吉田裕による『餓死した英霊たち』評 - Apes! Not Monkeys! はてな別館コメント欄より。 みみずく 2007/03/02 12:26 めでたくwikipediaからはジンギスカンハウスの記述が削除されたようですが、Apemanさんの調査のほうは進んでおられますでしょうか。 せっかくですので、本文のほうにもコメントさせていただきます。 主張の方向性には異論ありませんが、主題である消耗死と補給について、戦史を学ぶものから見ると、ちょっと補足したくなる箇所があります。とりとめが無くなるので2点ほど。 消耗死について。古今東西を通して戦死よりも行軍や野営による消耗死のほうが多く、南方戦域での消耗死率も、日本史的に異例の割合であっても、世界史的にはありふれた数字です。 補給について。補給には調達・保管・輸送の3側面があり、水・食糧・飼葉に関して現地調達は(必要量をまかなえる限りにおい