タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (25)

  • サイゼリヤのテイクアウトを魔改造…!「サイゼを誰よりも愛する男」の自宅アレンジはガチで真似したくなる - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして、イナダシュンスケと申します。料理人としてさまざまな飲店の業態開発やメニュー開発を行うかたわら、インド料理レシピや、チェーン店に関するを執筆したりしています。こちらではひとりのナチュラルボーンいしん坊として、いろんなお店の魅力や楽しみ方を、様々な角度から発信していければと思っています。 サイゼリヤも公式に(期間限定)テイクアウトを開始。ならば… 外出自粛の要請が続くなか、あのサイゼリヤがテイクアウトを始めた、というニュースが飛び込んで来ました。 実はサイゼリヤは以前から一部店舗ではテイクアウトに対応していたらしいと聞いたことがあります。公式にメニューなどに記載されてはいませんでしたが「頼めばメニューのほとんどのものが持ち帰りできた」という証言も。 そして今やサイゼリヤと言えば「卓上アレンジ」です。オリーブオイルなどの自由に使える調味料や複数の料理を組み合わせてオリジナ

    サイゼリヤのテイクアウトを魔改造…!「サイゼを誰よりも愛する男」の自宅アレンジはガチで真似したくなる - ぐるなび みんなのごはん
  • 「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 この間テレビで「海外で間違って伝わってしまった寿司を、日人の職人が正す」という番組をやっていました。 確かにそこに出てきた「寿司」は日人の僕が思い浮かべる寿司とは違うものでした。例えば、海外で独自に発展した、カリフォルニアロールとか。 それを、日人の寿司職人が正すわけです。ところがそのテレビを観ていて、僕はこう思いました。 「海外の間違った寿司、うまそうだな……」 海外の寿司を日でもべられるところはないものか? 探してみたらわりとあっさり見つかりました。 うらまきの専門店「うらまきや」 ※編集部追記:2019年3月末をもって「うらまきや」は閉店されたそうです。 東京の麻布にある「うらまき」の専門店、うらまき屋。「うらまき」とは、海苔巻きの海苔が内側に巻き込まれているものです。 英語では「inside out rolls」というらしい。なんか英

    「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん
  • そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 毎日うだるような暑さが続きますね。こんな暑い日には、やっぱり「そうめん」! 暑くて欲がなくてもチュルンとした感でべやすいですし、何より茹で時間が短くて調理も楽!夏にはありがたい存在ですよね。 しかし、いつもめんつゆで飽きてきたな……という方も少なくないのではないでしょうか? というわけで、今回はいつもと違ったそうめんのつけダレを紹介します!どれも超簡単であっという間に完成しちゃいますよ。マンネリぎみのそうめんライフにお役立てください! めんつゆ+トマト+大葉+ごま油の「あっさりトマトつけダレ」 材料(1人分) トマト・・・1/2個 大葉・・・2~3枚 めんつゆ(2倍希釈)・・・大さじ2 水・・・大さじ4 ごま油・・・適量 作り方 トマトは粗みじん切りにする。大葉は千切りにする。 全ての材料を混ぜ合わせる。 さっぱりとしたトマトの酸味に大葉の爽や

    そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2018/07/21
    盛ってるなあ>りな助。
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2018/06/21
    「ひらお」は納得だけど、うどん屋3つは多すぎるよな。ウエストだけでいいよ。そのかわりラーメン屋を…といってもどこに絞るか難しいんだろうな。
  • グルメの街、福岡・博多であえての「うどん」!年間400杯のうどんマニアの案内で食べ歩いた5軒がスゴかった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの玉置です。もし名物料理のたくさんある博多を訪れる機会があり、テーマを一つに決めてべ歩くとしたら、あなたなら何にしますか。 豚骨ラーメン、水炊き、もつ鍋、焼き鳥、梅ヶ枝など、迷いに迷ってしまうところですが、今回私がべ歩いたのは、あえての「うどん」です。小麦粉を麺にした、あのうどんです。 福岡のうどんは柔らかい、腰という概念がない、というような話を聞いて気になっていたのですが、実際のところはどうなのでしょうか! ▲1241年に中国から製粉技術と麺作りの方法が博多にやってきたため、博多の承天寺には「饂飩蕎麦発祥之地」という碑があります。よって博多はうどんの聖地! ……もちろん諸説あり。 さて問題は土地勘のない私がどの店に行くべきか。そこで年間400杯以上のうどんをべ、「うどん手帖」というサイトで全国のうどん情報を発信しているライターの井上こんさんに、「博多駅周辺で美

