タグ

2012年1月26日のブックマーク (7件)

  • 理事長判断で慌てて連絡 センター再試験も迷走 - MSN産経ニュース

    記者会見で謝罪する惣脇宏・独立行政法人大学入試センター理事=21日、東京都目黒区の大学入試センター(宮川浩和撮影) 「わざわざ来たのは(受験したいという)意思表示じゃないのか」。トップが抱いた当然の疑問がミス発覚の発端だった。再試験の会場に来た受験生を追い返すという、あきれるようなミスを犯した大学入試センター。受験生の人生を狂わせかねないずさんな対応にセンター側は謝罪を繰り返したが、試験会場の大学とは説明がい違い、迷走ぶりが際立った。 21日朝、試験会場の東京国際大(埼玉県川越市)に、事前に意思確認ができていなかった受験生が来たが“門前払い”した、との報告を受け、センターの吉高志理事長は慌てて受験生と連絡を取るよう指示。受験意思を確認した上で埼玉県からJR埼京線で新宿駅まで来させ、その先は車でセンターに移動させた。 大学は「センターには不信感を覚える」と不満をあらわ。21日夕にセンター

  • 受験生追い返す 4時間近く遅れ受験 センター再試験で - MSN産経ニュース

    大学入試センターは21日、午前中にあった地理歴史と公民の再試験で、会場を訪れた受験生1人の受験を手違いでいったん断っていたと公表した。その後、連絡を取り、3時間45分遅れで受けさせたとしている。この受験生は試験を受けるかどうかの事前の意思確認ができていなかった。 14日の試験であった問題配布忘れのトラブルを受け、センターは各大学に「配布の誤りがないように徹底してほしい」と文書やメールで注意を促し、意思確認できない対象者も会場に行けば受けられるとしていたが、指示を誤り、再びずさんな対応となった。 センターや、この受験生が訪れた東京国際大(埼玉県)によると、21日午前9時すぎ、事前確認ができていない受験生の受験を認めていいかと大学からセンターに問い合わせがあり、センターは認めないよう返答したという。

  • トラブル根源は同じ 受験生の負担考慮を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • 王子の沿線火災、首都圏の交通混乱招く 脆弱な運行体制露呈 - MSN産経ニュース

    JR王子駅付近の沿線火災では首都圏を貫く大動脈に大きな混乱を招き、約22万4千人の足に乱れが生じた。現場付近が有数の鉄道並走区間だったことに加え、安全運行に欠かせない信号ケーブルなどが損傷したため、被害が拡大した。 火災現場近くの同駅付近は、JRの京浜東北線や宇都宮線、高崎線の電車が並走。さらに、火災現場に最も近い東北貨物線の線路を湘南新宿ラインの電車や、東武線に直通する観光特急などが走っている。 JR東日東京支社などによると、火災の影響で線路の隣に敷設された信号ケーブルや送電線の一部が損傷。電車に電気を送る「架線」の一部も黒く焦げたため、部品の交換などが必要になったという。東北・上越新幹線も現場付近を並走しているが、信号ケーブルなどが在来線とは別系統だったため影響がなかった。 JRではケーブルなどの復旧作業を急ぎ、湘南新宿ラインを除く各線は約5時間で順次運転を再開した。 一方、湘南新宿

    bjm_tms
    bjm_tms 2012/01/26
    何と得意そうに書いてるんだか。湘南新宿ラインは、毎日のように、何かしらのトラブルで乱れてるでしょうに。
  • 「大河ドラマの画面汚い」兵庫県知事、NHKに再考申し入れへ - MSN産経ニュース

    8日から始まったNHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が過去3番目の低さだったことについて、兵庫県の井戸敏三知事は10日の定例会見で、「画面(映像)が汚く、兵庫の観光も影響を受ける」として、NHKに対しドラマ映像・演出の再考を申し入れる考えを示した。 平清盛が築いた福原京が現在の神戸市兵庫区にあったことなどから、大河ドラマに合わせて同県や神戸市が観光キャンペーンを展開しており、ドラマの人気で兵庫の観光活性化に弾みがつくと期待していた。 井戸知事は、ドラマが時代考証に基づき砂ぼこりが舞うなどの演出をしていることについて「薄汚れた画面を流さなくてもいい。もっと華やかで生き生きとした清盛らしさを強調してほしい」と述べ、「番組の人気、不人気で観光も影響を受ける。NHKに早速申し入れたい」と語った。

    bjm_tms
    bjm_tms 2012/01/26
    変な話。だが、NHK大河は観光に大きく影響すると考えられているということか。
  • 朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力

    新聞大手が有料の「電子版」創刊に踏み切る中、課題として浮上しているのが、無料で記事を掲載してきた既存のニュースサイトとの住み分けだ。日経済新聞は早々と無料サイトを閉鎖して有料版に一化したが、関係者によると、朝日新聞も2012年初めに追随する可能性が高いという。有料会員が伸び悩んでいるのが、その原因だ。 日経は2010年3月の電子版創刊と同時に、無料サイト「日経ネット」を閉鎖している。日経ネットは紙媒体に掲載されている記事の約3割しか掲載されていなかったが、月に4000円払って電子版の有料会員になると(紙媒体と併読しない場合)紙媒体に掲載されている全記事を読めるようになった。逆に、無料で登録できる会員は、機能の一部しか使えない。 日経電子版は有料・無料合わせた会員数が120万人突破 これは、同社の 「『良質なコンテンツはタダじゃない』というのが我々の考え方。『ネット上の情報は無料』という

    朝日新聞「アサヒコム」終了、来年初めに「有料版」に一本化有力
  • ラジコ本格スタート1年 有料での地域外配信も検討+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ラジコの「復興支援プロジェクト」の画面。被災地の7局の放送が聴けるサービスを、来年3月末まで延長している 民放ラジオ放送をインターネットで同時に流すサービス「radiko.jp(ラジコ)」が、昨年12月1日の格スタートから1年を迎える。難聴取解消や若者の取り込みといった当初の狙いに加え、3月の東日大震災後は災害情報を得るための手段としても注目され、存在感を高めた。一方で、対象地域外のリスナーからの不満など利用拡大への課題もあり、今後は有料による一部地域外配信も検討していくという。(草下健夫) 「ラジコのエリア制限解除のおかげで、被災地の友人の安否が分かりました」 震災後、ラジコを運営するradiko(東京都港区)のオフィスに九州の男性からお礼の電話がかかってきた。「当社の電話番号は一般に公表していないのに、直接お礼が言いたいとかなり調べてくれたようだ。身が引き締まる思い」と岩下宏社長は