなぜ速く見えるか : 404 Blog Not Found
  • Windows Vistaのエラーは「レッドスクリーン・オブ・デス」

    今までの「ブルースクリーン・オブ・デス」と呼ばれている青い画面に加えて、当に起動もできない、さらに自己修復もできないようなエラーに遭遇すると、上記画像のような真っ赤な画面になる予定らしいです……。 詳細は以下の通り。 Image:Longhorn RSoD.png - Wikipedia, the free encyclopedia RSoD - Google イメージ検索 Windows Vistaは"BSOD"ではなく"RSOD" - 気になる、記になる… Red screen of death 製品版のVistaでもこの画面が出るかどうかはわからないのですが、これは心臓に悪いとかのレベルではないですね……。

    Windows Vistaのエラーは「レッドスクリーン・オブ・デス」
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • laiso(2006-10-22) - [電通め!]俺視点では「website=我が家」の暗喩はホームページブーム期の(95年頃~)geocitiesがゴリゴリに担っていたよ

  • 美しい妹にはノイズがない - 萌え理論ブログ

    妹はいつも笑顔だ。 妹はいつも素直だ。 妹は「おにいちゃん」を尊敬している。 妹は働くことを厭わない。 妹は見返りを要求しない。そんなことは「はしたない」ことだと考えている。 妹は礼儀正しい。 妹は騒ぎを好まない。 妹は「おにいちゃん」を尊敬しているので、彼の間違いでも自分が反省する。 妹は「おにいちゃん」に責任をとらせない。 妹は黙って運命を受け入れる。 妹は「おにいちゃん」のおかげで生きている。 妹は「悪」を憎む。 妹は常に正しい。 そういう二次元美少女の世界に萌えオタは住みたい。 kmizusawaの日記 - おとぎ話「美しい国」 煩悩是道場 - 「美しいはてなブックマーク」にはノイズがない

    美しい妹にはノイズがない - 萌え理論ブログ
  • はてブのアルファクリッパーの影響力 - 萌え理論ブログ

    アルファの定義 はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い - はてな匿名ダイアリー ブックマークされることはブログの質と何の関係もなく、ただ多くのブックマーカーの目にとまる機会があるか否か、つまり、アルファクリッパーが巡回先にしているか否かによって決まる。 それは過大評価だと思うけど、 なつみかん@はてな - アルファクリッパー そうかな? 自分の経験だと、アルファブロガーさんに記事中で言及されると結構アクセスがありますが、アルファクリッパーにブクマされてもブクマが増えるどころか、アクセスもほとんどないです。1桁とか。 それも過小評価だと思います。 じゃあ、はてなブックマーク(はてブ)においてアルファクリッパー(アルファ)が、どれ位の影響力を持っているかというと、中小ニュースサイトに匹敵するのではないかと考えています。なぜそう言えるのか、以下で展開しますが、最初にアルファ

    はてブのアルファクリッパーの影響力 - 萌え理論ブログ