タグ

レーベルに関するatosakavのブックマーク (30)

  • どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン

    どうも、「バンドマン社長」河野です。 実は今回、僕は日経ビジネスの編集者と“けんか”をしました。 「河野さん、残響の売り上げの数字を出してください」と頼まれ、はいはいと提出したところ、グラフを見た編集者さんが「…うーん、基的に右肩上がりだけど、ずいぶん波がありますよね。規模も小さいし、これって大企業に勤めている読者さんに、参考になるのかな、読んでもらえるのかなあ」と言われたんですね。これがそのグラフです。 思わずカチンときた僕は、ってかかりました。 「右肩上がりを暗黙の前提にしてしまう経営は完全に古いと思っています。僕は、縦に伸びる経営より、横に広げる経営を目指したい。失礼ですが、『売上高』に対する考え方が、いまの世の中とずれているんじゃないですか?」 一瞬きょとんとした顔をした後、「…むしろそのお話聞きたいですね」と、いついてきたのは、さすが編集者さんです(笑)。 とはいえ、彼の反

    どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン
  • Special Issue -Jade Tree-

    Tokyo, 2003.7.16 text by Yoshiyuki Suzuki interpretation by Stanley George Bodman translation by Shizu Kawata ← Prev | 1 | 2 | Next → すでにかなり長い歴史を持つジェイド・トゥリーだが、実際、90年代のオルタナティヴ・ムーヴメントの時には、それほど目立って人々の口の端に登る存在ではなかった。しかし、現在では多くの名盤をカタログに揃え、注目のアーティストを何組も抱えた重要レーベルとしてその名を知られている。前述のムーヴメント以降、インディー・シーン全体をとりまく激しい周辺事情の中、ここまで堅実に会社を育ててきたオーナー2人の手腕は大いに評価すべきだろう。以下のインタビューでも語られている通り、このレーベルの特色は2つある。ひとつは、他の多くのインディー・レーベル

  • Hoy-Hoy Records ホイホイレコード

    03-25-2020 ◾️おまつとまさる氏 (松倉如子・渡辺勝)/ 一幕 ◾️おまつとまさる氏(松倉如子・渡辺勝) / メルヒェン ◾️松倉如子 / 星 03-20-2020 ◾️石田長生 / dictionary ◾️【再入荷】石田長生 / マウス&フィンガーズ 03-18-2020  ◾️【期間限定】森川美穂 ライブCDーR フェア 全26タイトル 03-15-2020 ◾️【紙ジャケ CD】金子マリ / MARI FIRST 03-12-2020 ◾️ポーター、バティスト、ストルツ/ lvie at Boulder 2009 ◾️ポーター、バティスト、ストルツ/ Voodoo 2008 ◾️アイヴァン・ネヴィルズ・ダンプスタファンク / Live at the 2008 New Orleans Jazz & Heritage Festival ◾️アイヴァン・ネヴィルズ・ダンプスタフ

    Hoy-Hoy Records ホイホイレコード
  • netlabel.jp » 日本のネットレーベル、初めの10選

    ネットレーベル。名前だけ知っていて、実際リリースを聞いたことが無い人が多数ではないだろうか。またネットレーベル?なにそれ?という人も多いことだろう。そんな人たちのために編集部で日のネットレーベル10個ピックアップした。 1. Maltine Records ポップとダンスミュージックの融合を試みているレーベル。2005年の設立当初から2chを初めとするあらゆるネット文化と接近し、吸収しながら肥大。imoutoidやmadmaidなどといった新進気鋭なアーティスト発掘にも長けている。イベントを多数行うようになった2009年からはネットを飛び出し現実界でも無視できない存在になっていき、2010年にはCDをリリースし、タワレコ、HMVなどでも販売されている。イギリスのKanji KineticやSubmerseといったトラックメイカーからのリリースのみならず日に呼び込みイベントを企画したりと

  • 理由と「たかが音楽」について – F.M.N. SOUND FACTORY

    長文です。 日曜、月曜と穂高亜希子さんのレコーディングでこの地震で大変な状況にある東京に向かった。 実は東京に向かうのには自分の中で大きな葛藤があった。余震、原発でただでさえ大変な状況にあり、しかももっとひどくなることも予想され、もし万が一の状態になった場合は東京にとってのただのお荷物ストレンジャーになってしまうことも考えられたからだ。こんな状況の中わざわざ東京に観光に行く人がいないのと同じことですね。観光じゃないんだけどさ。 他の仕事をしながらのレーベル活動、レーベルでっていくことはできない、いやそもそも考えていない、そのこともあとで書く。レコーディングにもわざわざ立ち会わなくても何とかその日に出来ると行ってくれた参加メンバーにおまかせして何とか進めることは出来る。 そういう状況で今の東京に行く必要があるのか。でも行きたいと思った。万が一のことがあったとしても覚悟を決めて、と言うと大げ

    atosakav
    atosakav 2011/03/16
    "音楽なんか無くったって生きていける。でも音楽で素晴らしい経験をしたことがあるから離れられない。それでも音楽が無くても生きていける。だから「たかが」で「懸命」だったのだ。"
  • https://gyuune.net/

