タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (18)

  • コードとモードの違いは?

    ここで言う「コードで作られた曲」とは機能和声の理論にのっとって作られた曲と言うことを意味します。 つまりコードとモードという言葉は機能和声と非機能和声と言い代えることが出来ます。 分かりやすく言うと機能和声にはドミナントモーションがあります。非機能和声にはそれを感じません。 旋法でつくられている曲はモーダル(モードな感じ)です。つまり中近東の音楽中華風な音楽も雅楽も沖縄民謡もモードです。 #1の回答でもあるように広く解釈すると、ブルースもモードのひとつです。 ブルース進行にはドミナントモーションがありますが、メロディーは必ずしもそれにのっとった動きでなくてもトーナリティがあっていれば許されます。 もう少し例をあげると「君が代」はモードです。 メロディーがドリアンで作られており、レで始まりレで終わります。ドミナントモーションはありません。 もうひとつの有名な例は「戦場のメリークリスマス」

    コードとモードの違いは?
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/04/21
    その通り。太古の音楽はコードの概念なんかなかったので全て旋法=モードです。それが中世に音楽理論が出来コード進行の概念が生まれ機能和声は飛躍的に発展しました。 それに飽き飽きした連中がモードを始めました。
  • T-storms ってどういう意味?

    アメリカに引っ越してきたばかりです。 天気予報で日の天気はT-storms と出ていたのですが Tって何でしょうか・・・

    T-storms ってどういう意味?
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/03/28
    雷をともなう暴風雨
  • ところてんをピュッ!と押し出す。道具の名前は?

    タイトルのとおりですが ところてんを押し出して、細長く切る道具の名前を教えて下さい。 それと、なかなか売っているところが有りません。 デパートの台所用品売り場にも、有りませんでした。 どんなところで手に入りますか? ひょっとして、金物屋さんでしょうか?

    ところてんをピュッ!と押し出す。道具の名前は?
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/03/25
    「ところてん突き」という名前だと思います。
  • Excelの結合でA列とB列の内容を結合したいのですが

    A列とB列を結合しますと、B列のデータがなくなってしまい、A列のデータのみとなってしまいますが 具合の良い方法ありますでしょうか。 行数が沢山あるものですから。 例: A列に東京都中央区銀座 B列に8-5-6 ××ビル5階 これを結合して 東京都中央区銀座8-5-6 ××ビル5階 にしたいのです。 初心者です宜しくお願い致します。

    Excelの結合でA列とB列の内容を結合したいのですが
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/03/25
    =A1 & B1
  • 「ピリオドの向こうへ」って最初に言ったのは誰?

    1992年に解散したチェッカーズというバンドが有ります。 彼らの作品「Jim & Jane の伝説」(1988年6月29日発売)に 流星のような赤いTailの群れが 呼びかけるよ 行こうぜ Periodの向こうへ という歌詞があります。 作詞の藤井郁弥(現 藤井フミヤ)氏は、漫画「ホットロード」の愛読者で、そのイメージを歌詞にしたといいます。 氣志團はここからもらったようですよ。

    「ピリオドの向こうへ」って最初に言ったのは誰?
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/03/02
    1992年に解散したチェッカーズというバンドが有ります。 彼らの作品「Jim & Jane の伝説」(1988年6月29日発売)
  • オ(O')のつく名前はアイルランド系?

    オコナー(O'Connor) オサリバン(O'Sulivan) オドネル(O'Donnell)など 「O'」のつく人は、アイルランド人が多いように思うのですが アイルランド特有の名前なのでしょうか。「O'」に何か意味があるのでしょうか? 他にも、マクドナルド(McDonald) マッキントッシュ(McIntosh)の「Mc」には 何か意味があるのですか? グローバー・ワシントン・Jr.の「Jr.」みたいなモノですか。 それともルパン「III世」みたいなものとか。 ユーゴスラビアでは、父方の苗字を継ぐと「vic」がつくと聞いたことがあるのですが (ストイコビッチ(Stojkovic)他にもそういう国や地域をご存じないですか。 このような、名前から分かる特徴や国、地域などをご存知でしたら教えてください。

    オ(O')のつく名前はアイルランド系?
    bluesky0804
    bluesky0804 2017/02/03
    O'はアイルランド系、Mcはスコットランド系。どっちも息子の意味
  • 中国はなぜ1つの標準時時間しかないのか?

