タグ

2014年4月16日のブックマーク (10件)

  • jQueryを使って、div全体にリンクを貼る方法。_blank対応も。 | SHINGO IRIE

    例えばボタンなどdiv全体にリンクを貼りたいことがありますが、その際に便利なTipsのご紹介です。 まずは、見た目のみ準備CSSでボタンを作ります。リンクもdivの中に置いて構いません。CSSでdivの上にマウスがのったときに、カーソルが変わるよう変更しています。 <style> .sbtn{ margin-right:10px; text-align:center; background-color: #28B0FF; padding:10px; color:#fff; text-decoration:none; border-radius: 2px; -webkit-border-radius: 2px; -moz-border-radius: 2px; margin-bottom:10px; cursor:pointer; } </style> <div class="sbtn">

    jQueryを使って、div全体にリンクを貼る方法。_blank対応も。 | SHINGO IRIE
  • Unicodeを斬りたい

    ※2014/4/17 記事の内容に関していくつか訂正させていただきました。 ご指摘いただいた皆様ありがとうございました。 誤字脱字を修正しました。 ソースコードの間違いを修正しました。 BOMの記述を分かりやすい表現に修正しました。 合字に関する記載を追記いたしました。 こんにちは。 Yahoo! JAPANで通知プラットフォームの開発をおこなっています佐々木海(@Lewuathe)と申します。 普段は全社向けのPush通知プラットフォームやメール配信プラットフォームの開発、保守をしています。通知というのはPush通知にしろ、メール配信にしろ基的には「テキストデータ」を送ることになります。プラットフォーム内ではこれらのテキストに対してさまざまな処理をかけることになるのですが、さすが日語といったところでしょうか、一筋縄ではいかない部分が出てきました。具体的にはUTF-8でエンコーディング

    Unicodeを斬りたい
  • 覚えておきたいDevToolsのコマンドラインAPIまとめ - Qiita

    DevTools、使ってますか? もはやChromeじゃないと開発できないくらいに飼い慣らされています。 ブレークポイントやconsole.logなど基的な使い方から、TimelineとAuditsを使ってのパフォーマンス計測などなど、DevToolsのポテンシャルは計り知れません。 個人的にはConsole APIが好きなんですが、今回はConsoleパネルで使える Command Line API の使い方についてまとめてみました。 $_ $_には最後に評価した式の結果が保存されています。 Console上で計算を行なった場合や、$セレクタなどでDOMを検索した結果など、最後の結果が常に保存されます。 $0 〜 $4 $0から$4にはElementsパネルで選択した要素が5つ保存されています。$0が最後に選択した要素で数字が増えるごとに過去に選択した要素になります。 $0は特に使いや

    覚えておきたいDevToolsのコマンドラインAPIまとめ - Qiita
  • オブジェクト指向分析設計の問題点とあるべき姿

    Kenichiro Ota @oota_ken 満期の計算ならまだしも、金利やポジションの計算とかになるとよほどうまく抽象化しないとポリモルフィズムの恩恵にはあずかれなくて、しかし、そこまでの努力が当に労力に見合ったものであるかというのが難しいところなのです。 Kenichiro Ota @oota_ken もちろん、デリバティブや多通貨会計、外国為替みたいに質的にオブジェクト指向とマッチングしやすい分野もあるわけで、やっぱりドメインごとに適用するテクノロジーは異なるという結論にならざろうえないのです。 Masayoshi Hagiwara @masayh この時点でこの技術(OO)の限界を感じます。どんなに優れた技術でも扱いにくいものは適切とは言えません。デザインパターンの導入なくしていい設計ができないのも同じ理由。@oota_ken よほどうまく抽象化しないとポリモルフィズムの恩恵

    オブジェクト指向分析設計の問題点とあるべき姿
  • Sublime Text初心者向け:覚えておけばとりあえずラクできるおすすめショートカットキーまとめ

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 立て続けに記事を書いてしまうほど愛してやまない魅力的なエディタ『Sublime Text』。 便利な機能は星の数ほどありますが、今回はこれだけ覚えておけばSublime Textの恩恵にあずかれるはず!!という、 私のオススメショートカットキーたちをご紹介したいと思います:) ※Mac版です 覚えておきたいショートカットキー とりあえず一番オススメの3つをご紹介。とっておきの便利な子たちがいます。 私がSublime Textを使う理由の最たるものがこれで、もっと言うとこれがあるから使っていますw みぞれが選ぶ最も便利なショートカットキー3個 入力コマンド 結果