    グルメの街、福岡・博多であえての「うどん」!年間400杯のうどんマニアの案内で食べ歩いた5軒がスゴかった - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2018/04/26
    バスセンターの牧のうどんはあんまりうまくなくてなあ。それほど知られてないみたいだけど、新天町のアーケード(天神)の中にある「ごろうどん」がうまいよ。
  • 佐藤勇人の不器用な生き方と心の傷……日焼けサロンへ行くからとユース代表を辞退した男のサッカー人生 - ぐるなび みんなのごはん

    待ち合わせ場所に現れた佐藤勇人は とてもサッカー選手とは思えない出で立ちだった。 ところが席について話すとイメージはがらりと変わる。 最初から最後まで敬語。 コーヒーもこちらが手をつけないと飲まない。 どんな話にも真剣に答えてくれる。 年上の相手と接するときはそうするのだそうだ。 あまり年齢差がないと告げても最後まで礼儀正しい姿を崩すことはなかった。 双子の弟、佐藤寿人も礼儀正しいが勇人もまるで同じだ。 辛い思い出は多かったという。 「アニキのほう、またか」と言われているのも知っているそうだ。 そんな勇人は人間味溢れる話を聞かせてくれた。 「人生が終わった」弟は受かって自分は落ちたという心の傷 今までサッカーやってると、いろいろ辛いことはあったんですけど、その中で一番辛かったのは、小学6年生のジェフのセレクションに落ちたときですね。寿人は受かって自分はダメだったので。 自分たち2人のどちら

    佐藤勇人の不器用な生き方と心の傷……日焼けサロンへ行くからとユース代表を辞退した男のサッカー人生 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2018/02/01
    オシムチルドレンばっかだな。
  • 「ドムドムってまだあるの?」とか言わない!新しく生まれ変わったドムドムハンバーガーはなんだかすごいよ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちバーガー。ライターの玉置です。 いきなりで恐縮ですが、この記事をお読いただいているあなたにお聞きします。 ドムドムハンバーガーをご存知でしょうか。通称ドムドム。 ▲ドムドムハンバーガーのマルエツ蕨北町店(2017年8月27日撮影) 私と同世代(アラフォー)の友人にちょっと聞いてみたところ、こんな声が返ってきました。 「あー、昔よくいってた!」 「好きだったけど、いつのまにか店が無くなってたなー」 「フードコートとかにあったよね」 「なんかお好み焼きのハンバーガー売ってなかった?」 「ドムドムってまだあるんだっけ?」 実は私も似たような感じで、記憶の中のハンバーガーチェーンという印象だったのですが、今年の春に事業譲渡がおこなわれ、ドムドムフードサービスという新会社として再出発したとニュースで知りました。 新しくなったドムドムハンバーガー、気になるじゃないですか。まだお好み焼きバーガー

    「ドムドムってまだあるの?」とか言わない!新しく生まれ変わったドムドムハンバーガーはなんだかすごいよ! - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2017/12/13
    出て来る人の経歴といいいビジュアルといい、なんとなくこれを思い出す。 https://youtu.be/okMwfsLLdkc
  • 【保存版】金沢の食べ歩きグルメを愛する男が2日間かけて見つけた海鮮&お酒&甘いもの16選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん

