タグ

ブックマーク / tomoya.hatenadiary.org (7)

  • 日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。

    先週書いた10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。という記事がまずまずの反響を得たのですが、僕の予想とは異なり、「こんなに多くのツールやフレームワークを必要とする現状はおかしい」といった、状況批判の意見が多く集まりました。 Mediumなど海外メディアでは、もはやこの種のツールを組み合わせたフロントエンド開発が当たり前として受け入れらており、この半年間ほどは「実際にどの組み合わせがベストか」という議論が行われていました。そして、そういった議論もようやく落ち着きを見せ、おおよそ僕が書いたような組み合わせに帰結しつつあります。 そのため、まさか「フロントは変化が激し過ぎる」とか「保守が大変そう」などといったような、1年くらい前に言われていた意見が、いまだに多くを占めるとは、まったく予想していなかったというのが正直な意見です。ひと昔まえであれ

    日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2016/04/11
    英語しかできんクソエンジニアもおるやろ
  • 独学は本を買え。また、本で独学するために必要なこと。 - 日々、とんは語る。

    僕の独学歴は長い。当は誰かに師事したいのだけれど、そういう環境にはなかなか恵まれないものだ。 ただ、そこで環境が恵まれないから諦めるほど、大人しい性格でもないので、僕はまぁ独学の道を選んだわけだけれど、何となく独学に関する僕の経験を纏めておきたくなったので、ここで整理する。 まずは雑誌を買え。 ウェブは何たらの高速道路*1という話がありましたが、残念ながらウェブだけで高速道路に乗れるわけではない。 現実世界でも、高速道路に乗るには、いろいろと準備がいる。まずは免許、そして車 etc。独学の世界で、準備にあたるのがなのである。 まず、何事であっても初学者の内は、どのを買えばいいか分からない。世の中には腐るほどのがあり、良書、悪書さまざまである。その目利きができるようになるには、ある程度のスキルが必要になるのだが、そのスキルがないときにはどうすれば良いか? 僕の結論は『雑誌を買え』であ

    独学は本を買え。また、本で独学するために必要なこと。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2012/06/28
  • 設計の現場で使える便利な言葉「ゼルダの石」。 - 日々、とんは語る。

    説明しにくい事柄に対して、ベストマッチする言葉があると便利ですが、今日はその中のひとつ「ゼルダの石」を紹介します。 「ゼルダの石」の使い方。 ゼルダの石は、以下のように使います。 これは「ゼルダの石」だから不要ですね。さて、どういう意味でしょうか? 「ゼルダの石」とは、あっても無くても危害をなさないもの、また、そのような表現。 ゼルダの石とは、任天堂の宮茂さんのインタビューで、僕が共感を得た内容から作られた故事成語です。 出典がウェブのどこかに転がっているはずですが、見つけられなかったので、僕の記憶と言葉で説明します。 あるとき、ゼルダのフィールドを作成していたスタッフが、何気なく石を配置しました。ゼルダの石は持ち挙げることができます。石の下からはアイテムが出てきたり、その石は投げてぶつけることが出来ます。 しかし、次の日、これを見つけた宮さんが「誰がこんなところに石を置いたんや!」と

    設計の現場で使える便利な言葉「ゼルダの石」。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2011/03/10
  • 相撲ネタがあるオンライン英会話はラングリッチだけ!。 - 日々、とんは語る。

    最近、ラングリッチの話題が増えてますが、今度は相撲ネタです。 全国500人のTwitter相撲部のみなさんお待たせしました! まずはこの画像を見てください。 これは、ラングリッチが誇る無料オリジナル教材のベーシックテキストのChaper4、Act1の対話型(ダイアログ)設問で、ついに出ました。相撲ネタです。どこかで見た感じの風貌の男、その名は「Ryu」。 ラングリッチは、相撲に興味のある人もフォローできる唯一のオンライン英会話スクールだったのです!! 最近の大相撲界は、ゴタゴタが続き、一ファンとして悲しい思いばかりですが、9月場所を前にラングリッチでは微力ながら大相撲を盛り上げていきたいと思います。 というわけで、相撲に興味のある方のご利用をお待ちしております。

    相撲ネタがあるオンライン英会話はラングリッチだけ!。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2010/08/23
  • 第68代横綱朝青龍引退。 - 日々、とんは語る。

    今日、仕事をしていたら、とある人からの電話で朝青龍が現役引退を表明したことを教えてもらいました。そして、激しく気力を失いました。 その後、何人かの知り合いが僕に電話をよこしてくれて、色々と話をしながら気持ちを落ち着けていたのですが、7時の NHK ニュースの朝青龍の会見や車でのインタビュー、そして白鵬の会見を見て、ほんと悲しくて泣きました。 騒動。発端は、いつもウンコなフライデー。 フライデーはいつもクソ。これ以上被害者を増やさないためにも、早く第二のフライデー襲撃事件を起こし、今度こそフライデーを灰燼に帰すべきだろう。 今回の被害者は大相撲ファン。クソな外野の多さにうんざり。 殴られたとされる奴は、別に被害者じゃない。被害届けは出てない。そもそも事件にすらなってない。いつも騒動なんだ。 クソメディアは朝青龍についてバッシング報道をすると視聴率が取れるから、どんどん酷い演出する。 引退会見

    第68代横綱朝青龍引退。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2010/02/05
  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2009/04/07
  • フューチャリスト宣言の感想。 - 日々、とんは語る。

    めでたく一昨日くらいにサインが届きました。というわけで、ようやく感想を書きます。 精神的支柱になる 梅田さんの著書はウェブ進化論からウェブ人間論、そしてフューチャリスト宣言と読んでいますが、その中でも一番面白かったのは、このフューチャリスト宣言でした。それはなぜか。ウェブ進化論がウェブについて、人間論は人間について書かれているとすれば、フューチャリスト宣言は社会について書かれているからです。 このは、ウェブがもたらす社会への変化、これからの社会のあり方、それは2人が掲げる未来への希望であり、即ち若者への期待が込められています。そしてそれは、僕自身の信じる未来とも大きく重なり、またそれを梅田さんや茂木さんという大人たちが提唱してくれることで、強い自信に繋がり、進むべき道への迷いを断ち切る精神的支柱となります。 僕自身の話 例えば僕自身の話をすると、高校を卒業して大学への進学はせず、バイ

    フューチャリスト宣言の感想。 - 日々、とんは語る。
    came8244
    came8244 2007/05/23
    がんばれ同世代。俺たちは谷間の世代じゃねぇぞ。
  • 1