タグ

2020年9月1日のブックマーク (85件)

  • 葬祭では黒マスク着用?…謎の葬祭マナー誕生にとまどいの声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「葬祭では黒マスク着用」という葬祭マナーがSNSを中心に話題になっている。 発端は「8月の終わりに"通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること"というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。 【写真】マスクの代わりに…大谷吉継頭巾はいかが これを受け、SNS上では 「白いマスクがダメなら...男性のシャツの白はどうなんですかねぇ。」 「怖いよぉ喪服集団が黒マスクで揃えたら謎のカルト教団みたいになるって」 「通夜葬儀など急な事態なんだから、喪服着るだけで精一杯ですよね。。。」 などと困惑する人が多いようだ。 しかし…… 僕がいくつかのマナーサイトや葬祭関係サイトを確認してみたところ、以前から「葬祭でマスクはどうするべきか?」という疑問は多々あったようで、それに対しほとんどのサイトでは「着用可」であるという上で「白黒どちらでも構わない」、「白のほうが無難」という回答だった。 また6月にはモナコ

    葬祭では黒マスク着用?…謎の葬祭マナー誕生にとまどいの声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    日本の葬儀は「白」じゃなく「墨色」じゃなかったか。
  • 岸田氏、「国民の協力引き出せるリーダー目指す」 総裁選出馬を正式表明 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    岸田氏、「国民の協力引き出せるリーダー目指す」 総裁選出馬を正式表明 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    まず党員の協力を引き出せるところをクリアできるのか、というのが本総裁選の問題。
  • 民主党政権を今さら振り返る - やしお

    安倍首相の辞任表明とは無関係に、そういえば民主党政権ってどうだったっけと思って今月を読んでみたのだった。 民主党政権 失敗の検証 - 日政治は何を活かすか (中公新書) 作者:日再建イニシアティブ発売日: 2013/09/21メディア: 新書 民主党が2012年末に下野した後、大学教授や弁護士らのプロジェクトメンバーが現役議員らにアンケートやヒアリングして、経済や外交など各分野ごとに民主党政権の来し方をまとめて2013年に出版されている。タイトルも「失敗の検証」だし、下野直後にまとめられていることもあって、どちらかというと成果より「どうして3年で崩壊してしまったのか」という内容になっている。 反面教師としての民主党政権 民主党の来歴(政権獲得まで) 民主党の来歴(与党時代) 民主党の来歴(政権を手放した後) 矛盾するアイデンティティ 党内ガバナンスの脆弱性 参院での不安定 マニフェス

    民主党政権を今さら振り返る - やしお
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 「物理ボタン以外信用してはいけない」洗濯機をね、買い換える時はね、"タッチパネルを採用してるもの"を買ってはいけません!

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 いいですか。洗濯機をね、買い換える時はね、タッチパネルを採用してるものを買ってはいけません。だいたい体がイカれるより先にタッチパネルが死んで業者呼ぶことになるのです。結局機械は物理ボタン以外信用してはいけないのです😇 2020-08-31 13:28:23 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 令和にもなればタッチパネルも信用していいなどと思った私が愚かであった……ただでさえ壊れやすいドラム式にタッチパネルなどこうなると想定すべきであった……おのれぃ…… 2020-08-31 13:31:25

    「物理ボタン以外信用してはいけない」洗濯機をね、買い換える時はね、"タッチパネルを採用してるもの"を買ってはいけません!
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 安倍崩壊:突然辞任の舞台裏・全真相 28日午後に入ったドクターストップ - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    これを信じると、菅も案外嘘は言っていなかったことになるな。入院に際してはつなぎを麻生に頼むつもりで頼んでいた、とかある。…やばいがんでも見つけた?
  • 自民党総務会、党員投票の省略を巡り紛糾 最後は執行部が押し切る | 毎日新聞

    自民党総務会に臨む二階俊博幹事長(中央)、岸田文雄政調会長(右から2人目)、鈴木俊一総務会長(同4人目)ら=東京都千代田区の同党部で2020年9月1日午前11時4分、竹内幹撮影 自民党は1日の総務会で、安倍晋三首相(自民党総裁)の後任を決める総裁選の党員投票を省略し、両院議員総会方式で行うと決めた。しかし、オブザーバー出席した小泉進次郎環境相や小林史明青年局長ら若手議員から党員投票を求める声が相次ぎ、約1時間40分にわたり議論は紛糾した。 会議では二階俊博幹事長が「首相の体調を考えれば一日も早く負担軽減を図ることが重要。早急に新体制を確立して国民の命と暮らし、産業や雇用を守り抜く必要がある」などとして、両院議員総会方式による総裁選の実施を提案した。 これに対し、「党員の方々が総裁選に参加をするという期待がある中、『我々の声を聞かないのか』という不満にどう答えたらいいのか」として党員投票の

    自民党総務会、党員投票の省略を巡り紛糾 最後は執行部が押し切る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「本格的な総裁選の実施準備には約2カ月かかる」もともと任期満了まで務めるといっていた人だしそれぐらいはいいんじゃないの?/毎日の別報で実は結構病状やばいという説が出てた。
  • 重油流出、モーリシャス政府が日本側に32億円請求(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    インド洋で座礁した日の貨物船から大量の重油が流出した事故で、モーリシャス政府は日側におよそ32億円の支払いを求めました。 7月25日にモーリシャス沖で座礁し、1000トン以上の重油が流出した長鋪汽船が所有する貨物船「WAKASHIO」をめぐっては、分断した船体の一部を沖合の海底およそ2000メートルに沈没させるなど、処分が進められています。 ただ、流出した油による漁業や観光業などへの影響は深刻化していて、地元メディアによりますと、モーリシャス政府は、漁業支援費として12億モーリシャスルピー(日円にしておよそ32億円)の支払いを日側に求めたことがわかりました。サンゴ礁やビーチ沖合で使う近海漁船およそ100隻を日やスリランカから調達し、その購入費用などにあてる予定だということです。 この事故をめぐっては、漁業だけでなく、観光業や多くの絶滅危惧種が生存するモーリシャス海域への損害が加わ

    重油流出、モーリシャス政府が日本側に32億円請求(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    日本側?/この内容だと政府に外交的な支援金を求めている可能性もあってよくわからん。
  • 長尾製作所、PCケースに設置する「ビデオカードを鑑賞する」ためのミラー

    長尾製作所、PCケースに設置する「ビデオカードを鑑賞する」ためのミラー
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    光る系?
  • 厚労省、史上初めて「Webマーケター」募集 公式サイトのデザイン改善、アクセス解析に注力

    厚生労働省は現在、初の取り組みとして「Webマーケター」を募集している。公式サイトのPR効果を高める目的で、採用後はサイトデザインの改善、アクセス数や離脱率の解析などを任せるという。Webマーケティングやメディア運営の経験が5年以上あり、HTMLやアクセス解析ツールの使用経験がある人材のみ応募できるとしている。 Webマーケターは9月11日まで募集し、追って選考を実施。合格者を1人に絞り、2020年11月から2022年10月まで、2年間の任期付き職員として雇用する。同省広報室に配属し、「広報分析専門官」の役職を任せる予定だ。月給は28万円から41万円程度という。 同省によると、従来の広報活動は、資料を作成して記者クラブに配布し、メディアに報じてもらう形に依存していたという。その一方で、SNSを駆使した分かりやすい情報発信などに課題が残っていたため、外部人材を採用して改善を目指すとしている。

    厚労省、史上初めて「Webマーケター」募集 公式サイトのデザイン改善、アクセス解析に注力
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    その条件だと結局「出向」とか「派遣」とかになるわな…これが「実のところ来る人が決まっている」案件でも給料が妥当なのでそんなに気にならない。
  • ゲーミング墓石買った

    ワイは死んでからもピカピカ光るやで

    ゲーミング墓石買った
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    ソーラーなんだろうか?(マジレス)/参拝者が好スコアを出すと地獄での沙汰に影響があります。
  • 「特務機関NERV防災アプリ」、運用費は年間6000万円 収益化に向け“サポーターズクラブ”設立

