タグ

2008年7月9日のブックマーク (64件)

  • 『http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200807040484.html』へのコメント

    暮らし http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200807040484.html

    『http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200807040484.html』へのコメント
    denken
    denken 2008/07/09
    黒光りするアレがよく観察されるブクマ
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080708k0000e040055000c.html

  • 毎日新聞英語版は誰にハックされているのか - Mozuの囀

    毎日新聞のサイトの日語版と英語版の間の差異について考え込んでしまうこと、それはネットにおける日関連情報の発信構造について多少の関心をもったことがある人のほぼすべてが経験した事柄でありましょう。そしてなぜこんなことになるのか疑問に思って、どういう編集になっているのだとメールを送ってみたものの、無回答であるという経験をしたことがある人も相当数にのぼることもわざわざ付け加えるまでもありません。そしてこの有名な話が日語の世界の方ではタブーかなにかのようにあまり語られないという事実は日ネット界の七不思議の一つといってもいいかと存じます。 この毎日新聞英語版とはなんなのかという問題をめぐってはこれまでに英語圏では考察がなされてきましたが、特に焦点になっているのがいわゆるWaiWai問題と呼ばれるものです。先に述べましたようにグーグルと毎日とが結託しているのかなどと邪推したくなるほど(ええと冗談

    毎日新聞英語版は誰にハックされているのか - Mozuの囀
    denken
    denken 2008/07/09
    「問題なのは毎日新聞は記事の責任を負わないと明言し、このConnellなる人物もこれはただの翻訳なんだと開き直っている点です。つまり日本を代表する新聞が責任を放棄した上でデマを流しているという状況です」
  • えきペディア|トップ

    梅田・なんば両ターミナルの地上地下のバリアフリー経路を立体図で案内したマップ。 経路上のエレベータの写真を掲載し、現地での確認をしやすくしています。 日郵便の年賀寄附金助成を受けた「NPO法人ちゅうぶ」との協働事業により完成、30,000部の無償配布を実施。 A2サイズ(縦594╳横420mm)「梅田」「なんば」両面、ジャバラ折り ●梅田50基、なんば36基のエレベータを写真掲載 ●現地エレベータには名称や番号表示が無く【仮番号】を付け案内 ●エレベータ施設の案内表示整備に向けた働きかけを進めています >>MAPと内容を見る マップは主に福祉諸団体に配布。鉄道や地下街など案内所でも移動に制約ある方への案内に利用され、なんばでは4月10日「NPO法人ちゅうぶ」により街頭と地区でのマップ配布を行います。 後援:公益財団法人大阪観光局

    denken
    denken 2008/07/09
    新しいサービス立ち上げのときに負荷対策をどれだけやるべきか。大多数のサービスは杞憂に終わるのだけど……
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) おまいら絶対やめろよな。いいか、これだけは止めておけ

    321 :名無しさん@九周年:2008/07/04(金) 22:28:57 ID:8dSpgJej0 おまいら絶対やめろよな。いいか、これだけは止めておけ 裁判って応訴しないと,欠席判決で原告の言い分そのまま認められて 負けちゃうんだよね。だから一番毎日がされて困ることは,全国の裁 判所で,少額の訴訟を提起されること。更に困らせるためには,簡易 裁判所の「少額訴訟制度」ではなく,地方裁判所に損害賠償(値段は 少額でOK)を請求する通常裁判を起こすこと。 これは,簡易裁判所では代理人になれる資格が緩いから,毎日社員でも 出頭OKだけど地方裁判所では代理人になれる資格が厳しくて,基的 に支店長クラスか弁護士かあるいは代表者(社長)しか出廷できないか ら,これを全国で一斉にやられると非常に困る。裁判費用だけですごい 損失。 欠席裁判で敗訴が確定すると,その判決を,「毎日が事実を争わず 敗訴 し

    denken
    denken 2008/07/09
    ひろゆきは日本中のあらゆるところで同時に裁判所への出席を求められたために出席をしなかった結果、訴訟には負けたけど賠償金を払うわけでもなくよく分からない展開になっております。
  • 「びっくりするくらいに社会的な信用がなくなった」

