タグ

関連タグで絞り込む (272)

タグの絞り込みを解除

読み物に関するdaisukeeHTNのブックマーク (1,072)

  • まさに諺「正直者がバカを見る」 救急車へ進路を譲ったら追突… ドラレコ捉えた事故の瞬間 | 乗りものニュース

    根拠は道路交通法第40条「緊急自動車の優先」にあり。 一方通行という特殊性も 拡大画像 緊急走行する救急車のイメージ(画像:写真AC)。 ――埼玉県で大型ダンプとミニバンの追突事故を真横で目撃してしまった(絵文字で汗) このようなツイートが、SNS上で話題となっています。投稿したのは やもと@car_bike_lさん、投稿日は2023年10月8日(日)です。 添付された動画を見ると、片側2車線道路を走っていた自車が、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしながら交差点に進入する救急車を視認、停車します。しかし、右車線を走行するほかのクルマは停車するそぶりを見せず次々と通過。15秒後、5台目にしてようやく停車したかと思ったその瞬間、6台目のトラックが追突。5台目のクルマははずみで交差点反対側まではじき出されてしまうという内容でした。 追突されたクルマは、リアガラス破損のほか後部が大きく凹んだようにも見

    まさに諺「正直者がバカを見る」 救急車へ進路を譲ったら追突… ドラレコ捉えた事故の瞬間 | 乗りものニュース
  • 三大「まだそっち使ってるの?」

    ・紙の ・有線イヤホン ・有人レジ 恐らく何十年後かには和式トイレみたいな扱いになる

    三大「まだそっち使ってるの?」
  • 「1日に数億円が消える」東急担当が語る危機 運賃値上げの舞台裏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「1日に数億円が消える」東急担当が語る危機 運賃値上げの舞台裏:朝日新聞デジタル
  • JR南武支線に「新潟の引退車両」を投入した事情

    JR東日の南武線・尻手―浜川崎間(以下南武支線)にて、新潟地区で活躍していた車両のE127系0番台が2023年9月13日から運行を開始した。 同形式は新潟地区の近郊区間用車両として製造され、近年はそのほとんどが新潟県内の第三セクター、えちごトキめき鉄道に譲渡されて主力として活躍している。今回南武支線に転属したのは、JRで運行を続けていた2編成だ。地方で運行していた車両が首都圏に転用されるのは珍しいケースだ。なぜこの車両が選ばれたのだろうか。 新潟地区用としてデビュー E127系0番台は1995年に登場。「クモハE127」「クハE126」の2両編成で、新潟時代は2両、さらに複数連結して4~6両の編成を組んでいた。首都圏でいえば京浜東北線などの1世代前の車両、209系とほぼ同時期の製造であり、制御装置にはVVVFインバータ制御を採用。ドアは片側3カ所で、ワンマン運転に対応した設備や半自動ドア

    JR南武支線に「新潟の引退車両」を投入した事情
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
  • 日本一矛盾した制限速度、その数値が無理ゲーすぎる 「どう走れば良いんだ」と話題に…

    一矛盾した制限速度、その数値が無理ゲーすぎる 「どう走れば良いんだ」と話題に… 東北地方のとある道路で発見した2つの標識。その矛盾した内容に「時速何kmで走れば良いんだ…」と、驚きの声が上がっていたのだ。 「最強の矛」と「最強の盾」が真正面からぶつかり合ったとき、勝者はどちらになるのだろうか。ご存知、故事成語「矛盾」のエピソードだが、X(旧・ツイッター)上では現代版にアップデートされた「矛盾の道路標識」が話題となっていたのだ…。 【関連記事】日一強気な道路標識、その内容に目を疑う… 想定外すぎる「4文字」が話題に 画像をもっと見る ■「2つの速度制限」に目を疑う… 今回注目したいのは、Xユーザー・くきわかめさんが投稿した1件のポスト。 「#びっくり道路選手権」というハッシュタグの使用された投稿には「49km/hで走っても、51Km/hで走っても、道路交通法違反になる高難易度の道が存在

    日本一矛盾した制限速度、その数値が無理ゲーすぎる 「どう走れば良いんだ」と話題に…
  • 短命のはずだった車両「走ルンです」の数奇な運命

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    短命のはずだった車両「走ルンです」の数奇な運命
  • 東急、田園都市線の引退車両「一般販売」した背景

