タグ

ブックマーク / hayashihirofumi.g1.xrea.com (3)

  • paper101

  • マレー半島の日本軍慰安所  『世界』1993年3月号  林 博史

    マレー半島の日軍慰安所 『世界』1993年3月号 林 博史 マレー半島にあった日軍の慰安所について、新しい文書史料や日兵と現地での聞き取りに基づいて、かんたんに紹介したものです。 私がこの問題に取組むようになったきっかけは、慰安婦問題についての議論が韓国朝鮮人慰安婦にばかり集中していたからです。マレー半島での華僑虐殺などの調査の過程で、慰安婦問題にも出会っていましたが、東南アジア現地の女性が慰安婦にさせられていたことが忘れられているのではないか、と疑問に感じていました。ちょうど、1992年に日政府は慰安婦問題の資料調査をおこない、その結果を発表しましたが、その中には私が防衛庁防衛研究所図書館ですでに見つけていた、いくつかの資料さえも含まれていませんでした。そこで現地調査をおこなうとともに、慰安所設置に関わった日軍関係者にも話をきき、まず『朝日新聞』1992年8月14日付、で発表

  • paper01

    東南アジアで日は何をしたのか 林 博史 この原稿は、高校日史教科書の出版社でもあった自由書房が高校教員や高校生向けに出していた月刊誌『時事教養』に2年間20回で連載を頼まれて書いたものです。ところが最初の1年間10回の連載が終わった時点で、『時事教養』が休刊(廃刊)になってしまったために、残りの10回分が宙に浮いてしまいました。ここに20回分全部を掲載します。毎回、短いコラムだったので参考文献も何も書いていません。ただこれがあったので『キーワード 日戦争犯罪』を書くときに役に立ちました。(10回分の掲載は、『時事教養』第692号、1994年4月~第701号、1995年2月)   1999.4.1 1 東南アジア侵攻から始まったアジア太平洋戦争 2 近代の日と東南アジア 3 マレーシア・シンガポール(上) 4 マレーシア・シンガポール(下) 5 インドシナ(ベトナム・ラオス・カン

  • 1