タグ

心理と外交に関するcastleのブックマーク (182)

  • 『尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ』へのコメント
    castle
    castle 2010/09/25
    「うまく立ち回った感を演出できる役者は必要だろう」「どれくらい信じていいか。この手の論考を評価できるようになるには何を読めばいいんだろ」「中国内での「軍」と「民衆」と「北京」の思惑の違いとか」
  • 日本単独為替介入の意味: 極東ブログ

    民主党代表選挙で菅氏が勝利した後、即座に日単独で為替介入が実施された。仙谷由人官房長官は否定はしたが、どう見ても政治的なものだった。この政治ショーはどういう意味があったのだろうか。 15日付け日経記事「官房長官、防衛ライン「82円台」言及 代表選「関係なし」 」(参照)より。仙谷官房長官はこう語った。。 民主党代表選が終了した直後に介入を実施したことに関しては「先だってから『断固たる措置を取る』と財務相は言っていた。あくまでも相場を注視してきたので、代表選との関係はまったくない」と語った。 「相場を注視」ということの裏付けの意味もあったのだろうか、これにとんでもない失言も伴った。 仙谷由人官房長官は15日午前の記者会見で、同日に政府・日銀が実施した円売り・ドル買いの市場介入を巡り、「1ドル=82円が防衛ラインになっているのか」との質問に対し「野田佳彦財務相のところでそういうふうにお考えに

    castle
    castle 2010/09/18
    「仙谷由人官房長官が1ドル=82円台が政府の「防衛ライン」と認める発言をしたことに対し、「私が投機筋なら『82円までは大丈夫だ』と必ず狙う(渡辺)」」「今回の為替介入は、改造内閣のいわば国内向けショー」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/09/18
    「「異国でいつ殺されるかわからず怯えている自分たちの肉親のことを忘れないでください」と~そして、小泉総理が金正日に日本人拉致を認めさせて謝罪させたのが8年前の今日です。9.17を境に日本人は変わりました」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【尖閣問題】 「ミサイルで対処も」と警告…尖閣問題で中国系香港紙 - ライブドアブログ

    【尖閣問題】 「ミサイルで対処も」と警告…尖閣問題で中国系香港紙 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/09/11(土) 18:35:17 ID:???0 尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、中国系香港紙・文匯報は11日、「日の釣魚島侵略」を非難する論評を掲げ、 「福建省に配備したミサイルは日海軍(海上自衛隊)に対処できる」と警告した。 中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。 非中国系の東方日報は11日の論評で中国政府の姿勢を「軟弱」と批判。 「中国は釣魚島海域に軍艦を派遣すべきだ」と主張した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091100254 【中国漁船衝突】釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国でアンケート★2 http:

    castle
    castle 2010/09/12
    「戦争は外交の延長」「香港のゴシップ紙はいつもこんな過激なことばっかり書いて競い合ってるだけ」「中共はあほか!騒げば騒ぐほど内外で板ばさみになるのが分かるだろ~に」「こんな歓迎されてるミサイルって…」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/09/05
    「国家とは「土地の上に人がいてちゃんとした統治がある存在」~主権とは自らの領域と国民を排他的に統治する権力の事」「国家が国家で居続ける努力を怠ると国家ではいられなくなる」「日本はまだ一応名目主権国家」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/09/03
    「停戦宣言の日(ポツダム宣言の受諾を公表)です。米英ソ支の要求を呑んでいるから、その四カ国も停戦義務があります」「国際連合憲章で「戦争」をこの世から根絶しましたので(全部「紛争」にした→余計悲惨に)」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    castle
    castle 2010/08/28
    「日本の(2001年にはじめた量的緩和と紙幣発行の)場合は、実体経済への影響はほとんどなかった」「(日銀に取るゼロ%金利により)円は世界の資金調達通貨となった」「重商主義を日本が克服すると期待しても無理」
  • 南北朝鮮統一費用「統一税」提言の波紋: 極東ブログ