    起業を決意するのはどんな時なのか、まず最初に取りかかることは何か、最も苦労することは――「ベンチャー人」に聞いてみた。 1人目は、福岡県のロボットベンチャー・メカトラックスの永里壮一社長。2足歩行ロボットの競技大会「ROBO-ONE」で2連覇した経験を持つ古賀俊亘さんとともに2005年に起業した。 2足歩行ロボットを操作して景品を取るクレーンゲーム「ロボキャッチャー」などを開発・販売している。 ――なぜ起業したのですか。 リスクを取ってでもやりたいことを見つけたからです。やりたいことを実行する最適なタイミングだと思いました。一緒に起業する仲間や支援者にも恵まれました。 ――起業について家族は反対しましたか、賛成しましたか。 「自分で決めたことだから」と特に反対も賛成もされませんでした。ただ、起業は急に言い出したことだったので、かなり心配をかけただろうなあと反省しています。 ――起業の際に一

    「びっくりするくらいに社会的な信用がなくなった」
    denken
    denken 2008/07/09
    大変ありがたい話→「今でもこの計画書は保管していて、大学などで講演する際に配布したりしています。創業当初は誰でもこの程度なんだよ、と自信を持ってもらうこととが目的です。」
  • ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問

    7月4日から「ダビング10」が始まった(関連記事)。その不合理な仕組みについては、誌を始めいろいろなメディアで批判されているが、なぜこんな変なシステムが続けられるのかについては、あまり疑問をもたない人が多い。私はコピーワンスが始まる前からの経緯を知っているので、ダビング10について6つの疑問を改めて書いておこう。 1.ダビング10とB-CASは一体なのか? かつて放送局は一体だと説明していたが、この嘘は「Friio」(フリーオ)の登場でばれてしまった。ダビング10は、放送波に「n回目」というフラグと呼ばれる信号をつけ、それをコピーした機器がフラグを認識して「n+1回目」と書き換えるだけなので、B-CASの暗号化システムとは別である。 だからフリーオのように、B-CASの出力信号に付いているフラグを無視してHDDに書き込めば、外すことができる。実はフリーオだけではなく、「画像安定装置」とし

    ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
    denken
    denken 2008/07/09
    「フリーオは、コピー制御フラグを除去も改変もしないで、単に無視する無反応機なので、違法ではない。もし無反応機を違法にすると、ダビング10の信号を認識しない昨年秋以前に製造されたテレビは、違法ということに
  • ネットユーザーは馬鹿だから、ちょっと刺激的なタイトルですぐ騙されるよね | Web担当者Forum

    ブクマコメントの NOV1975氏「あれ、馬鹿だから以外の理由があるよねって記事じゃないの?」frog78氏「まったく正論 >良いタイトルでアクセスが増えるのは、ユーザーが愚かだからではなく、ネットではユーザーが「クリックするコスト」が極端に低いから」life_game氏「お、刺激的なタイトル。はいはい釣られますよっと -> クリック -> お、思ったよりいいこと言ってる -> ブクマ、って流れが理想だと思う」あたりのコメントが、タイトルだけでなく文の意図まで汲んでいただけているので、ありがたいです。 「なんだよこのタイトル、ムカー」と思った方、いつものWeb担の記事ほど長くないので後のほうまで読んでみてくださいませ。 IT系の出版社の編集者があつまる飲み会というものがあり、ネット系のメディアが中心になってからもたまに参加している。だいぶ前になるが、その集まりで、こんな発言があった。 ネ

    ネットユーザーは馬鹿だから、ちょっと刺激的なタイトルですぐ騙されるよね | Web担当者Forum
    denken
    denken 2008/07/09
    「それでも「1 PV」として計上されてしまうため、見かけ上のPV数の上下で一喜一憂する後押しになってしまう。ちゃんと直帰率などの数字まで見ていれば、いかに「来たものの読まれていない」かがわかるはず」
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Dental Plans Accident Lawyers Migraine Pain Relief Top 10 Luxury Cars Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    denken
    denken 2008/07/09
    CoolなURIはまず不変であること、できれば名詞のみであること、フォルダやファイルとして見たときに不自然でないこと。この件だと無拡張子のxファイルを用意するよりMultiViewsをOnにしたらいいのでは
  • 他者がどこにもいない自由(追記あり) - 地下生活者の手遊び