    端的な理由は中央集権的な社会主義国家だからですが、 それ以外に地理的な理由もあります。 中国は人口 13 億人のうち、海から 1000km 以内の範囲に 10 億人が暮らしています。重慶や成都がある西南地区も含め れば 12 億人になり、実は中国人口のほとんどは、東はハルビン、 西は成都の範囲にほとんど収まってしまうのです。 ハルビンと成都の経度差は、約 22 度です。実はこの数字は 根室と石垣の経度差にほぼ等しいんですね。経度 15 度が時差 1時間に相当しますから、中国の主要都市では東と西の時差は 実は 1.5 時間程度しかないのです。 となると、日でも札幌と福岡では日の出が1時間以上違い ますが、日国内が統一時間であることに誰も困っていないの が実情ですよね? 同様に、中国も国内に時差を設ける合理的な 理由がないと考えて差し支えないと思います。 中国は東西にものすごく広く見えます

    中国はなぜ1つの標準時時間しかないのか?
    bluesky0804
    bluesky0804 2016/11/27
    面白い
  • アメリカの銀行から日本の銀行への送金方法。奨学金

    先に回答しておられたakina_lineさんが紹介してくださったブログを運営しています。 まず気をつけてもらいたいことは、円預金口座へ送金するとネットバンキングで両替するより割高な両替レートで自動的に両替されます。(0.25円ではなく1円の両替コスト)また被仕向手数料1,500円がかかると思います。ですから小額でかまわないので米ドル普通預金口座をつくり、その口座へ送金してご自身で円に両替することをすすめます。 ※三菱東京UFJ銀行の参考URL  http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/gaitame.html (主な被仕向送金手数料の部分) アメリカから送金するときどのくらいの手数料がかかるかわかりませんが、毎月の奨学金返済程度なら毎回の送金手数料や送金の手間などの負担は重いでしょう。 アメリカの銀行に海外でキャッシングできるデビットカードorキャッシングカードを渡

    アメリカの銀行から日本の銀行への送金方法。奨学金
    bluesky0804
    bluesky0804 2016/06/02
    結局UFJの外貨預金口座を作るのが楽で受取手数料と為替レートの意味でもいいか。当面はこれでいくことにする。
  • 無印マブラヴ(DVD版)がWindows7

    無印マブラヴ(DVD版)がWindows7でインストーラーが立ち上がってシステムインストールまでは行くのですがその後のセットアップが立ち上がらずインストールが完了できません。 フォルダにはデータやexeがあったので起動しても反応無しでした。互換性や管理者で起動等を変えても同じくでした。どうしたらよいでしょうか?

    無印マブラヴ(DVD版)がWindows7
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/04/30
    vistaでもできそう
  • EX-ICの家族カードは家族の数必要でしょうか?

    どのようなシチュエーションでお使いになるのかにもよって回答が変わってきます。 まず勝手に、ご主人様、奥様、大学生のお子様がいらっしゃるご家庭で東京在住と仮定してハナシを進めます。 そして、エクスプレスカードとEX-ICカードは必ずセットで持つ必要がある事、EX-ICサービスを受ける事が出来るのはカード名義人人だけですが、「e特急券」はカード名義人でなくても使えるという事、旅程によってはEX-ICサービスを利用するよりe特急券が安くなる場合もある事(理由は後述)をまず分かって下さい。 (ご家族がEX-ICカードだけを持つ事は出来ません) というわけで、出張の多いご主人様と、 少なくとも年に一度は単独で他のご家族の方が新幹線に乗る ↑ これ大事 この条件であればご家族皆様がエクスプレスカードと、EX-ICカードをお持ちになるのも結構かも。 また、この場合、年に一度とは東京~新大阪往復くらいの

