タグ

2018年3月23日のブックマーク (20件)

  • Amazonの売上が月100万円を突破するまでにやった3つのこと

    Amazonアソシエイトの売上が月100万円を突破しました(2016年12月時点)。 2016年7月時点では売上38万円だったので、ここ5ヶ月でかなりの成長を見せてくれましたね。2017年1月には売上120万円を突破しています。 いつこの数字が転落するか分からないので、いまのうちに記事にしておこうと思った次第です。 「ブログでちょこっとお小遣い稼ぎたいなぁ」なんて思っている方の参考になれば幸いです。 肝心の『売上を伸ばすためのコツ』なのですが、正直特別なことはしてません。 コツを掴んで、シンプルに、自分が良いと思ったものを紹介する。たったそれだけです。真面目に取り組めば、さらに売上を伸ばすこともできると思っています。 今回はAmazonアソシエイトの売上が月100万円を突破するまでにやった3つのことを紹介していきます。 Amazonアソシエイトの売上データと商品の内訳2016年7月の売上デ

    Amazonの売上が月100万円を突破するまでにやった3つのこと
  • 雑記ブログ歴1年で月10万円の収益を稼ぐまでにやったこと

    「今からブログを始めても稼げるのかな?」 「雑記ブログで月10万円を稼ぐにはどうしたらいいんだろう?」 「月10万円を稼ぐまでに必要なアクセス数や記事数はあるのかな?」 上記のような疑問を抱えている人のために、独学・雑記・匿名・顔出しなし・副業でブログを始め、1年で月10万円の収入を得られるようになった話をお届けします。 こんな方におすすめ 「雑記ブログでも当に稼げるの?」と疑問を抱いている人「ブログで稼ぐ方法をイチから勉強したい」と考えている人「アクセスアップやマネタイズの方法を知りたい」という人 雑記ブログでも稼げる3つの理由継続しやすく習慣化に向いている収益化を狙った記事へ誘導する機会が増えるユーザーに対して関連した情報を網羅的に提供できる①継続しやすく習慣化に向いているブログは、始めてすぐに稼げるようになるものではありません。成果が発生するまでには時間がかかります。 ブログ初心者

    雑記ブログ歴1年で月10万円の収益を稼ぐまでにやったこと
  • ブロガー必見の読みやすい文章にする方法!ひらがなと漢字の使い分け

    ここんとこ自分が過去に書いてきた記事の修正ばっかりしてるんですけど、 ワイの文章、読みづらすぎィ! 自分が書いてきた文章を読み返してみると、「なんだか読みづらいなぁ」って感じたことありませんか? もしくは、ほかのだれかからそんな感想を言われちゃったり。 パソコンで文章を打ち込んでると無意識のうちに漢字が多くなっちゃってるんですよねぇ。 そんなブロガーさんはぜひ「ひらがなと漢字のバランス」に意識を向けてみてください! これだけでグッと読みやすい文章になりますよ〜。 今回は、「ひらがなと漢字の使い分けの実践編」と「ひらがなにすべき漢字・使い分けが難しそうな漢字とひらがな」についてまとめていきます。 最後にブログ飯してる僕がおすすめする文章術も紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください。

    ブロガー必見の読みやすい文章にする方法!ひらがなと漢字の使い分け
  • 言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ

    あめぎ 宗教2世クソ生活15年→いじめ被害3年→歌舞伎町バンドマン→2年でブログ収益50万円→自転車一周の途中でセブ島留学→海外起業アメリカ大陸横断→富士山登頂→うつ病と複雑性PTSDの療養→ 詳細プロフィール

    言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ
  • 【3,000円以内で揃える】Amazonで買えるおすすめのカメラメンテナンスグッズ3選

    カメラ、楽しいですよね。 レビュー商品のブツ撮りをしたり、きれいな景色を撮影したり、旅行先で思い出を写真として残したり、演奏動画の撮影にだって使えちゃいます。 最近では「カメラ女子」なんて言葉も流行っているようで、以前よりも一眼やミラーレス一眼を手にする人が多くなったように感じますね。 ところで、カメラのメンテナンスってきちんとやってますか? カメラは超精密機器なので、ぞんざいに扱ってしまうと破損や故障を引き起こす恐れがあります。 特に、レンズの汚れは大敵です。写真のクオリティや撮影結果にモロに影響が出ますからね。 僕はメンテナンスを怠っていたせいで、一眼レフをひとつダメにしちゃいました。修理費用が新しいカメラを買うのと同じぐらいだったので、泣く泣く新しいカメラに買い直しましたが……。 カメラのメンテナンスはそんなに難しくないです。むしろ楽しい作業ですし、費用もそんなにかかりません。 今回

    【3,000円以内で揃える】Amazonで買えるおすすめのカメラメンテナンスグッズ3選
  • 言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ

    ついに人生史上、最も持ちものが少ない時代が到来しました。拍手! まさかスマホの撮影可能範囲画面に所持品全てが入りきってしまうときが来るとは思いもしませんでしたね。 自己流の片づけ術を駆使し、4年間でなんと部屋の約80%ほどのものの断捨離に成功。 「もう捨てるものがない」と思いつつも、さらにミニマルな暮らしを手に入れるためにこんまり流片づけ祭りを開催しました。 その結果、とてつもない量のものが減り、いままでの人生で一番ものを持っていない時代がやってきたのです。 その模様を早くご紹介したいのですが、まずは汚部屋時代から歴史を振り返ってみることにいたしましょう。 ショッキングな画像などもありますので、汚部屋耐性のない方はブラウザバック推奨です。どうぞ。 汚部屋時代を大公開それではいきなり汚部屋時代の写真をアップしてみます。たいへん汚い写真が続くため閲覧注意です。 ちなみに、この写真は汚部屋脱出ビ

    言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ
  • 必要そうで実はいらないもの9選←ガチで断捨離してよかった

    断捨離とは、「不要なものを断ち、必要ないものを捨て、物への執着心から離れる」という考えの整理法のひとつです。「ミニマリスト最小主義者」に近い感覚ですね。 僕はもともと「自分がいつ死ぬか気で分からない」と生前整理を始めたことがきっかけで、断捨離の快感に覚醒しました。 汚部屋時代に比べると、持ち物の80%以上は断捨離してきました。これまでに捨てたものをまとめると、45リットルのゴミ袋50個分は余裕で超えているでしょう。 断捨離は「引っ越し」や「遺品整理」のときに避けては通れない道ですが、実践者の中には「たくさんの物を捨てて後悔した」という人も少なくないはず。 今回は、断捨離を実践しても後悔しない「必要そうだけど要らなかった7つのもの」に焦点を絞って紹介していきます。 ①意外とかさばる「紙の」「紙の」って意外とかさばりますよね。紙のをやめて、電子書籍に移行しましょう。 ひとつの端末に何十

    必要そうで実はいらないもの9選←ガチで断捨離してよかった
  • 言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ

    あなたは「現代人はべ過ぎだ」と思ったことはありませんか? 消化活動にもエネルギーが必要です。お腹が空っぽの状態がないと、エネルギーは常に消化活動に使われ、胃腸はフル稼働になってしまいます。 現代の日では、給料が発生しない残業が深刻化し、いわゆる「ブラック企業」が大きな問題になっていますが、「働き詰めの胃腸」にも同じことが言えるのではないでしょうか? 僕たちも、知らず知らずのうちにブラック企業になってしまっていたのかもしれませんね。 1日2にすれば問題は解決するのかと言うと、決してそうではありません。重要なのは、「べるタイミング」と「何をべるか」です。 この記事では、約7年ほど1日2の生活を続けている筆者が、実体験をもとに「1日2」の有効性とコツ、ポイントなどをまとめています。 「1日2は健康にいい」は嘘なのか?「1日2は健康にいいらしい」という話を聞いて、僕がまず抱いたの

    言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ
  • 言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ

    あなたは「部屋が一向に片づかない現象」に悩んでいませんか? 「部屋がなんとなく散らかって見える」 「大量のモノを捨ててきたはずなのに、なぜかスッキリしない」 「まだ片づくはずなのに、何かが邪魔して、これ以上モノを捨てられない」 僕は小さい頃から整理整頓が大の苦手で、いつも学校の机の中はぐちゃぐちゃ、自分の部屋も「汚部屋」そのものでした(コップに小バエがたかっていたことも……)。 「このままでは、ゴミに埋もれて死んでしまうのでは?」と真面目に思った僕は、ついに「片づけ」なるものに手を出してみることにしたのです。 ──しかし。 「を読んで、頑張って片づけを実践してきたのに、なぜか思ったよりもモノが減ってない……」 という現象に悩まされてしまいます。 ところが、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」を購入して「片づけ祭り」を実践したところ、なんと「学習机1つに自分の所持品すべてが入っ

    言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪・怪異に名前をつける理由 - 略してとりてみ
  • ズボラな性格でも大丈夫!自己流「メモ帳活用術」を紹介してみた

    このブログを開設して初期の頃に書いた「思うように上手くいかない人ほど、メモを取ったほうがいい3つの理由」という記事がNaverまとめにて取り上げられていました。 せっかくなので、この機会に僕の「自己流メモ帳活用術」をご紹介してみたいと思います。 正直、“活用術”と呼べるほど大層なことは行っておりません。 もともと僕がズボラな性格のため、メモ帳の使い方はいたってシンプルで自由。 ルールらしいルールもなく、「自分の心と会話する場所」というイメージでゆるゆると書いています。 メモ帳といえば、「こんなクールな使い方があるよ!」だとか、「こんなにオシャレに使ってます!」なんていう活用例を見るとつい心が躍ってしまいがち。 それを真似てみて継続できればいいのですが、何よりも"続けることが難しい"んですよね。 メモは、たかがメモ。一番大事なのは"続ける"ことです。 無理してきれいに書こうとしなくても大丈夫

    ズボラな性格でも大丈夫!自己流「メモ帳活用術」を紹介してみた
  • カメラを持ってひとり旅に出よう!心が疲れたときのおすすめリフレッシュ法

    なんとなく疲れている気がする。「疲れた」という言葉が口癖になっている。 もしかしたらそれは自分の心からの救難信号なのかもしれません。 ネガティブな言葉を口から出すと、身も心も悪い方向へと向かって行ってしまいます。 そんなときにおすすめなリフレッシュ法が「カメラを持ってひとり旅」です。 普段生活している環境から飛び出し、名前も知らない土地に足を踏み入れることで新しい発見や気づきが生まれます。 ひとり旅で身体的・精神的に元気を取り戻しちゃいましょう。 体も心もすっきりリフレッシュ。 どうして「ひとり旅」なの?旅行というと、恋人や家族、友人など"自分以外のだれか"と行くってのが一般的かと思われます。 まぁ、でもそうなると無意識のうちに気を遣ってしまったり、相手の意見も考慮して行動を決めなきゃならんのですよね。 特に精神的に疲れているときは心に余裕がないと思うので、自由度も高く、快適な時間を過ごす

    カメラを持ってひとり旅に出よう!心が疲れたときのおすすめリフレッシュ法
  • ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座|クロネのブログ

    このページでは、ブログ初心者がゼロから10記事、20記事、30記事、40記事、50記事・・・100記事まで到達する方法について、10段階にわけてお送りします。 書き続けるための心構えと最低限のテクニックを少しずつ提供していきます。 *追加* 100記事完走するためのスタンプカードを作りました。 楽しみにながら進めてください! >>>100記事講座を楽しく続けるスタンプカードができました♪ 【10記事】最初から「完璧」を目指さない。 >>>ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと! ◎書き続けるための心構え 最初から完璧を目指さなくてOK ◎最低限のテクニック 記事タイトルに2つのキーワードを含める 見出しにも1つのキーワードを含める ◎導入ツール (特になし) >>>ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと! 【20記事】「やらなくていいこと」はやらない