    公務の執行を妨害する自由は たいせつだよが我慢ならにゃー。ブクマコメントもつけたけど、こちらでも書いておくにゃ。 他人が「めいわく」と感じようが 感じまいが、他人に危害をくわえることになろうが なるまいが、わたしの行動は、わたしにとって可能な範囲で、制約されることなく自由です。 然り、それはそうだろにゃ。現実にすべてのニンゲンを監視することなんざできにゃーのだから。 いっぽう、ほんとうに こわいのは、反対に「ひとをころす自由」を否認するような かんがえかたです。かれらは いうでしょう。「われわれは ひとをころす自由を みとめられていない」と。しかし、あなたの「ひとをころす自由」を みとめないのは、《だれ》(あるいは《なに》)ですか。「法律」でしょうか。それとも、「ケーサツ」でしょうか。 かりに、「ひとをころすのは、法律で ゆるされていないから、自由ではない」と かんがえる ひとが いたと

    他者がどこにもいない自由(追記あり) - 地下生活者の手遊び
    denken
    denken 2008/07/09
    自然状態から脱出するために国家を作り、殺し合いはしちゃだめダゾと決めました。おかげで野生動物ならすでに食われていたであろう私でも今まで生存できています。それがマクロ的にいいことなのかはさておき
  • 公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記

    学生だったころ、しりあいから きいた はなし。 そのひとは 哲学科の 学生で、高校の倫理の教員免許をとるために、教育実習に いったのでした。たしか、カントかなにかを つかって、「自由とは なにか?」というようなテーマで、授業をやったんだそうです。 かのじょが いうには、実習さきの教師に「自由」についての授業をやりたいという計画を はなしたら、あらかじめ くぎをさされた、と。そのせいで、どうやって授業をくみたてたら よいものか、こまっちゃったよ、ということでした。 その実習さきの教師の いいぶんとは こうです。「とくに高校生たちのなかには、自由の いみを はきちがえるものが おおい。他人に めいわくを かけるのも自由だ、という あやまったかんがえを もっているものも すくなくない。だから、授業は きほんてきに あなたの やりたいように やっていいけれども、『自由には責任がともなうこと』また『

    公務の執行を妨害する自由は たいせつだよ - やねごんの日記
    denken
    denken 2008/07/09
    幸せになる権利と不幸になる自由 / 「自由」の定義が彼我で異なるというか、ニュアンスは分かるけどあまり現実的に便利な定義じゃないと思う。「自由には責任が」というのは教育用のテーゼ
  • 電子メールは衰退するのか--取り巻く現状と生き残る道

    人類の歴史はコミュニケーションの進化の歴史でもある。20世紀以降、郵便は基的なコミュニケーションの形態であったが、電子メールの発明により、2つのことが変化した。メールの送信費用が安くなり、瞬時に配信されるようになったのである。電子メールは、企業、個人の両方からコミュニケーション手段として支持された。 しかし、現在、電子メールは競争の激化に直面している。チャット、テキストメッセージ、「Twitter」、ソーシャルネットワーク、さらにはライフストリーミングツールにより、電子メールの利用が減少している。ここでは、何が起こっているのかを確認し、電子メールが危機に瀕しているのかどうかを見極めようと思う。 Twitterの問題 Twitterは、パブリックなブロードキャスト通信のギャップから、生み出された。電子メールでTwitterを行うのは、不可能ではないとしてもスマートではない。Twitter

    電子メールは衰退するのか--取り巻く現状と生き残る道
    denken
    denken 2008/07/09
    メールがウェブサービスと競合しているという発想がなかった。メールは相手に送りつけるものだから送信の心理的コストが高いし定型句で包む必要があったりする。TwitterとかはPULL型でツンデレタイプ。
  • ニコ動発のアニメ「ペンギン娘」が、コメント付きでTV放送