    セキュリティ企業のゲヒルンは9月1日、自然災害関連の情報や防災気象情報などをユーザーの位置情報に基づいて配信するスマートフォン向け「特務機関NERV防災アプリ」(iOS/Android)に月額制の会員制度「サポーターズクラブ」を設立したと発表した。新機能の早期提供や会員限定コンテンツなどを用意する。年間6000万円の支出がある防災アプリ事業の収益化を目指す。 月額250円(税込、以下同様)のプランでは、通知を受け取る地点数を従来の3点から6点に増やす他、新機能をいち早く利用できる「アーリーアクセス」、サポーターズクラブ会員であることを示す「デジタル会員証」のアプリ内表示機能を提供する。アーリーアクセスで利用できる機能は、2~3カ月後に全ユーザーに開放する。アーリーアクセスの第1弾では、地震の初期微動(P波)と主要動(S波)の現在地への到達予想時間をカウントダウンする機能を公開する。 月額4

    「特務機関NERV防災アプリ」、運用費は年間6000万円 収益化に向け“サポーターズクラブ”設立
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    そんなに金かけてるのか。
  • 皇居前「4億5千万円」の豪邸が競売に 業者が争奪戦か | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    皇居前「4億5千万円」の豪邸が競売に 業者が争奪戦か | デイリー新潮
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    豪邸というには見かけが地味だが、部屋数とかは豪邸っぽい。
  • 454台設置でギネス記録「世界一クレーンゲームの台数が多いお店」に認定される

    クレーンゲーム専門店「タイトーステーション 府中くるる店」が、“世界一クレーンゲーム台数の多いお店”として、「ギネス世界記録」認定されました。クレーンゲーム設置台数はなんと454台。 京王線府中駅が最寄りの同店は、「Most claw crane game machines at a single venue(単一会場におけるクレーンゲーム機の最多数)」のギネス世界記録に認定され、8月29日の開店日に公式認定員による認定証授与式が行われました。 794ブースにぬいぐるみから「鬼滅の刃」など人気のアニメグッズ、お菓子まで幅広い景品を取りそろえています。電子マネー専用のお菓子や雑貨のクレーンゲームは1プレイ10円で遊べるとのこと。 約550坪の広い店内でスタッフを探しに行くのは大変であるのを考慮して、ゲームマシンについているQRコードをスマホで読み込むと、スタッフの呼び出しができるそうです。

    454台設置でギネス記録「世界一クレーンゲームの台数が多いお店」に認定される
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「約550坪の広い店内でスタッフを探しに行くのは大変であるのを考慮して、ゲームマシンについているQRコードをスマホで読み込むと、スタッフの呼び出しができる」普通の店でも大変だからな…
  • タクシー配車アプリ「GO」、きょうからスタート 日本交通とDeNAが配車事業を統合

    交通ホールディングス(HD)子会社のMobility Technologies(東京都千代田区)は9月1日、スマートフォン向けタクシー配車アプリ「GO」(iOS/Android)の提供を始めた。日交通HDとディー・エヌ・エー(DeNA)のタクシー配車アプリ事業を統合し、両社のアプリを一化したもの。首都圏や京阪神など全国11エリアが対象。 日交通HDとDeNAは2月、日交通HD子会社のJapanTaxiが運営するアプリ「JapanTaxi」とDeNAのアプリ「MOV」を統合すると発表。統合後は日交通HDとDeNAが、アプリを運営するJapanTaxiの筆頭株主となり(株主比率は共に38.17%)、4月にJapanTaxiの社名をMobility Technologiesへと変更した。 ユーザーがGOアプリでタクシーに乗車する位置を指定し、「タクシーを呼ぶ」ボタンをタップすると配

    タクシー配車アプリ「GO」、きょうからスタート 日本交通とDeNAが配車事業を統合
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 銀座ルノアールで「残暑に負けるな!モーニング無料キャンペーン」開始 ドリンク1杯の注文でパンの朝ごはんが食べられるぞ

    銀座ルノアールは、同社の展開する各ブランドの店舗で「残暑に負けるな!モーニング無料キャンペーン」を9月1日から期間限定で開始しました。 ドリンク1杯にモーニングがついてくる! 対象となるのは、喫茶室ルノアール、Cafeルノアール、Cafe Renoir、Cafe Miyama、NEW YORKER’S Cafe、RUNOA COFFEEの6ブランド。それぞれの店舗で異なる5種類のモーニングセットが、期間中モーニングタイムに1ドリンクを注文すると無料になります。 各店舗のモーニングセット 銀座ルノアールによると、このキャンペーンは「まだまだ残暑が厳しいこの時期にも朝から元気にお過ごしいただくため」に企画されたもの。朝から温かいトーストやサラダをお得に楽しめるのはうれしいですね。 「残暑に負けるな!モーニング無料キャンペーン」は、9月30日まで開催予定です。 残暑に負けるな!モーニング無料キャ

    銀座ルノアールで「残暑に負けるな!モーニング無料キャンペーン」開始 ドリンク1杯の注文でパンの朝ごはんが食べられるぞ
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    名古屋では普通(笑)
  • 多分こうするつもりだったんだと思うタイムパラドクスゴーストライター|clock96

    週刊少年ジャンプで(以下TPGW)が最終回を迎えた。 ぶっちゃけあまり面白い話ではなかった。 終盤の数話なんかもう予想を一切外れない展開が続くばかりだった。 ……そう、終盤の数話は予想が完璧についてしまったのだ。 なぜ予想がついたかと言うと、この漫画、エンタメとしての面白さほぼ全てと引き換えに異常なまでに布石伏線の張り方が丁寧なのだ。 やるべきことを殆ど全部事前に口にしている。怖い。 殆ど自己言及だけで構成されていると言ってもいい。 毎話のクリフハンガーと辻褄が合っていくと言う部分の面白さだけでやっていこうとでもしてんのかってぐらいだった(まあ結局やっていけなかった訳だし打ち切りは残当である)。 正直連載中めちゃくちゃ怖かった。 何が怖かったかって、振り返ると次々と辻褄が合いまくっていくのに、それが全然解ってないのか整合性に文句言う感想をかなりの量見かけたことだ。 いやこれはアンチは目が曇

    多分こうするつもりだったんだと思うタイムパラドクスゴーストライター|clock96
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「わかるか」のうちある程度は「わかれよ」と思う(笑)
  • 「台風10号」発生か 列島に影響の恐れ(気象予報士 吉田 友海)

    大型で非常に強い台風9号が東シナ海を北上していますが、台風9号とは別に、台風のたまごともいえる熱帯低気圧が小笠原近海にあります。この海域の海面水温は30℃前後と台風の発達しやすい状況となっており、今後、この熱帯低気圧は台風に発達する可能性があります。 上の「熱帯低気圧の進路予測」は、ヨーロッパの気象機関の計算をもとにした進路予想です。複数の進路があるのは、計算式に少しずつ異なる初期値を投入して複数の計算を行っているからです。この手法を使うことで、取り得る誤差の範囲や傾向を見ることができます。 この進路予測によりますと、この熱帯低気圧は、9月6日(日)頃には西日付近に接近する可能性があり、その頃にはかなり発達する恐れがあることが分かります。 この熱帯低気圧の発達具合や進路は、まだはっきりしませんが、今週末に列島に大きな影響を与える恐れがあります。広く荒天をもたらす可能性がありますので、最新

    「台風10号」発生か 列島に影響の恐れ(気象予報士 吉田 友海)
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 「台風10号」の日本列島直撃を警戒する声が広がる。海外の気象機関の進路予測は?

    ある台風が「日列島を直撃するのではないか」とSNS上で話題になっている。それが「台風10号」だ。小笠原近海で発達中の熱帯低気圧で、9月1日正午現在はまだ台風ではない。しかし、海外の気象機関の予測によると、今後は急速に発達して日列島に接近する見込みだ。具体的にどんな予測となっているのか紹介しよう。 米軍合同台風警報センター(JTWC)の9月1日午前6時時点の予報によると、この熱帯低気圧は太平洋側から北上。4日午前3時に風速47m/s、5日午前3時に風速55m/s、6日午前3時に57m/sとなる。

    「台風10号」の日本列島直撃を警戒する声が広がる。海外の気象機関の進路予測は?
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    要点は「海水温が無茶苦茶高い場所を通って日本に来ます」ってところらしい。
  • 総裁選は党員投票なし 両院議員総会で選出 自民総務会で正式決定 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    総裁選は党員投票なし 両院議員総会で選出 自民総務会で正式決定 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 台風10号は明日2日(水)までに発生予想 急発達し日本に大きな影響のおそれ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

