タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (25)

  • あなたのマインドマップをバージョンアップさせる本 『マインドマップ デザイン思考の仕事術』 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、デザイナーでありマインドマップ・インストラクター、フェローの資格を持つ二人の著者によって書かれた、マインドマップをきれいにかく方法や考え方、アイデアを教えてくれる。 マインドマップについてのはたくさん出ていますが、書のような内容が書かれたは他にないでしょう。 マインドマップ初心者の方に、最初の1冊としてはオススメしません。 マインドマップの考え方・かき方の基礎は、マインドマップ超入門などを読むとよいでしょう。 しかし、すでにマインドマップをかいている方なら、このを読むことで自分のマインドマップをもっとキレイなものへ、ヴァージョンアップさせるヒントが得られますよ。 マインドマップをきれいにかくのに時間をかけたくない きれいであることは、それだけで魅力的です。 たとえば、iPhoneより機能の優れたスマートフォンが次々とあらわれても、おそらく私は次もiPhoneを買

    came8244
    came8244 2010/07/27
  • マイナスの言葉を使ってもポジティブになる方法 - ライフハックブログKo's Style

    「マイナスの言葉を使うな!」 「マイナスの言葉を使うと気分もマイナスになり、結果もマイナスなものになる」 など、聞いたことがありますよね。 出来ればプラスの、ポジティブな言葉を使うのが良いですが、それでも人間どうしてもマイナスな言葉を発してしまうことがあります。 そんな時、心がけておきたいことが、私の好きな著者の「ワクワク仕事チームを生み出す上司力」にありました。 プラスの言葉で締める しかし、いつもリーダーから「マイナスの言葉を使うな!プラスの言葉を使え。そうすれば成功できる!」と繰り返し日々言われ続けると、マイナス思考気味の人であればあるほど、かえって精神的に疲れる人も多いのではないでしょうか? そうでなくても、人間はつい、マイナスの言葉が出てきてしまいます。 そこで私がおすすめする方法は、マイナスの言葉で会話を終わらせないということです。 マイナスの言葉を使ったら、その後に「でも」

    came8244
    came8244 2010/05/17
  • 会話に詰まった時のタネ 『たちつてとなかにはいれ』 - ライフハックブログKo's Style

    (c) 203photogenic|写真素材 PIXTA 初対面の人や目上の人などと二人きり。 会話に困ることってありますよね。 雑談力。 これって社会人にとっては非常に重要なスキルのように思います。 私はどちらかというとおしゃべりなほうですが、それでもやはり困ることもあります。 そんな困ったときに役立つ『たちつてとなかにはいれ』というおまじない?があることを知りましたので紹介します。 たちつてとなかにはいれ 毎週楽しみにしている日経PLUS1  。 昨日2/27分の記事で紹介されていたのが、『たちつてとなかにはいれ』。 実はこれ、「た」はべ物、「ち」は地域というように、初対面の人と会話に詰まったとき使える話のネタの頭文字を並べたもの。 こういうの、覚えておくと便利ですね。 すべてまとめると、以下のとおりです。 た = べ物ち = 地域つ = 通勤て = 天気と = 富(景気)な = 

    came8244
    came8244 2010/03/02
  • すきま時間の英会話学習に使えるおすすめポッドキャスト、ベスト6! - ライフハックブログKo's Style

    実は、2009/10/29発売の『週刊文春』2009/11/5号、『今週のBEST10』に私のコメントが掲載されました。 テーマは『携帯プレーヤーで学ぶ英会話ポッドキャスト』。 以下の選者が選んだものを集計したBEST10が掲載されています。 Podcast journal - ポッドキャストジャーナル  のMasao.Sさん英語を学ぶすべての人へ  の中田達也さん(立教大学兼任講師)ポッドキャスト(Podcast)で英会話 iTunesとiPod  の湯浅浩司さん@My Room - お家で英語力アップ  のはなさんライフハックブログ Ko's Style  の私、コウスケ せっかくなので、私が今回このために真剣に選んだPodcastを以下に紹介しておきます! 1.ECC英会話Podcasting 知ってる単語でこんなに話せる! 英会話教室ECCのポッドキャストだけあって、さすが。わかり

    came8244
    came8244 2009/11/29
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    came8244
    came8244 2008/06/03