    ニコ動発のアニメ「ペンギン娘」が、コメント付きでTV放送 −事前収録したコメント込みで放送。トークコーナーも 株式会社ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(夏)」で配信されているアニメ「ペンギン娘♥はぁと」が、7月31日にテレビ神奈川でテレビ放送されることが決定した。放送時間は24時45分〜25時15分まで。放送されるのは第10話「死闘、ホワイトナイツ!」のみで、ニコニコ動画ならではのコメント付き映像が放送される。 「ペンギン娘♥はぁと」は、ニコニコ動画の中に作られたコーナー「ニコニコアニメ」にて配信中の作品。ニコニコ動画が初放映のメディアとなる第1弾作品として注目を集め、現在11話までが公開。総再生数は130万回を突破している。なお、6月で第1部は完結しており、7月から特番が配信されている。 テレビ放送は、アニメ系音楽トーク番組「@Tunes.」の特別番組という形態で、番組名は「ペ

    denken
    denken 2008/07/09
    「コメント文字も含めた放送が行なわれるのが特徴。これに伴い、放送前の7月12日の12時~24時に、公開コメント収録用動画が配信。その期間に投稿されたコメントを収録し、編集した上で、テレビ放送される。」
  • ニコ動的コメント世界での、適応の文脈。 - 殿下執務室2.0 β1

    例のハゲのおっさん問題について。 感覚的にしっくり来たのはこの辺りのエントリだったのだけれど、若干補足として自分の思ったところを。 基的には、こういう場所で「ハゲ」と言い放つ態度自体がキモいと思うのは正気であろうな、とは思う。そもそも、見ず知らずの人間に「ハゲ」と思ってもそれが分かるように言うことは非常識に決まってるので。その意味では、思ったことにフィルタを掛けないニコニコのカルチャーは、結構通常のコミュニケーションには有り得ないような難しさがあるには違いなかろう。要するに「ニコニコする」には相応に「正気を失った」ところのムラの掟を内面化してなければならない、みたいな。 しかしそこに違和感を見いだすのは、そのカルチャーの「外部」に身を置いていると意識しているからではあろう。少なくとも、ニコニコ大会議のような場にわざわざ足を運ぶような向きが、自らをそのカルチャーの「外部」に置いていると意識

    denken
    denken 2008/07/09
    「ハゲ問題」に関する、ID文化と匿名文化での受容度の違い
  • ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ニコニコ例大祭ぢゃない大会議の件について書こう。 何が有ったのかと言うと、 「たのしかった?」と聞いたら 「ひろゆきが質疑応答するとき、ステージの左右のスクリーンに、ストリーミング生中継してるニコ動画面が出てるんだよ、コメントとかもリアルタイムで表示されて。そんで、質問のときに、太ってる人が喋ったら、その人が見てる目の前で、『ピザwwwww』とか可哀想なことが流れてて」 「みんな最初笑い堪えてるんだけど、次第にゲラゲラ笑いになって、ひろゆきも笑ってて、俺もゲラゲラ笑っちゃったよ」 「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『ハゲ…w』って聞こえてきてさ、画面のコメントを読んでるだけなの

    ニコニコ大会議は下品だったけれど、だからと言って「呪われればいいのに」という話でもない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    denken
    denken 2008/07/09
    「サブ会場でメイン会場に言及するスタイルと言えば、「はてなブックマーク」も同じようなシステムなわけで。「はてブ」だって、同じぢゃん。人の事、言えないだろ、とかなるわけで。」 価値観の過渡期
  • 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    7/4に開催され、大盛況だった「ニコニコ大会議2008」。僕は一応出演者の一人でもあったのですが、開演から出演直前まで、(そして出演後もあわせて)2階の観客席で観覧していました。どうしても、このイベントは会場で絶対にナマで見ないといけない、と思っていたからです。そして、その直感は間違っていなかったと思います。そのことに関連して、どうしても一つだけ、触れておかなければならない感想というか論考のメモのようなものを書きたくなりました。以下、推敲を全くしていないので、かなり荒れている文章ですが、お許しください。 ちなみに、当日のイベントは、当に会場の熱気と臨場感があまりに圧倒的で、言語化しようとすればその全てが言い尽くせずに零れ落ちてしまうような、すばらしいものだったと思います。特に、運営の皆様、当にあれはお世辞でも社交辞令でもなく、すばらしかったです。また、あのようなイベントが開催される日が

