タグ

2016年6月29日のブックマーク (10件)

  • #010 本城慎之介さん

    #010 城慎之介さん インタビュー 城さんを訪ねて、軽井沢の森のようちえん「ぴっぴ」を訪れたのは一月末。一面雪景色の静かな森の中に、色とりどりのスキーウェアを身にまとった子どもたちが集まりはじめると、途端におごそかな森の雰囲気が一変します。遊具やおもちゃがなくても、広々としたフィールドで自在に遊びはじめ、保育者は大きな木のようにおおらかでたくましい存在感を持ちながら、子どもたちを見守ります。ぴっぴの保育者は、自然体で子どもに関わり、それぞれ違う個性を持ちながら、どこにも無理がない。人も環境のひとつと考えると、子どもたちにとってこれ以上ない環境ではないだろうかと驚きをもって受け止めました。 大学院生の時に楽天の創業に参画し、取締役副社長を経て、30歳の時に教育に軸足を移した城さんが、ぴっぴに保育者として関わりはじめたのは4年前のこと。全寮制の中高一貫校をつくることを目指していたところ

    #010 本城慎之介さん
  • Brightcove: Market Positioning Is Still Weak (NASDAQ:BCOV)

  • グループM、アドブロックを回避できる強制表示広告にNO:「まずはユーザー体験の改善が先だ!」 | DIGIDAY[日本版]

    英広告企業WPPのメディアバイイングユニットであるグループM(GroupM)に言わせれば、アドブロックに関しては「ダメなものはダメ」らしい。 メディアバイイング大手のグループMは、アドブロックに悩まされるパブリッシャーにとって新たな手段となりつつあるアドリインサーション(ad reinsertion:広告の再挿入)にノーを突きつけた。アドリインサーションとは、アドブロッカーをインストールしているユーザーに対して、パブリッシャーが広告を届ける手法のことだ。 英広告企業WPPのメディアバイイングユニットであるグループM(GroupM)に言わせれば、アドブロックに関しては「ダメなものはダメ」らしい。 メディアバイイング大手のグループMは、アドブロックに悩まされるパブリッシャーにとって新たな手段となりつつあるアドリインサーション(ad reinsertion:広告の再挿入)にノーを突きつけた。アド

    グループM、アドブロックを回避できる強制表示広告にNO:「まずはユーザー体験の改善が先だ!」 | DIGIDAY[日本版]
    d12892
    d12892 2016/06/29
  • 全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ

    By Evgeni Zotov 日では住所を「都道府県→市区郡→町村→大字・小字→番地」などといった順番で表記することが当たり前とされており、諸外国でも順番が逆になったり、字(あざ)のかわりにストリート名が使われたりしますが、基的には大きな区域から細かい場所へと絞り込む表記方法が採用されています。そんな中、モンゴルでは「constants.stuffy.activism」というように単語3つを組み合わせるだけで、国内全ての場所を特定できる仕組みが導入されることになっています。 Mongolia is changing all its addresses to What3Words' three-word phrases — Quartz http://qz.com/705273/mongolia-is-changing-all-its-addresses-to-three-word-p

    全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    d12892
    d12892 2016/06/29
  • social-creator.info

    This domain may be for sale!

    social-creator.info
  • 米連邦控訴裁、FCCの「ネット中立性」ルールを支持

    米連邦控訴裁、FCCの「ネット中立性」ルールを支持 2016.06.15 Updated by WirelessWire News編集部 on June 15, 2016, 10:56 am JST 米連邦控訴裁判所が現地時間14日、米連邦通信委員会(FCC)で採択されていた「ネット中立性」に関する新ルールについて投票を行い、賛成2、反対1で同ルールを支持することを決定したという。 FCCは昨年2月に「Open Internet Order」という規則を採択していたが、このなかには、ISP事業の区分を現在の「情報サービス」(「Information Services」)から、公益事業などと同じ「通信サービス」(「Telecommunications Services」)に変更する内容などが含まれていた。それに対し、AT&T、ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communic

    米連邦控訴裁、FCCの「ネット中立性」ルールを支持
    d12892
    d12892 2016/06/29
  • 2030年地デジの社会的役割は終わる:Netflix CEOの予言と5Gモバイルの衝撃

    運用型広告 注目記事Pick Up:2024年2月によく読まれた記事をまとめて紹介- 2024年3月28日 フェディバースとは?スレッズを中心としたソーシャル連合体は実現するか- 2024年3月22日 Microsoft 広告 アカウントマネージャーに聞く第17回:Microsoft 広告、PMAX がすべての市場で提供開始(3月アップデート)- 2024年3月22日 Criteo、インティメート・マージャーの共通IDソリューション「IM-UID」と連携- 2024年3月22日 Googleの決算書をわかりやすく解説:2023年4Q 過去最高売上を記録! 知っておくべきポイントは?- 2024年3月1日 地上波は4K・8Kに対応しない!? 「テレビメーカーさんが4K・8Kに対応したテレビ受像機をどんどん売り出して来るのが不思議なんだよなぁ」 これは、大阪の朝日放送(ABC)で働く私の大学時

    2030年地デジの社会的役割は終わる:Netflix CEOの予言と5Gモバイルの衝撃
  • 7つの戦略論をコンパクト解説 その3「エンゲージメント論」「クチコミ論」

    記事は、4月に発売された『手書きの戦略論 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略』(宣伝会議刊)の著者で、戦略プランナーの磯部光毅氏による短期コラムです。併存する様々なコミュニケーション戦略・手法を7つに整理し体系化した書籍の内容を紹介すると同時に、それを仕事に生かす方法を解説します。 これまで紹介してきた「違い」を重視するポジショニング論、「らしさ」を重視するブランド論、「深層心理」を重視するアカウントプランニング論。これらはすべて、商品や企業の「メッセージ」をお客さんに「伝える」アプローチであるという点では、実は共通していますよね? しかし、商品の差別性がつくりづらくなり、関心も下がっている。日々触れる情報量が加速度的に増え、疑いの目をもって広告を見る人が増えてしまった。お客さんが勝手に情報を調べてくれるなんていうのは、関心度・関与度の高いほんの一部の商品だけ…という環境の中で

    7つの戦略論をコンパクト解説 その3「エンゲージメント論」「クチコミ論」
  • 6月終了のNOTTV。ネット業界なら日本の歴史上最大の累損1,166億円でドコモに吸収合併・解散へ

    今年2016年の6月30日でついに放送が終了するNOTTV(ノッティーヴィー)。運営している株式会社mmbiは7月1日にはNTTドコモを存続会社とする吸収合併方式で解散する。 先日6月10日に決算公告が発表され、最後になるかと思いますので、涙を拭いながらその内容を見てみることにしました。 mmbiの業績 終了報道もあり、売上は昨年の156億円から83億円と約半減しています。 にしても利益剰余金マイナス1,166億円って・・・mmbiは通信と放送の融合的な要素もあったのでネット業界と言ってしまっていいのかはわかりませんが、この20年ちょっと続く日のインターネット業界に含めるとするならばダントツで日歴史上最大だろう。 ドコモが通信と放送を融合した新しいサービスと大々的に打ち出しているので、少なくとも片足はネット業界(通信)です。 NOTTVの衰退した経緯 そもそもNOTTVを運営するmm

    6月終了のNOTTV。ネット業界なら日本の歴史上最大の累損1,166億円でドコモに吸収合併・解散へ