タグ

社会問題に関するbjm_tmsのブックマーク (2)

  • 非実在青少年 規制

    漫画などでの子供に関する性描写を規制対象とする東京都青少年健全育成条例改正案について、漫画家のちばてつやさんらが15日、都庁で記者会見した。ちばさんは「(漫画の)表現全体の元気がなくなる」などと述べ、条例改正に反対する意見表明を行った。 改正案は現在開会中の2月都議会で審議中で、漫画やアニメに登場する18歳未満の人物を「非実在青少年」と規定。非実在青少年の性的行為を描写した図書類は、青少年への販売・閲覧を制限する不健全図書の指定対象に追加することなどを盛り込んでいる。(JIJI引用) http://hijituzai.ehoh.net/ などのサイトで情報を集め、なるべく正確に情報を英語で伝えています。海外の意見も聞きたい。 日ではその他のもっと大きいな社会問題があるにも関わらず、いまどき時間や税金をかけてこの規制を導入する事はおかしいと思います。こどものじかんは完全にアウトになってしま

    非実在青少年 規制
  • 失業苦の自殺者、救出せよ:日経ビジネスオンライン

    “自殺の名所”として知られる福井県の東尋坊。急速な景気の悪化で仕事を失う派遣社員らを含め、自殺者が急増する懸念が強まっている。このため、地元で自殺防止活動を進めるNPO法人(特定非営利活動法人)「心に響く文集・編集局」代表の茂幸雄氏は自殺企図者を立ち直らせるための全国ネットワーク作りに動き出した。 茂代表は福井県警の元警察官。東尋坊のある三国警察署(現坂井西警察署、坂井市三国町)で副署長を務め、定年退職後の2004年にNPOを立ち上げた。毎日、ボランティアらと東尋坊の断崖絶壁を歩き回る。「東尋坊のちょっと待ておじさん」と言われてきた。 東尋坊での自殺者はここ10年間、平均で年30人前後。茂代表のNPOによる保護者数は年30~40人だったが、景気が急速に悪化した昨年11月以降の3カ月弱で一気に15人に達した。しかも、このうち6人が「元派遣社員」だったのだ。 「経団連企業」は門前払い 1月6日

    失業苦の自殺者、救出せよ:日経ビジネスオンライン
    bjm_tms
    bjm_tms 2009/02/05
    これはひどい>2ページ「何の支援もしないのだから、社会貢献などというポーズはやめてほしい」、「東尋坊の地元自治体でも」「『余計な仕事が増える』と批判的な声すら出ている」
  • 1