タグ

2020年2月3日のブックマーク (23件)

  • 新型肺炎に関する公式発表と症状・予防について - Yahoo!ニュース

    Yahoo! JAPANが提供する「新型肺炎に関する公式発表と症状・予防について」の情報ページ

    新型肺炎に関する公式発表と症状・予防について - Yahoo!ニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
  • 「FGOガチャ売上4000億円突破 1DL辺り課金額は5万円」に震えが止まらないマスター達

    ライブドアニュース @livedoornews 【すごい】『FGO』プレイヤー総支出額が推定40億ドルを突破 news.livedoor.com/article/detail… そのうち約33億ドル(全体の81.5%)は日からの支出。日での1DLあたりの平均収益は約487ドルとなっている。 pic.twitter.com/dYv7ILSWJF 2020-01-31 15:38:54 リンク ライブドアニュース 「Fate/Grand Order」プレイヤーの総支出額が推定40億ドル超え - ライブドアニュース マーケティング・インテリジェンス企業Sensor Towerは、iOS/Android向けFateRPG『Fate/Grand Order』に関して、プレイヤーの総支出額が推定40億ドルを突破したと発表しました。この支出額の内、約33億ドル(全体の81 2 users 24

    「FGOガチャ売上4000億円突破 1DL辺り課金額は5万円」に震えが止まらないマスター達
    avictor
    avictor 2020/02/03
    日本のApple
  • 10日間で建設の新病院、中国軍に引き渡し 3日に稼働へ

    【2月2日 AFP】新型コロナウイルスの流行の中心地となっている中国中部・湖北(Hubei)省の省都・武漢(Wuhan)で2日、わずか10日間で建設が進められていた仮設病院が完成に近付き、中国軍に管轄権が引き渡された。 国営メディアによると、「火神山(Fire God Mountain)」と名付けられた病院は、着工からわずか10日後の3日に患者を受け入れ始める。ベッド数1000床で、軍の衛生要員約1400人が患者の治療に当たるという。 国営・新華社(Xinhua)通信は、スタッフの多くが2002~03年に中国土と香港で650人近い死者を出した重症急性呼吸器症候群(SARS)の防疫に携わったことがあると伝えている。 この病院は、武漢市内の医療施設が患者たちであふれた状況を緩和するために当局が建設を決定した仮設病院のうちの一つ。 人口1100万人の武漢市は1週間超にわたって封鎖状態に置かれて

    10日間で建設の新病院、中国軍に引き渡し 3日に稼働へ
    avictor
    avictor 2020/02/03
    過剰建設力を持て余してるからコロナにかこつけられる公共事業には何でも即ゴーサイン出そう
  • GDP 大幅マイナス予測 消費税率引き上げで 民間調査会社 | NHKニュース

    今月17日に発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、民間の調査会社の間では消費税率の引き上げで個人消費が落ち込み、大幅なマイナスに転落するという予測が多くなっています。 これが1年間続いた場合の年率に換算するとマイナス3.5%からマイナス4.4%となり、10社すべてがGDPが5期ぶりにマイナスに転落すると予測しました。 その理由として各社は、去年10月に消費税率が10%に引き上げられたあと家電製品や自動車などの販売が減少したことに加え台風や暖冬の影響もあって、GDPの半分以上を占める個人消費が落ち込んだことを挙げています。 また、世界経済の減速を背景に輸出も低迷したほか、企業の設備投資も減少したとしています。 ただ、いずれの予測も前回、6年前に消費税率が引き上げられた直後の3か月間のGDPと比べるとマイナス幅は小さくなるとしています。 一方、1月からの次の3か月間に

    GDP 大幅マイナス予測 消費税率引き上げで 民間調査会社 | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    賃金は3%近く伸びるも内需は増税(外税2桁化の効果、消費性向の高い層ほど支出を削る効果)と天候(首都圏通る大型台風と暖冬)、外需は米中摩擦の逆風。/ 小売は外税表示を禁止しよう。税抜価格を目立たせるのも禁止で。
  • 能川元一 on Twitter: "表現の自由戦士どもが「わからない」「説明しろ」と言い続けるの、歴史修正主義者が「証拠を見せろ」と言い続けるのと同じ手法で、説明したり証拠を示したところで納得する気なんか最初からないですからね。「わからない」と言い続けることで利得が得られる仕組みなんですよ。"

    表現の自由戦士どもが「わからない」「説明しろ」と言い続けるの、歴史修正主義者が「証拠を見せろ」と言い続けるのと同じ手法で、説明したり証拠を示したところで納得する気なんか最初からないですからね。「わからない」と言い続けることで利得が得られる仕組みなんですよ。