    Sublime Text初心者向け:覚えておけばとりあえずラクできるおすすめショートカットキーまとめ
  • 遠藤一義のコマンド格言

    私はかつて、企業内SEとしてコンピュータネットワークのインフラ運用を担当していました。その当時から現在にいたるまで、業務でかかさず使っているのが「コマンド」です。 コマンドは、機器に機能を実行させたり、設定や状態を調べたりするためのツールです。Windowsだと「コマンドプロンプト」というプログラム上で実行できます。「ping」や「ipconfig」といったコマンドを使ったことがある人も多いのではないでしょうか。 コラムでは、これらのコマンドを使うときのTIPSを紹介していきます。どれもすぐに実行できるものなので、ぜひ手を動かして試してみてください。なお、特に明記しない場合は、Windows 7やWindows 8をインストールしたコンピュータを前提に話を進めます。 目次 2010年から日経NETWORK主催のネットワークコマンド実習講座の講師を務める。日経NETWORK連載「管理者のた

    遠藤一義のコマンド格言
  • Mavericksに入れた私のMac愛用アプリ37個

    Mountain LionだったMacBookを今更ですが慎重にMavericksにしました。クリーンインストールしたのでアプリは全部入れ直しになりましたが、それでも使いたいor使わざるを得ない愛用アプリが残りました。 AppStore以外のアプリについては最初の起動時にControlキー+クリックで出てくるメニューから開くを選択しないと動作しない場合があります。リンク先はよく確かめて張っているつもりですがご自分のリスクで導入してください。 AccessMenuBar 画面最上部のメニューバーにアイコンが入りきらない時に、ホットキーを押すなどして呼び出すと、アイコンがよく見えるように整理されます。特に画面が狭いノートユーザーに便利。これが無いときのアイコンが見えないストレスが無くなって良かった。音やエフェクトはうるさいので設定から外しています。 AccessMenuBarApps (Eng

    Mavericksに入れた私のMac愛用アプリ37個
  • MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!

    あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです

    MySQLで処理に長時間かかっている複数クエリをまとめて殺す方法 | Basicinc Enjoy Hacking!
  • 初めてのJava EE 6──第1回 Java EEとは、どのようなフレームワークか? - builder by ZDNet Japan

    桜の花が色づくこの時期、新入社などを機に、初めてJava EE開発に取り組むという方は少なくないだろう。企画では3回にわたり、日オラクルのエンジニアらが最新の情報に基づく"Java EE開発のキホン"を解説する。 企画では、Java EE開発に初めて挑む方に向けて、日オラクルのエンジニアらがJava EEの基を解説する。初回となる今回は、オラクルの研修サービスであるオラクルユニバーシティで個人や企業に向けたJava SE/Java EE研修コースの企画に携わる岡田大輔氏(オラクルユニバーシティ ビジネス推進部 担当マネジャー)が、Java EEの概要を解説する。 Java EEは企業システム開発に必要な機能を標準化したフレームワーク この企画では、Java EEへの第一歩を踏み出す方に向けて、Java EE開発の基礎知識を解説していきます。次回以降は実際に手を動かしながらJava

  • Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena

    RubyのrbenvやPHPphpenvと同じように、Emacsにもバージョンマネージャがあります。 まあ、だいたいの人は最新のEmacsをエディタとして、もしくは環境として利用していると思いますので、普通のEmacsユーザにはあまり必要ないかもしれません。 ただ、Emacs LispをCIにかけるときに真価を発揮します。そうです、EmacsはEmacs Lispの実行環境でしたね。 なのでEmacsにもバージョンマネージャが必要になります。そうです。必要です。 evm https://github.com/rejeep/evm evmはf.elでも有名なrejeepさんがメンテナンスをしています。 使い方は、 evm install [version] でバージョンを指定してインストールする evm use [version] で指定のバージョンのEmacsを使う と、RVMに似ていま

    Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena