タグ

ブックマーク / www.sakatakoichi.com (2)

  • 朝会を有意義にする6つのプラクティスとやってはいけない6つのアンチプラクティス - Fight the Future

    【追記】アンチプラクティス2:朝会が進捗会議を変更しました。(2008/02/21) 僕は朝会に異常にこだわっているようだ。それは朝会の効果を実感/確信しているからで。 もちろんプロジェクトごとに特性があるから、朝会をしないこともあるだろう。でもそれはあくまで特性を考えた結果であって、「朝会をする」のが普通だ。 というわけで自分なりの「朝会のアンチプラクティス」「朝会のベストプラクティス」をまとめてみる。 参考文献 朝会のパターン:立ってるだけじゃないよ アンチプラクティス1:朝会意味なし 「これから毎朝朝会します」で朝会を開くことにしちゃダメだ。間違いなく「朝会意味ない」って2,3日で言われるだろう。 「朝会ではその日のタスクを言ってください」で朝会の説明をしちゃダメだ。間違いなく「朝会ダルい」って2,3日で言われるだろう。 朝会の目的をメンバー全員に理解してもらおう。 アンチプラクティ

    朝会を有意義にする6つのプラクティスとやってはいけない6つのアンチプラクティス - Fight the Future
  • SIerとWeb系企業のはなし。 - Fight the Future

    SIerはダメで、Web系企業に行こうっていうのが、 ちょっとした風潮になってるね。 僕は、これはある種正しくて、ある種間違ってると考えてる。 Web系企業、ヒャッハー!なのか? 僕の転職も、SIerからWeb系企業へ、というカテゴリに入ってる。 けど、すべてのWeb系企業で、 SIerであったもろもろの悪しき点がない、って ことじゃない。 僕が受けた1つで、上場してるWeb系企業の面接では、 「どうやって早いリリースを実現しているのか?」という質問で、 「パワープレイです」と役員が答えたところもあった。 「パワープレイ、ですか?」と聞き返すと、 「みんなのがんばりということです。」 「つまり?」 「終電まで毎日残業です。」というところもあった。 (なお、残業のあるなしじゃなくて、 僕はここが頭を使ってプロジェクト運営していないのでは?、 ということがすごく気になった。) Web系企業だか

    SIerとWeb系企業のはなし。 - Fight the Future
  • 1