    「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
    denken
    denken 2008/07/09
    「いじめ」と表現されるような陰湿な空気は会場内になかったし、「いじめ」というレポを鵜呑みにして会場にいたわけでもないのにいじめ説を再配布するのはニコ動文化へのいじめだという話。
  • ニコニコ大会議について少しだけ - 煩悩是道場

    雑感 ニコニコ大会議のイベントで、質問にたった人の容姿がコメントで揶揄された事に対して多くの方が意見を述べられていらっしゃいます。もちろん、現実的な日社会の風潮から言えば、モラル的に問題になってもいいほどの、罵倒中傷に値する。大観衆の集まる中、衆目に曝され、さらに世界中に生中継されている中で、自分の顔の上に、酷い言葉が流れていくのだ。それを見て、会場の人達、パソコンの前の人達が、その人に向かって大笑いをするのだ。これほどの恥はそうそう無いはずだ。それを防ぐでもなく、会社組織の公式イベント上で、ダダ漏らしの笑いっぱなしのまま、よしとする。運営側もよしとする。オーディエンスもよしとする。分からないけどきっと、笑われてしまった人達も、よしとしている気がする。2008-07-04 -  ● SPOTWRITE これに対してITメディア工藤さんはニコニコ大会議で反響した声は学校の裏サイトと対して変

  • 「いじめ」っつーか「いじり」だろ - ニートホープ2.0

    「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『ハゲ…w』って聞こえてきてさ、画面のコメントを読んでるだけなのに、その人に直接言ってるみたいに聞こえちゃう不思議」 「このあたりが一番たのしかったな」 衝撃を受けた。すごい。すごいことだ。 あまりにも斬新すぎるコミュニケーションの現場だ!! 2008-07-04 バカか。 もはや言わなくても分かるとおり、今回のニコニコ大会議における盛り上がりは、いじめと全く同じ構造が引き起こしたものにすぎない。つまり、一人の人間を外部に追いやることで、内部が強いまとまり・コミュニケーション性を有するということが、今回の会議にも見られるのである。 これは「斬新

    「いじめ」っつーか「いじり」だろ - ニートホープ2.0
    denken
    denken 2008/07/09
    「とりあえずid:thirさんの学級委員長的な優等生ぶりが鼻につきますね」「「ニコニコ大会議」とか行くような二コ厨はそんなコメントでなんか言われるだろうくらい「織り込み済み」なんじゃねーの?」
  • ニコニコ大会議が浮き彫りにしたニコニコ動画の実世界拡張における課題 - A Successful Failure

    7月4日に開催されたニコニコ大会議2008 〜日の夏、ニコニコの夏〜は大盛況だったようだが、ここではリアルタイムで1万人のユーザに対して動画が配信され、普段のニコニコ動画と同じように誰もがコメントを入れられるようになっていた。そこで、実世界への拡張においての課題がクローズアップされている。 ニコニコ大会議おもしろかったけど質疑応答時、質問者を画面に映してその容貌がニコ厨から集中砲火されてる(そして質問者がそれをリアルタイムで見る)の見て気持ち悪くなった。トラウマになるよあれ。「それがネットの面白さだから」で済ませられるならネットなんて早くなくなってしまえと思う。 Twitter/津田大介 友人がニコニコ大会議に行って来たの話 - SPOTWRITE、「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatenaにおいて課題が整理され、ハゲの

    ニコニコ大会議が浮き彫りにしたニコニコ動画の実世界拡張における課題 - A Successful Failure
    denken
    denken 2008/07/09
    WISSとニコニコ大会議の比較など
  • Weekly Access Top10 :: ニコニコ大会議で行われた「リアルタイム中傷」 - ITmedia News

