タグ

genderに関するbutadonyaのブックマーク (53)

  • 自分。(←多分後で消す。) - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    性自認って何なのか、考えれば考えるほどわからなくなる。自認なんてものは別に私感覚で捉えていてもいいはずだから、私は男性として生活してるからって自分を男性と位置づける必要もないと思う。 で、性的指向だけど、性的指向概念も私の性を説明してくれない。確かに私は男性と呼ばれるセックスとジェンダーに欲情するし、自分自身から(セックスを含む)ジェンダーを嗜好している自覚がある。だから私は男性を性愛の対象にしてるのだろう。(ところで愛って何ですか)じゃあ、ゲイか?でも、私は性自認が何なのかわからないし、自分を男として位置づけてない。とすると、「男性が男性を性愛の対象にする」という意味の「ゲイ」ではなくなる。 そして、私は女性と言う(セックスを含む)ジェンダーをも嗜好している。それは異性間セックスへの嗜好と関連する場合が多いが、しかし、女性というセックス・ジェンダー自体にある程度の欲望を抱いている。この場

    自分。(←多分後で消す。) - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    butadonya
    butadonya 2007/11/30
    自分の性における境目のあいまいさについて。そもそも、こういうことを「普通」の人が悩むことがないのが常になっているこの状況がおかしいのかもしれない。「私、好きになった人が好きなタイプなんで!」
  • | コラムカフェ

    marco プロフィールピグの部屋性別:男性お住まいの地域:東京都自己紹介:フリーランスのライター/記者。 文章を書いたり写真を撮ったりしています。続きを見る >

    | コラムカフェ
    butadonya
    butadonya 2007/11/30
    おもしろい考察
  • BLにおける同性愛事情への現代的答え。 - のだだがBL読んだ。

    あ、ところでさ。言っとくけども同性愛や同性間のパートナーシップが問題なんじゃなくて、それらを問題化する文化とか社会とか政治が問題なのよ。そこお忘れなく。 俺たちはここで恋をする (ニチブンコミックス) 作者: 日輪早夜出版社/メーカー: 日文芸社発売日: 2006/11/28メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る帯。 時を越え、熱く抱きしめる恋。 好評戦国恋愛草子、大幅加筆&描きおろし収録で遂に刊行!! お茶の稽古をサボって忍びこんだ古寺で、突然現代から戦乱の世にタイムスリップした柳瀬水生。“儂と出会うためにお前は、この時代にきたのだ”という領主鷹景に惹かれる水生だが・・・・・・。 一巻のあらすじは帯と同じなので省略。 俺たちはここで恋をする 2 (ニチブンコミックス) 作者: 日輪早夜出版社/メーカー: 日文芸社発売日: 2007/10/27メデ

    BLにおける同性愛事情への現代的答え。 - のだだがBL読んだ。
  • それはむしろ許すな、みたいな・・・。 - のだだがBL読んだ。

    ファーストステップ (幻冬舎ルチル文庫) 作者: 和泉桂,テクノサマタ出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2007/11メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見るあらすじ。 大学生の宮下航が観光に訪れた奈良の寺で出会った今井和穂は、航よりも年上の見習い宮大工だった。興味を覚えた航は、訪れた奈良で和穂のことが気になり、何度も和穂のもとへと通う航。ある夜、酔った和穂を自分の下宿に連れ帰った航は、和穂への想いを否定できなくなっていた。そして和穂もまた航を意識し始めて・・・・・・!? 帯。 そういう和穂が、俺は一番好きだから 大学生の宮下航が訪れた寺で出会った今井和穂は、幼い容貌・小柄な身体に似合わず、航よりも年上の見習い宮大工だった・・・・・・。 BLレビュー。 この受け、ちっこいけど「筋肉のある受け」らしいです。・・・まあ、テクノサマタさんの絵に「筋肉」

    それはむしろ許すな、みたいな・・・。 - のだだがBL読んだ。
  • ゲイが言われてウザイことを列記した漫画でした。 - のだだがBL読んだ。

    えっと、これはレーベル・内容共にBLではないので、当はあっちのほうでレビューするべきなんだろうケド、諸事情によりこちらでレビュー。ていうか、今回のは(「も」?)レビューなんかじゃなくてただの愚痴だから、そういうの嫌な人は読まないでね。 きのう何べた?(1) (モーニング KC) 作者: よしながふみ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/11/22メディア: コミック購入: 47人 クリック: 2,246回この商品を含むブログ (885件) を見る この作品を一言で言うなら、「日常を描きました」系のお話。けれど、「日常」といっても、その日常の切り取り方がかなり意図的。読者に向けて、かなりいやらしく「ゲイって日々こういうことでストレス溜めてるんですよー」ってことを見せ付けてるんです。その表現が(一応)さり気ないから、皆「ただの日常」として受け取るだろうけれど、私はそうは感じなかった

    ゲイが言われてウザイことを列記した漫画でした。 - のだだがBL読んだ。
    butadonya
    butadonya 2007/11/28
    よしながふみ自身も、「私ってゲイの理解者!ゲイの味方してる!」と言ってる主人公の母親と同質だったということか。共感できる部分も。
  • さるさる日記 - 女たるもの - 女慣れしてないからモテない男?