    大学生の時、授業の後に友人と勢いで鈍行列車で初めて行った、金沢。ひがし茶屋街の街並みと近江町市場でべた海鮮丼に感動した。会社員になってから出張で行く機会があり、仕事の後に美味いものとお酒を楽しみすっかり好きになって、今では年3〜4回は必ず美味しいものをべに行くようになった。 出張は冬が多く、仕事が終えると先輩に連れられ香林坊の居酒屋で香箱ガニや鰤をべ、解散後はまた一人で寒い夜、遅くまでおでん屋や居酒屋を巡った。その度に素敵なお店や人に出会った。寿司や海鮮丼など、美味い海の幸はもちろん、地酒も豊富。茶屋街や21世紀美術館といった風情のある場所、お洒落なスポットもあり、金つばや甘納豆など甘いものもある。少し離れれば温泉もあるし、街の大きさもちょうどよい。 そんな好きな街、金沢。今回は自分が好きなお店や美味しいものを、一泊二日の旅をイメージしながら順にべ歩きながら、紹介してみたい。 【も

    【保存版】金沢の食べ歩きグルメを愛する男が2日間かけて見つけた海鮮&お酒&甘いもの16選(マップ付き) - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2017/09/09
    ホタルイカの軍艦うまそう。
  • オシムさんじゃないと選ばれないだろうと思っていた……羽生直剛を今も苦しめる日本代表の記憶 - ぐるなび みんなのごはん

    2000年、2004年とアジアカップを連覇していた日は イビチャ・オシムさんに率いられて2007年の大会に臨むことになった。 だが準決勝でサウジアラビアの後塵を拝し 3位決定戦で韓国と対戦することになる。 試合はスコアレスドローのまま120分間を終え PK戦は5人ずつ終えて誰も失敗しなかった。 そして運命の6人目、羽生直剛の蹴ったボールはGKに弾かれてしまう。 試合後、羽生は真っ青な顔をしていたが逃げることなく報道陣に対応していた。 PK失敗が羽生に大きな傷になっていたことは あのとき傍から見ていてよくわかった。 あのときから10年が経った。 そろそろあの話が出来るようになっているのではないか。 だが「アジアカップの話を」と切り出したとき、 羽生の顔は悲しみと苦しみで大きくゆがんだ。 それからしばらくして、いつもの表情に戻ると 羽生はあのときの苦しみの理由をゆっくりと話はじめた。 アジア

    オシムさんじゃないと選ばれないだろうと思っていた……羽生直剛を今も苦しめる日本代表の記憶 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2017/09/07
    いやわかるんだけど、羽生も苦しかったんだろうけど、読んでるこっちも苦しいインタビュー。/つかぐるなび…
  • 【米好き歓喜】100円以内で作れる「最強おかず」選手権! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです。 突然ですが、みなさんには「これさえあればご飯を何杯でもえる!」といった推しおかずはありますか? 「から揚げ」や「野菜炒め」などの定番おかずから、「海苔の佃煮」や「肉味噌」といったご飯のお供まで……お気に入りのおかずは人の数だけ存在するものですよね。 そこで今回は、大の米好きである自称「ごはん神」を5人集め、それぞれがオススメする『最高のおかず』を紹介しつつ、 安くてウマい最強のおかずを決定したいと思います。 今回の挑戦者はこちらの5名! かんち:Webディレクター / 圧力鍋で炊いた白米の美味さを知ったその日から2か月で体重が7kg増えた。 原宿:オモコロ編集長 / この企画に参加したものの、意外と少ARuFa:ブロガー / 白米と世界平和が好き。 マンスーン:工作系ライター / 味ぽんがあれば白米を2合べることが出来る。 カメン

    【米好き歓喜】100円以内で作れる「最強おかず」選手権! - ぐるなび みんなのごはん
  • 旬の大根を1本まるまる使い切り!冬の大根が最高にウマくなる&無駄を出さない簡単レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    今が旬の大根。煮物やおでんのほか、サラダにして生でべてもおいしい万能選手ですよね! そんな大根ですが、丸ごと1購入すると、最後まで使い切れず冷蔵庫でシナシナにさせてしまうことも。 野菜が高い今年の冬は、大根に限らず少しでも無駄にしたくないですよね。 そこで!日は大根を余すところなく味わえる、「まるまる一使い切りレシピ」をご紹介します。 1. 豚しゃぶ大根鍋 材料:2〜3人分 大根 1 豚バラ薄切り肉 300g 水菜 適量 水 400ml 鶏がらスープの素 小さじ1 A ぽん酢 大さじ4 A みそ 大さじ2 A 七味唐辛子 適量 作り方 大根は1/3はすりおろし、残りは薄切りする。水菜はざく切りする。 鍋にすりおろした大根をしき、大根、豚バラ薄切り肉を敷き詰め、水を加えて鶏がらスープの素を全体にふったら中火で熱し、中火で10分煮る。 水菜をのせ、Aを添える。 大根と豚バラの層が美

