タグ

ブックマーク / gazfootball.com (20)

  • 「選手の自主性に任す限界を露呈、田嶋会長はジャパンズウェイを大絶賛の絶望」アジアカップ決勝 日本-カタール

    「選手の自主性に任す限界を露呈、田嶋会長はジャパンズウェイを大絶賛の絶望」アジアカップ決勝 日本-カタール
    came8244
    came8244 2019/02/02
  • 「宇佐美にはアブノーマル、原口にはノーマルの役割をハリルホジッチは求めている」ロシアW杯アジア二次予選 グループE 日本-シリア

    「宇佐美にはアブノーマル、原口にはノーマルの役割をハリルホジッチは求めている」ロシアW杯アジア二次予選 グループE 日-シリア 昨日はプライベートな飲み会が夜にあったため、酔いが入ってところどころ記憶が抜け落ちた状態で試合を見ていたので、また戦術の細かい点については改めて試合を見てみるとして、まずは雑感のみで。 日が前半で大量のチャンスを作ったものの得点は相手のオウンゴールのみで、そこから日が追加点を取るまではシリアの方にも2度ほど数的優位からの絶好機を作られてしまったという事で、結果的には5-0という大勝だったけど後味があまり良くない試合になってしまったが、反省する部分は多々あるとしてもポジティブな面は確認できた内容だったと思う。 試合前の展望では、日はどれだけハイペースにサイドを使ったでインテンシティの高い試合が出来るかと見どころを書いたのだが、前半はしっかりそれが実現出来てい

    「宇佐美にはアブノーマル、原口にはノーマルの役割をハリルホジッチは求めている」ロシアW杯アジア二次予選 グループE 日本-シリア
    came8244
    came8244 2016/03/30
  • 「決勝を楽しみに来た日本、獲物を仕留めに来たアメリカ」女子ワールドカップ2015 決勝 日本-アメリカ

    「決勝を楽しみに来た日、獲物を仕留めに来たアメリカ」女子ワールドカップ2015 決勝 日-アメリカ ツール・ド・フランスの期間中だけど、やはりなでしこジャパンはアメリカにどう敗れたかというのを確認したくて、昨晩は改めて決勝の試合を見てみた。 世間は、なでしこジャパンは良くやった、勇気をもらった等のポジティブな感想に溢れ、確かに自分も昨日はそう書いたのだが、いざ試合を見てみると生来の天邪鬼な性格がムクムクと持ち上がってしまい(笑)、これは実力差や運の問題では無くて、日アメリカに戦略で敗れ、日は負けるべくして負けたのだと確信した。 決勝の試合前に、佐々木監督は「しっかりと自分たちのサッカーで勝ちきることができるかにチャレンジしたい」、大儀見は「決勝は楽しんでも良いかなって思う。ここまで苦しんで来たから」と語っていて、これは多分三味線じゃなくてそのまんまの意味なんだろうなと嫌な予感はし

    「決勝を楽しみに来た日本、獲物を仕留めに来たアメリカ」女子ワールドカップ2015 決勝 日本-アメリカ
    came8244
    came8244 2015/07/08
  • Jリーグの選手とファンは、アジアで勝ちたいと心から思っているのだろうか?

    昨日行われたACLの開幕戦。昨シーズンは3冠を達成したガンバ大阪は、中国スーパーリーグ3位の広州富力にホームで0-2の敗戦といつもながらの残念な結果になってしまいました。 その試合結果を受けて、TwitterでつらつらとACLで日が勝てない理由について書いたところ、思ったよりも長くなって反響もいただいたので、ブログのほうにまとめてみました。 Jリーグ勢のスロースターターぶりはここ最近の定番になってしまっており、ここから徐々に勝ち点を積み上げて何とかグループリーグ2位で決勝トーナメントに進出するも、ベスト16であっさり負けてしまうというのもパターンになってしまっております。 ブラジルW杯でも散々痛い目に遭いましたが、どうしても日人選手は日頃からパスワークに固執した考えを持っているせいか、心理面での準備が出来ないままで試合にフワッと入ってしまい、相手がフィジカルとインテンシティを全面に出し

    Jリーグの選手とファンは、アジアで勝ちたいと心から思っているのだろうか?
    came8244
    came8244 2015/02/25
  • いかに日本のゾーンディフェンスはなんちゃってなのか

