タグ

2016年8月22日のブックマーク (2件)

  • 強大化する台風に直面する日本―史上最も暑い世界平均気温が影響か(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風9号、10号、11号が、3つほぼ同時に日を襲っている。気象庁によると、台風が連続発生した原因は、フィリピン東側の海域での水温が例年に比べ高く、大量の水蒸気により台風が発生しやすくなったからだという。世界全体の平均気温も関係あるのだろう。米海洋大気局は、今年7月の世界の平均気温は陸上・海上とも「観測史上最も暑い一ヶ月だった」と、今月17日に発表している。昨年も「過去最高」とされた地球の平均気温だが、それを更新するかたちとなった。地球温暖化は進行しており、日も含め、今後ますます、激しい気象災害に見舞われる可能性が高い。 ◯激化する台風、大雨の被害温暖化の進行で、懸念されるのは、台風や大雨の被害増大だ。気候変動リスクに詳しい、鬼頭昭雄・筑波大学生命環境系主幹研究員に、以前、筆者がインタビューした際、鬼頭氏はこう指摘していた。「気温が1度上がると7%水蒸気が増えます。大気中の水蒸気が増える

    強大化する台風に直面する日本―史上最も暑い世界平均気温が影響か(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cha16
    cha16 2016/08/22
    温室効果ガスと原発の関係について触れないのがジャーナリスト様クオリティ
  • それってどうなの? 沖縄の基地の話。

    #1 基地 『暮らして見た普天間』植村秀樹/吉田書店(2015) 『日はなぜ米軍をもてなすのか』渡辺豪/旬報社(2015) 『米軍基地の現場から』沖縄タイムス社他合同企画「安保改定50年」取材班/高文研(2011) #2 海兵隊 『砂上の同盟』屋良朝博/沖縄タイムス社(2009) 『誤解だらけの沖縄・米軍基地』屋良朝博/旬報社(2012) 『虚像の抑止力』新外交イニシアティブ編/旬報社(2014) #3 日米安保 『米中冷戦と日』春名幹男/PHP研究所(2012) 『抑止力を問う』柳澤協二・他/かもがわ出版(2010) 『日米の戦略対話が始まった 安保再定義の舞台裏』秋山昌廣/亜紀書房(2002) #4 尖閣・南西諸島『防衛』 『検証 尖閣問題』孫崎享編/岩波書店(2012) #5 中国 『開発主義の時代へ シリーズ中国近現代史第5巻』高原明生・前田宏子/岩波新書(2014) 『「反日

    cha16
    cha16 2016/08/22
    デマにはきちんと反論すれば良いと思うけど、評価の違うことをデマ扱いしていたり、反論になっていないところが多々見られる気がする。オスプレイが欠落機か?(2-1)という議論は銃弾が貫通するかって話だったのか?