    小笠原近海の熱帯低気圧は次第に雲がまとまってきています。明日2日(水)までには台風まで発達し、台風10号となる見込みです。 ▼熱帯低気圧 9月1日(火)9時 擾乱種類   熱帯低気圧(TD) 存在地域   小笠原近海 移動     南南西 15 km/h 中心気圧   1006 hPa 最大風速   15 m/s 最大瞬間風速 23 m/s ▼予報 24時間後9月2日(水)9時 擾乱種類   台風(TS) 存在地域   小笠原近海 移動     西 10 km/h 中心気圧   996 hPa 最大風速   20 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 30 m/s ヨーロッパやアメリカなど世界各国の機関によるコンピューターシミュレーションの結果では、東西の幅があるものの大部分が北西に進んで、日列島に向かうことを示唆しています。 進路にあたる領域の海面水温が30℃以上と非常に高いため、台風に

    台風10号は明日2日(水)までに発生予想 急発達し日本に大きな影響のおそれ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    10号はまだないだろ?とおもって検索した。表示されてる熱帯低気圧が10号になるだろうって話か。/双子台風ってどういう理屈でやばかったっけ?
  • Tansa

    シリーズ「保身の代償 ~長崎高2いじめ自殺と大人たち~」 新シリーズ始動!共同通信の保身と長崎高2いじめ自殺事件を追います 長崎県にあるカトリック系私立海星学園で2017年、1人の高校生がいじめを苦に自殺した。遺族はわが子に起きた悲劇が繰り返されないよう願い、真相を追求している。だがそこへ、高校と長崎県、さらに共同通信と長崎新聞が遺族の前に「壁」となって現れる 公害「PFOA」 加藤厚労大臣、全国一のPFOA汚染地もバイデン大統領の政策も知らず/立憲議員「第二の水俣になるのでは」 2023年5月10日、衆議院厚生労働委員会で国内のPFAS汚染について議論された。ところが加藤勝信厚労大臣は、全国一のPFOA汚染が大阪・摂津で起きていることすら認識していなかった。 誰が私を拡散したのか Googleが児童ポルノアプリを再掲載 アプリがGoogle Playに掲載されるには、Googleの審査を

    Tansa
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「どこそこが報じた」って一文が欲しい感じかな?
  • ニッパー擬人化の「ニパ子」が終了 最終日にフォロワー10万、トレンド1位で有終の美を飾りアカウント消滅

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニッパーの擬人化キャラ「ニパ子」が、9月1日0時に運用を終了しました。Twitterアカウントも運用終了時刻を持って削除されたのですが、直前にフォロワー10万人達成とトレンド1位になっていました。 画像はニパ子公式サイトから ニパ子からのメッセージ 最終日のトレンド ニパ子は、工具専門店ゴッドハンドが2013年6月28日に公開したキャラクター。主力商品である「アルティメットニッパー」のイメージキャラクターとして誕生し、その後は漫画やコラボなどさまざまな媒体に進出しました。 最初期に販促用に公開された漫画 2016年には連載が始まりました しかし8月21日、ゴッドハンドが「諸般の事情」からニパ子の運用終了を発表。Project NIPAKOも解散となり、ニパ子公式サイトでは以下のようなメッセージが追記されました。 ……しかし、いよいよ

    ニッパー擬人化の「ニパ子」が終了 最終日にフォロワー10万、トレンド1位で有終の美を飾りアカウント消滅
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 立ちゴケ、しない……!? ヤマハ、“転ばない”を目指した3輪バイク「トリシティ300」発売

    ヤマハ発動機が3輪のLMW新モデル「トリシティ300」を発表。2020年9月30日に発売します。 ヤマハ発動機「トリシティ300」(写真:ヤマハ発動機、以下同) 全ての写真はこちらから! トリシティ300は、フロント2輪、リア1輪の「Leaning Multi Wheel(LMW)」機構を採用した3輪モーターサイクル。バイクの利便性や爽快感はそのままに、3輪仕様で走行安定性も高めたいいとこ取りの特長を持ちます。 LMWシリーズの通勤・街乗り快適仕様125/155ccモデル「トリシティ125/155」、メカメカしいド迫力ルックスの900ccモデル「NIKEN」(関連記事)に続く、「街中だけでなく、遠出するツーリングやレジャーなどにも使いやすい、ちょうどよいパワー/サイズ感」を実現した300ccクラスのモデルとして登場します。 特に安心で便利そうな新装備が「スタンディングアシスト」。信号停止時

    立ちゴケ、しない……!? ヤマハ、“転ばない”を目指した3輪バイク「トリシティ300」発売
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「価格は95万7000円(税込)から」
  • 安倍首相辞任会見とNHK報道は計算されたプロパガンダだった|前田有一┃映画批評家

    安倍晋三首相が、先ほど辞意を表明しました。私は記者会見前後の各局報道を見ていましたが、官邸の影響が強いメディアといわれるNHKの報じ方を見て、安倍氏の戦略が見えてきたのでここで解説します。 会見前に偏ったニュースを流すNHKまず、17時からの辞任会見までの数時間、NHKは特別枠で「首相が辞意表明予定」とのニュースを報じ続けていました。 内容は、約8年間にわたる安倍政権を振り返るものですが、驚くほど偏った内容で、眉をひそめた方も多かったのではと思います。 まずは経済政策について、アベノミクスを経済界が高く評価したとか、株価を上げたなどと絶賛。 さらにトランプ、プーチンらとの会談の数が多かったなどと、内容とは無関係の部分を不自然に持ち上げるなど、外交政策全般についても無批判に礼賛しました。 安倍政権下の株高が実体経済を全く表しておらず、年金基金等の政府系機関投資家の資金をつぎ込む形でむりやり高

    安倍首相辞任会見とNHK報道は計算されたプロパガンダだった|前田有一┃映画批評家
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    コメントを見て。安倍の会見が聞くに堪えないのは事実。なんというか下手すぎる。溜めるというには変なところで止まるし、次に話すときは変にまくしたてる。聞き苦しくてすぐ「書き起こしでいいや」と思う。
  • 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目

    小児(男児)を模したラブドールの購入・使用をめぐる議論がツイッター上で話題だ。 小児性愛嗜好をもつ男性の、オープンアカウントで公開された「ショタラブドール購入・使用レポ漫画」に端を欲した騒動は、ツイッター上で「ラブドール」がトレンド入りするほどの物議を醸した。 このレポート漫画や小児型のラブドールを所持することそのものに対する関する個人的な見解はおいおい述べていくとして。この騒動に関連し、私がどうしても言葉を尽くしたいと思うに至ったツイートが他にある。 「小児型ラブドールを使用することで小児への性加害が助長されると言うなら、とっくに海賊漫画に影響されて大航海時代が来ている」(意訳)というものである。このツイートを晒したいわけではないので、直接の引用は避けるが、間違いなくこういう意図のツイートが流れてきた。 私が見た時点で、数千RTはされていた。 まあそして、このツイートだけではない。ちょっ

    私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • ニチレイのフード自販機の思い出

    ニチレイのフード自販機がそう遠くない将来にサービスを終了するかもしれない、という記事を読んだ。 「ニチレイのフード自販機終了」という文字に、昔のことを思い出したので書く。 中学生になって数ヶ月した頃、父親の勤める会社が倒産した。 ただでさえ裕福でなかった家庭(市営住宅に住み、両親共働きで、年1回の家族旅行なんていうものもなかった)で、それはかなりの衝撃だった。 だけど、落ちるときはとことん落ちる。 職を探す、と言っていた父親は職にありつく前にストレスや不摂生から持病をこじらせ、入院した。 ただでさえ苦しい生活費にさらに上乗せされた入院費に文字通り頭を抱える母親は、精神的に強くはなく、度々そのストレスを私に向けるようになった。 家に家族といるのがしんどくて仕方ない。家族が揃う毎晩がまるでお通夜のような、そんな思春期の1年間だった。 そんな時に限ってテレビはセレブブームで、誰ともなく番組を消し

    ニチレイのフード自販機の思い出
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • トランプ大統領、ケノーシャで2人を射殺した17歳の被告を擁護 「彼は殺されていたかもしれない」

    アメリカ・ウィスコンシン州ケノーシャで、2人を銃撃して死亡させた17歳のカイル・リッテンハウス被告を、トランプ大統領が擁護した。

    トランプ大統領、ケノーシャで2人を射殺した17歳の被告を擁護 「彼は殺されていたかもしれない」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「約20マイル離れたイリノイ州アンティオックに住むリッテンハウス被告は、ケノーシャの建物を守ると自警団と名乗って、武器を所持してケノーシャにやって来た」アウトだろう。
  • ファミペイ刷新、QR決済機能追加 ファミマ以外でも利用可能に