    15日、韓国の光復節(参照)の記念式典で、韓国・李明博(イ・ミョンバク)大統領が、南北朝鮮の統一時に必要とされる費用捻出のために、統一税を提言し、大きな波紋を呼んだ(参照)。 李大統領は南北朝鮮統一にかかる費用の参考として、東西ドイツ統一に20年間で2兆ユーロ(約220兆円)を要したとの推定を含めた(参照)。ドイツでは、統一後、統一連帯賦課金が導入されたので、それを模したいという含みもあるだろう。 南北朝鮮統一にはどの程度の費用が掛かるだろうか。韓国政府としては、今後30年間に渡り、最大2兆1400億ドル(現行レートで約182兆円)と推定しているようだ。年間では、84兆ウォン(約6兆447億円)の財政支出が30年にわたって継続することになる(参照)。その倍の5兆ドルとする推定もある(参照)。財政的に非常にきついと思われる。その事態になれば、おそらくその少なからずを日が負担することになるだ

    castle
    castle 2010/08/23
    「歴史を学んでいる中国とすれば、朝鮮は基本的に中国の従属国であるが、隋唐時代から半島の軍事衝突は鬼門~朝鮮が旧渤海含めた大朝鮮主義のナショナリズムを抱えている問題も知っている(ので布石も打っている)」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/08/23
    「世の中の教科書は「世界の中の日本」とか言いながら、日本のことを日本の話だけで語っています。これは自ら精神的鎖国をしていることです。江戸時代の日本人がどれほど知識を求めたかということを考えると」
  • 毎日新聞社説 社説:日印原子力協定 「核実験なら停止」を通せ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    岡田克也外相が日印外相戦略対話で、インドとの原子力協定について「核実験を実施すれば協力を停止する」との考えを伝えた。核廃絶を目指し核軍縮・不拡散の先頭に立つとしている日として筋の通った主張であり支持したい。 もしかすると毎日新聞はなんのために核実験をするのかわかってないかもしれない。これを禁止すれば国際的な文脈でいえば、核情報を米国からくださいということになるだけ。名目的な核廃絶が宗教化してしまうと来の核管理ができなくなる。

    毎日新聞社説 社説:日印原子力協定 「核実験なら停止」を通せ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    castle
    castle 2010/08/23
    「毎日新聞はなんのために核実験をするのかわかってないかも。これを禁止すれば国際的な文脈でいえば、核情報を米国からくださいということになる。名目的な核廃絶が宗教化してしまうと本来の核管理ができなくなる」
  • 『ダウンタウン松本が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 | ロケットニュース24』へのコメント

    暮らし ダウンタウン松が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 | ロケットニュース24

    『ダウンタウン松本が原爆投下についてアメリカに大激怒「アホか! ボケ! 謝ってもらわんと終わらないんですよ!」 | ロケットニュース24』へのコメント
    castle
    castle 2010/08/11
    「核兵器技術の流出は地下で少しずつ進んでいき、今後数百年のうちには、核兵器を製造する技術がテロリストの手に渡って、世界中の都市が消える可能性も」「問題は明らかな非戦闘員を殺したこと」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:韓国各紙、菅首相のお詫び談話「期待に届かず」と失望 文化財返還は評価

    1 そーきそばφ ★ 2010/08/10(火) 11:34:43 ID:???0 日韓併合100年に当たっての首相談話について10日付の韓国各紙は、1995年の「村山談話」の水準にとどまり、「期待に届いていない」との論調が大勢を占めた。朝鮮王朝文化財の返還方針に対しては「大きな成果」などと評価した。 朝鮮日報は「謝罪の精神を繰り返すだけならば、過去を超えられなかったとの評価を受けるしかない」と指摘。「特に、植民地支配の根拠となった(日韓)併合条約が(日に)強制されたものだとの内容でないと、『100年談話』の意味は相当色あせる」と強調した。 韓国では、首相談話が「村山談話」を超える内容となることへの期待が高まっていた。ソウル新聞も「条約が強制されたもので無効との内容が含まれておらず、韓国側の期待に届かなかった」と伝えた。  ソース 時事通信 http://headlines.y