    工場内をクレーンで吊り上げられていく、正面に赤いラインの入った銀色の車体――。東急田園都市線で2023年1月まで半世紀近く活躍し、沿線住民であればおなじみの電車だったに違いない「8500系」だ。一見すると車体の検査や整備中の様子に見えるが、車体正面に表示された行先は中央林間でも押上でもなく「東京さつきホスピタル」。引退した車両を、この名の病院に譲渡するための搬出作業だ。 東急電鉄は2021年10月、引退した8500系4両を一般向けに特別販売すると発表。その結果、販売が決まった1件が、行先表示にある東京都調布市の精神科病院「東京さつきホスピタル」だった。4月下旬、8500系の「8530」号は、長年走り慣れた東急沿線の長津田車両工場(横浜市)からトレーラーで搬出され、保存のための整備を行う工場へと向かった。 一般販売は「今回が初めて」 東急は以前から引退車両を全国各地の地方私鉄に譲渡しており、

    東急、田園都市線の引退車両「一般販売」した背景
  • 妻とAVの趣味が合わない

    結婚から数年を経た今になって、もAVを見るのが好きだとわかった。 のほうからカミングアウトした。独身時代はよく見て楽しんでいたという。 新婚当初、私にAVを見るのを厳しく禁じた手前、言い出しにくかったのだという。 私(夫)の出張が続いてご無沙汰の時などに、ひとりでAVを見たいのだという。 お金を払って見るほどではないが、無料のアダルトサイトにアクセスするのは不安だという。 テレビで安全に見る方法があったら教えてくれという。 お安い御用である! 「せっかくなら一緒に見てみよう」 禁じられていたAV鑑賞解禁である。 かくして定期的に上映会を開催するようになったのだが、困ったことに両者のAVの趣味が噛み合わない。 具体的に書くのは控えるが、ジャンルやプレイ内容にとどまらず女優の容姿の好みなど、AVの好みには夫婦間で相当な隔たりがあった。 男同士で話していてもAVの趣味が一致することはまずない

    妻とAVの趣味が合わない
  • 「成田まで20分」目指す京成 「世界最速」から66年の小田急 スカイライナーとロマンスカー“中の人”対談 速さに必要なものとは | 乗りものニュース

    「ロマンスカーミュージアム」で3回に渡って行われた「名鉄・西武・京成×小田急社員による車両開発トークショー」。各社の看板特急について、車両担当者が対談しました。最終回は小田急×京成です。 高速化への姿勢とは 「ロマンスカーミュージアム」(神奈川県海老名市)では2023年7月30日、8月5日、12日の3日間、小田急電鉄、名古屋鉄道、西武鉄道、京成電鉄の特急車両担当者によるトークショーが開催されました。各日ごとにテーマが設定され、それぞれ小田急電鉄とほか1社ずつが対談。3日目は「新しい速度領域への挑戦」をテーマに、京成電鉄と「新AE形スカイライナー×ロマンスカー・SE(3000形)」について語られました。 拡大画像 小田急電鉄のロマンスカー3000形「SE」と、京成電鉄のスカイライナー新AE形(画像:小田急電鉄/京成電鉄)。 「ロマンスカーミュージアム」の高橋孝夫館長が司会を務め、小田急電鉄

    「成田まで20分」目指す京成 「世界最速」から66年の小田急 スカイライナーとロマンスカー“中の人”対談 速さに必要なものとは | 乗りものニュース
  • 伊勢原JCTで「存在を消される新東名」の悲しみ 胸を張れるのはいつ? | 乗りものニュース

    東名高速の伊勢原JCTでは、接続する新東名への案内に「新東名」の名前が書かれていません。それには、事業が進む新東名の進捗事情があります。 案内標識には「終点」 開通前は「第二東名」とも呼ばれた新東名は、今や東名のバイパスとして静岡・愛知県内の渋滞緩和に大きく貢献しているほか、2022年現在は神奈川県側も部分開通しています。 現在、東名の東京方面からきたクルマが最初に遭遇する新東名との分岐点が、伊勢原JCTです。しかし同JCT手前の案内看板には、新東名の「し」の字もありません。右方向は東名・名古屋方面、左方向は「終点」「新秦野 出口」と表記されているのです。新東名の開通間もない区間を目当てにしていると、多少まごつくかもしれません。 拡大画像 伊勢原JCTの案内看板。「新東名」の文字は見当たらない(乗りものニュース編集部撮影)。 「新東名」の名前を出さないようにしている理由について、NEXCO

    伊勢原JCTで「存在を消される新東名」の悲しみ 胸を張れるのはいつ? | 乗りものニュース
  • 実はレア 引退時期が迫る横須賀・総武快速線E217系 どんな車両? 少数生産のワケ | 乗りものニュース

