タグ

ブックマーク / kurokawashigeru.air-nifty.com (103)

  • 6/1 民主党機関紙を良くする方法 - きょうも歩く

    民主党の機関紙の水準が低い。機関紙には民主党の問題点を体現している。 選挙運動(法律用語では政治活動)の記事しかない。8面中、3面が選挙準備活動をしている衆議院議員候補の活動ばかり。したがって内容がどれもこれも同じ。全然面白くない。話の流れもワンパターン。どこで、いつ、どの議員が集会して、何人集まり、応援に党幹部が入り、政権交代の重要性(あるいは官僚主権の脱却)を訴えた、というオチが3面にわたり延々続く。ダメな労組機関紙の文章の書き方そのまま。 つまらな文章を付けるぐらいなら、候補者の顔写真をずらっと毎回並べた方がまだ使いでがある。 余談だが、女性ばかりの集会と言って、男しか写っていない写真もある。選挙が終わったら、秘書を集めて、広報の研修やった方がいい。 データや政策の解説は貧弱。あっても商業紙で入手できる水準の情報にとどまる。もちろん支持者や党員を啓発するような記事はごく稀にしかない。

    6/1 民主党機関紙を良くする方法 - きょうも歩く
    biconcave
    biconcave 2009/06/01
    結局は人手と予算が足りないのが元凶なんだろうけど。前広報委員長も野田じゃなあ…
  • 3/26 理想の上司がしっくりこない - きょうも歩く

    biconcave
    biconcave 2009/03/27
    >どういうわけかマスコミがテレビの露出を異様に増やし、首相にしたい人というアンケートを作り、首相や党首になるが、能力が追いついていなくて、惨憺たる支持率になって、痛々しく退陣していく。
  • 2/28 社民党は民主党を中心とした連立政権に参加して主体性を発揮すべき - きょうも歩く

    社民党の党大会に準ずる位置づけの全国代表者会議で、福島党首が提案した民主党との連立を否定する意見が相次いだという。 既視感があることだが、毎度、政局に対するセンスのなさに呆れかえる。 今回、連立に最も後ろ向きと見られていた福島党首が決断し提案したことの歴史的意味は大きい。 しかし、それを批判している方は、うすうす連立や選挙協力をしなくてはならないとわかっていながら、原理論によりかかって安易な発言をしているのだろう。しかし答弁する方はちゃらんぽらんな答弁はできないわけで、結果として、社民党の政治選択の幅を自ら狭めていることになる。私もこういう社会党以来の感覚についていけなくて、民主党結党を機に社民党支持をやめた。 社民党が狙うべき戦略は、国民新党と意志疎通を十分にはかり、次の衆議院選挙でキャスティングボードを握り、民主党を中心とする政権ができそうな段階で少ない議席を高く売りつけること以外にな

    2/28 社民党は民主党を中心とした連立政権に参加して主体性を発揮すべき - きょうも歩く
    biconcave
    biconcave 2009/03/01
    社民党は支持者レベルだと民主党協力派や合流派が多いんだけど、地方代表クラスになると一転して独立派だらけになってしまう。これも社民党衰退の一因なのだろう。