タグ

2007年10月10日のブックマーク (12件)

  • HTML 用の XPath 機能テストを書いた - IT戦記

    こんな感じ ここでテストできます(DOM 3 XPath 対応ブラウザでしか動きません) XPath Functional Test テストしてみると Safari 3.0.3 Public Beta はバグが多い Opera と Firefox はかなり優秀 要素名は大文字? あと、特に気になった点として、 name 関数の復帰値が Firefox では大文字となって Opera, Safari は小文字となる。 なので、クロスブラウザ的には以下のように or で繋いであげないといけない。めんどくさいなあ // <p>hoge</p> var result = document.evaluate('//*[name() = "P" or name() = "p"]', document, null, 7, null);

    HTML 用の XPath 機能テストを書いた - IT戦記
  • Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download

  • IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法

    以下の一行をすべての JavaScript の前に読み込む /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ この一行を読み込むことによって IE での document へのアクセスが 5 倍速くなります。 たとえば 以下のように、読み込む前と読み込んだ後を比較してみます。 // Before var date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date - date); // 643 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ // After date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date -

    IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法
    bull2
    bull2 2007/10/10
    evalするとスコープ途中で変数が宣言できるようになるって、やっぱりjavascriptって托イ言語だ。
  • やっぱ、面白い仕事は勝ち取るものだよな。 島国大和のド畜生

    自分以外の企画者が、自分より考えて無く見えたし、成功している企画者は運が良いだけに思えた。いやー、若さって怖い。 ▼ だから、とにかく自分が考える面白い企画を通す為には、それが出来るポジションにつかなきゃならん、ならば自分を認めさせねばならんと、思っていた。 だから仕事も頑張ったし、スキルも磨いた。もともと凝り性だったから、それ自体が楽しかった。 ▼ まぁ気がつくと、着きたかったポジションを通り越してしまい、ヒトの尻叩きと、スケジュール調整ばっかりやるハメになってるわけですが、それはさて置き。 ▼ かつて、そんな風に思っていた自分は、仕事をアサインする側になって、企画者に「自分のやりたいようにやれる裁量権」をかなり渡してきたつもりだ。 オレがやりたかった事が出来るんだから、さぞや楽しく仕事出来るんじゃなかろうかと思っていた。 ▼ 結果的にコレは間違いだったと思っている。 ▼ タナボタで手に

    bull2
    bull2 2007/10/10
  • 若いっていいねえ - 雑種路線でいこう

    僕も7年前なら、そういうことをいったかなあ。どちらかというとアーキテクトで職業プログラマじゃなかったけど、遅延必定のプロジェクトに乗り込んで予定通りカットオーバーさせる火消しを何度もやった。僕が乗り込めば、どんなプロジェクトだって何とかなると思った。掛け値なしに、必須と思われていた。動きようのない仕様を叩き直し、足りない人材を集め、プログラマに指示しても「そんなの無理です」といえば彼が書けるようになるまでサンプルコードを起こしてやり、原因不明のバグがあるといわれれば究明してワークアラウンドを考えた。 あなたがプログラマなら、プログラマという肩書きが欲しいんじゃなくて当にプログラマになりたいなら、人月評価なんかさっさと超えてしまえ。あなたは「1人月」じゃない。「こいつは何人月分では計算できない。必須だ」と思わせるんだ。マネージャ層に強制移住させられてプログラム技術を封じられる前にね。そして

    若いっていいねえ - 雑種路線でいこう
    bull2
    bull2 2007/10/10
    結局日本では、羽振りの良いベンチャーに行くか、スーツを着るしかないからなぁ。「仕事を選び、仕事内容に見合った売上を勝ち取るとか、そもそも人月に縛られない収益モデルを描くとか」
  • ニコニコ動画のアニメ動画比率を検証する - 萌え理論ブログ

    ニコニコ動画ランキング上位100位データ 敷居の先住民 - 実はニコニコのアニメ編動画は大した影響力を持ってない 萌え理論Blog - ニコニコ動画のアニメ編動画は2%しかない? ニコニコ動画ランキング・上位100位 順位 再生数 再生時間 タイトル 1位 90789 23分 ひぐらしの... 2位 88994 11分 百人の組曲... 3位 70331 24分 バンブーブ... 4位 51214 1分 遊戯王 エ... 5位 50227 15分 こなたとか... 6位 46978 5分 ポテトチッ... 7位 46084 5分 オレ絵で振... 8位 45151 2分 初音ミクが... 9位 36722 7分 【プレイ動... 10位 35475 5分 フタエノキ... 11位 34793 2分 カーソル視... 12位 34613 2分 たぴ・ぱん... 13位 32441 6分

    ニコニコ動画のアニメ動画比率を検証する - 萌え理論ブログ
    bull2
    bull2 2007/10/10
    「全体の44%くらいの割合を、アニメ動画が占めることになる」「「2%」が一人歩きしたらよくない」「はてブのホッテントリがよく吟味せずに、一気に盛り上がって後は忘れてしまう、という風潮を批判したい」
  • 初音ミクに感じた「それ」

    ある商品とかサービスを見たとたんに、「その先にあるもの」がはっきりと見える時がある。それは、今まで頭の中に乱雑に積み上げられていたガラクタが、突然形のあるものに見える現象。一度見えてしまうと「なぜ今まで見えなかったんだろう」と不思議に思えるのが常だが、結局人間の頭の中はそんなものか、と。それはちょうど「既視感(デジャブ)」の逆のようなものだが良い名前は思いつかないので、今日のところは「それ」と呼んでおく。 今回「それ」を感じさせてくれたのは初音ミク。「CGMの時代」とは言いながら違法コピーされたテレビの映像で盛り上がっている限りは、YouTubeもニコ動もテレビキラー・放送局キラーにはなり得ない。素人ビデオにも限界がある。「でも必ずそこには答えがあるはず」との私の強い思いに、サクッと突破口を開いてくれたのがこの初音ミク。 既に今日の時点で、「Magic GarageBand+初音ミク+自分

    bull2
    bull2 2007/10/10
  • ノウハウの効用を最大化させるものとは? | シゴタノ!