    先週のアクセストップは、2ちゃんねる2ch)管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、警視庁から来た、「犯行予告を見つけたら110番通報してほしい」という内容のメールをそのまま2chのスレに張り付けた、という記事だった。メールの最後には「貴社の益々のご発展を衷心よりお祈り致しております」とあり、ユーザーから「警察は2chの発展を願っているのか!」といったツッコミも入っていた。 ところで、7月4日に行われた「ニコニコ動画」のイベント「ニコニコ大会議2008」は、西村博之(ひろゆき)氏と夏野剛氏の息の合った司会ぶりもあり大いに盛り上がった。会場からはひんぱんに歓声が上がり、人気歌手のライブのようなノリだった。 イベントの様子は、ライブ配信「ニコニコ生放送」で中継。進行中のイベントの映像に、ネットの向こうのニコニコユーザーからリアルタイムでコメントが書き込まれ、会場の大きなスクリーンにも映し出された。

    Weekly Access Top10 :: ニコニコ大会議で行われた「リアルタイム中傷」 - ITmedia News
    denken
    denken 2008/07/09
    「ゆとり」が中傷語扱いになっていることについてゆとり教育推進派の皆様はどうですか?
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080707-OYT8T00009.htm

    denken
    denken 2008/07/09
    これは逆手に取れる
  • 「スカート指定?全裸で廊下に?ツアコン残酷物語」ビジネス‐その他産業ニュース:イザ!

    ≪サービス残業、保険なし、セクハラ…派遣の悲哀≫  所属する派遣添乗員に度重なるサービス残業をさせたとして、中央労働基準監督署がJTBの100%子会社「JTBサポートインターナショナル」(東京)に、労働基準法違反で是正勧告を出した。颯爽と世界を股に掛けるイメージの添乗員だが、水面下では親会社にいいように使い捨てられる、ハケンの悲哀が繰り広げられているようだ。 ■身分「みなし労働者」、日当は最高でも1万円  「ピーク時には1週間分の着替えを詰めたトランクを2個用意し、1つは成田空港に置いておく。10日間のヨーロッパ添乗から帰国した翌日、再び1週間のヨーロッパ添乗に出るためで、1つのツアーを無事に終了させても、帰宅する余裕などまったくない」  こう話すのは大手旅行会社系列の女性派遣添乗員(30)。時間管理ができないとされる「みなし労働者」の彼らが1日単位で支給される日当は、添乗経験日数によって

    denken
    denken 2008/07/09
    あまりお金を払えないお客様相手の現業はとても大変ということです。
  • 毎日新聞「Wai Wai」問題と私刑化する社会とネット時代の企業広報の視点 - ガ島通信

    毎日新聞の英語版サイト「Mainichi DailyNews」のコーナー「Wai Wai」で変態的ニュースを5年近く配信し続けていた問題は、「私刑化する社会」の代表事例となりそうです。パブリックを背に「社会的な問題」を追求するのはマスメディアだけでななく、ネットメディア(ユーザー)にも可能になったことが明確になりました。私刑はマスメディアの専売特許でなくなったことを示す事例が、マスメディアに対して起きているというのも皮肉な感じがします。 誰もが情報発信できるインターネット時代のユーザーパワーについては、ネット登場時から言われていましたが、2ちゃんねるだけでなく、まとめwikiやJ-CASTニュースといったミドルメディアの誕生が情報共有を容易にし私刑化を推し進めています。このような問題意識と構造は日経IT-PLUSのコラム『インターネットと「私刑」化する社会』に書いた通りです。 コラムでは、

    毎日新聞「Wai Wai」問題と私刑化する社会とネット時代の企業広報の視点 - ガ島通信
    denken
    denken 2008/07/09
    「そのような発言があるたびにマスメディアは「反省の色がない」「企業体質がにじみ出ている」などと批判してきました。」←それが今回マスメディアに跳ね返っている。
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    denken
    denken 2008/07/09
    本当に広告が取り下げられたりしてるんだなー。正義の代償も高くつきますね。社会や政府の批判と並行して、自社も批判慣れすべき
  • 自民・加藤紘一「拉致被害者5人は北朝鮮に戻すべきだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民・加藤紘一「拉致被害者5人は北朝鮮に戻すべきだった」 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/07/07(月) 23:45:15 ID:???0 拉致被害者「戻すべきだった」=日朝交渉停滞の原因−自民・加藤氏 自民党の加藤紘一元幹事長は7日夜、日BS放送の番組に出演し、2002年に北朝鮮から一時帰国した曽我ひとみさんら拉致被害者5人に関し、 同国に戻さないとした当時の政府決定について「国家と国家の約束だから、(戻した方が)よかった。安倍(晋三前首相)さんを中心に返すべきでないとなったが、その辺が今、日朝の間で打開できない理由だと思う」と述べ、官房副長官として永住帰国への方針転換を主導した安倍氏の対応に問題があったとの認識を示した。 加藤氏は「(戻していれば現状のようには)ならなかった。『また来てください』と何度も何度も(両国間を)交流していた。一回返すと平壌は殺して