    能川元一 on Twitter: "表現の自由戦士どもが「わからない」「説明しろ」と言い続けるの、歴史修正主義者が「証拠を見せろ」と言い続けるのと同じ手法で、説明したり証拠を示したところで納得する気なんか最初からないですからね。「わからない」と言い続けることで利得が得られる仕組みなんですよ。"
    avictor
    avictor 2020/02/03
  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
  • 中国 GDP伸び率 大幅に落ち込む見方 産業損失は16兆円超か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国では1月から3月までの第1四半期のGDPの伸び率は前の3か月の6%から4%まで大幅に落ち込むという見方も出ています。 それによりますと、春節の連休中の小売りや飲、それに旅行などの産業の損失が1兆人民元以上、日円にしておよそ16兆円を超えるとしています。さらに、影響は建設業や金融業など幅広い分野に及ぶとしています。 その結果、3月から4月にかけて終息した場合でも、ことしの第1四半期のGDPの伸び率は、前の3か月の6%より2ポイント低い4%まで大幅に落ち込み、四半期ごとのデータが公表されている1992年以降最も低くなる見込みだとしています。また、年間のGDPの伸び率も去年の6.1%を0.7ポイント下回る5.4%と試算しています。 また、日の複数のシンクタンクも新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、第1四半期のGDPの伸び率が4%台に落ち込むという

    中国 GDP伸び率 大幅に落ち込む見方 産業損失は16兆円超か | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    第1四半期のGDPの伸び率は前の3ヶ月の6%から2%押し下げられる
  • 枝野氏「定年延長は脱法行為」 国家公務員法での高検検事長の扱いで - 毎日新聞

    衆院会議で代表質問をする立憲民主党の枝野幸男代表=国会内で2020年1月22日午後1時2分、川田雅浩撮影 立憲民主党の枝野幸男代表は2日、さいたま市で講演し、安倍内閣が定年間近の黒川弘務東京高検検事長(62)の勤務を国家公務員法に基づき半年間延長した決定を批判した。「検察官の定年は検察庁法で決められている。国家公務員法の規定を使うのは違法、脱法行為だ」と述べた。 検事長の勤務延長は前例がなく、稲田伸夫… この記事は有料記事です。 残り155文字(全文305文字)

    枝野氏「定年延長は脱法行為」 国家公務員法での高検検事長の扱いで - 毎日新聞
  • 枝野氏「官邸の介入、破壊行為」 検察の異例人事を非難(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は2日、政府が東京高検検事長の定年延長を決めたことに、「検察まで安倍官邸が、恣意(しい)的に動かすというようなことは許されない」と批判した。 【画像】就任会見で抱負を語る黒川弘務・東京高検検事長 先月31日の閣議で、政府は今月7日で定年退官する予定だった東京高検の黒川弘務検事長(62)の定年を、8月まで延長する人事を決めた。黒川氏の定年を延長することで、現職の検事総長が慣例通り8月に勇退すれば、黒川氏が検事総長に就任できる道が残る。 今回の人事は、官邸側が黒川氏を次の検事総長に就任させる意向を示したための「異例」の対応とみられている。枝野氏は「何がなんでも(黒川氏を)検事総長にするためだと、みんな思っている」と指摘した。 政治的中立性を厳しく求められる法務・検察の人事に官邸が介入することには、与党内からも疑問の声が上がっている。枝野氏も「首相を逮捕するかもしれない機

    枝野氏「官邸の介入、破壊行為」 検察の異例人事を非難(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note

    これを見つけたときは「もう書かなくて良いじゃん」と思ったが、中身は「色々入ってますね」的なことぐらい。一流週刊誌よりは詳しいけど、まだまだ踏み込みが足りん! 調査の基は一次情報まで遡ること、だと思っているので、渋谷区の予算書を拝見。3年リースらしいので、最初の年である平成29年度予算を見ます。 このなかで「ICT教育の推進」が該当事業の模様。要件を抜き出すと以下の通り。 渋谷区立の全小・中学校において ①児童・生徒・教師にタブレット端末を1to1(1人1台)で配備する。8,600 台 ②国内のLTE網を利用した、データ通信用のSIMカードを配備する。8,600 枚 ③全普通教室に電子黒板機能付きプロジェクターを配備する。287 台 ④プロジェクターの配備にあわせ、協働学習用の画面転送装置を配備する。287 台 ⑤国内のLTE網を利用し、いつでもどこでも学習ができるデジタルドリル(小 1~

