タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (10)

  • 思わず二度見してしまう! 秋田県の"学生調理""中年調理"ってどんなパン?

    秋田県には、思わず二度見してしまうほど衝撃的な商品名のパンがある。その名も「学生調理」に「中年調理」。パッケージを見た途端、俄かに誕生の背景にあるストーリーを妄想してしまうのは筆者だけではないはずだ。 高校の売店で人気になったから「学生調理」 「学生調理」の中身は自家製ナポリタン・魚肉ソーセージフライ・キャベツサラダ。このパンの誕生は、昭和61年(1986)のとあるハプニングに起因する。とある高校の売店用に、今でいう"がっつり系"のパンを試作して提供したところ、売店側が試作品であるにも関わらず売り物として販売しちゃったという。 しかも、これが生徒たちの間で話題となり、間もなく大量の注文が入るや"あおられる形"で製品化に至ったというのがすごいところ。試作の段階では無名だったこのパンに「学生調理」の名がついたのは、「学生から火がついたから」だとか。「火がついた=調理」のダブルミーニングにもとれ

    思わず二度見してしまう! 秋田県の"学生調理""中年調理"ってどんなパン?
    bell_ring
    bell_ring 2022/10/12
    学生調理は1986年発売。中年調理はその頃食べた世代はもう中年だねというコメントでラジオ番組から派生した企画商品。
  • ポイ活で税金はかかる? 現金化しなくても確定申告が必要な場合あり

    国税庁のサイトを見ると、ポイントについては「原則として、確定申告をする必要はありません。」との記載があります。当然、原則があれば例外もあります。 記事では、ポイ活と税金について、確定申告が必要となる場合を中心に解説します。ポイ活で貯めたポイントはどういった場合に確定申告が必要になるのか、所得区分や、税金が発生するタイミングについても情報を整理しました。確定申告を忘れて脱税と見なされないよう、ポイ活と税金の関係は理解しておきましょう。 ポイ活でのポイントで税金が発生することも ポイ活で貯めたポイントで税金は発生するの? ポイ活で貯めたポイントは、条件によっては税金が発生する場合があります。 では、貯めたポイントは、税法上どのような扱いになり、どういうタイミングで税金が発生するのでしょうか。ポイ活と税金の関係について、事例ごとに確認していきます。 ショッピングで獲得したポイントは「一時所得」

    ポイ活で税金はかかる? 現金化しなくても確定申告が必要な場合あり
    bell_ring
    bell_ring 2020/12/05
    2020/08/03 10:20  ショッピングポイントは一時所得(年間50万円までは非課税)扱い、ポイントサイトで獲得したポイントは雑所得(年間20万円までは非課税)扱い。
  • えっ、これ本物の猫じゃないの!? あまりにリアルなフェルトアート

    中山みどりフェルトアート展 実行委員会は1月26日まで、群馬県高崎市・高崎タカシマヤにて、「中山みどりフェルトアート」展を開催している。 心癒やされる、やさしさとぬくもりの世界 同展は、羊毛と針1だけで作りあげるフェルトアート作家、中山みどり氏の作品展。 同氏は、美大で日画を学び、独自にフェルトアートの道を開拓。多くのメディアでも紹介され、物そっくりの犬やの作品が話題となっている。個展や教室を多数開催し、制作数は1,100点を超えるという。 同展では、同氏の物そっくりの動物たちを作品を一堂に集めて紹介。見れば思わず顔がほころび、ほっこりとした気持ちになれる、ぬくもりあふれるフェルトアートの世界を楽しめるという。 開催日は、1月21日~26日。入場時間は、平日10時~18時30分。土・日10時~19時。最終日は、10時~16時30分。会場は、高崎タカシマヤ6階 催場(群馬県高崎市旭

    えっ、これ本物の猫じゃないの!? あまりにリアルなフェルトアート
    bell_ring
    bell_ring 2018/10/14
    ][*ART][news][#2015][フェルトアート][中山みどり]本物と思ってしまう程精巧に作られている。
  • 東京都六本木で開催! 猫がモチーフの和菓子を楽しめる"甘いねこ展"レポート

    上から外良製「すませば」(473円)、特製羊羹「にけ」(3,623円)、きんとん製「うたたね」(473円)(C)ilove.cat とらやは、WEBマガジン「ilove.cat」の協力のもと、9月25日から12月16日まで企画展「甘いねこ展」を開催している。場所は東京都港区の「とらや東京ミッドタウン店ギャラリー」。企画展では、を題材にした和菓子やの郷土人形を楽しむことができる。 の和菓子3種類

    東京都六本木で開催! 猫がモチーフの和菓子を楽しめる"甘いねこ展"レポート
  • 炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!

    バケツみたいな大きなプリンをべたい! そんな風に考えた子供時代があった、という人もいるのでは? そんなドデカプリンも炊飯器を使えば簡単につくることができる。卵を多めにつかってかために仕上げると、炊飯釜からはずす際も崩れにくい。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんにお願いした。 「炊飯器でお釜プリン」 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 牛乳 1カップ / 砂糖 大さじ3 / 卵 3個 / バニラエッセンス 3,4滴 カラメルソース(砂糖 大さじ3 / 湯 大さじ2) つくり方 カラメルソースをつくる。鍋に砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶け始めたら弱火にする。ヘラ等でよく混ぜて溶かしたら、湯を入れて混ぜる。これを炊飯釜に流し入れ、冷蔵庫に入れて冷やし固めておく。 1の鍋に牛乳と砂糖を入れ、沸騰直前で火を止めて砂糖を溶かす。 ボウルで卵を割りほぐして2の牛乳を注ぎ、バニラエッセンスを加えよく混

    炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!
  • 東京都・根津に1万点の作品を誇る猫のミュージーアムがオープン!