    denken
    denken 2008/07/09
    ↓それはそれとして、黒スターがちらほら出てきて面白いな
  • 拉致被害者「戻すべきだった」=日朝交渉停滞の原因―自民・加藤氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    denken
    denken 2008/07/09
    この件で「日本は約束を守らない国だ」と北朝鮮が思うこと、またそう判断する北朝鮮を世界がどう見るかについて
  • 空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国

    先日行われたニコニコ大会議というイベントで、おもしろい現象が起きていたようだ。 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ここで総芸人社会というユニークな概念が提示されている。今の日ではすでにそういう徴候があるのだという。 つまり人はこの日社会で生きる限り、常にネタを求められるようになる。言われてみれば俺も日常的にボケ・ツッコミができるように先輩たちに求められて来たし、俺も周囲に同じようにしている。そうすることで「楽しい会話」がなりたち、笑いの多いコミュニケーションが楽しめるからだ(まったく上手ではないけどね)。 こんな社会では腹が出てるのも髮が薄いのもネタとして消費していく強さが必要なのかもしれない。 一方でその社会は大量の自殺者を出している。多勢の病者を出している。外見を苦に、通り魔となる人を生み出している。

    空気読みの求められる日本社会が民度の低さを表している - 狐の王国
    denken
    denken 2008/07/09
    成熟したコミュニティでは、あの男性が登場したときにどういうコメントが流れるべきだったのだろうか。そのコメントは面白いのだろうか。誰が面白ければよいのだろうか。高みを目指すために自分を偽るべきだろうか。
  • ゆの in Perl - Bulknews::Subtech - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ゆの in Perl - Bulknews::Subtech - subtech
  • Podtoid-san が面白い - Bulknews::Subtech - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Podtoid-san が面白い - Bulknews::Subtech - subtech
  • Japan rails at Australian's tabloid trash

    NOT SO long ago Ryann Connell, an Australian journalist, happily declared he was doing his "dream job" in Japan. Since accepting police protection against incensed Japanese patriots last week, the chief editor of the English website of The Mainichi Daily News has been more circumspect. In the past month the 41-year-old has become one of the most reviled figures in Japan, where thousands of posters

    Japan rails at Australian's tabloid trash
  • スパムブログ研究 splogサーベイ : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 splog率 各社からの回答 splog フィルタリングには、大別して リンク解析 コンテンツ解析 とがあります.... ワードサラダ(word salad)など、細切れの単語が並んでいる場合は、通常のコンテンツ解析ではうまくできず、 相補的にリンク解析を用いるべきケースがあるでしょう。 「検索エンジンスパムの解決法を公開する人はいない」 その価値の高さから、Yerazunis氏は、学者たちもその方法を秘匿しているのではないかと疑っている。仮にある学者が民間企業よりも早くその解決法を発見したら、その学者は間違いなく、

    スパムブログ研究 splogサーベイ : 研究開発
  • 学生のうちに読むべき本:VIPPERな俺

    denken
    denken 2008/07/09
    たまには1日中図書館で本を読み明かしたいお
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    denken
    denken 2008/07/09
    「そーゆーURLなら、全員がhatena.ne.jpと言うワークステーションのユーザーに見えるじゃないですか」「ホスト名/hoge/のhogeは、原則としてはデータの置き場所の名前にしか見えず、生身の人間に対してちょっと失礼」
  • ねとすた☆Blog: 今晩6日、再放送あります。

