タグ

法律と政治に関するcinefukのブックマーク (19)

  • 日本国憲法前文 - Wikipedia

    国憲法 前文(にほんこく(にっぽんこく)けんぽう ぜんぶん)は、日国憲法の条文の前にある文章で、趣旨や基原則について記している。 日国憲法前文は、日国憲法の一部としての性質を有しており、例えば、第1条と相まって国民主権に関する根拠規定とされる。なお前文の前には、上諭が付されている。なお、GHQ草案で「茲ニ人民ノ意思ノ主權ヲ宣言シ」とあったものは帝国議会に提出されるまでに「ここに国民の総意が至高なものであることを宣言し」と修正され、議会審議中にGHQの指示で「ここに主権が国民に存することを宣言し」と修正された(日国憲法の歴史的概要)[1][2][3][4]。 前文[編集] 日国憲法、e-Gov法令検索。 日国憲法前文 日国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢

    日本国憲法前文 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/02
    『そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。』 https://twitter.com/chloe_yumiko/status/1356272504721924103
  • https://husei-recall.com/signature/

    https://husei-recall.com/signature/
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/24
    #大村知事リコール『もし、あなたがその活動の中で、他人の名前を勝手に署名簿に署名したのであれば、それは最大で3年以下の懲役となる犯罪行為です。』(地方自治法74条の4第2項、3項違反)
  • 日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か|弁護士ほり

    学術会議の会員の任命拒否問題 学問研究に関する国の機関で、実績のある研究者を会員として構成されている日学術会議が新会員として推薦した候補のうち6名について、菅首相が会員に任命しなかった問題が報道されています。 これについては既にメディアやネットで議論されていますが、一体何が問題なのか、私なりに整理してみましょう。 議論の出発点 - 総理も自由自在に任命できるわけではない まず初歩的な話になりますが、そもそも論として 「民主主義国家の機関の人事なのだから、内閣総理大臣がその人員を任命したり任命拒否したりできるのは当然だ。総理は民主的に選ばれたのだから、総理の判断に不満があるなら、次の選挙で勝てばいい」 という類いの単純な議論は通用しないことに注意してください。 民主主義の国で為政者を国民が選んでいるといっても、国民は別に独裁者や万能者を選んでいるわけではなく、あくまで憲法や法律で定めた

    日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か|弁護士ほり
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/13
    「定員210名に欠員がある状態は違法」だし「首相は推薦に基づかない人物を指名できない」訳で、通常は「推薦された名簿に形式的に承認するのが首相の仕事」だよな。国会で選んだ首相を、天皇が任命拒否出来ないように
  • 伊吹氏、自助批判に反論「憲法が課している」

    自民党の伊吹文明元衆院議長は29日の二階派会合で、菅義偉(すが・よしひで)首相が訴える「自助・共助・公助」の理念を批判する野党に反論した。自由や権利は国民の不断の努力で保持しなければならないとする憲法12条に触れ「憲法が国民に自助努力を課している。自助ができるのに『私はできない』と言う自称弱者が次々出てきたら、社会は成り立たなくなる」と述べた。

    伊吹氏、自助批判に反論「憲法が課している」
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/30
    法学のレポートでコレ提出されたら0点だな『 #伊吹文明 元衆院議長は「自由や権利は国民の不断の努力で保持しなければならない(憲法12条)」に触れ「憲法が国民に自助努力を課している」と主張』 #自助・共助・公助
  • 「ダーウィンはそんなこと言っていない」 自民の改憲PR漫画に批判次々:東京新聞 TOKYO Web

    自民党がダーウィンの進化論に結び付けて改憲を訴える4コマ漫画を公開し、波紋を広げている。ダーウィンの言葉として引用した内容が誤っているとの指摘もある。自民党漫画を撤回しない姿勢を示している。 漫画では、ダーウィンをもじったとみられる「もやウィン」というキャラクターが改憲の必要性を説明した。進化論を唱えたダーウィンの言葉として「唯一生き残ることができるのは、変化できる者である」と主張。続けて「これからの日をより発展させるためにいま憲法改正が必要と考える」と結論づけた。 党憲法改正推進部が作成した漫画が19日に党ツイッターに掲載されると、「ダーウィンはそんなことは言っていない」「撤回すべきだ」といった批判がネット上で相次いだ。引用された言葉は、ダーウィンとは別人の言葉が誤って広まったとの指摘も出た。