    castle
    castle 2010/08/10
    「条約が強制されたもので無効との内容が含まれておらず、韓国側の期待に届かなかった:ソウル新聞」「日本人は子々孫々韓半島に対し1000年間は謝罪をし続けなければならない:東亜日報社説」「期待値に天井がない」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/08/06
    「約20万人が殺されている」「歴史学界では「主観的表現」と退けられます」「日本人を殺すことだけは虐殺ではないとか」「インドとパキスタン「日本みたいに原爆を一方的に落とされたくないから核武装する!」」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2010-08-04 題。 政治的にギリシャってどんな国か? 手元の年表から目立ったところを拾いましょう。 1831年10月09日 カポディストリアス・ギリシャ初代大統領、暗殺。 大司教を「クリスチャンのトルコ人」、軍指導者を「追い剥ぎ」、知識階級を「たわけ者」、と呼ぶなど、軽蔑をあからさまにしたため、だそうです。建国二年目でこれです。 1832年 ギリシャ、「英露仏三ヶ国の保証する世襲制の君主国」に。 バイエルン王の次男、オットー(17歳・カトリック教徒・ドイツ語以外にはラテン語が少々)が国王に。王様を輸入してきました。日人なら絶対に受け容れないでしょう。 以後、王制派と共和派の二大党派による政権交代が100年続きます。こんな政権交代、絶対いやだ。。。 1853年 クリミア戦争。 ギリシャは中立を強要されるも、ゲリラとして山賊と学生が活躍。だそうです。 日よギリシャになれ?

    castle
    castle 2010/08/04
    「無関係なところで騒ぎを起こす。バルカン半島の法則」「バルカン(ギリシャ)紛争を、コーカサス(アルメニア&イラン)、中東(イラン)、そして東アジア(イランは北朝鮮に接近中)にまで広げようとしていた」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/07/28
    「実は自治労・日教組よりも嫌いな連中がいます。どうせ拉致問題なんて解決しないよ(以下聞くに堪えない妄言)云々を言いながら、「保守」を自称している人たちです~必勝の信念がない人間は、勝てる戦も勝てない」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2010-07-02 注意:わからない単語があっても気にせず読み進みましょう。 どうしても気になる場合は、を読んで調べましょう。 それでもわからない場合は、倉山先生に質問しましょう。(普段の講義風景) 昔、松岡洋右という男ありけり。 アメリカ(※1)留学の後、東京帝国大学の勉強は外交官になるのに役に立たない、と独学で試験勉強をして受かった。首席合格とも語学ができただけとも言われるが、この一次史料(※2)は外交史料館でも非公開なので私はよくわからない。 ヴェルサイユ会議(※3)では、日全権団首脳のあまりの無能ぶりにキレて、辞表を出してしまう。ちなみにその時の首脳とは、西園寺公望と牧野伸顕、昭和初期の元老と内大臣である。 でも当時の首相と外相に比べれば、はるかにマシである。原敬と内田康哉。 日の国策企業(※4)の南満洲鉄道株式会社(※5)に就職(※6)。さらに政友会から代議士に立

    castle
    castle 2010/07/02
    「第一次上海事変~講和を纏め」「国際連盟脱退などと外交の定跡をはずれるにも程がある大悪手の当事者として、日比谷焼き討ち事件の小村寿太郎以上に国民に嫌われているはずだと覚悟の帰国。ところがなぜか大人気」
  • ユキオ、君は一体何者だったの

    時間の無駄? 4月に鳩山が訪米したときは、オバマと非公式会談しかもてなかった Pete Souza-The White House "Yukio, we hardly knew ye"──アメリカ人は、鳩山由紀夫に同情すべきなのだろうか。 日の鳩山首相は、就任後失態続きの挙げ句にたった8カ月で退陣し、やはり1年以内に退陣に追い込まれた安倍晋三、福田康夫、麻生太郎らと同じ不名誉リストに加わった。 鳩山政治は、目を疑うほどの迷走続きだった。なかでも目立つのは、どっちつかずで何カ月も引っ張った米軍普天間飛行場の移設問題。結局鳩山は5月末、06年の日米合意に戻り、国民はまさかと思っていた沖縄県名護市辺野古への方針を決定した。 日政治研究者のトバイアス・ハリスが書いているように、「首相就任後の9カ月、彼は自ら選んだ閣僚の長としても、民主党の代表としても、日の指導者としても失敗した。普天間問題で

    castle
    castle 2010/06/03
    「彼(鳩山)はどう見ても、首相の器ではなかった。だが長い時間が経って鳩山が忘れ去られた後はどうなるか。多くの日本人は、日本がアメリカから植民地のような扱いを受けたことしか思いださないのではないか」
  • 普天間 「それ」の抑止力 (内田樹の研究室)