    旬の大根を1本まるまる使い切り!冬の大根が最高にウマくなる&無駄を出さない簡単レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • あの日の監督はいつもと違った…鈴木啓太が振り返る五輪代表落選、そして引退 - ぐるなび みんなのごはん

    試合後、ミックスゾーンと呼ばれる報道陣と選手が入り交じる場所で、記者からの質問を受けてもいつも嫌な顔をせず応えているのが鈴木啓太だった。 そんなところにも人柄の良さがにじみ出ていて、鈴木の成功を祈った人たちは多いはずだった。 ところが、鈴木には何度も試練が訪れる。 2004年、アテネ五輪のアジア最終予選ではキャプテンを務めた。「谷間の世代」と揶揄された選手たちをまとめ、無事大会出場を決めたのだ。ところが大会のメンバーからは漏れてしまう。 イビチャ・オシム監督時代は「水を運ぶ選手」として労を惜しまず走り回った。オシム監督がただ一人選び続けるほどのお気に入りだったのだ。ところがオシム監督は病に倒れる。さらに鈴木も病にむしばまれ、復帰した後は代表チームから遠ざかっていった。 浦和に入団した2000年、チームはJ2でもがき苦しんでいた。2007年と2014年には大逆転でリーグタイトルを失った。

    あの日の監督はいつもと違った…鈴木啓太が振り返る五輪代表落選、そして引退 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2016/08/18
    確かに、なぜこのサイトに?とは思うな。
  • 老舗洋食店が生んだ究極の鉄板メシ!「ビーフバター焼き」が旨すぎて思い出すと無性に食べたくなる - ぐるなび みんなのごはん

    今回は天神ランチの決定版ともいえるご当地名物料理をご紹介します。 福岡の老舗洋店で、40年以上も愛されるロングランメニュー「ビーフバター焼き」です。「ビーフバター焼き」とは一言で言うとスパゲティ+牛肉。もうこれだけでワクワクしますね。 昭和レトロな雰囲気漂う名店「グルメ風月」 天神の中心に位置する天神コア。若い女性をメインターゲットにした商業ビルです。 目指すはその地下1階にある「グルメ風月 天神コア店」。 「風月」は昭和24年に喫茶店として創業し、現在は和洋から菓子まで扱う、福岡の地に根差した企業です。その「風月」発祥の地が、この天神コアなのだそうです。 メニューにはハンバーグ、ロールキャベツ、レバーステーキなどの洋がズラリ! そんななかでも地元民に熱烈に愛されているのが・・・ ビーフバター焼き ¥1,080 ※写真は2016年8月に撮影されたものになります。 単品だとお客の5割以上

    老舗洋食店が生んだ究極の鉄板メシ!「ビーフバター焼き」が旨すぎて思い出すと無性に食べたくなる - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2016/08/08
    また東京の老舗の洋食屋とかか?と思ってたら天神コアかよっ!
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第9回:芸大大学院生のヒロ子(23)と六本木のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん

    漫画家、峰なゆかがソーシャルで募集した一般人の方と実際にデートをする実録グルメマンガ「女くどき飯」第9話です。 今回は芸大大学院生、仙台在住のヒロ子さん(23)と六木でイタリアンデートです。初の女子がお相手ということで、どんな方向に話が進むのでしょうか……!? 今回訪れたお店 r.gnavi.co.jp 作者:峰なゆか 漫画家。アラサー世代の女性の恋愛観を冷静に分析した作風が共感を呼び各誌で活躍中。「アラサーちゃん 無修正」(1~3巻、以下続刊)は累計40万部を超す人気作となり、2014年7月には壇蜜主演でテレビドラマ化された。『アラサーちゃん 無修正4』が2015年8月に、『女くどき飯』が2016年3月に発売。 Twitter:https://twitter.com/minenayuka/ 編集:扶桑社 協力:編集プロダクション studio woofoo byGMO 次回の募集

