タグ

し:仕事術に関するchiaki99のブックマーク (12)

  • 「すぐ書け!」「すぐ仕事せよ!」 | シゴタノ!

    私たちがタスクシュート式で言っていることと、『いますぐ書け、の文章法』(ちくま新書)で述べられていることは、ライティングとタスクの違いはあれど、ほとんど同じことです。 「私がうまくいかないのは正しい方法を知らないからだ、どこかに文章を書く正しい方法があるに違いない」 と考えてしまう。 そして、ライター講座にいったり、を買ったり、インターネットで検索したりする。 この人たちには欠落感がある。そして、それが間違っている。 そうなのです。 タスク管理や時間管理する人の多くには、「欠落感」があるのです。そして私も思います。その欠落感こそ、間違いの元。 最近になって私がここ、シゴタノ!で書いていることの多くは、同じ趣旨です。 あなたは正しい。いまからやることも、いまやっていることも、正しい。だからその正しさを信じて、全力でそのまま邁進しましょう! 間違っても、 「私のやっていることは正しいんだろう

    「すぐ書け!」「すぐ仕事せよ!」 | シゴタノ!
  • 「午前中に重要な仕事に取り組む」ための考え方 | シゴタノ!

    毎朝、その日に予定しているタスクすべてに目を通し、取りかかる順番に並び替えるようにしています。順番通りにいかないことも多いですし、並び替え作業にも時間と手間がかかります。それでも、ここでかけた時間と手間は一日の終わりまでに十分にペイします。 もちろん、慣れるまではこの並び替えは異様に時間がかかり、心が折れそうになるでしょう。「1時間近くかかる」ということもざらで、「こんなことをやっているヒマがあったらさっさと取りかかったほうが早い」と考えるのも仕方のないところです。 僕自身の、毎朝のこの並び替え作業にかかる時間は5~12分です。12分でも「もったいない」と感じられるかもしれませんが、この12分を惜しまずに投資すると、多少の割り込みや不測の事態があったとしても、「基路線」を見失わずに済むために“大脱線”を避けることができ、最小限のダメージで一日を終えることができる、というリターンが得られま

    「午前中に重要な仕事に取り組む」ための考え方 | シゴタノ!
  • タスクシュートでGTDを実践する | シゴタノ!

    正直に言ってしまうと私は、GTDのを読み通すだけでも苦労するクチです。 書かれていることそのものがどうもしっくりこない。 しかも、各節の途中で話が未解決のまま、放置されているような印象を受けるのです。 蛇足になりますが、一時非常にホットになった勝間和代さんの一部の著書にもそういう印象を受けました。 私は、たぶんそうは見えないかもしれませんが、実は勝間さんのひそかなファンの1人で、もっと強力な個性に任せたビジネス書をガンガン出してくれればいいのに、と思っていたりします。 そうである一方、私は性格的にやや粘着的でしつこいところがあるため、なんとなく話が未解決のまま「次にいきましょう」的なコンテンツ運びに共感できないのです。 けっきょく私の性格としては、GTDよりもタスクシュートがしっくり来ます。 が、家にGTDのは置いてあるし、しかも分厚い仕事術のには興味をそそられる。 いろんなことが書

    タスクシュートでGTDを実践する | シゴタノ!
  • 締め切りのプレッシャーに押しつぶされそうになったときの対処法 | シゴタノ!

    結論からいうと、「終わらせないといけない!」という“アラーム”をいったん止めること、です。 この“アラーム”が鳴っている限り「すぐに結果の出る行動」ばかりに目が行くようになってしまいます。 逆に「すぐには結果の出ない行動」は切り捨てられます。 これは、30日後に開催される42.195kmのマラソン大会に出場予定の人が、「疲れるので当日までいっさい練習せずに家で休んでおく」と決めこむようなものです。 もちろん、練習しないと走れるようにはならないのですが、仮に1kmだけ走る練習をしても、その直後に42.195kmを走れるようにはなりません。 かくして、1kmだけ走る練習という「すぐには結果の出ない行動」は切り捨てられるわけです。 まず、「プレッシャーが高まっている状態」をオフにする この一連の思考プロセスは脳内で一瞬にして行なわれるため、自分でも気づくことができません。 代わりに気づけるのは、

    締め切りのプレッシャーに押しつぶされそうになったときの対処法 | シゴタノ!
  • 「今日中に終わらせなくてもいい」という絶大なる安心感があると仕事がどんどん進む | シゴタノ!

    「何月何日までに提出」という約束をした場合、その作業ができるのは前日まで、と考えています。 仮に「何月何日の12時まで」と時間まで指定されていたとしても、前日までに仕上げておいたほうが安全です。 当日の午前中を当て込むのはリスキーだからです。 また、こちらが出す成果物が相手にとって、その日最初に目にするものにしたい、という想いもあります。 「締め切りは今日だけど、いつ受け取れるのかな?」 などとモヤモヤさせたくないからです。 逆の立場で考えてみると分かりやすいでしょう。 当たり前のことをするだけで、相手にものすごく喜んでもらえる(ことも) 予約した商品が、発売日の朝一番に届いたら、すごくうれしいですよね? 一方、「午後になっても、夕方になっても、まだ届かない…」となると、何となく損をした気になるものです。 もちろん、すべての仕事がこれほど待ち望まれるようなものばかりではないかもしれません。