    ファミリーマートは9月1日、独自のモバイル決済サービス「ファミペイ」アプリを5日にリニューアルし、新たに、ファミリーマート以外の店舗で決済するためのQRコード表示・読み取り機能を追加すると発表した。ユーザーインタフェースの刷新なども行う。 ファミペイは、ファミリーマートの店頭でバーコード画面を提示して電子マネーで支払ったり、クーポンを受け取れるアプリ。2019年7月にサービスを始め、現在、600万ダウンロード目前という。 5日のリニューアルでは、JPQRなどの店舗に設置されたQRコードの読み取り・表示機能を追加。10月以降順次、ファミマ以外のお店でFamiPay払いを可能にする。 クーポンは、毎月5枚以上配信するなど配信頻度を上げるほか、対象カテゴリの商品購入に応じてクーポンと交換できる「スタンプ」の対象商品を広げる。 FamiPay払いなどで還元された「FamiPayボーナス」は、自動的

    ファミペイ刷新、QR決済機能追加 ファミマ以外でも利用可能に
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 『【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた』へのコメント

    Twitter連携機能をご利用のみなさまへ 代替手段として、ブックマーク完了後の共有メニューを新たに追加いたしました Twitter共有ダイアログの追加 こちらは、シェアアイコンがONの場合のみ表示されます Twitter・マストドン共有ボタンの追加

    『【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    コメントを見て。単六電池はプロ用ペンタブレットのペンによく入っているものなので、パソコン扱ってる家電店なら実は必ずあるらしい。
  • 「あなたが選ぶジブリ映画 ベスト1は?」結果発表……3位「千と千尋」、2位「ナウシカ」、では1位は? | 文春オンライン

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 現実味増す米大統領選“惨事”のシナリオ

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • https://www.sankeibiz.jp/smp/workstyle/news/200831/ecd2008310500004-s1.htm

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 関東で「かなとこ雲」異様な光景…注意必要

    これは30日夕方、千葉県で撮影された映像。分厚い雲が街中を広範囲にわたって覆っている様子が確認できます。別の映像には、ビル群を覆う分厚い雲。さらに埼玉県でもこの雲は目撃されていました。 撮影した人「ベランダに出たときに大きな雲が出ていたので、すごい異様な光景だなと思って驚いて何事かと思いました」 いったい、この雲の正体とは…? 木原実気象予報士「これは巨大な積乱雲です。しかも発達の最終段階、かなとこ雲といいます。映像に捉えられることはかなり珍しいと思います」 積乱雲が空高く限界まで発達し水平に広がったため、この形になったといいます。 金属の加工に使われる「金床」に似ていることから「かなとこ雲」と名付けられたということです。これだけ大きな「かなとこ雲」は珍しいといいますが、注意も必要です。 木原実気象予報士「積乱雲が発達していますから、この下では雷が鳴ったり雨が降ったりひょうが降ったり、大変

    関東で「かなとこ雲」異様な光景…注意必要
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    積乱雲が伸びすぎて頭打ちになったものらしい。つまり、すごい雷雲。/異世界の空の描写で上下二段になったものはよくあるがあれもそうなのか。
  • https://www.sankeibiz.jp/business/news/200831/bsj2008310500004-n1.htm

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    アップル税と違ってクレジットカードの手数料は加盟店ごとに違うので、正確な数字がばれると敵対陣営に営業までかけられるのだ…イシュアーというよりアクワイアラーが死ぬ。
  • 台風9号、非常に強い勢力で九州接近の恐れ 沖縄で3万戸停電、4人けが | 毎日新聞

    大型で非常に強い台風9号は1日午前10時現在、沖縄・久米島の北西約120キロの海上を1時間に約20キロの速さで北北西へ進んでいる。沖縄島からは遠ざかりつつあるが、台風9号は今後、進路を東寄りに変えて東シナ海を北上し、2日から3日にかけて非常に強い勢力で九州に接近する恐れがある。 気象庁によると、1日午前10時現在の中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル。最大瞬間風速は70…

    台風9号、非常に強い勢力で九州接近の恐れ 沖縄で3万戸停電、4人けが | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    台風慣れした沖縄でこれという事は…
  • Apple、アプリレビュープロセス更新 ガイドライン違反でもバグ修正だけなら更新可能に

    App Storeでは6月、米Basecampのサブスクリプション制メールアプリ「HEY Email」のガイドライン違反をめぐって同アプリのアップデートが滞り、バグ修正ができない問題が発生した。また、「WordPress」のiOSアプリもガイドライン違反かどうかの審査の間、数週間バグ修正のアップデートができなかった。 米Epic Gamesの「Fortinte」のようにガイドライン違反でアプリストアから削除され、かつ警告から2週間たっても修正しない場合はアカウントも停止され、バグ修正のアップデートもできなくなる点については変更はない。 関連記事 Apple、EpicのApp Storeアカウントを停止(Unreal Engineは無事) Appleが警告通り8月28日にEpic GamesのiOSおよびmacOSのApp Storeアカウントを停止した。既に削除されているフォートナイト以外

    Apple、アプリレビュープロセス更新 ガイドライン違反でもバグ修正だけなら更新可能に
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • アップルがアプリレビューのプロセスを一部変更

    「App Store」をめぐる騒動が続くなか、Appleは米国時間8月31日、以前告知していたアプリストアの変更を実施し、開発者向けに改善した。 その一環として、アプリのバグ修正は今後、「法的な懸念事項に関わる内容でない限り」、App Storeの「ガイドライン違反」を理由に公開が遅れることはなくなる。ガイドライン違反のアプリは次回の申請で対応する必要がある。Appleが同日、開発者向けサイトで説明した。また、開発者がガイドラインの見直しを提案できるほか、ガイドラインに違反するという審査に異議を申し立てることもできるようになっている。 今回の変更は、6月に開催されたAppleの年次開発者会議「WWDC」で予告されていた。WWDCの直前には、電子メールアプリ「HEY」とのトラブルが報じられた。HEYの開発元Basecampによると、年額99ドル(約1万1000円)のサブスクリプション料金をア

    アップルがアプリレビューのプロセスを一部変更
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座アーカイブ

    【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア 民衆が自らの力を自覚してしまうことを、権力は恐れてきた 白井聡 京都精華大学人文学部准教授 安倍政権、この無惨なるものを支えてきた制度・機関の筆頭としてマスメディアを挙げなければならない。数年前、とあるシンポジウムで大谷昭宏氏(元「読売新聞」社会部)と同席したことがあったが、その時大谷氏は次のように語った。 「安倍政権が言論統制していると言われているが、ナンセンスだ。権力がメディアに圧力をかけるのは当たり前のことで、安倍政権のやり方は大変に露骨で稚拙だ。こんな程度の低い抑圧を弾圧だの統制だのと言ってしまったら、もっと巧妙な抑圧と戦ってきた先輩たちに、草葉の陰から笑われてしまう」と。 その通りだと思う。この7年余りの間、報道への圧力は高まったが、そのやり方はあまりにもあからさまなものであり、それだけに跳ね返すことは困難ではないはずだった。圧力を受け

    【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座アーカイブ
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 福岡女性刺殺 包丁は施設内で万引き 「わいせつ目的で襲おうとした」と少年供述 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「女性に着衣の乱れは確認されなかった」動機で嘘ついてないか?
  • KyashとLenovoショッピングの組み合わせを踏み抜いて大変な目に遭った話(追記あり)

    シンプルに言うと LenovoショッピングでKyashを使ってノートPC(約15万)を買った 商品が出荷されるまで毎月2回請求(計30万)引き落とされる 多重決済分は返金ではなくKyashポイント充足(60日後に行われる見込み) 納期未定のため、放置すると毎月30万クレジットカードからKyashにチャージするところだった 追記(2020/09/01 18:47) 大きな反響があり驚いています。いくつか漏れていた点があるので追記します。 Lenovoショッピングはプリペイドカードを使うなと言っている 私はコレを完全に見落としていました。というのも当時はKyashがプリペイドカードであるという認識がなかったためです(じゃあ何なんだと言われても、雰囲気で使っていたわけですね) Lenovoに注文した当時は今みたいな納期未定ではなく出荷の見通しが立っていた そういう意味でも不幸な事故という表現をし