    「ダーウィンはそんなこと言っていない」 自民の改憲PR漫画に批判次々:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/30
    「現状うまく社会が回っているなら、変えるべきでない」というのが本来"保守"の立場で、ブラックボックス(改憲論)に対し「賛成/反対」というのは命題が間違っている。現行憲法で何がうまくいかないのかを広報すべき
  • 憲法遵守義務の誤解

    国家機関の憲法尊重擁護義務 日国憲法は、天皇・摂政、国務大臣・国会議員・裁判官その他の公務員に、「憲法を尊重し擁護する義務 obligation to respect and uphold this Constitution 」を課している(第99条)。憲法制定者である国民が、天皇や公務員に憲法尊重擁護義務を課しているのである。憲法制定者である国民は、憲法遵守義務を課せられる対象ではない。 これは、立憲主義のひとつの構成要素である。ただし立憲主義は、憲法第99条の憲法尊重擁護義務に尽きるのではない。第99条にいう「この憲法」とは、日国憲法の全体をさすのであり、自然権思想や社会契約論という日国憲法の基幹をなす論理、ならびにそれを前提する具体的条文を度外視して、ただたんに憲法をほかのあらゆる法律のうえにたつ「最高法規」ととらえたうえで、「最高法規」であるから「尊重擁護」義務があるのだ、と

    憲法遵守義務の誤解
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/22
    憲法違反を指摘されると「自民党総裁としての個人的発言で」と言い逃れるクソ野郎だ『日本国憲法は、天皇・摂政、国務大臣・国会議員・裁判官その他の公務員に「憲法を尊重し擁護する義務」を課している(第99条)』
  • 【祝レート麻雀解禁!】検察庁前テンピン麻雀大会 - TwiPla

    法務省刑事局の公式見解によると、テンピン麻雀は問題ないらしいので「黒川基準」によるレート麻雀解禁を祝してテンピン麻雀大会を公然と実施することになりました。場所は新基準の礎を築いてくれた黒川元検事長に敬意を表して検察庁前の路上となる予定です。

    【祝レート麻雀解禁!】検察庁前テンピン麻雀大会 - TwiPla
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/26
    『法務省刑事局の公式見解によると「テンピン麻雀は問題ない」らしいので「 #黒川基準」によるレート麻雀解禁を祝して #黒川杯 テンピン麻雀大会を公然と実施することになりました。場所は検察庁前の路上となる予定』
  • 刑事局長、賭けレート「高額とは言えず」 黒川検事長のマージャン:時事ドットコム

    刑事局長、賭けレート「高額とは言えず」 黒川検事長のマージャン 2020年05月22日12時02分 法務省の川原隆司刑事局長は22日の衆院法務委員会で、東京高検検事長を辞職した黒川弘務氏が参加したマージャンに関し、賭けレートは「点ピン」と呼ばれる1000点100円だったと明らかにした。野党共同会派の山尾志桜里氏への答弁。 黒川氏ケース、事件化困難? 賭けマージャン、過去に摘発も 川原氏は「もちろん許されるものではないが、社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」と説明。出席した委員らから「おかしい」とヤジが飛ぶと、川原氏は「処分の量定に当たっての評価だ」と強調した。 黒川氏と賭けマージャンを行った朝日新聞社の男性社員を調査した同社によると、1回の勝ち負けは1人当たり数千~2万円程度だったという。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    刑事局長、賭けレート「高額とは言えず」 黒川検事長のマージャン:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/23
    賭博罪に於いて合法/非合法の境目がここにあったか。「リャンピン(1000点200円)→逮捕(蛭子能収氏)/ 点ピン(1000点100円)→無罪(黒川氏)」という法務省のガイドライン
  • 著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI

    2018年12月30日。 日の著作権の保護期間が50年から70年に延長された。 日の美術・文芸・音楽作品の著作権の保護期間=キーワード=が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)発効に合わせ、欧米並みの死後70年に延びる 美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル 米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」が30日に発効するのに伴い、文学、美術、音楽作品などの著作権の保護期間が作者の死後50年から70年に延長される。TPP11関連法として成立した改正著作権法が施行されるためだ。 著作権保護、70年に延長=TPP発効で、藤田嗣治作品も対象:時事ドットコム TPPが発効したから著作権保護期間が延長された、とたぶんほとんどの人が勘違いしているが、実際のところTPPの発効と著作権保護期間の延長はもはや関係ない。TPP関連法案の一項目に延長が盛り込まれその

