タグ

2008年1月18日のブックマーク (4件)

  • 活字中毒R。 - 直木賞を取るための「必勝パターン」

    『文蔵』2008年1月号(PHP文庫)の特集記事「『直木賞』の基礎知識」より。 (『二つの山河』で第111回直木賞を受賞された作家・中村彰彦さん(20年近く文藝春秋社での勤務経験あり)と多くの直木賞作家を担当し、選考会の司会も務めたことがあるという文芸編集者(『オール讀物』編集長などを歴任)・豊田健次さんの対談「直木賞のウチとソト」から。「直木賞に取り方はある?」という項の一部です) 【豊田健次:中村さんは三度候補になっての受賞でしたね。 中村彰彦:受賞の時は、ある雑誌に250枚一挙掲載を二ヵ月続けていて、500枚を必死で書いていたので受賞できるかどうかと考えている暇がなかったですね。ただ、直木賞はあくまでも「1勝、勝ち抜け」の勝負ですから、仮にそれまでが相撲取りなら十両に転落するような成績でも、1勝すれば直木賞作家になれるんです。 豊田:池波正太郎さんは5回候補になってからの受賞でしたが

    butadonya
    butadonya 2008/01/18
    「これは十分職業作家としてやっていける人だと認定された」審査員の何様具合。
  • ルルブとGFを調べてみた〜誕生!シナリオハンドアウト - 大丁の小噺

    関連エントリー1.2 FEAR社製TRPGのルールに登場する「シナリオハンドアウト」。これについての質問を二箇所で見まして、調べてみたしだいです。 質問の一つ目がこちら。 FEAR社の製品あるいはサポート誌で「ハンドアウト」的なものが歴史的に初めて登場したのは「いつ、どこ」なのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?*1 もう一つが、某所で上がっていた、 (前略)「FEAR系ハンドアウト」って、他のゲームのハンドアウトとそんなに違うものでしょうか?(中略)他のゲームとFEAR系の「違い」についてクローズアップした解説を(お願いします) というものです。どちらの質問も、自分の考えをまとめるのに都合がよく、お答えできるように資料にあたってみました。 FEAR社ゲームが焦点ですので、当ゲームとサポート誌を中心にしました。ただし、残念なことに下記の資料は閲覧ができず、完全なものではありません。もちろ

    ルルブとGFを調べてみた〜誕生!シナリオハンドアウト - 大丁の小噺
    butadonya
    butadonya 2008/01/18
    シナリオハンドアウト誕生のいきさつ。
  • [玄兎庵blog ; RPG]: [雑記] 原始的な楽しみ

    ウチに友人らが集まったので、ちょっと『りゅうたま』やってたんですが。  ついにチビ助が参戦しちまった。  あーあ。  長女は前から『ソード・ワールドRPG』と『ファー・ローズ・トゥ・ロード』くらいはやってたんですが、どっちかといえばアウトドア派のチビ助は、今まで何ら興味を示さなかったんですけどねェ。 *  *  *  今朝方ちょうど gginc 氏のエントリ(サイコロについてのごく短い一文)を読んでたせいもあって、ちょっと面白いことを発見しました。  チビ助、ダイスを振るのが“だんたん”楽しくなっていったみたいなんですね。  この“だんだん”って部分がミソで、最初は何がなんだか分からないから“とりあえず”言われたとおりに振ってるダケなんですよ。  ところが次第に“自分から”振ろうとするんですね。  判定いらねーよって場面でまで振ろうとする(笑)  あれ、なんでなんだろと思ったんですが。  

    butadonya
    butadonya 2008/01/18
    判定をする楽しさ。
  •  D&Dについての質問と回答 - でみのげーむ

    注:部分的に気ですが、基はネタです。馬鹿話です。 ○○○ Q.格的なTRPGが遊んでみたいんだけど? A.D&Dを遊びましょう。TRPGの元祖の一つであり今も全世界で最も遊ばれているTRPGの内の一つです。 Q.設定がしっかりしたTRPGが遊びたいんだけど? A.D&Dをどうぞ。D&Dで遊ばれている世界設定は日で約3つありますが、その中の一つ、フェイルーンだけでも既に6冊のサプリが出ているほどしっかりしたシステムです。 Q.設定とかが簡単なTRPGが遊びたいんだけど? A.D&Dで設定を気にせず遊びましょう。ダンジョン物などなら設定などまったく気にしなくてOK. DMやPLが世界設定を知らなくても問題なく遊べるシステムです。基ルール内の世界設定はそんなに量は無いしね。 Q.やりこみがいがあるTRPGが遊びたいんだけど? A.1000以上の呪文、1000以上の特技(特殊能力みたいな

     D&Dについての質問と回答 - でみのげーむ
    butadonya
    butadonya 2008/01/18
    ソープへ行け、的な何か。