    EX-ICの家族カードは家族の数必要でしょうか?
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/04/22
    “エクスプレスカードとEX-ICカードは必ずセットで持つ必要がある事、EX-ICサービスを受ける事が出来るのはカード名義人本人だけですが、「e特急券」はカード名義人でなくても使える”まず、EX-IC \neq e特急
  • 留学しているのに英語が上達しません。

    今ロンドンに留学中です。 英会話ができるようになりたいのと海外生活に憧れていたので大学に入ってから自力でお金を貯め、やっと留学できたのですが、たいして伸びを感じません。 正直大学を休学してまで留学しているのにあまり英語の伸びを感じずに焦っています。 目標はネイティブ・または異国の人たちと普通に会話できるようになりたいのですがいまだに何回か聞き返したり言い直したりしてもらってます。 現在8か月目で残りあと2か月くらいです。 語学学校も半数が日人で、授業も会話というより英語で英文法を教えてもらっている感じで正直退屈です。 私の1日の生活は 1午前 語学学校 2午後 会話中心の語学学校(Callan) 3自主学習 Callanの復習・シャドーイング 午前の学校の復習・新しい単語を覚える 宿題をする 次の授業の予習 発音の練習 4Language Exchangeの友達とカフェに行くか、日人以

    留学しているのに英語が上達しません。
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/04/01
    “結局相手が何を言っているかわからないので自分も何も言えないということが多い”わかりすぎる
  • アメリカにお菓子を持ち込みたい

    申告書に記載する人しない人、いらっしゃるようですね。 私も現地の友人のお土産にチョコレート・クッキー等持って入る事が多いです。同じお菓子でも肉エキスが含まれたスナック菓子は持込禁止ですが、チョコ・クッキーは問題ありません。 申告書には「Foodを持っているか?」の質問があります。お菓子もFoodに含まれると思いますので、Yesにチェックしていますが、その事で税関で引き止められて調べられた事は今までありません。 税関での検査は、申告書の記載内容に関係なく抜き打ち的に行われているように思います。万が一調べらる事になった場合の為にも品を持っている場合は、Yesにチェックする事をおすすめします。 スーツケースか手荷物かの質問ですが、税関での検査に当たった場合は、手荷物だろうが、スーツケースだろうが全て開けますから、どちらに入れようと同じ事です。 禁止されていない物なら、どちらに入れても問題ありま

    アメリカにお菓子を持ち込みたい
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/03/29
    肉エキス以外ならオッケー
  • デュアルモニターでスクリーンショットをすると二枚撮ってしまうのですが、、、

    こんにちは。 30インチシネマディスプレイで デュアルで作業をしているのですが デュアルモニターでスクリーンショットをすると 二枚撮ってしまうのですが、これはメインのもののみに 設定できないのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    デュアルモニターでスクリーンショットをすると二枚撮ってしまうのですが、、、
    bluesky0804
    bluesky0804 2015/01/29
    仕様です。諦めよう。
  • マンダリンとは中国語のことですか?

    みなさん答えているようですが、わたくしも。 まず、マンダリン(mandarin)はポルトガル語から英語に入りました。もとは、マレー語で「官吏」を表す語です。 さらに語原を遡れば、サンスクリット語のmantrii(顧問、高級官吏の意)の俗語形に由来します。 これが、アジアにやってきた西洋人が中国人官僚を指す語になったようです。 よって、マンダリンは、役人が用いる標準中国語です。 中国語には大きく7つの方言に分かれます。 その最大手が、北方方言で、これが「官話方言」とも呼ばれます。まさに、マンダリン(役人の言葉)です。 北の方以外にも、南京や四川省まで官話方言の地域ですので、官話方言はさらにいくつかの方言に下位分類できます。しかし、明清時代より首都が「北京」でしたので、やはり「北京語」が最有力となります。 ただし、日語で東京弁と標準語が若干異なるように、 標準中国語(中国で普通話と呼ぶ)と北

    マンダリンとは中国語のことですか?
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/11/25
    “この標準中国語を、現在でも欧米人は「官話」すなわち「マンダリン」と呼んでいます。”
  • MAとは