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    発売が伸びすぎた結果、クレジットカードの決済が破綻したことならある(笑)オーソリをやり直した。
  • ラーメン二郎好きが驚愕…「麺の量を半減した店」で気づいた「衝撃の事実」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    ある店舗の「量を減らす」宣言 ラーメン二郎は、店によって量がかなり違う。 普通のラーメンを頼んでも、あっという間にべられる店もあれば、かなり頑張って頑張って突き進まないとべきれない店もあって、けっこう差がある。 およそ2年少々でラーメン二郎のほぼ全店をぐるぐるまわって(だいたい均等にまわって累計330回ほど)、それぞれ完するまでどれぐらいかかったかを記録しているのだが、早いところだと4分かからずにべきれるし、多いところだと8分を越えてしまうことがある。つまり倍ほど違う。また、多いところにかぎって、ブタをおまけにたくさん乗っけてくれたりして、ぶぎゃーと叫びつつ、10分近くかかってしまうこともある。 デフォルトの量で、かなりの差があるのだ。 ラーメン二郎好きたちは、「この店の量は少ない、ここは破壊的に多い」ということをだいたい把握している。また、インターネットでそういう情報が交換されて

    ラーメン二郎好きが驚愕…「麺の量を半減した店」で気づいた「衝撃の事実」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    近所の店は超すいているので「長く座っている」ことが罪とは思わない(笑)/「長く座っている」→「量がキャパオーバー」→「ヤバい」の方なのか?
  • 「嵐」チケット高額転売の女性に有罪、「不正転売禁止法」で禁止されている行為は? - 弁護士ドットコムニュース

    「嵐」チケット高額転売の女性に有罪、「不正転売禁止法」で禁止されている行為は? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 「人気作に抜てき」で若手声優にネット中傷 事務所は刑事告訴「人格攻撃見過ごせない」 - 弁護士ドットコムニュース

    「人気作に抜てき」で若手声優にネット中傷 事務所は刑事告訴「人格攻撃見過ごせない」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 口座を間違えて150万円振り込んだ人が号泣「戻ってこないって本当?」 - 弁護士ドットコムニュース

    口座を間違えて150万円振り込んだ人が号泣「戻ってこないって本当?」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • コロナ感染予防から規模縮小、中止の自治体も 「防災の日」の総合防災訓練 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    関東大震災がその時間なのかと思ったが、違った。/調べた。正午前か。そういえば「昼食の支度で火が多くつかわれていたことが大規模な火災の原因」って分析を見たことがあったな。
  • 防疫か、感染者のプライバシー保護か 長野県、手探りの情報公開 次々に「想定外」も | 毎日新聞

    分厚いファイルを持参して記者会見に望む長野県の担当者=県庁で2020年8月28日午後1時33分、島袋太輔撮影 新型コロナウイルス対策が長期化する中、長野県は防疫のための個人情報公表とプライバシー保護の両立に苦慮している。感染者や濃厚接触者の職業や家族構成などの情報について「防疫のために必要か」という観点から公表基準を随時見直しているが、感染者が増えるにつれて想定を超えた特殊なケースが出てきているという。特に、情報を公開することで感染者から聞き取り調査などの協力が得られなくなる懸念があるとして、感染者と濃厚接触者の関係性の公表基準について見直しを進めている。【駒木智一、島袋太輔】 「中継している? カメラ切って」 8月24日。県の担当者が感染者公表の記者会見後に実施している記者らへのブリーフィング終了後、庁内放送用の中継カメラを止めて…

    防疫か、感染者のプライバシー保護か 長野県、手探りの情報公開 次々に「想定外」も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「周囲の人にとっては現状の情報量でもすぐにどこの誰かが分かるというのが実情」
  • 「感染者中傷しないで」静岡県が全庁挙げ取り組み デマや差別防げ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者に対するインターネット上の誹謗(ひぼう)や中傷を防ぐため、静岡県が全庁を挙げた取り組みを始めた。県民生活局長をリーダーに広聴広報、危機対策、疾病対策、教育政策などの各課の課長らでつくる推進チームを設置。法律の専門家による「いじめ予防授業」の開催、委託業者による書き込みの監視などによって、誹謗中傷の未然防止や被害者の救済を目指す。【山田英之】 推進チームは8月26日に結成。取り組みは「ストップ! 誹謗中傷アクション」と名付けた。 県によると、新型コロナの感染の拡大に伴って、感染者、治療にあたる医療関係者やその家族、県外からの来訪者に対するデマの拡散、差別、偏見などの事例が見受けられるという。このような人権を脅かす行為は、感染者の平穏な生活を妨げるだけでなく、感染…

    「感染者中傷しないで」静岡県が全庁挙げ取り組み デマや差別防げ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • Qualcomm、GPU性能が15%向上したスマホ用SoC「Snapdragon 732G」

    Qualcomm、GPU性能が15%向上したスマホ用SoC「Snapdragon 732G」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • アマゾンのドローン配送「Prime Air」、FAAの認可を取得

    Amazonは、玄関前までドローンで荷物を配達するサービス「Prime Air」について認可を取得し、実用化に一歩近づいた。米連邦航空局(FAA)はPrime Airに対して「Part 135の航空運送業者認証」を発行し、米国で商用ドローン配送を開始することを許可した。 FAAの広報担当者は米国時間8月31日、「Amazon Prime Airは、自律型UAS(無人航空システム)を利用して安全かつ効率的に荷物を顧客に配送するというコンセプトに基づいている」「FAAは、特に健康や天候関連の危機の際に、公衆にとって有益となる技術革新をサポートする」と述べた。 Prime Airを統括するDavid Carbon氏は認可について「重要な一歩」だとし、「いつの日か世界中の顧客に荷物を届けることになるであろう、Amazonの自律型ドローン配送サービスの運用と安全手順」をFAAが信頼していることを示す

    アマゾンのドローン配送「Prime Air」、FAAの認可を取得
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 【なんて読む?】今日の難読漢字「御御御付」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 隔日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。 問題:「御御御付」の読み方は? 答え advertisement 関連記事 「訃報」「愛」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字” ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の来の読み方” 学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。 大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題” 「計算できるけど、よく分かってない人」が意外に多いかも。 「人類は恐竜と同時代に生きていた?」の正答率は40% 簡単そうなのに全問正解できない「国際調査に使われた“科学クイズ”」 「地球の中心部は高温?」「「電子は原子より大き

    【なんて読む?】今日の難読漢字「御御御付」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    これは知っていた(笑)
  • 「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了 指につけて煙を出す駄菓子屋の定番、事業継続難しく決断

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 駄菓子屋さんの定番おもちゃの一つ、「ようかいけむり」「おばけけむり」の製造が終了していたことが分かりました。現在流通している市場在庫をもって販売終了となります。 製造終了となった「ようかいけむり」「おばけけむり」(画像提供:堀商店公式Twitter) 「ようかいけむり」「おばけけむり」は指先に薬を塗って、つけたり離したりすると不思議な煙が出てくる――という商品で、駄菓子屋さんでは、束の中から好きなカードを1枚ちぎるというスタイルで10円~30円で販売されています。 ようかいけむりの遊び方(画像:YouTubeより) 指先から煙が……!(画像:YouTubeより) 製造終了を明かしたのは、おもちゃ・文具・ノベルティーなどを取り扱う愛知県の堀商店。ねとらぼ編集部の取材に快く応じてくれました。 なぜ製造終了に? advertisement

    「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了 指につけて煙を出す駄菓子屋の定番、事業継続難しく決断
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「高齢の方が製造されていたこともあり、事業として製品を作るのが難しくなったと聞いています」これも一人でつくってたみたいなやつか…
  • Twitter、コメント付きRTは「引用ツイート」として一覧可能に

    Twitterは8月31日(現地時間)、5月に正式に追加したコメント付きRTのカウント機能を改善し、リツイートとは別の「引用ツイート」タブで表示するようにした。 これまでは、ツイートの下に「○件のリツイート」「○件のいいね」と表示されていたところが、「○件のリツイート」「○件の引用ツイート」「○件のいいね」に変わり、「○件の引用ツイート」をタップ(クリック)すると引用ツイート(コメント付きリツイート)だけを一覧できる。 関連記事 Twitter、「コピーパスタ」ツイートの表示制限を検討中 Twitterが、誰かのツイートをそのままコピー&ペーストしてツイートする「コピーパスタ」ツイートは、タイムラインでの表示を減らすと警告した。 Twitter、リプライ相手制限機能を正式リリース 好評につき Twitterが、ツイートにリプライ(返信)できる相手を制限する機能を正式に追加した。3段階で制

    Twitter、コメント付きRTは「引用ツイート」として一覧可能に
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    やっとまとまったか。
  • 私は日本に住んでおり、スマホを使ってウェブ版ではてなブログを書いています。…