    著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/14
    アメリカとのTPPを破棄した後、アメリカ抜きで新たに成立した「TPP11」に於いて、著作権保護期間を変更したのは日本だけ、という事実
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    cinefuk
    cinefuk 2018/10/15
    自衛隊の合憲化だけならともかく「個人の人権より国体護持のほうが大事」という馬鹿みたいな改憲案には、賛成できない。「中国に侵略されないために、日本を中国みたいな国家に作り替えます」本末転倒じゃないか
  • 天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。

    片山さつき @katayama_s 自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」https://t.co/yT1fegWRRM https://t.co/8QTn29lyXL

    天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/26
    #フルスペックの人権 という自民党用語が炎上したのを覚えている人は、「国だろうと天だろうと大差ない」といったのんきな解釈では、どんどん国家によって人権が制限されていくのを知っている
  • 「共謀罪」四コマ漫画 SNSで拡散、18万人以上閲覧:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法改正案を4コマ漫画にして、インターネット上で公開した漫画家がいる。作品は反響を呼び、SNSを通じて拡散されている。「無関係、無関心と思う人も共謀罪の問題点に気づいて」。そんな作者の思いが、4コマに込められている。 作者は、ぼうごなつこさん(43)。横浜市に住む漫画家兼イラストレーターだ。 作品は、菅義偉官房長官と一般市民が想像する「共謀罪」の適用対象に違いがあるのではないか――という見立てで描かれている。 法案審議では一般市民が捜査対象になるかどうかが焦点の一つになっているが、摘発要件とされる「組織的犯罪集団」などの定義のあいまいさが指摘されている。漫画では安倍晋三首相に「誰が一般人かは私たちが決めます」と語らせた。 漫画ができたのは、菅官房長官が記者会見で共謀罪を取り上げた1月。「政府が検討しているのはテロ等準備罪」「一般の方々が対象になることはあり

    「共謀罪」四コマ漫画 SNSで拡散、18万人以上閲覧:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/09
    安倍政権が永遠に続くわけじゃない。「将来支持しない政党が政権につき、その指示を受けた公安警察が恣意的な運用をする可能性」まで考えると、警察の権限を無制限にできる法案を支持する人の気持ちがわからない
  • 「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信

    政府は21日、共謀罪の構成要件を変えた組織犯罪処罰法改正案を閣議決定した。今国会に提出する。成立すれば広範な犯罪を計画段階で処罰できるようになり、実行後の処罰を原則としてきた日の刑法体系は大きく変わる。捜査機関の恣意的な運用や市民団体への適用を懸念する声も根強く、国会では与野党の激しい論戦が予想される。 金田勝年法相は記者会見で「国会で十分審議していただき、速やかに成立させたい」と述べた。 政府はテロ対策のため、国際組織犯罪防止条約の早期締結を目指し、条約は「重大犯罪の合意」などを犯罪とするよう締結国に要請。政府はこれを「共謀罪」新設の根拠にしている。

    「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/22
    米「愛国者法」の流れだが、愚かな法案だと思う。特に(非親告罪である)著作権法が(親告罪として)共謀罪の対象になっているのはマズい。成立時の大臣の答弁が、実際の運用に枷をはめるものでないのは、法学の常識
  • 19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新元号は改元の半年以上前に公表する方向だ。 平成30年(2018年)の区切りで天皇陛下の退位を実現するとともに、国民生活への影響を最小限に抑えるため、新元号は元日から始め、事前に公表することが望ましいと判断した。政府は一代限りの退位を可能にする特例法案を20日召集の通常国会に提出する方針で、陛下の退位日は政令で定めることを法案に明記する。 陛下の退位日を定める政令は、閣議決定前に、皇族や首相、衆参両院の正副議長、最高裁長官らがメンバーを務める皇室会議に諮ることも検討している。