    峰なゆかの「女くどき飯」第9回:芸大大学院生のヒロ子(23)と六本木のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2016/03/07
    勉強になります。
  • 箸が止まらない!「塩そば」は口に入れたとたん頭の中まっしろのうまさ【西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】 - ぐるなび みんなのごはん

    今回の料理:塩そば ◇箸が止まらない 西原 塩そばってどんなものか想像つかない。 枝元 今年できたてのレシピなんです。まず、豚肉をゆでこぼしてからさっと煮ます。 西原 うまそうやねえ、豚肉。 枝元 そばは流水で洗ってすませがちですけど、その後、冷水の中でもんで、表面の「にゅる」っていうのを洗うと、そばが一皮むけて、締まる。何となく「粋」になる感じがします。 西原 おお、冷たい。 枝元 しばし我慢です。ほら、すすいだ後でもこんなに水が濁りますもんね。塩そばには、このさっぱりが必要。 西原 昔の彼氏がうちに来てそばを作ったときに、冷蔵庫開けて、コンビニで買った氷を使って洗いやがったの。200円の氷で! やっていいことと悪いことがありますよね!? 【この後は毎日新聞ニュースサイトでお読みください】 西原理恵子と枝元なほみのおかん飯、単行発売中! 毎日新聞朝刊で連載中の『西原理恵子と枝元なほみの

    箸が止まらない!「塩そば」は口に入れたとたん頭の中まっしろのうまさ【西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2015/11/17
    旨そう。肉ナシだともっと簡単に出来そうかな。
  • 西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ:カツカレー - ぐるなび みんなのごはん

    今回の料理:カツカレー 自己解放のべ物 枝元 西原さんも大好きなカツカレーを作ります! 西原 人生の抗生物質があるとしたら、それはカツカレー! 枝元 カレーって野菜切って、炒めてってやると地味に面倒くさい。今回は野菜をミキサーにかけてから煮込みます。 西原 えっ、野菜は炒めてうまみを閉じ込めろという「法律」はどうなったの? 枝元 あれはなしで。肉には有効ですけど、野菜はどうせ煮るし、あんまり関係ない。 西原 そうなんだ、これはすごい時短だな。 枝元 カレーを煮込む間にカツを揚げましょう。薄い肉だからすぐ揚がります。カツカレーで厚い肉っていらない気がして。衣がべたいのかな。 西原 確かにね。エビフライでもいいのかも。 枝元 カレーとご飯の配分も人それぞれですよね。 西原 私は7対3だな。カレーをたくさんべたい。ちなみにうちの息子は全混ぜ派なの。 枝元 最初から? 【この後は毎日新聞ニュ

    西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ:カツカレー - ぐるなび みんなのごはん
  • レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん

    2ヶ月ほど前、一人の女性に会った。サメが好きすぎてサメの研究をしているうちにサメの専門家になってしまったという、サメ好き女子だった。 そんなサメガールが「珍味が好きなら、ネズミザメの心臓はすごくおいしいですよ」と教えてくれた。 「『もうかの星』と呼ばれていて、レバ刺しみたいでおいしいんですけど、気仙沼のほうの名物なのでこっちではなかなかべられないかも」とのこと。なかなか珍味度の高そうなブツじゃないですか。 気仙沼か。ちょっと遠いなと諦めていたのだけど、先月ぐるなびのFさんから「アメ横でサメの心臓がべられるみたいなので、いってきてもらえませんか」との連絡が。 上野でべられちゃうの!? 「それめっちゃべたかったんです!」と二度返事で受け、上野アメ横に向かったのであります。 アメ横の道沿いにお店を構える「魚草」。雑踏を横目に、ほぼオープンエアな店構えとなっています。 魚草は飲み屋ではなく