    サッカーの観戦をサボると、何故か助け舟のようにメールをいただく事が多くてネタとして非常に助かっております(笑)。今回はハムストさんから日のゾーンディフェンスについて。 ゾーンディフェンス。 代表総括中に、日はゾーンディフェンスは全くの手つかずとあります。 Jリーグの試合を見てても確かに、人数が揃っていてもサクッとやられる守備を見ることは珍しくありませんが、何故なんでしょうね。日はプロリーグが昨日今日始まったわけじゃなく、20年も経ちます。 リーグの指導者達は、おそらく、海外のクラブ等から、練習の仕方などを学んでいたと思ってました。反町監督もスペインのクラブでコーチをしてたと記憶してます。「レアルやバルサは特別な練習をしてるわけではない」と何かの雑誌で読んだこともあります。 だからJリーグの指導は、欧州を手にして、指導している。また日人指導者がそうでなくても、欧州やブラジルから多く

    いかに日本のゾーンディフェンスはなんちゃってなのか
    came8244
    came8244 2014/07/24
  • ZEROさんによるブラジル敗退の分析

    思わぬ開催国ブラジルの惨敗ショックが冷めやらぬ一日になっておりますが、いつも詳細なレポートをいただくZEROさんから、ブラジル敗退についての冷静な分析をいただきました。 いつも記事興味深く拝読しております。ZEROです。 ブラジルの敗戦ですが、実はそう難しいお題ではなかった、と私には思えました。 1.弱点がはっきりしていた ネイマール以外に導火線がなく守りやすいことはこれまでの試合からも明らかで、去年のコンフェデ決勝のように勢いにのってショートカウンターから先制後はネイマールを軸にカウンターとなれば良いわけですが、そこは他国も研究してくるわけで、ブラジルの思う通りにはやらせてもらえませんでした。 さらに、繋げないボランチ、守備に穴を空けるSBというのもずっと前から分かっていたことで何も不思議ではありません。実際にコンフェデ決勝の時もペドロのシュートが決まっていたらブラジルが負けていた可能性

    ZEROさんによるブラジル敗退の分析
    came8244
    came8244 2014/07/09
  • 「王国のあっけなさすぎる崩壊」ブラジルW杯 準決勝 ブラジル-ドイツ

    前半終了時の大ブーイングに、後半終了時の不気味な静寂・・・まさか、優勝候補筆頭かつ開催国であるブラジルが、ドイツとの準決勝で1-7という凄まじい大差で敗れることになると予想した人が、世界にいったいどれだけいたのだろうか。 前半の11分に、何でもないCKなのにファーサイドにいたミュラーが完全フリーになってドイツにラッキーな先制点が入り、その後はブラジルが攻め込むもPK狙いのマルセロのダイブが取ってもらえず、22分に右サイドから中へと折り返したボールをフェルナンジーニョがカットミス、PA内に入り込むドイツの選手にマークが全て後追いになり、クローゼのシュートをいったんはGKジュリオ・セーザルが止めるものの、2度めを押し込まれて2点目。これでブラジルの気持ちが完全に切れてしまった。 そしてそこからわずか6分間の間に3点を叩き込まれる。どれもドイツの攻撃が凄かったと言うよりはブラジルの各選手が等間隔

    「王国のあっけなさすぎる崩壊」ブラジルW杯 準決勝 ブラジル-ドイツ
    came8244
    came8244 2014/07/09
  • 「日本が子供の夢から覚める時」ブラジルW杯日本代表総括

    ビッククラブに在籍する攻撃選手を抱えて過去大会で最高の成績を目論んだ日本代表だったが、いざ蓋を開けてみればドイツ大会と変わらぬ勝ち点1、グループ最下位での敗退と、完全に日の期待を裏切る結果に終わってしまった。 そして昨晩にザッケローニ監督の退任が発表され、これでザックジャパンの4年間は終了する事になった。 W杯で失敗した原因にはいろいろな理由が考えられるのだが、最も大きなポイントはW杯に臨む上での大きな戦略面の失敗にあったのではないかと思っている。 所詮は「自分たちの自分たち」 今大会で良くも悪くもキーワードとなってしまったのが「自分たちのサッカー」。つまり、リアクションではなくて自分からリスクをかけて高い位置から攻撃を仕掛け、人とボールが早く動いてゴールに迫るスタイルなのだが、結果的にそのサッカーが出来た時間はコートジボワール戦の前半20分間と、コロンビア戦の前半45分のみで、その他の

    「日本が子供の夢から覚める時」ブラジルW杯日本代表総括
    came8244
    came8244 2014/06/26
  • 「ようやくスタートラインに立った日本」ブラジルW杯グループC 日本-コロンビア