    私は日に住んでおり、スマホを使ってウェブ版ではてなブログを書いています。はてなブログの編集画面で、時刻が表示されますよね。これは今の日の時間になっています。しかし、実際にブログを投稿すると、記事の所に表示される日時は前日の夜中とかになります。つまり、投稿した記事には編集画面で記されていた日の時刻が繁栄されません。タイムゾーンの設定ミスではないかと思い、確認しましたが、これは日の東京になっていました。私としてはブログの投稿日時を日の時刻で表示させたいので、どのようにすればそうなるのかを教えて下さい。

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    マジか?
  • パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)

    人材派遣大手、パソナグループは31日、東京にある社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す方針を明らかにした。営業、人事部門などの社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。パソナは淡路島の西岸にテーマパークや劇場、レストランなどを開設しており、こうした観光事業との相乗効果も狙う。 異動の対象となるのは、取引先とパソコンを通じてオンラインでやり取りができる営業部門や、給与計算、福利厚生などを担う人事部門の社員ら。デジタル技術を活用して社内を変革する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)センター」を設置する。異動してくる社員が入居する新たなオフィス(約5300平方メートル)について既に賃貸契約を進めており、大浴場、バーを備えた社宅(140室)や寮も完備する。 営業部門ではパソナが提供する各種の

    パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    パソナ、遠島。/コメントを見て。みんな淡路島のサイズ感を知らないんだな。関東か?千人どころか万人でも大丈夫だろう。/なお、地図見直したら記憶よりさらにデカかった(笑)
  • 三味線って猫の皮使ってるの知ってる?

    趣味で三味線弾いてるんだけど、それ言うと3割くらいの人が 三味線っての皮使ってるから嫌いなんだよねとか言い出す こっちとしてはの皮とか残酷だよねとかも言えずただ黙ってしまう 私が使ってるのは犬の皮だしとか言っても仕方がないし その次に犬がかわいそうとか言われるのは経験済み 和太鼓とか牛皮使ってるし服に動物の素材使ってるのはたくさんある なんで三味線だけそんなこと言われないといけないのか そもそもペットショップとかで買ったり、カフェ行ってるやつらには言われたくない かわいい!じゃねえよ!!おまえらもを消費してんだろが の皮じゃなくて他の素材でいいじゃん? なんでわざわざを殺さないといけないの? 音がちがうんだよ!弾いたかんじも違うの! 三味線弾く時はいい音で弾きたいだろ? え!?私は三味線弾かないし聞かないからどうでもいい? だったら黙ってろ!!! [追記] 起きたらブコメが

    三味線って猫の皮使ってるの知ってる?
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 昔の菅義偉氏「与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることであり、本来なら候補者が自らの考え、政策を広く国民にも示し、議論を深めるべきものです。」

    南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55 菅義偉官房長官が、東日大震災の後に綴っていたブログ。自ら立候補する今のお考えはいかに。 《谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれています。しかし、民主党は議員の投票だけで代表を選ぼうとしています。候補者は多数派工作に終始しています。》 ameblo.jp/suga-yoshihide… 2020-08-30 19:10:10 リンク すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Ameba 菅義偉『民主代表選:無責任体質は変わらない』 昨日、菅総理が退陣表明し、明後日月曜日に民主党代表選が実施されることが決まりました。遅れに遅れている東日大震災の復旧・復興をどうするのか。失政に失政を重ねて… 34 users 269 くすり @violntlyhappi 民主党政権 菅(かん)首相が辞任した当時の

    昔の菅義偉氏「与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることであり、本来なら候補者が自らの考え、政策を広く国民にも示し、議論を深めるべきものです。」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    というか、安倍はまだ倒れてないので党員投票する時間ぐらいはあるだろう。後継決まるまでは務めるって言ってるし。
  • 男オタクはなんで他者への配慮が出来ないの?

    表現規制は反対だし、ロリでもショタでも実在の人間に手を出さない限りは内心の自由ではあると思ってるんだけど、多くの人が見ている場所で性的なコンテンツや、小児性愛という現実ではおぞましい犯罪について嬉々として垂れ流している配慮のなさにイライラする。 せめてセンシティブなコンテンツの設定くらいしようよ、と。 2chやニコニコ動画で少しでも男キャラ同士の絡みを喜ぶ書き込みをしたら腐女子出て行けと散々叩かれた記憶があるいち腐女子としては、あれだけ腐女子のマナーには厳しかった男オタが自分たちの言動は緩々なのが不思議で仕方ない。 実在する人物はもちろんのこと、キャラだって検索避けして一般の人の目に極力触れないように努力するとか、露骨な表現はぷらいべったーに投下して誘導するとか、お仲間にしか理解出来ない荒れそうな用語はふせったーに投げるとか、そういう不快に思う人への気づかいが全くないのなんでなの。 当に

    男オタクはなんで他者への配慮が出来ないの?
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    あまり見ない。(その手の漫画家を除く。)
  • 「#達者でなニパ子」 ゴッドハンドのニパ子が引退 最初から見続けてきた記者がラストインタビュー - ライブドアニュース

    工具専門店・ゴッドハンド株式会社のアルティメットニッパーの萌えキャラクター「ニパ子」。2013年6月28日の誕生以来、Twitterを主戦場にしつつ、ゲームキャラクター化にマンガ化、グッズ化など幅広い場で活動を展開してきました。 その多彩な活動ぶりから、今や企業キャラクターの枠を超えて、キャラクター単体として愛される存在となっているニパ子。ちなみに設定は、アルティメットニッパーの萌えキャラクターでありつつ、宇宙からきたコウグ星のお姫様。 しかし、そのニパ子が2020年8月31日をもって約7年間の活動に終止符を打つことが8月21日に発表されました。 彼女が生まれた2013年という年。実はこの頃、Twitterを主戦場とする企業などによる萌えキャラクターが数多く誕生し、大きく花開いた時期でもありました。 筆者は当時から彼女たちを見続け、ニパ子についても誕生した翌7月には彼女のことを記事にしてい

    「#達者でなニパ子」 ゴッドハンドのニパ子が引退 最初から見続けてきた記者がラストインタビュー - ライブドアニュース
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    結局終了の理由は分からず。担当者の退職とかか?/コメントを見て。退職って話があるらしいな。すでに進んでいる企画はそのままってあるし、円満に終了か。
  • 米感染者600万人超え 世界では2500万人突破 新型コロナ | 毎日新聞

    米国で新型コロナウイルスの感染者数が600万人を超えた。複数の米メディアが8月30日に独自の集計結果として伝えた。全国的には新規の感染者、死者数などは減少傾向にあるが、アイオワ州など中西部を中心に地域的流行が続いている。 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、31日までの世界の感染者数は2500…

    米感染者600万人超え 世界では2500万人突破 新型コロナ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    このままでは歴史にアメリカ風邪と記されかねないので、トランプ大統領がやたら過激な中国たたきをしているのだと思ってる。
  • 牛刀の峰で打たれ傷、「罰金」や暴言 「料理長パワハラ」従業員ら提訴 京都地裁 | 毎日新聞

    料理長から包丁の峰で打たれたり、仕事上のミスで「罰金」を100万円以上支払わされたりするなどのパワーハラスメントを受けたとして、大津市の旅館「びわこ緑水亭」の調理場の男性従業員4人が31日、料理長の男性と運営会社に慰謝料など約3008万円を求める訴訟を京都地裁に起こした。 訴状によると、2002年10月入社の京都市の男性(43)は仕事上でミスをすると、料理長から1回500円の…

    牛刀の峰で打たれ傷、「罰金」や暴言 「料理長パワハラ」従業員ら提訴 京都地裁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    明治か。昭和一桁か。
  • 匿名の刃~SNS暴力考:あおり運転の「ガラケー女」に誤認、今も続く中傷 それでも「裁判通し誰かの役に立ちたい」 | 毎日新聞

    茨城県守谷市の常磐自動車道で2019年8月に起きたあおり運転殴打事件の後、加害者の車の同乗者と間違えられ、ネット交流サービス(SNS)でひどい誹謗(ひぼう)中傷を受けた女性がいる。攻撃的な投稿をした一人で元愛知県豊田市議の男性に対し、女性が慰謝料などを求めた訴訟の判決が17日、東京地裁で言い渡される。女性が受けた誹謗中傷とは、どのようなものだったのか。【五味香織/統合デジタル取材センター】 「ガラケー女」と間違えられた 事件は19年8月10日、常磐道であおり運転をした男(傷害罪などで公判中)が相手の車を停車させ、運転席の男性を殴ってけがをさせたものだ。その際、「ガラパゴス携帯(ガラケー)」と呼ばれる折りたたみ式の携帯電話を持つサングラス姿の女が、笑いながら暴行の様子を撮影していた。この姿を収めた動画がSNSで拡散され、テレビのニュースでも繰り返し報じられた。男の粗暴ぶりだけでなく、同乗して

