タグ

2014年11月2日のブックマーク (4件)

  • タカタ製エアバッグ事故で際立った日米の報道姿勢の違い(牧野 洋) @gendai_biz

    自動車の大規模リコール(回収・無償修理)が起きたら、メーカー側の動きを報じることに力点を置くべきか? それとも、欠陥車の運転で事故に巻き込まれた消費者側の視点を紙面に打ち出すべきか? 単純化すると、日の新聞は前者であり、アメリカの新聞は後者だ。権力側の発表をそのまま伝える「発表報道」なのか、権力側の発表を批判的に検証する「調査報道」なのか、という違いでもある。 それが如実に表れているのが、自動車部品大手タカタが製造したエアバッグの欠陥をめぐる報道だ。同じ日関連ニュースを日米の主要メディアが同時に追いかけているため、報道姿勢の違いが浮き彫りになりやすい。 「ホンダは問題に気付いていた。だから事故を防げたはずだ」 まずは9月12日付の米ニューヨーク・タイムズが1面で掲載した記事「リコールにつながったエアバッグ欠陥、ホンダとタカタは問題を長らく認識」を見てみよう。調査報道によってエアバッグ問

    タカタ製エアバッグ事故で際立った日米の報道姿勢の違い(牧野 洋) @gendai_biz
    atashi9
    atashi9 2014/11/02
  • 仕事をしていて嬉しかったこと - 組織を極める

    いつも固い話が多いので、今日は柔らかめの話です。 昨日は、我が社のハロウィンパーティーが行われました。TGIFという社員懇親会には、通常のお酒・事に加えてワインが用意され、さらにハロウィン仕様の紙コップと紙皿が用意されていました。(TGIFについては以下の記事をご覧ください。) 総務が守るべき無用の用(福利厚生について考える) - 総務を極める 場を盛り上げるための紙コップと紙皿の演出には他の社員からも「総務さすが」という声が上がっていました。また、京都のオフィスにもハロウィンの飾り付けがあることをテレビ会議システム越しに見れました。 これには僕自身も驚いたとともに、とても嬉しくなりました。ハロウィンの演出は僕からお願いしたことではなく、総務のメンバーが自発的に用意してくれたものだったからです。 総務の体制 我が社の総務部は、正社員が僕1名、アルバイトの方が5名(東京3名、京都2名)とい

    仕事をしていて嬉しかったこと - 組織を極める
    atashi9
    atashi9 2014/11/02
  • 東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記

    私のなかでけっこう長くひっかかっていた問題があったのですが、「でもまぁ、これたいしたことじゃないのかな?」と思って、表立ってはあまり深く考えてこなかったんですね。でも先日とあるを読んでいたら、まさに私がひっかかっていたその問題が出てきてたので、「あ、やっぱりたいしたことあったんだ」と考え直した次第です。 というわけで、今回はその”問題”、東京の美術館についていろいろ書きます。 奈良美智の作品はどこで観る? 最初にいっておくと、東京の美術館てすごく面白いんです。ルーブルなりオルセーなりエルミタージュなり、世界中の有名美術館のコレクションが次々にやってくるし、現代アートだって充実していると思います。でも、こういった期間限定の〈企画展〉に夢中になれるのって、たぶん私が「首都圏に住んでいる日人」だからなんですよね。自分の住んでいるところに目新しい作品が次々にやってきたら、楽しいに決まってます。

    東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記
    atashi9
    atashi9 2014/11/02
    あーあ
  • Identifying the Biases Behind Your Bad Decisions

    atashi9
    atashi9 2014/11/02