    もうグループリーグ突破にはコロンビアに対して勝つしかなかった日だったが、前半から8人のメンバーを変えて来たコロンビアを攻め立てながらも、最後は突き放されて1-4の敗戦。そして裏の試合ではギリシャがコートジボワールに勝って2位に浮上、日ワールドカップはグループリーグ最下位で終える事となった。 もとから、カウンターが得意で個人打開力のあるコロンビアに対しては日のチームカラー的に苦手な相手だと分かっていたし、ピッチも気候も日には明らかに合っていない。そういう相手に最初から飛ばして果敢な攻撃を仕掛けていけば、最後はガス欠でやられるだろうという予測は十分出来ていた。 それだけに、今野の軽率なスライディングによってPKを与えてしまった事と、香川と大久保にあったビッグチャンスを決められなかった事が痛かった。そのモメンタムが切り替えられるきっかけを自らつかめなかった時点で負けは必然だったように思

    「ようやくスタートラインに立った日本」ブラジルW杯グループC 日本-コロンビア
    came8244
    came8244 2014/06/25
    戦略かぶせゲームなのに手の内明かしてる時点で、ということかな
  • 実はザックジャパンのサッカーは妥協の産物?

    昨日は週末に崩した体調がまだ回復してなかったし、特に優先して見たいと思う試合が無かったので、NHKスペシャルや内田が出ていた「アスリートの魂」、香川と清武、柿谷のセレッソ特番、そして2週連続で放送された田の「プロフェッショナル仕事の流儀」後半を1.5倍速を混ぜながらまとめて見てみた。 自分自身は、選手はピッチ上での表現が全てであると思っているので言動や生活なんかはどうでも良くて、普段は地上波の選手が出場するバラエティややべっちとかは全くと言って良いほど見ないんだけど、ここ最近のマスコミから漏れてくるインタビュー記事や、これらの番組を見ていて以前から持っていた疑念が何となく晴れたような気がした。 それは、今の日本代表サッカーが、良い意味でも悪い意味でも妥協の末に生まれているのだなと言う事である。 今の代表における攻撃性と守備の脆弱性を見て、ザックがイタリア人監督らしくないと評される事が多

    実はザックジャパンのサッカーは妥協の産物?
    came8244
    came8244 2014/06/10
  • 「低俗なポルノは本当だったのか」2002年日韓ワールドカップ 日本-ベルギー

    ワールドカップで史上初の勝ち点1、それもグループ最強と見られたベルギー相手の初戦でゲットするという快挙に対して、こともあろうに「低俗なポルノ」と雑誌Numberに書いてしまい、多くのサッカーファンから永遠の敵として金子達仁が烙印を押されてしまった試合。 そこから12年の月日が経ち、そこから数多の試合を見てきた自分がもう一度この試合を見ると、まさかもしかして万が一低俗なポルノに見えてしまうんじゃないかちょっとだけ期待があったので、NHK-BSで再放送していた機会に見てみる事にした。 で、試合を見始めてまず思ったのが、「え、トルシエジャパンってこんなチームだったっけ?」という気持ち。3バックはラインを揃えて上げ下げするのに一生懸命で人を見ておらず、FWがクサビに入ったりサイドにボールを預けても中盤のフォローが無くて孤立、ボールを持ったらひたすら前だけを見て長いボールを入れるばかり。リスク

    「低俗なポルノは本当だったのか」2002年日韓ワールドカップ 日本-ベルギー
    came8244
    came8244 2014/06/06
  • 「弱点も狙いも丸見えだけどいいの?」ブラジルW杯日本代表メンバー正式決定!

    まさに日中の注目が集まっていたブラジルW杯に出場する日本代表メンバー23人が、とうとう正式に発表となりました。 GK: 川島、西川、権田 DF: 吉田、今野、森重、長友、伊野波、酒井宏樹、内田、酒井高徳 MF: 長谷部、遠藤、山口蛍、青山 FW: 香川田、清武、岡崎、柿谷、大迫、大久保、齋藤 事前に自分が”予想”したメンバーからすると、酒井高徳と清武、青山が入って、細貝、中村憲剛、駒野が抜けたという感じですね。予想としてはまずまずの部類ではないでしょうか(笑)。 ザックが会見で述べていたポイントとしては、複数ポジションがこなせる事は当然として、疲労等を考慮して同じ能力を持った選手であれば若手を優先したという部分、やはり主導権を握る戦いをしたいので攻撃的な選手を選択したに注目したいです。 個人的に、今年は出来の波が多かった清武と酒井高徳はどうかなと思ったのですが、上記の点で中村憲剛や駒