    雪化粧をほどこした東京の街々。谷根千にも雪がつもりましたが、たちはかわらずのんびり暮らしています。街散歩に出掛けつつ、昨年10月にオープンした美術館「ねこみゅうじあむ々魚庵」を訪れました。 雪が降っても遊びまわるたち

    東京都・根津に1万点の作品を誇る猫のミュージーアムがオープン!
    bell_ring
    bell_ring 2013/05/20
    ねこみゅうじあむ猫々魚庵 場所:東京都文京区根津2-17-1 営業:11:30~17:00 月曜・火曜・水曜定休 入場料:600円。小学生、シニア300円
  • ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!

    ふわふわ感が持ち味のシフォンケーキ。お菓子づくりをする人にとっても難易度が高いスイーツの1つだ。このシフォンケーキ、実は簡単につくる方法がある。その秘密は「炊飯器」にあったのだ。 チーズケーキやチョコレートケーキ、プリンの炊飯器レシピをこれまでにも紹介してきたが、今回はシフォンケーキ。ホットケーキミックスを使うので、より簡単に仕上がる。お菓子づくり初心者も失敗知らずのレシピなのでぜひ挑戦してみてほしい。 炊飯器でつくる紅茶シフォンケーキ 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 卵白 3個分 / 卵黄 3個分 / 砂糖 大さじ6 / サラダ油 大さじ3 / 牛乳 大さじ3 / ホットケーキミックス 大さじ6 / 紅茶の葉 小さじ1 つくり方 ボウルに卵白を入れ、砂糖大さじ3を少しずつ入れながら泡立器(あればハンドミキサー)で八分立てにする。 別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、泡立器(あればハンドミ

    ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!
  • ぶきっちょさんでもできた! 「炊飯器でつくるチーズケーキ」が超おいしい

    お菓子づくりは失敗の連続 料理は得意だが、お菓子づくりだけは大の苦手。スポンジケーキをつくれば膨らまない。仮に、万が一、奇跡的に膨らんでも、スライスすると小麦粉のダマが白い水玉模様となって現れる。シュークリームをつくれば、生地がせんべいのようにパリパリに。話題のケーク・サレもつくってみたが、蒸しパンのような仕上がりになってしまい、「もうお菓子なんてつくらない! 」と心に決めていた。 だが、しかし。先日炊飯器で肉じゃがをつくった際に、予想以上のできばえだったことから「もしかして炊飯器ってお菓子づくりにも使えるかも」と気が付いた。お釜の円形を利用したお菓子……と考え、思いついたのがチーズケーキである。 焼き上がりはスフレのよう、冷やすとレアチーズケーキ風に つくり方はとても簡単。ボウルに材料を入れてただただひたすら混ぜるだけである。それをお釜に入れて炊飯。これだけでOK。出来上がりは……

    ぶきっちょさんでもできた! 「炊飯器でつくるチーズケーキ」が超おいしい
  • 炊飯器でつくる「厚焼きホットケーキ」

    小誌にて2月に紹介した「MOSDO」。東京・恵比寿にできる新店では、目玉メニュの1つとして厚焼きホットケーキが楽しめるという。厚焼きホットケーキ……。なんだろう、この甘美な響き。 「どうすれば家庭でつくれるだろう」と思っていたときに浮かんだのが炊飯器だ。これまで、炊飯器を使ってつくるチーズケーキやカステラのレシピを紹介してきたが、「炊飯器なら厚焼きホットケーキもつくれるかも! 」と早速チャレンジしてみた。 炊飯器でつくる厚焼きホットケーキ 材料(5合炊きの炊飯器を使用) ホットケーキミックス 400g / 卵 2個 / 牛乳 280cc / メープルシロップ 適量 / バター適量 ※ここでの卵や牛乳の分量は、今回使用したホットケーキミックスに合う量となっている。実際につくる際は、使用するホットケーキミックスのパッケージにある分量通りに。 つくり方 炊飯釜にホットケーキミックスと卵、牛乳を入

    炊飯器でつくる「厚焼きホットケーキ」
  • 炊飯器で本格スコーンが焼けた!

    おやつにも朝にもなるスコーン。通常はオーブンで焼くが、今回は1人暮らしの家にも大抵ある炊飯器で焼いてみた。ホットケーキミックスを使っているので材料も少なくて簡単。外側はザックリ、内側はしっとりの格スコーン、ぜひチャレンジしてみて。 炊飯器でつくる格スコーン つくり方 バターは包丁で細かく刻み、冷凍庫で冷やしておく。板チョコレートは1cm角程度に砕いておく。 ボウルにホットケーキミックスと1のバターを入れ、粉とバターを指ですりつぶすようにしながら、ポロポロとした状態になるように手早く混ぜる。 2に溶き卵を流し入れ、ヘラ等で混ぜ合わせたら1のチョコレートを加えて混ぜる。その後、手を使って全体をひとまとめにする。 4等分してそれぞれ丸め、炊飯釜に並べる。炊飯ボタンを押して焼く。1回目の炊飯が終わったらふたを開け、4個の生地が1つにくっついていたら4つに割り、フライ返しなどで裏返して再度炊飯

    炊飯器で本格スコーンが焼けた!
    bell_ring
    bell_ring 2012/12/16
    見た目も普通のスコーンみたいでレベルが高い。試してみたい。
  • 1