タグ

2024年4月25日のブックマーク (1件)

  • SNS「不適切」投稿で罷免の「白ブリーフ判事」を直撃! 「回避できる道はあったがヒラメ裁判官になりたくなかった」 | AERA dot. (アエラドット)

    新しい職場となった予備校でインタビューに応じる岡口さん 「被害者のご遺族を傷つけるような意図はなかったが、今回の判決が認定したとおり、結果的に遺族の方が傷ついてしまったものであり、申し訳なく思います。ただ、法律の専門家ではない国会議員が裁判官を裁く、弾劾裁判というシステムの問題も痛感しました」 【写真】国会議員が裁判官となる弾劾裁判所 こう話すのは元仙台高裁の裁判官、岡口基一さん(58)。SNSへの投稿内容を理由に訴追され、4月3日の裁判官弾劾裁判で「罷免」判決を受けて、法曹資格を失った。罷免となった裁判官は戦後8人目だが、「表現」が問題とされたのは初めてだった。 実名で投稿続けた「発信する裁判官」 岡口さんは、裁判官とは明かしていなかったが実名でブログやツイッター(現X)などの投稿を続け、「発信する裁判官」として有名になった。筋トレで鍛えあげた上半身裸のブリーフだけを着けた写真を公開した

    SNS「不適切」投稿で罷免の「白ブリーフ判事」を直撃! 「回避できる道はあったがヒラメ裁判官になりたくなかった」 | AERA dot. (アエラドット)
    cha16
    cha16 2024/04/25
    「法律の専門家ではない国会議員が裁判官を裁く、弾劾裁判というシステムの問題も痛感しました」」ほう、憲法が問題だという主張ですか?自分が罷免されたら憲法を改正すべきだと言い出す人が裁判官に相応しいかね?