    匿名の刃~SNS暴力考:あおり運転の「ガラケー女」に誤認、今も続く中傷 それでも「裁判通し誰かの役に立ちたい」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    『しかし、事件や裁判に関連する報道が出る度、SNS上には「許してやれよ」「しつこい女」「金の亡者」などの心ない中傷が相次ぐ』再発防止にならんだろうが。
  • 野党合流前倒しも 選挙準備を加速 枝野氏「早く態勢を整えたい」 | 毎日新聞

    記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表=衆院第2議員会館で2020年8月31日午後2時34分、竹内幹撮影 新首相による今秋の衆院解散・総選挙の可能性が取り沙汰され、野党は選挙準備を急ぐ。立憲民主党と国民民主党などは9月16日に合流新党の結党を目指すが、立憲の枝野幸男代表は31日の記者会見で「早い解散の確率が高まっていることを考えると、できるだけ早く態勢を整えるのが望ましい」と述べた。15日に結党を前倒しすることも検討する。 自民党の二階俊博幹事長は31日、野党各党の幹事長らと国会内で会談し、「政治の空白を作ってはならない」と述べ、新首相を選ぶ臨時国会召集などに協力を要請した。立憲の福山哲郎幹事長は「後継の自民党総裁と首相の選出は一日も早くお願いしたい」と応じた。

    野党合流前倒しも 選挙準備を加速 枝野氏「早く態勢を整えたい」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「早い解散の確率が高まっている」やはりそういう観測か。
  • 逮捕の少年は15歳中学生 少年院を2日前に仮退院 福岡商業施設殺人 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    世界すべてに対する害意を感じる。おそらくは世界からの害意を反映したものと本人は思っているのだろう。
  • 「党員投票を」要望広がる 自民青年局、10府県連が要請 岸田氏も「望ましい」 | 毎日新聞

    総裁選について記者の質問に答える自民党の岸田文雄政調会長=東京都千代田区の同党部で2020年8月31日午後5時4分、竹内幹撮影 自民党総裁選で党員投票を行わない方針となっていることを巡り、党青年局は31日、国会議員143人分と地方議員403人分の署名を添え、党員投票を求める申し入れ書を二階俊博幹事長に提出した。党幹部や地方組織からも党員投票を求める声が相次いだ。 小林史明青年局長らは31日、党部で二階氏らに「より多くの国民の理解と支持を得るためには、全ての党員に開かれた透明な選出手続きが不可欠」などとする申し入れ書を手渡した。 総裁選立候補に意欲を示す岸田文雄政調会長も31日の民放番組で「党員に意思表示してもらうことを考えたら党員投票が望ましい」と主張。稲田朋美幹事長代行も同日、首相官邸で記者団に「党員が総裁選で1票を投じるのは非常に大きな権限で、制限するのは慎重であるべきだ」と述べた

    「党員投票を」要望広がる 自民青年局、10府県連が要請 岸田氏も「望ましい」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「新しい総裁が選ばれるこの時に党員の権利を行使できなければ、党員減少に拍車がかかる危惧もある」そういえば「党員獲得ノルマを順守せよ」とかこの間自民党本部が吠えていたな…
  • 党員投票は「最大の権利」 省略見通しに自民地方組織に広がる反旗 | 毎日新聞

    安倍晋三首相の辞任に伴う自民党総裁選が党員投票を省略した形で実施される見通しであることについて、疑問の目を向ける動きが同党の地方組織に広がっている。党費を納める党員に来は認められる「最大の権利」(鳥取県連)といった声や、地方の声の反映を求める意見が上がる。10府県連が党員投票の実施を求める事態になっている。 実施を求めているのは岩手、山形、神奈川、岐阜、三重、滋賀、大阪、兵庫、鳥取、島根の各府県連。神奈川県連が提出した要望書は総裁選で投票できることを「党員唯一とも言うべき利点」と表現した。記者会見した土井隆典幹事長は「党員があってこそ県連が成り立っている。ないがしろにすることはできない」と説明する。滋賀県連の川島隆二幹事長も「党費を納める時に総裁を決める選挙権があると言っている。党員の意思が反映されなかったら、政党として駄目だと思う」と指摘した。 一方、総裁選で地方の声を反映させるために

    党員投票は「最大の権利」 省略見通しに自民地方組織に広がる反旗 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 国会:「国会はなぜ軽視されるのか」 “まじめすぎる政治家”が明かす問題の本質 モラル崩壊問題・対談前編 | 毎日新聞

    ウェブ会議システム「Zoom」で参加した小川淳也・衆院議員(右上)の話を聞くダースレイダーさん(右下から)、宮台真司・東京都立大教授、大場弘行記者、ジョー横溝さん=深掘TVから 国会審議中に議員が娯楽小説を読んだり、スマートフォンで趣味のウェブサイトを閲覧したりする行為が横行している。毎日新聞の報道を受け、「援助交際」やオウム真理教問題を社会学の視点で論じて評価された宮台真司・東京都立大教授、小川淳也・衆院議員(無所属/立憲民主党などの統一会派)らが「国会はなぜ軽視されるのか?」をテーマに対談した。話題のドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で“まじめすぎる政治家”と描かれた小川議員が自身の官僚時代も振り返り、指摘した問題の質とは――。(※対談は8月5日開かれました)【大場弘行】 対談はニコニコ動画の「深掘TV」で中継された。辛口の時事評が人気のラジオDJ・ライターのジョ

    国会:「国会はなぜ軽視されるのか」 “まじめすぎる政治家”が明かす問題の本質 モラル崩壊問題・対談前編 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    『安倍首相が「戦後レジームからの脱却」を言うなら、「アメリカの影」である会期制というゆがんだ民主主義の、改良から真っ先に始めるべきです』
  • 「新聞の力」って信じられますか?ある青年が「現代の駆け込み寺」を仲間たちと作るまで。

    離れてしまった読者の心をもう一度つなぐ、西日新聞から地方紙に広がる「あなたの特命取材班」はどうして誕生したのか。そこに、報道の未来がある。

    「新聞の力」って信じられますか?ある青年が「現代の駆け込み寺」を仲間たちと作るまで。
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 「次の総理」急浮上の菅義偉氏にブーメラン。「党員投票は行うべき?」という質問に…

    有力候補と目される菅義偉官房長官は、各メディアの世論調査では支持率は高くない。党員投票が行われなければ、菅氏優位との見方もある。

    「次の総理」急浮上の菅義偉氏にブーメラン。「党員投票は行うべき?」という質問に…
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「民主代表選:無責任体質は変わらない」まぁ自民党以上の無責任体質はそうそう存在しないからな(笑)
  • Lenovo、Tiger Lake搭載2in1「Yoga 9i」。Thunderbolt 4を装備 ~14型クラムシェルノート「Yoga Slim 9i」」なども展開

    Lenovo、Tiger Lake搭載2in1「Yoga 9i」。Thunderbolt 4を装備 ~14型クラムシェルノート「Yoga Slim 9i」」なども展開
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    ユーロで書かれると全く価格感が分からん(笑)
  • 【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた

    【Hothotレビュー】 マウスの子ども向け5万円パソコンを息子に使わせてみた
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    背面にインジケーターをつけるのは確かに教室用なんだろうな。
  • 「マイナポイント」事業始まる 最大5千円、お得感PR | 共同通信

    マイナンバーカード所有者を対象に、買い物などで使える最大5千円分のポイントを還元する総務省の「マイナポイント」事業が1日始まった。来年3月まで。電子マネーのチャージ(入金)やスマートフォンのQRコード決済で買い物をすればポイントをもらえる仕組みで、政府はお得感をアピール。消費喚起効果に期待するとともに、マイナンバーカードの普及促進にもつなげたい考えだ。 予算の制約のため利用予約が4千万人に達した時点で受け付けを締め切るが、8月30日時点の予約は468万人と低調。総務省担当者は「事業が始まれば増えていくだろう」と予想するが、積極的なPRが課題となる。

    「マイナポイント」事業始まる 最大5千円、お得感PR | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • としまえん、最終日の営業終了 正門に「94年間ありがとう」 | 共同通信

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • マイナポイント、クレカ会社が不参加表明 背景に政府との溝 - ITmedia NEWS