  • JOJO広重 BLOG:穂高亜希子さんのアルバム - livedoor Blog(ブログ)

    穂高亜希子さんのファーストアルバムを、京都のインディーズレーベル・FMNサウンドファクトリーから来年リリース予定で話が進行している。 順調にいけば2011年前半のレコーディング&リリースとなるだろう。 穂高さんとは先々週、大阪や高知でライブを行った時にたくさん話をしたが、彼女は自分のアルバムを地に足のついたインディーズレーベルからリリースしたいと言ってくれた。 そしてラブジョイの素晴らしいアルバムを出しているFMNサウンドファクトリーを候補にあげてくれて、私が石橋くんとの架け橋をした経緯からリリースの話が見事に進行している。 いま穂高亜希子さんのアルバムをレコーディングしてリリースすることの意味、重要性、影響などは、アルケミーの私や、FMNの石橋くん、ギューンの須原くんなどには死ぬほどわかっていることである。売れるとか売れないとかではなく、もうこういった音楽に関わっている以上の使命のような

    atosakav
    atosakav 2010/12/21
    めっちゃ嬉しいす・・・
  • VANITY RECORDS (Oblique Strategies (1))

    CASCADES - 「ジャズ的なるもの」からブリティッシュ・ロックへの回顧 106 VANITY RECORDS ●TOLERANCE ● MUSIC / PESSIMIST - UNABLE MIRROR- MR, ADODE CATHODE - KIIRO RADICAL - TOKYO - DAILY EXPRESSION - PLAZMA MUSIC - NOSE - NEW YORK - ARBEIT - ISOLATION - NECTER LOW ●VANITY TAPES / SALARIED MAN CLUB - KIILO RADICAL - DEN SEI KWAN - INVIVO - WIRELESS SIGHT - NISHIMURA ALIMOTI ●NORMAL BRAIN ●R.N.A. ORGANISM ●SYMPATHY NERVOUS

  • 沖原太一Blog: Vanity Recordsの偉業を再評価するべき

  • http://kongariongaku.com/allframe.html

  • ギューンカセット・スタジオ探訪記 - Sunrain Records Staff Diary

    先日、心斎橋のスタジオ・パズルの屋根裏にある、ギューンカセットのミックス・ルームにお邪魔してきました。 ギューンの初期の名作は、この8トラックのオープンリールから生まれたのです。 こちらは現役の16トラック。と言っても十数年前に導入されたものらしいですが・・ どこに言っても必ずといっていいほどPLO TOOLSと出会うようになったレコーディングスタジオの世界において、macどころかモニターすらなく、当たり前のようにオープン・リールだけで音源が録られつづけている場所がある、ということに驚愕しました。 でも、アナログ録音の全部がいい、ってわけでもないねん。ここでアナログで録って、ミックスして、いいと思っても、CDにするとき(デジタルに変換)に音が変わってまうねん。それで失敗したとやつも結構あんねんで。埋火の最初のデモとか、アナログやったらもっとよくなるはずやってんけどなあ。 これは、ギューンカ

    ギューンカセット・スタジオ探訪記 - Sunrain Records Staff Diary
  • Less Than TV

    Less Than TV presents『METEO NIGHT 2010』 今年で設立から18年。至宝のレーベルLess Than TVが送る極上の夏祭り、メテオナイトの開催が決定!! 渋谷O-west&O-nestの2会場を舞台に、狂乱のフェスティバルが繰り広げられます!! メテオナイトの開催にあたり、OTOTOYでは、Less Than TV総力特集を実施。さらに、ダウンロード・サイトではどこよりも早く、音源の販売を一挙に開始します! 2010年8月8日(日)@東京 渋谷O-WEST + O-nest(2会場同時開催) OPEN 12:00 / START 13:00 料金 : 前売 2,500円 / 当日 3,000円 Tシャツ付前売り3,500円(一部店舗のみ取り扱い) 出演 : ANGEL O.D. / THE BITE / BREAK fAST COSMIC NEUROSE

    Less Than TV
  • 自力配信。 - doubtwayoflifeの日記

    最近そこここで話題なのが、七尾旅人くんが始めた「自力配信」。 http://www.tavito.net/kensakushounen/ これはツイッターで小野島(大)さんに問い詰められて(笑)、私は自分の意見をつぶやいたのだが、FMNの石橋さんも多分私と全く同じ意見。 http://fmn.main.jp/wp/?p=2239 こういった形の音楽の供給によって、レーベルとかショップは意味をなさなくなる。音楽家とオーディエンス・音楽購入者の全うな関係性が戻ってくる。これは素晴らしいことだ。 音楽家が得るべきカネを、レーベルとかディストリビュータとかショップとかJ○SRA○が中間搾取のような形で儲ける構図は、なくなってゆくに越したことはない。ライブはダイレクトに、小屋を貸した人、観に来た人、演奏した人、という実にシンプルな構造であるけれども、「自力配信」はそれに近い。 レーベル(含・出版社)

