タグ

2009年5月1日のブックマーク (8件)

  • 少しでも写真をうまく撮るためのコツをまとめたサイト25選*二十歳街道まっしぐら

    さあそろそろみなさんゴールデンウィークに入るのではないでしょうか。 もうすでに12連休やっほい!って言ってる方もチラホラ。 ゴールデンウィークは天気がよく行楽日和になりそうです。 家族や友人,恋人と色んなところへ遊びに行く方もいるでしょう。 カメラでパシャリと思い出を写真に残したいですよね。 一眼レフ・コンパクトカメラでの撮影方法、 上手に撮るための方法などをまとめたエントリーがたくさんありましたので、以下にまとめました。 誰でもすぐにできるような簡単なものもありますので、ぜひ試してみてください!

  • 自慢話するウザ男の「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順 | オトメスゴレン

    自慢話するウザ男の「来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順 「へー、すごいねー。」とリアクションしてばかりのあなたへ。 自慢話をする男は多い。それにウンザリしている女性も当に多いと思います。相手の顔色をうかがいながら、「すごーーーい。」と気を使って発言している方も多いと思います。相手の自慢話に付き合い、時間が過ぎることをただ待つだけでは、退屈です。今回は、自慢話するウザ男の「来の実力」を露呈する悪魔の質問集とその手順をご紹介します。 【下準備編】 最初の10分間は、ひたすら相手の話を聞いてあげましょう。 相手の話を聞いてあげることで、相手はあなたのことを信頼し、自慢話をしている自分にウットリする状態となります。この状態を作り出しておくことが、この後の「反撃編」につながる、大切な過程です。 トーク例1)「すごーい!」 自慢話をする男性に対する基リアクションです。す

    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    ま、この質問を常に自分に投げかけていきたいな、と。/ ↓だよな!がんばりましょう。
  • 「安っぽい同情論」「民主応援できない」鳩山発言でネット騒然  - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫幹事長が、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」に出演し、永住外国人への地方参政権付与が必要だとの認識を示した上で、「日列島は日人だけの所有物じゃない」と発言したことが、インターネット掲示板などで“騒動”となっている。 鳩山幹事長は17日の出演で、「日人が自信を失っている。自信を失うことで、他の国の血が入ってくることを認めない社会になりつつある」と指摘。「定住外国人は税金を納め、地域に根を生やし、一生懸命頑張っている。その人たちに(地方政治への)参政権ぐらい当然付与されるべきだと思っている」と自説を展開した。鳩山氏「日列島は~」発言の第1報 さらに「日列島は日人だけの所有物じゃない。もっと多くの方に喜んでもらえるような土壌にしなくてはだめだ」と断言した。 一連の発言に対し、ネットユーザーは敏感に反応。産経デジタルが運営するニュースサイト「イザ!」では、「根

    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    移民国家アメリカですら、国籍持たないと投票だけはできないのだが。むずかしいなあ。
  • 米政府、豚インフルエンザの最新情報をTwitterで発信

    もし豚インフルエンザに関する最新ニュースを、十分には入手できていないならば、Twitterにログインして、米疾病対策センター(CDC)からのアップデートを入手するようにお勧めしたい。 CDCは、豚インフルエンザの感染および流行を防ぐための最新情報を、Twitterを用いて発信している。CDCは、新たな勧告、感染が確認された症例の最新情報、抗ウイルス薬や他の疾病の治療法または予防法などを、「@CDCemergency」を始めとする、複数のTwitterのアカウントで提供している。 Associated Pressは、すでに豚インフルエンザの感染例として、1600件以上が確認されており、それによる死者数も、メキシコで149名に上ると見られると伝えている。米東部時間の4月27日午後1時の時点で、CDCは、米国内でも、40件の感染例が報告されていることを明らかにした。その内訳は、カリフォルニア州で

    米政府、豚インフルエンザの最新情報をTwitterで発信
  • livedoor ニュース - 冷静に!感染予防は手洗い、うがい=豚インフルエンザ

    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    「手洗い」「うがい」「マスクの着用」って。アメリカでマスクあんまり売ってないぞ…。。。だから広まりやすいのか!?
  • 豚インフルエンザの症状および予防措置

    メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)で、豚インフルエンザ予防のマスクを着用し市内を巡回する警察官ら(2009年4月26日撮影)。(c)AFP/LUIS ACOSTA 【4月27日 AFP】豚インフルエンザの感染拡大を受けて、メキシコ保健省が26日発表した、感染時の症状、予防、治療などの情報。 ■症状 38度以上の急激な発熱、咳、頭痛、関節痛、鼻づまり、倦怠(けんたい)感 ■診断 発症から24-72時間以内に、鼻水や唾液の臨床検査や血液検査を行い、豚インフルエンザウイルスの有無を確認する。 ■治療 豚インフルエンザ感染が確認された患者には、メキシコ衛生当局がインフルエンザ治療薬のタミフル(o seltamivir)やザナミビル(zanamivir、商品名:リレンザ)を提供する。副作用や誤用を防ぐため、服用に関しては厳密な指示を行う。抗ウイルス剤の提供は、豚インフルエンザ感染が確

    豚インフルエンザの症状および予防措置
    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    予防法。換気。清潔、マスク。キスしない、フォークなど共有しない
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    ちょいまよってたので、今のタイミングで、エントリを読めてよかった。背中を押された気がする
  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に
    calibaby
    calibaby 2009/05/01
    壁と卵 和訳