タグ

2012年1月12日のブックマーク (7件)

  • 読書録「中村伊知哉の『新世紀ITビジネス進化論』」 - 鈴麻呂日記

    ・中村伊知哉の「新世紀ITビジネス進化論」 著者:中村伊知哉 出版:ディスカヴァー携書(電子書籍iPhoneにDLして、年末から連休明けまで、隙間時間にチョコチョコ読んだ。 まあ隙間時間の活用ってのは電子書籍のメリットの一つだと思うんだけど、さすがにこんなに期間をかけて読むと、全体像が分かりにくくなっちゃうねw。 改めて目次をチェックして、記憶を呼び起こす必要があったよ。 政府の審議会なんかにも参画している作者が、日ITについて論じ、それぞれの分野の一人者(多分)にインタビューすると言うスタイル。 元々はラジオ番組だったのを起こしたらしく、非常に分かりやすい内容になっている。 ・通信と放送の融合 ・ソーシャルメディカル ・デジタルサイネージ ・デジタル教科書 ・クールジャパン(コンテンツ ) って項目建ては、IT社会を考える上で、まあ妥当だと思うけど、書の特徴は「日目線」なこと

    読書録「中村伊知哉の『新世紀ITビジネス進化論』」 - 鈴麻呂日記
    chibama
    chibama 2012/01/12
    ご感想ありがとうございます!
  • コミックナタリー - 岡崎京子がヘルタースケルター映画化に事故後初コメント

    沢尻エリカ主演、蜷川実花監督により映画化が決定した岡崎京子の「ヘルタースケルター」。この映画化に対して原作者の岡崎が、実弟・忠氏を通じてコメントを発表した。 岡崎は1996年に交通事故に遭い、現在もリハビリ中。執筆活動は行なっておらず、伝聞とはいえその言葉が世に出るのはこれが事故後初となる。 なお映画は7月14日より全国でロードショーされる。公式サイトでは目下エキストラを募集中。参加すると記念品が贈呈されるので、岡キョンファンは応募してみては。 実弟・忠氏が伝えた岡崎京子のコメント ■映画化をOKした理由 「新しい作品が描けない今、自分の作品に新たな命が吹き込まれる事に興味がある。」と。 ■キャスト、りりこへの感想、期待 作者は、作品を通じて役者がどのようにりりこを演じるのか、大変興味を示しております。「原作に忠実に行うのも、演者の体内を通してどのように変貌するのかも、受け入れる準備は出来

    コミックナタリー - 岡崎京子がヘルタースケルター映画化に事故後初コメント
  • 中国人の日本人女性幻想 ブランド力があるうちがチャンス?:日経ビジネスオンライン

    先日、浙江省温州市を訪れたときのことである。空港からタクシーに乗り市内の予約していたホテルに向かった。中国のタクシー運転手は概しておしゃべりで、いろいろ話しかけてくる。 「どこから来たの?」「旅行?」「仕事は何?」 タクシー運転手にお見合いを仲介される 私が日人女性だと知ると興味はさらにエスカレートしたみたいで、「年齢はいくつ?」「結婚はしているの?」「子供はいるの?」「年収は?」と個人的なことまで深く聞いてくる。中国人では、初対面の女性に年齢や結婚、子供の有無などプライバシーにかかわることを聞くのは、別に失礼という意識もなく、当たり前のこと。私も慣れっこである。 それで、44歳で、独身で、子供もいない、職業はマスコミ、と答えておいた。すると「それは当か?30歳くらいだと思った!」といたく驚く。 こういう反応はよくあることで、日人の中年女性は、中国人女性に比べると当に若く見え、実際

    中国人の日本人女性幻想 ブランド力があるうちがチャンス?:日経ビジネスオンライン
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    chibama
    chibama 2012/01/12
    “「頭がよい」というのは単に、「とても多くの時間と汗を費やしたので、難なくやっているようにみえるまでになった」ということを言い換えているに過ぎない”
  • スティーブ・ジョブズに学ぶプレゼンの秘訣

    ベスト・セラー「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」の著者で、Business Week のコラムニストでもある Carmine Gallo が書いた "10 ways to sell your ideas the Steve Jobs Way!" という資料を手に入れたので、簡単に内容を紹介する。 1. 最初は手書きで考えをまとめろ いきなりパワポの資料を作らず、まずは紙やホワイトボードなどで(訳注:neu.Notes+ でももちろんかまわない^^)、プレゼンの大まかな「流れ=ストーリー」を作るべき。つまらないプレゼンでは、観客はすぐに飽きてしまう。語るべき「ストーリー」がないうちにパワポの資料を作っても意味がない。 2. Twitter 向きの短いフレーズを使え Twitter の「口コミ効果」に関しては、いまさら強調するまでもないが、それを最大限に活用するには、140字以内に収まる

  • ポプラ社

    ポプラ社は、どんな時もつねに子どもたちに寄り添いながら、「わくわくする気持ち」「発見する喜び」「共感する心」を育み、生きる力を養う『心の友だち』となるようなをお届けしたいと思い、づくりをしています。

    ポプラ社
    chibama
    chibama 2012/01/12
    “一部宣伝方法に著者ご本人の意にそぐわない部分がございましたので…”何があったのかな?
  • なぜ投資家は同じ過ちを繰り返してしまうのか? - 内藤忍の公式ブログ

    今週のThe Economistに掲載されているこの記事は、ヘッジファンドに対する投資家の過剰な期待を戒める内容です。 「The Hedge Fund Mirage」というをベースに説明しているのですが、アセットクラスのリターン計測の難しさ、そして投資家の陥りやすい間違えを教えてくれます。 ヘッジファンド業界の2000年前後の頃の平均リターンは、1999年には27%、2002年でも5%ありました。ただ当時はまだ業界全体の規模も小さく、投資対象として注目している人も少なかったのです。その後、年金基金などが運用難からヘッジファンドに資金を投じるようになり業界全体の規模が拡大しました。 ヘッジファンドのリターンの源泉は市場の歪みから得られるアクティブ運用による超過リターンです。規模が大きくなると共に収益機会を見つけるのが困難になります。2008年には、リーマンショックもあって平均のリターンがマ

    chibama
    chibama 2012/01/12
    リターンだけで投資判断をすると別の問題も…「サバイバーシップ・バイアス」「バックフィル・バイアス」