    「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note
  • 何一つ解決していない宇崎ちゃん問題|ユビヲクワエルナマケモノ|note

    2月1日から日赤十字社の「『宇崎ちゃんは遊びたい!』×献血コラボキャンペーン」第2弾が開始しました。 このコラボの第1弾が去年10月に実施された際、そのコラボを告知する広報ポスターのデザインに対するTwitter上での批判をきっかけに論争が始まり、各種メディアでも取り上げられたことは記憶に新しいところです。 そんな中、第2弾が果たして無事実施できるのか、私は固唾を飲んで見守っていたのですが、意外にも平穏無事どころか、件のポスターを「環境型セクハラのようなもの」と断じて日赤十字社批判を拡散した張人から「はじめからこういう企画でやっていたらよかった」とお墨付きを頂くことになったのです(苦笑)。 それまで様々な理由を挙げてはポスターを批判していた方々も、不思議なことに一斉に手のひら返しで「これでいいのだ」とバカボンのパパのようになっている現象は実に興味深いことではありますが なにもよくねー

    何一つ解決していない宇崎ちゃん問題|ユビヲクワエルナマケモノ|note
    avictor
    avictor 2020/02/03
    はーん、今回はポスター掲示はないのか。お土産のクリアファイルのデザインであれば今回のはもちろん前回のもいいと思うけどね。
  • 新型肺炎 中国での死者361人に SARSを上回る | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大が続く中国の保健当局は、死亡した人が新たに57人増えて361人になったと発表し、2003年に流行した新型肺炎「SARS」の中国国内での死者数を上回りました。中国では旧正月「春節」の連休が明けましたが、感染拡大を抑え込もうと厳戒態勢が続いています。 2003年の新型肺炎「SARS」の中国での死者は349人でしたが、これを上回りました。 中国国外でも死者が出ていて、フィリピンで1日、中国人の男性1人が死亡しています。 また中国国内の患者の数は2829人増えて1万7205人となり、このうち症状の重い患者はおよそ2300人に上っています。 中国では「春節」の連休が明け、来なら3日から大勢の人が出勤し始めますが、北京や上海など各地の当局は感染拡大を抑え込むため、企業に対して業務の再開を1週間遅らせることや、在宅勤務にすることを求めていて、閑散とした仕事始めとなっていま

    新型肺炎 中国での死者361人に SARSを上回る | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    死亡率 36÷17 約2%
  • 徐々に見えてきた新型コロナウイルス感染症の重症度と潜在的な感染症数(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月29日から31日にかけて武漢市に滞在する日人565人が帰国し、PCRというウイルスの遺伝子検査が行われたところ、8名が陽性となりました。 これに加え、地域ごとの感染者と死亡者の数からも新たな事実が浮かび上がってきました。 帰国者565人のうち8人が新型コロナウイルス陽性の意味するところは?第3便までの帰国者565人の転帰(筆者作成)武漢から565人の方が帰国し、ほぼ全員に新型コロナウイルスの検査(咽頭のPCR法)が行われました。 検疫所で症状のある28人は医療機関に送られ、無症状とされた方も国立国際医療研究センター(感染症で非常に有名な病院ですね)で診察が行われ、症状があると判明した35人が入院となっています。500人は無症状ということでしばらく(おそらく最大の潜伏期の14日間)はホテルに滞在するとのことです。 現時点では、このうち有症状者3人と、5人の無症候性感染者、計8人が新型コ

    徐々に見えてきた新型コロナウイルス感染症の重症度と潜在的な感染症数(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    「重症度は当初の想定よりもずっと低くなりそうです」すでに25%から15%に落ちているし、軽症例まで込みでの死亡率は0.2%という数字も出てるから季節性インフルと大差ない。メルカリ転売ヤーの継続性が危ぶまれる。
  • 「京都に共産市長はNO」かっこ悪すぎた門川大作陣営の時代錯誤広告

    avictor
    avictor 2020/02/03
  • WHOが推奨する新型コロナウイルスへの対策 頻繁に手を洗うなど - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと WHOが、新型コロナウイルスへの感染リスク低下のための推奨行為を示した アルコール洗浄剤か石鹸を使って水で頻繁に手を洗う、肉や卵はよく加熱する 咳やくしゃみをする際は、ひじの内側やティッシュを使ってカバーするなど 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    WHOが推奨する新型コロナウイルスへの対策 頻繁に手を洗うなど - ライブドアニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    改題されているが、ブクマ時の見出は「マスクで感染リスク高まる可能性」だった。本文の表現は「汚染されている可能性がある手で口や鼻の周辺を触る機会が増え、感染リスクが高くなることもある」
  • 「桜」前夜祭会費 首相「契約主体は参加者」 「ホテル5000円提示」 | 毎日新聞