    2020年度から順次、E235系への置き換えが始まる横須賀・総武快速線のE217系は、一時、東海道線を走行した以外は他線への投入がありませんでした。なぜ少数の製造にとどまったのでしょうか。車両の歴史を振り返ります。 209系の進化系として登場したE217系 横須賀・総武快速線で活躍するE217系は、ほかの路線では見られない独特の正面形状が特徴です。 しかしE217系は、一時的に東海道線で使われたことがあるものの、2020年現在は横須賀・総武快速線および千葉県内の路線でのみ使われている、少数派の車両形式です。なぜE217系はその後のE231系のように大量に生産されず、少数にとどまってしまったのでしょうか。 拡大画像 JR東日E217系。正面には長大トンネル内での脱出用非常扉があり、独特の形状になっているが、後に不要となった(2008年12月、児山 計撮影)。 E217系は1994(平成

    実はレア 引退時期が迫る横須賀・総武快速線E217系 どんな車両? 少数生産のワケ | 乗りものニュース
  • “11年ぶり全面刷新”の新型「全長4m級小さな高級車」正式発表! 6速MTも設定で大変革! 新「ビュート ストーリー」に既存オーナーの反応は?

    光岡自動車が「ビュート ストーリー」を正式発表しました。光岡「ビュート」の後継となる同車について、これまでのビュートオーナーはどのように感じているのでしょうか。 ベース車両がヤリスに変わった「ビュート ストーリー」…既存オーナーの反応は? 光岡自動車は2023年9月21日、新型「ビュート ストーリー」を正式発表し、翌22日に発売しました。 このビュート ストーリーは、11年間生産された光岡「ビュート」の後継モデルです。名前も変わったこのビュートについて、これまでのビュートのオーナーの反応を探ってみました。 富山県に拠地を置く光岡自動車。クルマ好き以外にはあまり知られていませんが、2023年2月に創業55周年を迎えたほど歴史の深い自動車メーカーです。 同社は他メーカーの国産車を改造して販売しています。その人気は高く、美しいロングノーズとショートデッキが印象的な「ヒミコ」や、オールドアメリカ

    “11年ぶり全面刷新”の新型「全長4m級小さな高級車」正式発表! 6速MTも設定で大変革! 新「ビュート ストーリー」に既存オーナーの反応は?
  • 船内初公開! 大分の新たな交通手段「ホーバークラフト」納入 操縦席も披露 | 乗りものニュース

    14年ぶりに復活。残る2隻も間もなく到着するそう。 大分市~大分空港間、最短30分 大分県が新たな交通手段として導入するホーバークラフト「Baien」の納入式典が、2023年9月9日(土)、大分市神崎の田ノ浦ビーチで行われました。 これは、大分空港(国東市)のアクセス改善を図る目的で導入を進めているものです。メーカーはイギリスのグリフォン・ホバーワークで80人乗り、最高速度は45ノット(約83km/h)出ます。 拡大画像 大分市の田ノ浦ビーチに上がってきたホーバークラフト「Baien」(伊藤洋平撮影) 「Baien」は、先月24日に貨物船で大分港へ到着。翌25日に海面へと降ろされました。その後、今月7日に国の最終船舶検査が別府湾で行われ、合格しています。 このたび行われた納入式典には、大分県の佐藤樹一郎知事を始め、メーカーであるグリフォン・ホーバーワーク社の関係者らも参列。新船の門出を祝っ

    船内初公開! 大分の新たな交通手段「ホーバークラフト」納入 操縦席も披露 | 乗りものニュース
  • スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース

    ETC専用のスマートICが高速道路で増えています。しかし、ノンストップで通れる通常のICにおける料金所と比べ、レーン手前での一時停止が必要で、一部では渋滞も発生しています。これは解消されないのでしょうか。 スマートIC入場に激しい渋滞 高速道路のETC専用出入口、スマートIC。いまや全国130か所以上に整備され、2020年10月には、新たに12か所の事業認可が下りるなど、今後ますます増えそうです。 しかし、従来からのICのETCレーンはノンストップで通過できますが、スマートICは、レーンの前で必ず一時停止が必要です。これが、渋滞の原因となっている箇所もあります。 たとえば東名高速の足柄スマートIC(静岡県小山町)。2019年3月に足柄SAへ併設される形で開通したもので、隣の御殿場IC周辺で発生していた渋滞が、利用分散により5割以上減少したとされています。小山町や近隣の御殿場プレミアム・アウ

    スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース
  • 川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    埼玉県南部の川口市と蕨市でクルド人のトラブルが相次いでいる。20年以上前にコミュニティが形作られた現地を歩く中で浮かび上がるのは、クルド人親族グループ同士の対立、教育格差、日に馴染めず不満を募らせる2世といった問題の根深さだ。 複数の親族グループに分かれて、断絶するコミュニティ 7月4日、川口市内の病院にクルド人100人ほどが集まり、騒乱を起こしたことが大きなニュースになった。対立するグループ同士で乱闘になったのだ。それからは改造車での暴走、クルド人が働く解体現場での危険な作業などが次々に報じられた。 どうしてクルド人は荒れているのか……。現地を歩き、さまざまなクルド人、日人に話を聞いていると、トラブルの背景にはさまざまな理由があることがわかった。 そのひとつが「クルド人内部での分断」だ。クルド人と長年のつきあいがあるという地域の日人Aさんはこう話す。 「日には2000人とも400

    川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • オッポ専務、OPPOが日本から「撤退」するという話に言及 - OPPOラボ

    OPPO Japan(オウガ・ジャパン)で専務取締役を務める河野謙三氏は、先月28日に開催した「OPPO 2023 新製品発表会」のなかで、一部で聞かれるオッポが日から撤退するのではないかという噂話に対して言及しました。 OPPO専務「どこから撤退なんて話が出てくるんだろう」 過去には撤退の危機があったことも 今後は再びスマホを多角展開すると宣言 OPPO専務「どこから撤退なんて話が出てくるんだろう」 OPPO Japan 河野専務取締役(写真左) OPPO 2023 新製品発表会に登壇した河野専務は、新製品の発表前に、日におけるOPPOの現状について報告しました。 そのなかで2年間にわたり製品ラインナップ(ポートフォリオ)を絞って展開を行っていたことについて触れます。 これについて様々な声があるとし『OPPOは日から撤退するんじゃないか』という旨の発言をしている方も見受けられると、

    オッポ専務、OPPOが日本から「撤退」するという話に言及 - OPPOラボ
  • なぜ!? 常磐線からの上野東京ラインだけ「品川止まり」 直通したら便利そうもできないワケ | 乗りものニュース

    上野東京ラインが開業したことで、宇都宮線と高崎線、東海道線が相互に直通運転を開始。宇都宮発伊東行きといった長距離列車も設定されましたが、常磐線からの直通列車はすべて品川止まりです。品川以遠へ直通できない理由は何でしょうか。 「土浦発 国府津行き」などあったら便利そう? 2015(平成27)年3月14日のダイヤ改正でJR宇都宮線(東北線)、高崎線、常磐線と東海道線を結ぶ「上野東京ライン」が開業し、北関東から上野駅や東京駅で乗り換えることなく品川駅や横浜駅方面へ向かえるようになり、利便性が大きく高まりました。 この上野東京ラインは現在も、宇都宮線と高崎線からの電車は東海道線の沼津駅(静岡県沼津市)もしくは伊東線の伊東駅(同・伊東市)まで直通運転を行いますが、常磐線からの電車は上野駅からわずか10.4kmの品川駅までしか乗り入れません。常磐線の電車も横浜や小田原方面へ直通すれば、より利便

    なぜ!? 常磐線からの上野東京ラインだけ「品川止まり」 直通したら便利そうもできないワケ | 乗りものニュース
  • 神奈川電鉄はフィクションです 金目駅と豊田本郷駅

  • 町田の「通ってはいけない都道」が象徴? モノレール町田延伸に横たわる「神奈川県町田市」問題 | 乗りものニュース

    町田市にある、クルマの通行が極めて難しい「都道」。そのすぐ近くへ将来的に、モノレールが通る計画があります。この都道、実は「神奈川県町田市」と揶揄される問題の象徴的な場所かもしれません。 対向車来ないで、来ないで…祈りながら走った2km え、ここ「都道」だよな―― 東京都町田市から町田街道を八王子方面へ進んでいたものの、渋滞に耐え兼ねて道を逸れ、多摩市方面を目指したとき、かなりの「酷道」に遭遇しました。 拡大画像 町田市北部、都道155号線の狭隘区間(ドライブレコーダー)。 そこは車幅制限2m、すれ違い不可能な極細の山道が、延々2kmも続きます。「対向車こないでくれ……」と祈りながら抜けると、突如として巨大な幹線道路と、これまた巨大なロードサイドのショッピングモールが出現するというギャップにも驚くばかりでした。奥多摩方面の山間部ならまだしも、こんな計画都市の一角に、これほどの酷道があるとは…

    町田の「通ってはいけない都道」が象徴? モノレール町田延伸に横たわる「神奈川県町田市」問題 | 乗りものニュース