タグ

ブックマーク / www.ones-will.com (3)

  • ボーカルセレクトは音程直しやタイミング修正よりも大切です ~ボーカルエディット ~

    今日はボーカルエディットの話を簡単に書こうと思います。 といっても皆さんピンと来ないですよね? 【ボーカルエディット】とは レコーディングで何回か歌った歌を、1の綺麗な歌に仕上げていく作業をいいます。 ボーカルエディットの3つの作業 主に下の3つの作業を行います。 ボーカルエディットの3つの作業 ボーカルセレクト 何か歌った歌の良い部分を選ぶ 歌のタイミング修正 オケのリズムに合うようタイミングを修正する 音程を直す 必要によってですが、世の中に出ているCDのほとんどの歌は音程が直されてます。ピッチ修正とも言います 通常皆さんが聴いているCDは、ボーカリストが何か歌った中で良い部分をつなげて1の歌にしているんですね。 下の写真をご覧ください。 これはレコーディングした歌の波形です。上の方にある太い波形が良い部分をセレクトして並び変えたもので、その下にある波形は何か歌った歌です。

    came8244
    came8244 2012/03/01
  • 節回しはシンガーの個性になり、歌のニュアンスにもなる

    以前【まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 ~音楽業界の悪い影響~】でも述べましたが、昨今の世にリリースされる音楽CDの影響からか、しゃくり(節回し)をあまりせずにまっすぐ歌うアーティストが増えているという記事を書きました。 歌は楽器ではありません。節回しがない歌は不自然です。 鍵盤は”ポーン”と指で弾いたら、立ち上がりの音から語尾までまっすぐな音がでますよね。それと同じように人間が≪入りも語尾もまっすぐに声を出す≫のはかなり難しいと思います。 普通に歌えば、ナチュラルな節が入るものなのです。 ここで勘違いをしていただきたくないのは、≪節回しを入れるというのは、演歌のように大きくコブシを入れてる≫と言っている訳ではありません。演歌の場合は節がタメを伴って深く大きく入ります。当然≪濃い歌≫になりますよね。 そのようなイメージから≪節回しを入れる=濃い=古臭い≫と感じている方もいらっしゃると思い

    節回しはシンガーの個性になり、歌のニュアンスにもなる
    came8244
    came8244 2012/03/01
  • まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 ~音楽業界の悪い影響~

    まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 ~音楽業界の悪い影響~
    came8244
    came8244 2012/03/01
  • 1