タグ

2022年5月8日のブックマーク (4件)

  • ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 冒頭リンク先の文章は、結婚や子育てをするでなく、仕事→給料→趣味という生活のうちに自己実現が欠如している、その実存的悩みを吐露したものだ。 文中から察するに、結婚や子育てが自己実現の一環をなし、実存的な悩みを解決してくれるような期待が仄見えるし、それは結婚や子育てをしていない人に起こりやすい期待かもしれない。その一方、世の中には結婚や子育てが自己実現の一環をなさず、承認欲求や所属欲求を獲得する糸口にすらならず、重荷になっている人もいる。 だからこの文章の重心は自己実現とその欠如、自分のためにでなく誰かのために生きざるを得ない(または生かされている)ことの虚しさや交換可能っぽさやBOTっぽさ、なのだろうと受け取った。 こうした問いかけに、ポジティブな回答を提供するのも不可能ではない。実際、ついているはてなブックマークコメントをみれば様々な考えが述べられてい

    ロボットやアリとして「現代人らしく生きる」ということ - シロクマの屑籠
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/08
    発達境界で今(とせいぜい数ヶ月)しかないと、そもそもそんな先まで実感を持って想像出来ないので、何がいけないのかよく分からない。ある日突然年寄りの自分を発見して慌てるまで、美味い幸せでいいや。
  • ポケットから湧いた子猫さんたち

    スペイクリニック北九州 @Spaykitaq 当院は北九州の野良避妊去勢手術専門病院です。保健所からの引取もしています。写真の子も保健所で殺処分されていたかもしれません。 野良が増え、生まれた子たちは保健所に収容されてしまう。不妊化でこれ以上増やさないようにしてください。 2022-05-06 19:07:38

    ポケットから湧いた子猫さんたち
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/08
    ずっと眺めていられる可愛い愛おしい可愛い。うちの文鳥ズもポケットで寝てくれたらいいのになぁ(写真撮りたい)
  • 「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    2019年4月に発生した池袋母子死亡事故。松永拓也さん(35)の、真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡し、9人が重軽傷を負った。乗用車を運転していた飯塚幸三受刑者(90)は禁錮5年の判決を受け、収監された。 【写真を見る】「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” 一見してひと区切りがついたかに見える事故。しかし、その裏で松永さんは“デジタル暴力”と呼ばれるSNSでの誹謗中傷に苦しんでいた。中傷をしたのはどんな人物なのか。加害者へのインタビューから指先ひとつで言葉が凶器と化す“デジタル暴力”の現実を追った。 ■「天国の松永莉子ちゃんと松永真菜さんが喜ぶとでも??」 投稿した男性を書類送検「駄々こねるな。事故でと娘を亡くしただけだろ。死ね、消えろ、ぶっ殺すぞ」 松永さんはネット上の数々

    「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/08
    「(被害者は元より加害者)本人やその家族に対する誹謗中傷は〈私刑〉であり、許されることではない」のは当然だが、「死ね、殺すぞ」は明らかな脅迫では?どうして侮辱罪と絡めて報じるのか分からない。
  • 家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた

    婚活してるアラサーだけど、最近出来た彼女に3ヶ月で振られた 理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから もやしのヒゲ根ってみんな取らないの? 俺の母親はもやしのヒゲ根を毎回取って卓に出してた 祖母が料理してくれた時もヒゲ根を取ってた だからそれが当たり前だと思ってた 確かに外するとヒゲ根が入ってることはあるけど、家で作る時は普通は取るものじゃないの? 彼女の家でデートした時もやし出てきたんだけど、ヒゲ根が付いてたんだよ だから、「何で取らないの?」って聞いたら「普通は取らない」って返された 思わず「俺の家では綺麗に取るよ?」って話したらそのまま一悶着あって結局次に会った時に別れる事になった みんな取らないの? 良く家で大量にモヤシべれるね 安い材料だからこそ取って美味しくするべきだと思うけど 追記何か俺が料理してないみたいに言われてるから書くけど 俺は普段自炊してるし、彼女

    家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた
    blanccasse
    blanccasse 2022/05/08
    我が家もモヤシの根切りはする。口触りが全然違うけど、確かに手間だし、モヤシ炒めは年に数回しか食べられないご馳走扱い。家庭料理はそれぞれ違うからこそ、相手を尊重する言い方が大事だよね。