    「弱点も狙いも丸見えだけどいいの?」ブラジルW杯日本代表メンバー正式決定!
    came8244
    came8244 2014/05/12
    スタイル重視、相手に合わせたオプション一切なしの戦略だな
  • ザックジャパンの本当に深刻な問題

    2連敗に終わった欧州遠征から3日が経ち、その間あちこちの言説を見て回っていたのだけど、ザックが無能だとか選手任せだとか、Jリーグで結果を出している選手を選んでないだとか、そんで更迭すれば万事解決みたいな短絡的な意見ばかりで当にげんなりしてしまう。 ザックジャパンが直面している根的な原因については、ベラルーシ戦の後に何となく思い浮かんでいたのだけど、書きだすと長くなる話なのであえてそこまで突っ込んではいなかった。でもその辺の言及をしている意見を今までほとんど見なかったので、ここらでちょっとまとめて書いてみる事にする。 端的に言うなら、今のザックジャパンは「太陽が見えなくなってしまっている状態」なのではないかと思っている。 太陽とは、これまで築き上げてきたザックジャパンのサッカーの根幹をなす部分である、遠藤-田-香川のラインを意味する。遠藤の試合の流れを読む能力、田のキープとキックのパ

    ザックジャパンの本当に深刻な問題
    came8244
    came8244 2013/10/18
  • ユニバーシアード優勝に見る、大学サッカーの価値

    最近は朗報ばかり続いてちょっと不安になってしまうぐらいの日サッカーですが、昨日も大学生の世界大会であるユニバーシアードで男子サッカーが優勝したというニュースが入ってきました。 まあ、プロ以上に学生スポートが盛り上がっているアメリカなんかは別にして、おおよそ世界的に見れば大学のサッカーはプロ選手へと向かうルートからは外れている場合が多いので、世界一になったからと言って大喜びするほどのものではないのですが、改めて大学サッカーが日において重要な位置を占めている事を再認識させられますよね。 来であれば、Jリーグユースがプロ選手育成の筋となるべきなのですが、実際には決してそうなってはおらず、アジアカップのメンバーの23人のうち、何と21人が高校出身者で占められているのが現実です。 ユース・高校混成リーグである高円宮杯では、圧倒的にクラブユースの成績が高校を上回っているのですが、いざユースチー

    came8244
    came8244 2011/08/24
  • 日本の夢が終わった。

    とりあえず、日本代表の皆さんにはお疲れ様でしたと言いたい。 でも、8年前はトルシエの逆噴射、4年前は責任の擦り付け合いと逃避で終わっていた日だが、今回はある程度合格点と言える結果を出しただけに、きっちりと自己を見つめなおすべき良い機会だと思う。 ここで感動ありがとうだけで終わってしまっては、長野五輪のジャンプ陣や、トルシエ以外のユース代表が踏み続けてきた轍を繰り返してしまう事になってしまう。 今回のPK戦一つとってみても、PK戦は技術とメンタルの両方が必要な、高度な戦略が必要な戦いだけに、両方が世界レベルには足りない駒野を使ったのはチームのミスだと言うしかない。駒野は攻められないが、単なるやる気だけでの判断ではアマチュアと一緒である。 とりあえず今回の日は、ようやく世界と対等に戦える舞台まで上がって来た。残念ながらそのタイミングは4年ほど遅れてしまったが、ポジティブな状態で次の4年を始

    came8244
    came8244 2010/06/30
  • 「こりゃ本田一面は仕方ないよね」南アフリカ・ワールドカップ グループE 日本-デンマーク(3-1)

    いや~、こういう事ってあるんだねえ。 と、その前にまずは岡ちゃんには謝っておかないと。番前には散々くさして申し訳なかったです。正直すまんかった。 まあ、ここで岡ちゃんくさしたら日が勝ち進めるのならば、これからいくらでも頭下げますって気分だけどね(笑)。でも勝負師としての強運には感服するしかないけど、これまでチビッ子コンセプトで2年半を無駄に費やした指導力については到底合格点は挙げられないので、続投するのだけは勘弁だけど。 とは言え、日の試合への入り方は危なかった。日が4-2-3-1にして1ボランチのCポールセンにプレッシャーをかけようとしたのだが、デンマークがロンメダールを中に置いてトマソンをアウトサイドに配する奇襲をかけて来たことで日のマークが混乱し、トマソンを度々フリーにしたり、サイドががら空きになっているところを突破されたりと、よくこれで失点につながらなかったなという危ない

    came8244
    came8244 2010/06/25
  • 「1年半かかってやっとスタートライン」国際親善試合 日本-イングランド(1-2)