    自力配信。 - doubtwayoflifeの日記
  • 返事 – F.M.N. SOUND FACTORY

    おでんさん、小田君、大友さん、コメント有り難うございます。 返事はコメント欄ではなくてここで。 う〜んと、まず個人的なことに関して言えば、それほど悲観はしてないんですよ。実は。 それより、DOMMUNEもありDIY STARSもありメランコフみたいな新しいメディアもあり、それだけではなくて紙のおとうた通信もあるような「今」が多分一番楽しい。 これも多分だけど、いつだって「今」が一番楽しかったから30年あまり音楽に関わり続けてきたのだと思うけど、今回だけはいろんなことが根から変わりそうな(いやもう変わってるのかもしれない)予感に実にわくわくしてます。 友達はよく知ってると思いますが人にCDやレコードを貸すのが好きなんで、常時200枚以上は人に貸しています。返ってこなくてもOK。(あげるわけじゃない、返ってこないだけ)自分の好きな音楽を他人が聴いて楽しんでくれたらそれ以上のことはない。 自分

  • 追記 – F.M.N. SOUND FACTORY

    下記のことでもうひとつ大事なことを書き忘れてました。 それはレーベルの意味がなくなること。 そもそもレーベルとは何のためにあるのか? 資金の少ない人のために録音、プロモーション等々の経費を立て替え、販売を代行する、その代わりに利益を得る立場の団体がレーベルなのか? もしそうだとしたら、今の時代全く意味がない。 プロモーションなんて、雑誌媒体など今までのメディアが崩壊していて、しかもネットで誰でも効果的に自分を売り込むことが出来るこの時代、他人が手を貸すなんてことは全く意味がない。 経費のことも、DIY STARSのようにミュージシャン自身が自分の曲を中間業者なしに簡単に売ることが出来れば、これも他人に頼ることは無いだろう。 今までだってレーベルとは言いながらも、実は録音やギャラの経費を全部出しているところの方が少ないのだ。 そういうことが当たり前になってないのが今の現状。 ちなみにうちはギ

    atosakav
    atosakav 2010/04/19
    "じゃレーベルの持つ意味は?"
  • DISCHORD 1

    20年以上の歴史を誇るワシントンDC拠点のレーベル。 当初はハードコアバンド中心だったが徐々にジャンルに捕われないバンドを輩出していき そのスタンスはあくまで自由。また基的にDCローカルのバンドをリリースし、 地域性に拘ったレーベルカラーは今尚健全。 レーベルページはこちら。 1ページ目  2ページ目  3ページ目 VA/FLEX YOUR HEAD (DISCHORD RECORDS DIS7)  CD 1580円 ジャンル:80'S HARDCORE 1982年にリリースされた全11バンド32曲入り名オムニバス!!!当時のDCハードコアシーンの熱気がガツンガツンと伝わってきます!!!収録バンドはTEEN IDLES、UNTOUCHABLES、STATE OF ALERT(S.O.A)、MINOR THREAT、GOVERNMENT ISSUE、YOUTH BRIGADE、RED C、

  • パララックス・ブログ: 暗黒パワーアップ .

  • VANITY RECORDS (Oblique Strategies (1))

    CASCADES - 「ジャズ的なるもの」からブリティッシュ・ロックへの回顧 106 VANITY RECORDS ●TOLERANCE ● MUSIC / PESSIMIST - UNABLE MIRROR- MR, ADODE CATHODE - KIIRO RADICAL - TOKYO - DAILY EXPRESSION - PLAZMA MUSIC - NOSE - NEW YORK - ARBEIT - ISOLATION - NECTER LOW ●VANITY TAPES / SALARIED MAN CLUB - KIILO RADICAL - DEN SEI KWAN - INVIVO - WIRELESS SIGHT - NISHIMURA ALIMOTI ●NORMAL BRAIN ●R.N.A. ORGANISM ●SYMPATHY NERVOUS

  • Vanity Records

  • [徹底討論]レコード・レーベルの役割とは何ぞや? | Monchicon!

    npr Musicというサイトで、ブログでもお馴染みのアメリカの主なインディ・レーベルの主宰者同士で「激動する音楽産業の中で、レコード・レーベルの役割とは一体何ぞや?」という主旨のチャットが催された模様です。興味深い内容だったので、一部を訳してみました(佐藤による拙訳ですので、大きな誤訳があったらご指摘下さい)。 ■出席者 ・Maggie Vail and Portia Sabin from Kill Rock Stars ・Gerard Cosloy from Matador ・Mac McCaughan from Merge ・Robb Nansel from Saddle Creek ・Chris Swanson and Darius Van Arman from Jagjaguwar/Secretly Canadian/Dead Oceans