    「今日中に終わらせなくてもいい」という絶大なる安心感があると仕事がどんどん進む | シゴタノ!
  • 仕事は取りかからないと終わらないが、終わらせようとすると取りかかれない

    結論からいうと、取りかかるときに「終わらせなくてもいい」と自分に言い聞かせることです。 「終わらせなければならない」と思うと、緊張感が高まり「コンディションが整うまで待とう」「もっと時間があるときにしよう」という理由で先送りされやすくなります。 その結果、別の仕事の締め切りが迫ってきて、ますます時間がなくなり、取りかかるハードルは上がるいっぽうです。 これは、借金をしている人が「全額返済できるようになるまで返済は一切おこなわない」と決め込むようなものです。 借金は増える一方なので、必ずどこかで破たんします。 つまり、締め切りを延ばしてもらうか、ほかの仕事を犠牲にするか、徹夜をするかのいずれかを余儀なくされます。 “少額”でもいいので、とにかく毎日“返済”する 無理なく続けられる分量を見極め、毎日欠かさず続ければ、日数はかかりますが必ず終わります。 ただし、借金には利子がつくため、返済額が利

    仕事は取りかからないと終わらないが、終わらせようとすると取りかかれない
  • 締め切りギリギリになるまで仕事に手を着けられないループから抜け出すにはどうすればいいか? | シゴタノ!

    締め切りギリギリになるまで仕事に手を着けられず、「さすがにもうこれ以上はマズい…」という臨界点に到達すると、不思議なことに自分でも信じられないくらいの集中力が発揮され、これに呼応するように奇跡の巡り合わせが連鎖し、同時にそれなりに多大な犠牲を払って何とか締め切りまでにやりおおせる。 このような「仕事術」は、しかし、必ずどこかで破たんします。この悪しきループから抜け出すにはどうすればいいか? よくある「答え」は、 ギリギリになって慌てなくても済むように、早いうちから毎日少しずつ進めていく。 というものです。 ここには3つ問題があります。 「早いうち」とはいつなのか? 何をどう進めればいいのか? 「少しずつ」とはどれぐらいなのか? 一つひとついきます。 「早いうち」とはいつなのか? これは簡単です。 「その仕事が発生したその日のうち」が「早いうち」です。 ただし、「その仕事が発生した瞬間」であ

    締め切りギリギリになるまで仕事に手を着けられないループから抜け出すにはどうすればいいか? | シゴタノ!
  • 仕事術コンテストに参加したよ① | どしろうと製作所:WebLog

    1ヶ月ほど前の話ですが、「仕事術コンテスト」というイベントに参加しました。 参加者が行っているタスク管理仕事の方法について、8分間で(可能であれば質疑応答を含めて)紹介してみよう!というものです。 自分たちのクラスタ以外も使えるネタ、テクニックをプレゼンして、「それを使うことで、どんな風に素敵なことになりますか」ということを紹介します。 最後には参加者で投票を行い、人気の仕事術紹介者を決定ィ!いう内容。 当日の様子はTogetter(リンクはこちら)にてまとめられております。ネコミミ有り、ゴング有りという謎の状況ですね。 当日の雰囲気や様子はTogetterで感じることが出来ると思いますので、今回は、皆さんが紹介して頂いた内容を自分なりに整理してみようと思いました。 ■当日の発表内容の自分なりの分類 当日の皆様の発表内容を抽出して、自分なりに考えたフレームで分類してみると…以下の感じにし

    仕事術コンテストに参加したよ① | どしろうと製作所:WebLog
  • マルチタスク脳を脱して仕事の生産性を向上させる習慣7つ

  • 失敗しても、また頑張ろうという気になる9つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    もしかしてあなたもそうだったりします? 「Investor's Business Daily」に、それでもまたがんばろうという気にさせる方法が載っていたので、紹介します。 詳細は、以下にてどうぞ。 【1】 全体像を見る 「今あなたがつまずいた道のくぼみは、その先に広がる大きな穴の一部かもしれません」 これは経営戦略家のトム・ラスの言葉です。目先のことに捕われず、全体像を把握しましょう。大きな穴に落ちる前に、小さなくぼみでつまずいたのは、ラッキーだったのかもしれませんよ。 【2】 敢えて自分自身に厳しい質問してみる ストレスや試練を目の前にしたら、あなたはどう対処しますか。ワーストケースシナリオを考えておきましょう。そうすれば、実際に危機に直面した時に、あなたはスマートに切り抜けられるでしょう。同僚が困っている時にも、的確なアドバイスができますよ。 【3】 結果にも責任を持つ ビジネスコーチ

    失敗しても、また頑張ろうという気になる9つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • Nozbe - GTDソフトウェア、タスク管理、プロジェクト管理

    やるべきことが多すぎて圧倒されていませんか? メール、メッセージ、ミーティングなどが次々と押し寄せ、実際に仕事をする時間が妨げられてはいませんか? 私たちにお任せください。 Nozbeではプロジェクトやタスク、コメントを通してコミュニケーションが整理されます。 そのため、ミーティングやメールの連鎖はもう必要ありません。ドキュメントやファイルを探すのに時間を費やす必要もありません。 とても簡単です。

    Nozbe - GTDソフトウェア、タスク管理、プロジェクト管理
  • Collections for Your Pocket

    An Ethics Professor on Figuring Out What the ‘Good Life’ Means to You Our brains don’t always know what makes us happy. But there’s plenty of research to help point us in the right direction.

  • 1