    衆参両院の予算委員会は31日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席し、首相主催の「桜を見る会」やカジノを含む統合型リゾート(IR)に関する集中審議を実施した。桜を見る会の前夜祭を巡っては、首相が「主催は後援会だが、ホテル側と契約しているのは(約800人の)個々の参加者だ」と述べ、政治資金収支報告書への記載は不必要と強調した。ただ、価格設定や段取りの相談はホテルと安倍事務所の間でなされており、議場からは「あり得ない」との声が上がった。【大場伸也、野原大輔】 首相は衆院予算委で、前夜祭を政治資金収支報告書に記載していない理由として「主催は後援会で契約の主体は個人。例えば何十人かの会合でもレストラン、旅館で個々が支払うのと同じ。アレンジでホテル側から5000円と提示された」と説明した。立憲民主党などの会派の山井和則氏(無所属)は「800人が一人一人ホテルと契約しているわけがない」と声を荒らげた。

    「桜」前夜祭会費 首相「契約主体は参加者」 「ホテル5000円提示」 | 毎日新聞
    avictor
    avictor 2020/02/03
  • 中国新型肺炎の死者304人 患者数1万4380人に | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大が続く中国の保健当局は、感染して死亡した人が、最も深刻な湖北省で新たに45人増えて304人となったと発表し、今回の感染拡大に伴う死者は300人を超えました。また、患者の数も2590人増えて1万4380人となりました。 また、患者の数は、2590人増えて1万4380人となり、中国だけで1万4000人を超えました。 このうち症状の重い人は2110人に上っています。 このほか、中国以外では、これまでに26の国と地域で170人の感染者が確認されています。 患者の数が9000人を超えて感染拡大が最も深刻な湖北省では症状の重い患者がおよそ1100人、重体の患者もおよそ440人と、重症の患者も増え続けていて、感染拡大の防止とともに医療体制の拡充が喫緊の課題となっています。 中国政府は、軍の輸送機を動員して医療物資を運んでいるほか、湖北省の武漢では、突貫工事で建設が進められて

    中国新型肺炎の死者304人 患者数1万4380人に | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    重症化率落ちてきたね。20%→15%へ。
  • メルカリでダイソーのマスクが高騰。転売屋さん「私も自分のマスク(命を守るもの)を犠牲にしてるわけですからこの金額は妥当だと考えております。」

    こまこま @htmhtm12 マスクの転売がえぐい。 こうゆう人達が居るから、花粉症や風邪で辛い人が当たり前の値段で買えないんだよ。しかもダイソーで普通に110円で買えるからね。絶対買わないで欲しい。マスクも大事かもしれないけど手洗いうがいの方がもっと効果的だし、不要な外出を控えるだけでも違うからね。#メルカリ pic.twitter.com/ltP8E8CAPP 2020-02-01 15:06:57

    メルカリでダイソーのマスクが高騰。転売屋さん「私も自分のマスク(命を守るもの)を犠牲にしてるわけですからこの金額は妥当だと考えております。」
    avictor
    avictor 2020/02/03
    10箱1100円(送料込)になったら買うかも
  • 太陽の表面の詳細画像、新型望遠鏡で撮影

    (CNN) 米国立科学財団の太陽望遠鏡で初めて撮影した太陽の表面の詳細な画像と動画がこのほど公開された。解像度の極めて高い画像からは、表面を覆うガスやプラズマが攪拌(かくはん)と対流を激しく繰り返す様子が確認できる。 画像はハワイ州にあるダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡がとらえたもの。光球面をびっしりと覆った無数の粒状斑が鮮明に写っている。それぞれの粒状斑はテキサス州と同じくらいの大きさがあり、高温によって内部から湧き上がってくるものもあれば、温度の低下に伴い下部へ沈みこんでいくものもある。 国立科学財団を統括するフランス・コルドバ氏は、当該の画像や動画について、これまで太陽を撮影した中で最も詳細なものだと説明。今後は上記の太陽望遠鏡により、太陽のコロナの中にある磁場を割り出すことも可能になるとの見通しを示した。 コロナで起こる太陽フレアと呼ばれる爆発現象は、エネルギーの放出によって地球の

    太陽の表面の詳細画像、新型望遠鏡で撮影
    avictor
    avictor 2020/02/03
    それぞれの粒状斑はテキサス州と同じくらいの大きさ
  • おいブクバカども、くそガキにお説教かましたいから協力しろ