    はじめまして。 どちらも、大学院の卒業資格を短縮したものです。 1. MA:Master of Arts「文学修士」 学士号(BA)と博士号(Ph.D)の間の修了タイトルで、文系の修士号全般をいいます。日では大学院の修士課程で平均2年で取得するタイトルです。英国では1年から取得できます。 MA in Sociology「社会学の修士」 MA in Politics「政治学の修士」 2. Ph.D:Doctor of Philosophy「哲学博士」 来修士号の後取得するもので、文系の博士号全般を指します。日では大学院の博士課程で平均3年で取得します。英国では2年から可能です。 Ph.D in Psychology「心理学の博士」 3.両者とも英・米の大学に存在するタイトルです。英国の経験では、MAとPh.Dとは性質のやや異なる、M.Phil、D.Philというタイトルも存在しました。

    MAとは
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/10/19
    “位置付けは MA M.Phil D.Phil Ph.D の順に高くなります。”
  • 始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?

    No.2です! 「初めとする」は、難しく、さらに2つの意味に分かれます! やはり、(2)は下記のどちらも、間違えではないので、 1番目だったことに意義があり、称え「た」い場合は(A)で、 9番目だったけど、その功績が他の誰より素晴らしく、その前後で越える者が居ない場合は(B)となります! (A)日が1番目だったことを代表として強調したい場合は「初めとする」 (B)日が代表として強調したい場合は「初めとする」 ※特に1番目である必要はないです!たとえ、9番目でも良いのです! 例として、 (A)ワシントンなど(初代の大統領、総理大臣など) (B)ビートルズなど ※ミュージシャンは前後にも沢山居たが、未だに彼らを超えた者が現われていない!

    始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
  • プロ野球の雨天中止の判断について

    試合開始前も開始後も前の方が書かれている通りです。 では、何時の時点で中止かどうかを判断するのか、とういうのは あくまで主催球団の判断です。 過去の例でいえば、観客も入って試合開始前10分前後で中止になったこともあるし、午前中の雨で午後は止むという予報だったにもかかわらず、早々に中止発表になったこともあります。 これは球場のグラウンドコンディション不良と発表されますが、多分にチーム事情も含まれています。 チーム状態が悪い(例えば先発投手が不足とか)場合は中止したがるし、巨人や阪神のビジターは中止になかなかしません。 観客が多い(当然ホームは儲かる)のが一番の理由ですが、テレビ局との放映権との兼ね合いもあります。 そういう諸般の事情で野球は経営されています。

    プロ野球の雨天中止の判断について
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/10/11
    これ絶対制度設計だめだろ。まあ、ちな虎的には全力で明日の甲子園中止してほしい
  • マーケティングの仕事とは具体的に何か教えてください。

    メーカーでマーケに関わっています。 マーケティングとは、簡単に言うと 「製品やサービスを売るための戦略立案、およびそれに基づいたアクティビティの展開・実施」 ということになるのですが、ご質問者様の仰る >新製品や新サービスを行う際の調査 というのは、あらゆるマーケティング作業の一部でしかありません。 実際には、リサーチで得られた結果を分析し、ターゲットとすべきユーザの傾向と絞り込み、アタックの方法を検討し、 それらを基に販売戦略を検討、広告はどうするか、店頭はどうするか、他媒体の活用方法、等を考えた上で実行に移します。 >マーケティングを行うには統計学をばっちり勉強しておかなければならないのでしょうか? 調査結果の分析までは、外部の専門会社に委託しています。 その結果を見てそこから先にどう進めるのかを考えるのが、私の仕事です。 >マーケティングの仕事の具体的な日常業務、 またマーケティング

    マーケティングの仕事とは具体的に何か教えてください。
    bluesky0804
    bluesky0804 2013/10/08
    マーケティングって、インターンでやったようなことなんだろうなぁ。ろくにランダマイズできてない、クロスセクションではバリエーションのない集計データを渡されて、記述統計だけで結論をゴリ押す感じ。
  • 1