    休日にたまに行われる職場の宴会。 バーベキューなんですけどね。非正社員の参加は、 当番制。準備する人、非正社員。べる人、社員 というのが暗黙の了解なので、非正社員は誰かが 参加しないと、会が成り立たないのよ。 締めの焼きそばを焼いて配ったので、とりあえず 非正社員チームも事タイム。 独身の女の子と座って事をしていると、 隣の部の部長がビール片手にやって来て、私たちに話しかけた。 「今時の女の子にとって、A君みたいなのは人気ないの?」 途端に独身の女の子たちから、笑いが起こった。 「A君のお母さんからお手紙頂いて、35歳だし、 そろそろ身を固めて欲しいんだけど、どなたか良い方 ご存知ないでしょうか?って。みんなどう?」 女の子たちは、一斉に手を振って 「私は遠慮させていただきます」と言った。 「そっかぁ。A君はマジメに仕事するいい青年 なんだけどなぁ。

  • 気になったニュース - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    アメリカの大手レズビアン・サイトの名は「アフター・エレンAfterEllen」。多才なコメディアンかつプラウドなレズビアン、エレン・デジェネレスにちなんだ名前だ。 このエレン・デジェネレスのパートナーのポーシャ・デ・ロッシは、もしかしたら、アメリカ一有名なレズビアンの恋人なのかもしれない。 彼女について、気になったニュース。 シネマトゥデイ−ポーシャ・デ・ロッシ、「NIP/TUCK」のレズ役は断るつもりだった [シネマトゥデイ映画ニュース] エレン・デジェネレスの恋人として知られるポーシャ・デ・ロッシが、当初、人気ドラマ「NIP/TUCK」へのゲスト出演を断るつもりだったとWENNが報じた。理由は、レズビアンという型にはめられたくなかったからだという。「エレンとの関係があまりにも公なので、こうやってレズ役ばかりやることになるのかしらと悩んだわ」とロッシ。そんな彼女を説得したのが恋人のデジェ

    気になったニュース - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    butadonya
    butadonya 2007/11/26
    表現者が「自分は同性愛者だ」とカミングアウトすると、しばしば人はその「同性愛者」という面しか見なくなり、表現をいちいちセクシュアリティと関連づけて解釈する。それを「だから何?」と突っぱねる強さ。
  • あなたにこの痛みはわかるまい。けれど、わかる必要もあるまい。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    実は私、「ブローックバックマウンテン」は観たことがありません。ですが、いくらかのレビューを読ませてもらったので、一応どんな話なのかは知っているのです(BL雑誌でも話題になりましたからね)。それでですね、ちょっとサイト「デルタG」でこんなレビュー(?)を読んだのです。 ペニス増大サプリで彼女も満足!ランキングで使えるサプリを紹介 まあ、要するに、登場人物に共感が出来ないと言う話なのですが・・・。しかし。。。 この映画では女性の立場が「ひどい」内容のものであるらしいことは、方々で聞いて知っているし、しかも「ホモフォビアに苦しむゲイ」の姿なんて今更見たくもないし、私がそんな映画をわざわざ観る事もたぶんない。ないのですけれど、仰りたいことやその思いもなんとなく共感できるのですけれど、それにしたって、ちょっとこの物言いはどうなのかしら。 「子供のころ、同性が好きな自分は異常だと思って、自分を否定して

    あなたにこの痛みはわかるまい。けれど、わかる必要もあるまい。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    butadonya
    butadonya 2007/11/24
    「誰かの痛みがわからなくても、私はその「誰か」と生きる事は出来るし、連帯することも可能なはず。いや。むしろ、「私はあなたをわからない(だからお願い、あなたのことを聞かせて)」と告白すること」
  • 「"筋金入り"のレズビアン」 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    単なるからのメモだが。 「レズビアンが"筋金入り"である」ってのは、どういうことだ? 仕方ないから私、その子の頭を抱いて撫でてあげたわよ、よしよしってね。その頃にはその子は私の背中にこう手を回してね、撫でてたの。そうするとそのうちにね、私だんだん変な気になってきたの。体がなんだかこう火照ってるみたいでね。だってさ、絵から切り抜いたみたいなきれいな女の子と二人でベッドで抱きあっていて、その子が私の背中を撫でまわしていて、その撫で方たるやものすごく官能的なんだもの。亭主なんてもう足もとにも及ばないくらいなの。ひと撫でされるごとに体のたがが少しずつ外れてゆくのがわかるのよ。それくらいすごいの。気がついたら彼女私のブラウス脱がせて、私のブラ取って、私のおっぱいを撫でてるのよ。それで私やっとわかったのよ、この子筋金入りのレズビアンなんだって。 村上春樹『ノルウェイの森(下)』(講談社文庫)pp.