    トラバカでも妥協してやるよ。 駅前でスケボーしまくってるクソガキどもに、天誅くわえたいんだがどうしたら良い? もちろん公園か、せめて人気の少ないとこいきゃ好きなだけやりゃいいんだがな。駅前できっずも多いし危ない。交番目の前だがなんも言わないお巡りもうんち。 ぶん殴ってやりたいとこだが、殴り返されたくないし、めんどくさいオッサンが現れるから場所を変えたい、くらいに思わせたい。 いっぺん突っ込んできてぶつかって危なかったわ。 なお俺は電話も苦手なコミュ障ニートであるものとする。 俺スペック 体重 軽やか 身長 エコロジーサイズ 体力 高燃費 格闘技術 伝統の紐を華麗によける(当社比) メンタル 控えめ スケボーで遊んでるガキども 人数 群れてる 声 うるさい 体格 みんな俺よりは大きい 表情 よく笑う 配慮 子供に当たりそうだと舌打ち 警察 スケボー見てみぬふり 俺には職質(4回) この間は新

    おいブクバカども、くそガキにお説教かましたいから協力しろ
    avictor
    avictor 2020/02/03
    増田がんばれ
  • iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?

    By Dennis Brendel タスク管理や資料作成、絵の描き方など、iPad仕事に生かす方法が、メディアやSNSなどで定期的に公開しています。2020年にiPadは登場から10年目を迎えましたが、未だにメディアで「iPad仕事に生かす方法」が紹介され続けている現状こそが「iPadの失敗」であると、スイスのソフトウェアエンジニアであるルーカス・マティス氏が指摘しています。 ignore the code: The Failure of the iPad http://ignorethecode.net/blog/2020/01/29/the_failure_of_the_ipad/ マティス氏によると、Macが登場してから10年後の1994年頃、「Mac仕事に生かす方法」を紹介するメディアは存在しなかったとのこと。MacというPCが各業界に浸透しており、「Macを持っている人はほ

    iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?
  • 京都市長選 現職の門川大作氏 4回目の当選確実 | NHKニュース

    与野党が相乗りで推す現職に新人2人が挑んだ京都市長選挙は、2日投票が行われ、現職の門川大作氏が4回目の当選を果たしました。 ▽門川大作、無所属・現。当選。21万640票。 ▽福山和人、無所属・新。16万1618票。 ▽村山祥栄、無所属・新。9万4859票。 自民党立憲民主党など5党が推薦した現職の門川氏が、共産党れいわ新選組が推薦した福山氏らを抑え4回目の当選を果たしました。 門川氏は、京都市出身の69歳。京都市の教育長を務めたあと、平成20年の京都市長選挙で初当選しました。 選挙戦で門川氏は、3期12年の実績を強調するとともに、外国人旅行者の増加に伴う混雑の緩和や、子育て支援の拡充などに取り組むと訴えました。 門川氏は「オール京都、ワンチームで京都のまちづくりを進めていくことに、多くの方の共感をいただけたと思っている。健康や福祉、質の高い教育に京都府と協調してしっかりと取り組みたい」

    京都市長選 現職の門川大作氏 4回目の当選確実 | NHKニュース
    avictor
    avictor 2020/02/03
    止め絵
  • ヒカキンを眺めていたら軽躁だらけの社会が恐くなった - シロクマの屑籠

    【フォートナイト】ライトセーバーでついにビクトリーロイヤル!?【ヒカキンゲームズ】【スターウォーズ】 先日、いろいろあってヒカキンのゲーム実況を久しぶりに眺めた。ヒカキンがフォートナイトを実況するさまは、滑らかで、楽しそうで、ゲーム内容をきちんと紹介もしていてとても良かった。 ゲーム実況中のヒカキンは、テンションが高い。 大げさに笑い、大げさに驚き、よく喋り、ポジティブだ。口調にもよどみがない。 そのおかげで視聴しやすい、というのはあるだろう。 でもこれって、まるで軽躁状態じゃないか? 軽躁状態とは、双極性障害などの精神疾患でしばしばみられる、ハイテンションな精神状態だ。上機嫌で、頭の回転が速くなって、心身が好調だと感じることの多い反面、この軽躁状態の最中に迂闊な決定をしてしまい、金銭トラブルや人間関係のトラブルなどを起こす人も多い。だから精神医療の現場では軽躁状態はハイリスクな状態のひと

    ヒカキンを眺めていたら軽躁だらけの社会が恐くなった - シロクマの屑籠
    avictor
    avictor 2020/02/03