    By: Magnus D – CC BY 2.0 ここ2年ほど、日々の作業記録を欠かさずつけるようにしています(自作のExcelツールを使用)。何時から何時まで何をしたかを、分単位でデータとして残しているため、どんな仕事にどれだけの時間がかかるのかを後から調べることができます。 その結果、使途不明時間が限りなくゼロ、という状態が続いているわけですが、こういう話を人にすると、たいていの場合、引かれます。でも、中には「やはり、必要ですよね」と言ってくださる方もいます。 必要性を感じる > ノウハウを知る どんなことでもそうですが、人が心から必要だと思えない限り、何をやってもうまくいかないでしょう。となると、何よりも大切なのは、まず必要性を感じること。ノウハウを知るのはその後でも遅くはありません。 むしろ、初めにノウハウを知ってしまうことは、必要性の純度を引き下げることになります。やり方を知っ

    ノウハウの効用を最大化させるものとは? | シゴタノ!
    bull2
    bull2 2007/10/10
    「本人が心から必要だと思えない限り、何をやってもうまくいかないでしょう。となると、何よりも大切なのは、まず必要性を感じること。ノウハウを知るのはその後でも遅くはありません。」
  • 会計数字の限界 | Entrepreneurshipを探る旅

    Presidentの2007.10.1号で、山田真哉氏の「なぜ、儲ける人は株価と財務諸表を見ないのか」と題した記事には、「会計数字」の特徴が分かりやすく解説されていた。会計数字とは、感情を抜かれた特殊な数字であり、裏を返して言えば、数字から感情を抜く道具が、会計である。 ・・・ 会計数字は、空間と時間を越えて比較することができる、というより、そうした比較ができるように会計のルールはつくられているのだ。また、このことは、会計数字は「企業をモノ化する」と言い換えてもいいだろう。 ・・・ そもそも非効率・非会計的な株式会社に効率性を持ち込むため、株主によって送り込まれたエージェント、それが会計の正体なのだ。このような特徴をふまえて「事業計画に会計数字は使うな」と言う。そして、もう一つ大切なポイントを示唆している。会計数字を予測に使ってはならない ・・・ 多くの企業が会計数字をベースに未来予測をし

    会計数字の限界 | Entrepreneurshipを探る旅
    bull2
    bull2 2007/10/10
  • Desire for wealth : iPod touch のブラウザがどこでも使える ZEROProxy と田村ゆかりの関係

    Windows Mobile 機で動作するHTTPプロキシ「ZEROProxy」を紹介します。 公式ページには、 Windows Mobile を搭載したPDA等で動作するHTTPプロキシです。 主に Advanced/W-ZERO3[es]、EM ONEなど無線LANインターフェイスを持つスマートフォンの通信回線で iPod touch の Safari を使うという用途を想定して作られています。 とありますが、かみ砕いて説明するとこういうこと。 PDA から WM 機の無線 LAN につないで、通信回線からインターネットに出て行きます。 つまり、できることは。 無線 LAN は使えるけど、自前で電話回線を持たない機器(iPod touch, 日になぜかある iPhone)などが、Willcom や イーモバイルやソフトバンク回線を使ってネット接続できる PC でモデム接続すると別勘定

  • ウノウラボ Unoh Labs: Ext.js入門: Grid編

    Extは、ウェブアプリケーションを構築するための、クライアントサイドのJavaScriptフレームワーク(公式サイトのFAQより)です。日ではまだ実際の利用例はあまり多くないようですが、たぶんに日語のドキュメントがまだそれほど多くはないからではないかと思われ、今後利用事例は増えていくだろうと思われます。 Extの真骨頂は高機能でデザインの洗練された、(直ちに利用可能な)レディメイドのユーザインタフェースウィジェット群です。Extは「アダプタ」として、prototype.jsやjQuery、Yahoo! UIといったJavaScript拡張ライブラリを利用する設計ですが、現在は独自のアダプタも用意され、サードパーティのライブラリに依存しない実装も可能です。 現時点での安定版はバージョン1.1ですが、既に、大幅な機能強化が図られたバージョン2.0のアルファ版が公開されており、以下のページで

    bull2
    bull2 2007/10/10
    またまた別のajax library。最近増えまくっていて何を使えば良いのか迷う
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第6回 メタプログラミング:ITpro

    今回は「プログラミングをプログラムする」メタプログラミングについて学びます。メタプログラミングを利用すると,動的にメソッドを追加するなど,実際のアプリケーション作成に役立つ処理が簡単に実現できます。メタプログラミングと小言語の関係についても解説を加えました。 今回はメタプログラミングを扱います。メタとはギリシャ語で「間に,後に,越える」などを意味する接頭辞「meta」に由来する言葉で,「超越」,「高階」などの意味があります。例えば,Rubyをはじめとする多くのオブジェクト指向プログラミング言語では,「クラスのクラス」のことを「メタクラス」と呼びますし,他のオブジェクトを支えるクラス・オブジェクトなどのことをメタオブジェクトと呼ぶこともあります。 メタプログラミングとは,プログラミングをプログラミングすることです。そんなことが何の役に立つのかと感じる方もいらっしゃるでしょう。今回は一見して何

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第6回 メタプログラミング:ITpro