    ブログ初心者が100記事まで書き続けるための10段階講座|クロネのブログ
  • ブログ初心者が90記事で始める趣味ブロガーのアフィリエイト戦略|クロネのブログ

    「ブログ初心者が80記事までに知りたい「稼いでいる記事」の見つけ方」という記事では、ツールを使って「Google AdSenseで稼いでいる記事」と「検索流入キーワード」を見つけ、どのように記事を見直すかについて提案しました。 まだ読んでいない方は、「ブログ初心者が80記事までに知りたい「稼いでいる記事」の見つけ方」を読んでくださいね。 さあ80記事まで書いた方、おめでとうございます! (*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*) このシリーズも今回と次で終わりですね。 確認ですが、後半戦は目的が前半戦と違います。 【前半戦】 50記事まで⇒とにかく1つでも多く記事を書く 【後半戦】 100記事まで⇒ブログ全体で記事を活かす さて、第4弾の今回は、「アフィリエイト」の話です。 私は「アフィリエイター」ではないので、「趣味ブロガーのアフィリエイト戦略」です。 そのために

    ブログ初心者が90記事で始める趣味ブロガーのアフィリエイト戦略|クロネのブログ
  • 複数のブログテーマ、活かせてますか?回遊性を高めるテーマ選び|クロネのブログ

    「雑記ブログと専門特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!」という記事の中で「雑誌ブログ」という新しい考え方をご紹介しました。 雑誌ブログは、趣味ブロガーに相性がいい運営方法だと考えています。 雑誌ブログでは、テーマを3~5個くらいにしぼってブログを運営していきます。 雑記ブログほどなんでも書けるわけではありません。 かといって、専門特化ブログのようにテーマを1つにしぼらなくてもいいのです。 これにより、「運営しやすさ」と「稼ぎやすさ」を両立します。 今回は、「テーマを3~5個にしぼって」という点を詳しく説明したいと思います。 【注意】このテーマはWord Pressの「テーマ(例:JIN、SANGO)」のことではありません。 どんなテーマが良いのか? ・・・正直、「どんなテーマが良いのか?」という質問には、答えることができません。 「目的」次第です。 [chat face=

    複数のブログテーマ、活かせてますか?回遊性を高めるテーマ選び|クロネのブログ
  • 雑記ブログと特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!|クロネのブログ

    [chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]雑記ブログと特化ブログ、どっちがいいんですか?[/chat] この質問に対して私はいつも 「運営しやすいのは雑記ブログだけど、稼ぎたいなら特化ブログ」 と答えてきました。 しかし自分が運営しているブログは雑記ブログでもあり、特化ブログでもあることに気づきました。 この2つの良いとこどりをした雑誌ブログ(magazine-blog)というスタイルだったのです。 この記事では、雑記ブログと特化ブログの中間に位置づけられる雑誌ブログについて書きます。 ※「雑誌ブログ」は私の造語です。 1.「雑誌ブログ」とは? 雑誌ブログでは、テーマを3~5個くらいにしぼってブログを運営していきます。 雑記ブログほどなんでも書けるわけではありません。 かといって、特化ブロ

    雑記ブログと特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!|クロネのブログ
  • 【雑記ブログ】6ヶ月で月13万円達成したようへいさんの体験談|ひつじアフィリエイト

    読者の方々、はじめまして! ブログ運営6ヶ月で月13万円の収益を上げた、あまのようへいと申します。

  • 天神橋筋6丁目商店街

    chiaki99
    chiaki99 2018/03/23
  • Login • Instagram

  • 1日8時間以上自転車漕いでるから、ブログを書く手順を教える

    chiaki99
    chiaki99 2018/03/23
    いいねー。そうなりたい。そうなろう!<最近は「息をするようにブログを書く」ことを意識してるので、以前よりかは自分の文章を見直す時間が短くなりました。[あ:アフィリエイト][ぶ:ブログ]
  • Login • Instagram