    共同通信の取材。参院選についての見通しを訊かれる。 月曜にAERAのみなさんともその話をしたばかりである。 民主党は議席を減らすが、「大敗」というほどではないだろう。自民党はさらに議席を減らし、谷垣総裁の責任問題に発展し、党の分裂が進む。公明党も政権与党という条件がなくなったので議席減。「みんなの党」に多少議席をふやす可能性があるが、投票率が低いだろうから、「風が吹く」というような現象には達しないだろう。 というあまりぱっとしない見通しを語る。 見通しがぱっとしない理由は民主党政権が「期待したほどではなかった」という思いはあるが、「じゃあ、何を『期待』していたんだ?」と訊き返されると、有権者も政治家もだれもが明確な中長期的構想を語れないからである。 民主党だって「やろう」としたのだが、うまくできなかったのである。 それを民主党の政治家たちがとりわけ無能であったと見るか、「やれる」と思って取

    castle
    castle 2010/05/28
    「「抑止力の実態」について、首相は沖縄で米軍当局者から直に聞かされた」「「それ」があるせいで北朝鮮は日本へのミサイル攻撃を自制している。中国は近海での軍事行動を「今程度」に抑制している」囲碁みたいだ。
  • 外交問題の議論に求められる「大人の視点」 - 松本徹三

    「外交」は、それぞれの国の命運を賭けた「国同士の駆け引き」ですから、当然、最高レベルの「深い洞察力」と「冷静な判断力」が必要となります。感情的な対応は、この反対の極にあるものですから、最も忌むべきものですが、各国の政府は、自分達の政権の基盤である国民の「感情」というものを無視することが出来ません。 これまでの歴史を見る限りでは、「国民感情」というものは、多くの場合、「洞察力」はおろか「冷静な判断力」にも欠け、それ故に、常に事態を悪い方向に誘導する元凶となっています。太平洋戦争前夜の国民の熱狂と、それを煽ったジャーナリズムの無責任さは、不幸にしてこの典型例となってしまいました。 「日米関係は当に壊れるかも」と題した12月14日付の私のブログ記事には、相当の反響を頂きましたが、残念ながら、BLOGOSの方に頂いたコメントには、何故か「ネウヨ(ネット右翼)」風のものが多く、読んでいると少し気分

    外交問題の議論に求められる「大人の視点」 - 松本徹三
    castle
    castle 2010/04/26
    「(外交の)目的は常に「親交」であるべき」「但し、防衛戦略上の「仮想敵」扱いは全く別次元の話。防衛は「もしもの場合」に備えるものですから、どんなに親しい国でも図上作戦だけは行っておかなければならない」
  • 普天間基地問題がかたづかない理由 - 内田樹の研究室

    毎日新聞からの電話取材。お題は「普天間基地問題」。 新聞の電話取材で数行のコメントで、基地問題のようなむずかしい問題を論ずることは事実上不可能である。 その行数では、理解しがたい話を「情理を尽くして」説得することはできない。 基地問題は「解のない問題」である。 変数が多すぎる。 アメリカ政府、日政府、沖縄県民がとりあえず当事者であるが、もちろんその内部にも異論が混在している。 アメリカの軍部の中でも、海兵隊の基地問題に対しては、他の三軍は冷ややかである(これは日の新聞はほとんど報道しない)。 「ヘリコプター基地なんか、沖縄に要らない」と広言する軍人たちももちろん米軍内部にはいる。 いて当然である。 軍事はすべて「もし、こんなことが起きたら」という未来予測に基づいて計画される。 未来予測だから、誰が正しい予測をしているかは「ことが起きるまで」誰にもわからない。 「打てる手はすべて打ってお

    castle
    castle 2010/04/24
    「軍事は「もし、こんなことが起きたら」という未来予測に基づいて計画される。誰が正しい未来予測かは「ことが起きるまで」誰にもわからない」「「打てる手」資源に限りがある場合は傾斜配分しなければならない」