    マイナポイント事業が9月1日に始まるが、クレジットカード会社の多くは不参加を表明している。キャッシュレス還元事業の際に、収益につながらないうえ決済手数料を開示されるという痛手を負ったからだ。 マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元「マイナポイント事業」が9月1日から始まる。だが、2019年10月から6月まで実施された“第1弾”の「キャッシュレスポイント還元事業」に比べ、盛り上がりにかけている。キャッシュレス決済の9割を占め、業界の雄とされるクレジットカード会社の多くが不参加を表明したためだ。背景には政府の一連のキャッシュレス施策で、カード会社との間に溝が生じているとの指摘がある。 マイナポイント事業は、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及を同時に狙った取り組み。クレジットカードや電子マネーなどから決済手段を1つ選びマイナンバーカードに登録、チャージか決済をするこ

    マイナポイント、クレカ会社が不参加表明 背景に政府との溝 - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    「一時的な事業のためにそれだけのコストはかけられない」/「キャッシュレス還元終了間際の6月、カード会社には思わぬ仕打ちが待っていた。政府が決済手数料情報を開示する考えを示したのだ」
  • キンコーズ、24時間営業を廃止 “新しい生活様式”に対応

    キンコーズ・ジャパンは8月31日、オンデマンド印刷サービスを提供する「キンコーズ」の一部店舗で行っていた24時間営業を9月1日に廃止すると発表した。対象は品川店(東京都港区)や横浜駅西口店(横浜市)など18店舗。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う“新しい生活様式”への対応や、従業員の働き方改革が理由という。 キンコーズでは1992年から一部店舗で24時間営業を行っていたが、コロナ禍を受け、2020年3月から全店舗で営業時間を短縮。8月31日時点で24時間営業を行っている店舗はない。9月1日をもって正式に廃止し、コロナ禍が収束した場合も再開しない方針だ。 キンコーズ・ジャパンは、4月にビデオ会議サービスを利用したオンライン商談を始めるなど、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組んでいる。 関連記事 ヤフー、10月に“無制限リモートワーク”へ移行 回数上限やフレックスのコアタイムを廃止 ヤフ

    キンコーズ、24時間営業を廃止 “新しい生活様式”に対応
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    コロナによる不景気を契機にいろんなところが「実は儲かってなかった24時間営業」をやめてきているな…
  • 「水プリンター」閉園直前のとしまえんに登場 リヤカー引くと地面に文字

    水で地面に文字を書くリヤカー「水プリンター」が、8月31日に閉園する遊園地「としまえん」(東京都練馬区)に、8月29~31日限定で登場した。底部に水の噴射口を備えたリヤカーで、人が手で引くと、プログラムされた文字や絵が地面に描かれる。 水プリンターは、噴水施設の開発・デザインなどを手掛ける「ドゥサイエンス」(東京都港区)の新たなレンタル商品として今回、としまえんでデビューした。同社は、としまえんに噴水ショーやミスト装置など提供してきた。

    「水プリンター」閉園直前のとしまえんに登場 リヤカー引くと地面に文字
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」

    タカラトミーは8月31日、日マイクロソフト監修のアプリで「Word」や「Excel」「PowerPoint」の特徴的な機能を体験できるパソコン玩具「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」を発表した。価格は1万8000円(税別)。公式ECサイト「タカラトミーモール」などで10月1日から販売する。 スピカノートは、5インチのカラー液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、カメラ、マイクなどを備えたノート型のキッズパソコン。ディスプレイ部を取り外してタブレット型としても使える。 体メモリには、謎解きで人気の松丸亮吾さん監修の「東大松丸式ナゾトキアドベンチャー」を始め、ECC英語監修の「英語学習」、イラストを作成して動かす「ゲームプログラミング」など70種類のアプリを収録した。 マイクロソフトが監修した「パソコンスキル」アプリでは、「グリーティングカード」や「おこづかいちょう」「かん

    MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    たぶん「本物」を渡すと危険だからかな…
  • 9月1日からマイナポイント事業 関西の商店街、中小店は静観 取得に手間 新型コロナも悪影響 - ITmedia NEWS

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • 時速100kmで撮影したガードレール映像をAIで解析、腐食した支柱を特定--凸版印刷など

    凸版印刷、イクシス、ケー・エフ・シーの3社は、走行する自動車からガードレールをビデオ撮影し、その映像を解析することで腐した支柱を見つける技術「ガードレール支柱腐点検システム」を開発した。 このシステムは、時速80kmから時速100kmで走る車から撮影したガードレールの映像をディープラーニングで解析し、支柱の腐部分を検知する。同時に、支柱の個体番号も検出可能なため、補修が必要なガードレールを迅速かつ自動的に特定できるという。 現在は、作業員が目視で点検しているため、時間と手間がかかり、交通規制も必要になる。新たに開発したシステムを利用すれば、交通規制をすることなく、点検車両の高速走行で補修すべき支柱を自動検出できて、大幅なコスト削減につながる。 3社はこのシステムを、一般道路のほか鉄道や各種構造物などの点検にも活用可能と考えている。また、同一施設を継続的に点検すると、施設の経年劣化を自

    時速100kmで撮影したガードレール映像をAIで解析、腐食した支柱を特定--凸版印刷など
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
  • ボタンをポチポチ押して直接プログラミング可能なマイコン搭載定規「Digirule 2U」

    筆者が40年前に初めて触れたコンピューターと比べ、現在のPCは隔世の感がある。処理能力、記憶容量、通信速度など、文字通り桁違いに高性能だ。しかし、2進数の論理演算で動くという根的な原理は、まったく変わっていない。 そこで、コンピューターの動作原理を学ぶのに最適な、バイナリコードを入力して直接プログラミングできるマイコン搭載定規「Digirule 2U」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    ボタンをポチポチ押して直接プログラミング可能なマイコン搭載定規「Digirule 2U」
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    計算尺(違う)
  • メルカリの取引、年下の出品を年上が買う“逆お下がり”が多数 調査で明らかに(ITmedia NEWS) - goo ニュース

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    デジタル品が年下から年上へ…部活用品を子供の親が買う…割と納得の話。
  • https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200901/mcb2009010000009-n1.htm

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    中国政府が待ったかけてる状態なのでタイトルが割とおかしい。
  • 『Ernest Croft on Twitter: "Apple税の30%が高いって言ってる人思ってる人、基本的にマージンがぜんぶ利益として懐に入るものだと思っている節があって、この週末それをデバンクする記事でも書こうかと思っていたんだけど、酒をかっくらって時間を不意にしてしまったので、テキトーにツイットに書き散らすことにする。"』へのコメント

    テクノロジー Ernest Croft on Twitter: "Apple税の30%が高いって言ってる人思ってる人、基的にマージンがぜんぶ利益として懐に入るものだと思っている節があって、この週末それをデバンクする記事でも書こうかと思っていたんだけど、酒をかっくらって時間を不意にしてしまったので、テキトーにツイットに書き散らすことにする。"

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    コメントを見て。嫌なら出ていけっていうのはつまり今Epicが嫌だって言ってるってことだよ。大手が立て続けに出ていったら死ぬのはアップルの方。
  • 新型コロナでエコノミー席が270万円?!業者がチケット価格つり上げ―中国(レコードチャイナ) - goo ニュース

    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    帰国便か…
  • いきなりステーキ、プリペイドサービス「肉マネー」終了をいきなり発表

    「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービスは8月31日、同店のプリペイドサービス「肉マネー」を2021年12月をもって終了することを発表しました。 いきなりステーキの肉マネーギフトカード 「肉マネー」は2015年10月にサービスを開始したプリペイドサービス。チャージした額面よりも肉マネーが数百円分多くもらえることから、リピーターを中心に人気を集めていました。(関連記事) 肉マネーのシステム 肉マネーの終了について、ペッパーフードサービスは「決済サービスが充実したこと」が理由と説明。現在利用可能なクレジットカード、交通系電子マネーに加え、9月には「QRコード決済」をスタートするとしています。 従来の「肉マネー」は2020年11月に入金(チャージ)が終了となり、同時に「肉マネーギフトカード」の販売も終了します。その後、2021年12月に全ての肉マネーの使用を終了するということです。

    いきなりステーキ、プリペイドサービス「肉マネー」終了をいきなり発表
    deep_one
    deep_one 2020/09/01
    まさか一年分以上を入金している奴はいないと思うが、近所の店が無くなった人は居そう。/コメントを見て。一年分以上の奴がいるかもって気がした(笑)