    当日の試合前に、ダメもとで書いたイングランド戦の展望というエントリーのポイントが、そのままはっきり出た試合になるとはぶっちゃけ意外だった。 前半の、モチベーションもコンディションも最悪だったイングランドの出来を見て、これでテストになるのかなと心配したが、闘莉王の先制点とハーフタイムのカペッロの建て直しで、後半は気度70%ぐらいのイングランドになってくれた事が良かった。イングランドの得点はいずれもオウンゴールだけど、あのサイドの早い突破からのクロスにルーニーやジェラードあたりが凄い勢いで飛び込んでくるのがイングランドの形なので、アジアレベルでは感じられない迫力を経験できた事は良かったと思う。 ともかく、オシムが倒れて以来、1年半のヘンテコ球技という長い回り道を経て、ようやく日サッカーをするチームに戻ったという感じで、これでやっとこさチームとしての具体的な是非を語れるようになって嬉しいね

    came8244
    came8244 2010/05/31
  • 「コンセプトに殉ず」キリンチャレンジカップ2010 どっか-セルビア

    トルシエのような規律も無い、オシムの運動量と連動も無い、ジーコにはたまに感じた連携や個人のきらめきも無い。 じゃあ、岡田ジャパンにいったい何があるのか? そう、それはコンセプトだ!! ちびっ子を前線に並ばせ、攻撃時はごちゃごちゃと集まった前線と中盤でチマチマと足元でパスを回し、やっとクロスを上げたと思ったら簡単に跳ね返され、相手ボール時には2列目がプレスをかけてみるものの、後ろが連動しないので簡単に交わされ、何故かSBが最初から無駄に上がっているのでスペースが作れずにサイドチェンジできず、楔の縦パスを入れるときにはカバーの人数が2~3人しかおらず、ボールを奪われたら後ろからズルズルとドリブルを追いかけるだけで奪い返すことすらかなわず、スカスカの中盤からノープレッシャーでスルーパスを出され、いとも簡単に失点を重ねる。 選手選考では、Jリーグで好調な選手には見向きもせず、ベストメンバーはどんな

    came8244
    came8244 2010/04/09
  • 何故、岡田ジャパンはおかしなコンセプトを持つに至ったのか。

    1つ前のエントリーで、岡田ジャパンのコンセプトの不思議さについて、つい勢いでいろいろ羅列してしまったが、そもそも何故そんな妙なコンセプトに至ったのか、という部分について少し考察してみる。 おそらく、最も大きな問題点は、岡田監督自身のサッカー観の古さにあるのではとないかと思っている。 岡ちゃんの推し進めている、高い位置からプレスをかけ、攻撃時には選手が流動的にポジションを取り、数的優位を作ってパスで崩すというサッカーは、かつてアーセナルが一世を風靡したやり方がベースの考え方なのだろうが、もはやそのスタイルは時代遅れになりつつあると言って良い。 今のサッカーは、全ての選手が規律と献身でポジションバランスを崩さず、コンパクトなゾーンを維持しながら好守の切り替えを図り、メッシやロナウド、ロッベン、スナイデルといった一握りのクラッキや、ドログバやルーニーのようなフィジカルモンスターが、狭いゾーンでの

    came8244
    came8244 2010/04/09
  • 「岡ちゃんの限界、日本の限界」南アフリカW杯アジア最終予選グループA オーストラリア-日本(2-1) - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    まあ、ここで変に勝ってしまうよりも、チームの作り方を考え直すきっかけをもらえたと思えば良い試合だったのではないだろうか・・・と無理やりポジティブに考えてみる(笑)。 結局、個の力では勝てないから組織で対抗というのは幻想と願望に過ぎず、今時はブラジル以外(笑)のどこの国でも組織を高めてくるのが当たり前であり、日程度のレベルの国が「個はあっても組織に合わないからこの選手は使わない」などと考えていたのでは、永遠に世界のベスト4など無理な話なのだ。 この試合で世界に伍していける能力を示したのは闘莉王と楢崎ぐらいで、玉田の意識は8割方後ろのほうを向いていたし、今野と橋は個人として頑張ってはいたけど攻撃の中心とはなり得ていなかったし、内田や長友のクロス精度ではオージーや欧州相手に何百蹴ってもチビっ子FW陣にボールは届かないだろう。 だいたい、ジェラードシステムなんざシャビ・アロンソのゲームコント

    came8244
    came8244 2009/06/18
  • 1