    「"筋金入り"のレズビアン」 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    butadonya
    butadonya 2007/10/24
    「女性同性愛を男性同性愛に比べ圧倒的に低い垣根で許容するいっぽうで、「レズビアン」=「『筋金入りの』女性同性愛者」を異質な存在として他者化する構造」
  • 異性愛者だってタチとネコってあるでしょ?と勝手に思いたがる私。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    いつもお世話になってるりょうたさんとみやきちさんのやり取りを抜粋。 それにしても、平気で「ネコ?タチ?」と訊いてくるノンケが絶えないのは、ただ基的礼儀の感覚が麻痺してるだけではなく、ノンケと同性愛者にタチネコについての認識のギャップがあるようにも感じますね。 僕がたまたまそういう人を見ただけかもしれませんが、タチネコをジェンダーとほぼ同一視しているノンケが、結構いるようです。 ある人たちにはどうもゲイにはネコとタチの2種類のジェンダーがあると理解されているらしく、ただセックスの好みだけじゃなく、思考や行動もその「性差」によって違うと思っているのではないかなと。 いしゆり掲示板 それに対してみやきちさんの指摘。 それは絶対あると思いますね。 日人は英語の文章を読んでいて"brother"という単語に出くわすと、「で、それは兄なの弟なの?」と必死で年齢を示す記述を探してしまいがちですが、そ

    異性愛者だってタチとネコってあるでしょ?と勝手に思いたがる私。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    butadonya
    butadonya 2007/10/22
    「だから、私からすればゲイ(ビアン)のネコとタチの関係は「ネコとタチ」の関係であって男女の模倣関係ではない。むしろ、私は男女の関係を「ネコとタチ」の関係として読み込む場合も、ある。」
  • 「同性愛者のいる社会」での身の処しかた〜『メルシイ!人生』 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    id:integralさんの、セクシュアルマイノリティについて自分の考えを述べたエントリと、それに対するid:nodadaさんの意見、およびintegralさんとのコメント欄でのやりとりを、この数日見ていた。 integralさんーnodadaさんのやりとり 不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中)ーセクシュアリティ 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないーそれでもやっぱり寛容を求めたい 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないーコメント欄 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないー差別解除するのになんで二者択一? これに対するブロガーの反応 みやきち日記ーマジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? みやきち日記ーそのエスノセントリズムを捨てれば、マイノリティとマジョリティは共存できるんじゃないの? uNDer thE mOonー理由(わけ) これは、すごく乱

    「同性愛者のいる社会」での身の処しかた〜『メルシイ!人生』 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
  • 『薔薇族』のデジタル版ができたぞ! - 伊藤文学のひとりごと

    自分自身が異常で変態だと思いこんでいたのだから、『薔薇族』を買い求めているところを人に見られてしまったら、この町に、村に住んでいられない。誰もがそう思ったに違いない。 それほどこの雑誌をレジに持って行って買うだけのことに大変な思いをしたのだ。閉店する時間を待って、店内に人影がいなくなるのを待ってレジに持っていく。 若い女性がレジにいたりすると、まず買うことができない。路地裏にお店があって、じいさん、ばあさんが店番しているようなお店で『薔薇族』はよく売れた。自然に買いやすいお店ができてきて、拠点になっていた。 デパートにある屋さんで、『薔薇族』を万引きして女店員につかまり、警備員室につれて行かれた17歳の高校生。親を呼ばれてしまった。万引きしたことよりも、親に同性愛者であることを知られてしまったショックで、トイレに行かせてくれと外に出て、階段を駆け登り、屋上の塀を乗りこえて、飛び降り自殺し

    『薔薇族』のデジタル版ができたぞ! - 伊藤文学のひとりごと
    butadonya
    butadonya 2007/09/13
    「初めて『薔薇族』を買い求めたときの苦労話を書いただけで、一冊の本になってしまうだろう。」
  • に し へ ゆ く ~Orientation to Occident - 2007-09-06 彼以外の他の誰でもなかった彼

    昨日9月5日はフレディ・マーキュリーの誕生日だった。 1946年生まれだから、生きていれば61歳で、まだ元気に歌っていただろう。 昨年は生地ザンジバルで生誕60周年の祝賀が開かれようとしたが、宗教的な圧力で潰されたと聞いた。今年はどうだっただろうか。 フレディ・マーキュリーというと、その楽曲やヴォーカルやパフォーマンスだけでなく、その出自にも興味を惹かれる人が、けっこういるのではないか、と思う。 インドのゾロアスター教徒(パールシー)の家庭に生まれ、アフリカのザンジバルで成長し、インドで教育を受け、英国に渡り、世界のロック・スターになった。 フレディ・マーキュリー−ウィキペディア Freddie Mercury - Wikipedia.en 生まれ=民族=国籍=故郷=文化がきれい1つに揃っている人間なんて世界でそれほど多いわけじゃなく、そうしたアイデンティティの境界を生涯で2回3回超えてい

    に し へ ゆ く ~Orientation to Occident - 2007-09-06 彼以外の他の誰でもなかった彼
    butadonya
    butadonya 2007/09/08
    「しかし、民族的出自とブリティッシュ・ロック、どちらにフレディ・マーキュリーを「おらがモノ」として縛る権利があるのか?読者には結局分からない。」