    レバ刺しがないなら「もうかの星」を食べればいいじゃない。サメの心臓を追い求めた夏 - ぐるなび みんなのごはん
  • 男子も必見!アボカドにタコス、激ウマメキシカンが食べ放題!下北沢の「AVOCADO」が最高過ぎた - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんアボカドはお好きですか。濃厚でまったりした味から「森のバター」とも呼ばれていますが、確かにあのクリーミーな味は一度ハマるとクセになりますよね。 最近は、世界一栄養価の高い果物としてギネスにも認定されるなど、その栄養価の高さにも注目が集まっています。 今回はそんなアボカドがべ放題でいただけるお店を取材しました。なんとアボカドだけではなく、タコスや格メキシカン料理べ放題! 美味しいアボカドのべ方や、タコスのチョイス、店長おすすめのべ方を伝授したいと思います。 メキシカンダイニング アボカドってどんなとこ? 世界でも最高品質のアボカドと、格メキシコ料理がいただけるお店です! 特にアボカドへのこだわりは強く、アボカド支持者から絶大な信頼を得ているお店です。遠方から来店される方も多いようで、店内のアボカドの説明書きがある黒板の前で、記念撮影をする方をチラホラみかけました。 店舗

    男子も必見!アボカドにタコス、激ウマメキシカンが食べ放題!下北沢の「AVOCADO」が最高過ぎた - ぐるなび みんなのごはん
  • 【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん

    【編集部注:記事中の5軒目で紹介している「行徳家」は閉店しました】 博多と言えば「ラーメン」というイメージが定着して、どのくらいになるのでしょうか。もちろん、長浜ラーメンに端を発する博多ラーメンは博多の人々にとってのソウルフードのわけですが、実は博多と言ってもトンコツラーメンだけではないんです。 もちろん、福岡のトンコツラーメンは絶品なんですが(間違いない!)、博多っ子にとってもさすがにトンコツラーメンばかりべていたら、日全国に誇るトンコツラーメンのありがたみもなくなってしまうわけですよ。そこで言いたいのが「福岡のラーメンはトンコツだけじゃないんだぞ」ってこと。福岡には、トンコツラーメン以外にも美味しいラーメンがあるんです。 そこで今回は、福岡出身で現在も福岡を拠点に活動している博多っ子の私が今回は、全国のみなさんに福岡で地元民が愛してやまないラーメン店をご紹介しちゃいます。豚骨ラーメ

    【博多っ子推薦】地元民が愛する福岡のラーメン屋 5選 - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2015/04/07
    海鳴は友達がツイートしてたな。行ってみよ。
  • ズボラ必見! 面倒な野菜の皮を簡単にむく裏ワザ6選! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ARuFaと申します。 突然ですが皆さんは、「料理を作るのが面倒」と感じたことはありますか? 僕は毎日そう思っています。 料理には色々と下ごしらえが必要ですが、僕の場合はそれが面倒過ぎて嫌になってしまうんですよね。 ・・・中でも個人的に最も面倒なのは『野菜の皮むき』。 野菜の皮をコツコツむいている時間って、料理が全く進んでいないような感じがして気が狂いそうになるんですよね。 僕と同じように、野菜の皮むきに対する面倒臭さを感じる人は少なくないはずです。 ・・・そこで今回は、皮むき嫌いの僕がこれまでの人生で自分のために調べた、 『野菜のむき方の裏ワザ』を皆さんにご紹介します。 是非とも全てをマスターし、この世の野菜全てを丸裸にしてやりましょう。 1.「大根」 さあ、まずは野菜の代表格のひとつ、『大根』の皮を簡単にむく裏ワザを紹介します。 大根って、皮を「むく前」と「むいた後」で笑っ

    ズボラ必見! 面倒な野菜の皮を簡単にむく裏ワザ6選! - ぐるなび みんなのごはん
    daddyscar
    daddyscar 2015/03/31
    皮はむかないけどなほとんど。