    19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    cinefuk
    cinefuk 2017/01/12
    明治の「一世一元の制(1868)」施行までは災害や吉事があるたび改元されていた訳だから、比較的カジュアルに改元しても良いのではなかろうか。政府の言う「日本の伝統」なんて150年程度でしかない
  • 首相、憲法改正「自民党草案をベースに議論してほしい」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は30日午後の衆院予算委員会で、憲法改正について「自民党草案をベースに議論してほしい」との考えを示した。あわせて「そのまま通るとは思っていない」とも述べ、各党の主張を取り入れる姿勢を示した。自民党草案を改憲の議論のたたき台にするのは無理だと主張した民進党の細野豪志代表代行への答弁。細野氏は基的人権は「侵すことのできない永久の権利」で「人類の多年にわたる自由

    首相、憲法改正「自民党草案をベースに議論してほしい」 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/03
    自民支持者からも「あれは野党時代に支持団体の機嫌取りで極端な事を書いてみただけ、実際に改正するなら真っ当な改正案が出てくる」と擁護してたのに
  • 「犯罪ほのめかす人にはGPSを」元副議長が持論展開

    神奈川県相模原市の殺傷事件を受けて、GPSを埋め込むべきだと主張しました。 山東昭子元参議院副議長:「私どもも法律をきちんと作って、犯罪をほのめかした、主張した人物については、GPSを埋め込むようなこと。何がいいのかもちろん、これから議論すべきだと思いますけれども」 自民党の山東元参議院副議長は、相模原の障害者施設で起きた殺傷事件を受けて、「人権という美名のもとに犯罪が横行している」と主張しました。さらに、犯罪をほのめかす人物にはGPSを埋め込むなど、犯罪防止に向けて法律を見直すべきとの考えを示しました。

    「犯罪ほのめかす人にはGPSを」元副議長が持論展開
    cinefuk
    cinefuk 2016/07/29
    たとえば、あべしね勢は殺人予告の疑いで全員予防拘禁できる訳だ>自民党・山東元参議院副議長「犯罪ほのめかす人にはGPSを埋め込む」「人権という美名のもとに犯罪が横行している」
  • 行政職員は行政への請願を知らない - 紙屋研究所

    娘が保育園を卒園し、そこの保育園の存続が問題となっていることは前回のエントリで書いた。 文書にして出すということ - 紙屋研究所 今回はもう一点、そこに関連して雑感で思ったことを。 結論から書いておくと、行政に要望を文書で出す、一番簡単で一番普遍的な方法は請願だということ。そして、行政側から回答をもらう場合もこの請願を活用できる場合があるということ。何よりも、行政職員自身がこの「行政への請願」を知らないことが多いということだ。 前回のエントリについて、「文書で出すなんて社会人の常識だろ」という意見があったのだが、一定規模の企業じゃないとそうでもないんだな。しかも文書化が「常識」になっているはずの企業や事業所に通っている親御さんたちが集まっていても、いざ行政にモノを言うとなると、意外と文書ということに思いを致さなかったりする。 そして何よりも、「国又は地方公共団体の機関に対して文書で希望を述

    行政職員は行政への請願を知らない - 紙屋研究所
    cinefuk
    cinefuk 2015/11/09
    憲法16条「何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。」なるほど
  • 「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏

    国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は「学者の言う通りにしたら日の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。 自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。

    「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏
    cinefuk
    cinefuk 2015/06/12
    手続き軽視、憲法の拡大解釈だけで乗り切るのは無理じゃないでしょうか。憲法違反の組織を解釈だけで60年運用する間に憲法改正し、後ろめたい事なく合法化できる機会はあった筈
  • 文楽助成金廃止の問題点

    元官僚R.S. @k049118 橋下と文楽の件ですが、文楽は国の法律である文化財保護法により無形文化財に指定されています。したがって、大阪市長の一存でこれを保護の対象から外すことはできません。無形文化財の指定の解除権限は文部科学省の文化庁長官にあります。 2012-06-30 18:09:23 元官僚R.S. @k049118 文楽は国の無形文化財ですから、これに対する補助金は基的に(地方自治体である大阪市ではなく)国庫から保護団体に支出され、文化庁長官がその使途について指示することになっています。したがって、文楽について国から補助金が出ている場合、大阪市長が独断でこれ凍結することはできません。 2012-06-30 18:11:02

    文楽助成金廃止の問題点
    cinefuk
    cinefuk 2012/08/02
    大阪市芸術文化振興条例と文化財保護法で規定されてるから、まず条例改正により文楽を保護から除外する必要がある、と。だとしたら何故好き嫌いの話をしているのだろう?
  • 1