    こんばんは。 暑くて反省会動画の順番を間違えてしまいました と、暑さのせいにしてみた、中の人です。 ちなみに今は順番直ってます。 7月号も多くの方々にご覧いただき、ありがとうございました。 やる夫のパートで、声の出演をしていただいたのは、 ご存じ、若規夫さんです。 どうしても若さんの声で、やる夫を聞いてみたかったので、 無理を言ってお願いしてしまいました。 初めは何のことやらという感じだった若さんでしたが、 ご説明するうちに、すべてを飲み込み、 いつもの若節を全開にしていただけました。 だお、の語尾練習をする若さんです。 繰り返すたびに、だおに磨きがかかっていきました。 感動です。 そんな若さんの声も聞ける、 「ザ☆ネットスター!」7月号再放送は、 今夜6日23時50分からBS-hiで放送です。 どうぞよろしくお願いいたします。 番組の中でもお知ら

    denken
    denken 2008/07/09
    「どうしても若本さんの声で、やる夫を聞いてみたかったので、無理を言ってお願いしてしまいました。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「ニコニコ大会議2008」での発表内容(おまけ:「やる夫」制作秘話) - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    当日は「ニコニ・コモンズ」についてコメントをしました。言及してくださった記事にリンクします。ありがとうございます。 「MADは日文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ:ニュース - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20376659,00.htm ニコニコ大会議2008 〜日の夏、ニコニコの夏〜 まとめ&レポート - 革命的非モテ同盟 http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20080704/1215158561 ※追記:7/7 19:43 以下、7/7付けの記事です。 ニコニコ大会議2008、元ドコモ夏野氏やひろゆき氏がプレゼン - BB Watch http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22385.html ニコニコ大

    「ニコニコ大会議2008」での発表内容(おまけ:「やる夫」制作秘話) - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    denken
    denken 2008/07/09
    かがり美少女イラストコンテストのレポ
  • いとうのいぢ風な萌え絵を安価で描くスレ

    2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/07/06(日) 10:52:25.29 ID:GpFOE2W/O 安価は? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/07/06(日) 10:52:28.27 ID:siBahMmb0 左の絵なかったら誰か絶対に分からない自信 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/07/06(日) 10:53:08.61 ID:JGX4vn5N0 バタ子さん 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/07/06(日) 10:54:33.65 ID:JrurF5lW0 ごめん書いてなかった 次 >>20で >>4 とりあえず描いてみる 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]

    denken
    denken 2008/07/09
    やっぱり、とれたてみったんが最強だな
  • urlfilter.ini補完計画 - "何かしら図書館"

    Operaに搭載されている広告削除機能コンテンツのブロックで使用するブラックリスト/ホワイトリストを、日語圏に特化すべく立案。 注意事項urlfilter.iniは自動的にアルファベット順に配列するので、コメント部分(#〜)を書き込んでも意味はありません。 [編集] ブラックリスト [exclude]に追加することで効力を発揮できます。 <startFeed /> [編集] 広告一般 注意このリストを追加すると大抵の広告は表示されなくなります。また他のリストと重複する場合もあります。 #--- General ---! http://*.ad.* http://*.ads.* http://*/*/bannar/* http://*/*_ads* http://*/acc*.js http://*/ad/* http://*/ads/* http://*/banner/* http:

  • User JavaScript in Opera

    Introduction Yes, it's a cool feature. You can get Opera to include your own scripts on the pages that you visit. Those scripts are allowed to do whatever a normal script is allowed to do, and in addition, you can rewrite scripts on the page, intercept events, and control what the page is allowed to see you do. If a page was badly written and causes problems, and the author refuses to fix it, you

  • OperaでもVimperatorとHit-a-Hintぐらいできるよ - by edvakf in hatena

    と、Firefoxユーザーに言ってやる方法。 Vimperator for Opera - Blazeix's Blog - by Blazeix この人がおもしろいOperaの設定を公開している。 記事の一番下にある、"vimperopera.ini"というファイルをダウンロードして、opera:config#Keyboard Configurationのフォルダに入れて、Operaを再起動してから「詳細設定」の「ショートカット」で新しく追加されたvimperoperaというキーボード設定を選び、OKを押す。 Vimperatorでよく使うキーボードショートカットは全部再現したらしい。 OperaをVimっぽく使う 要はアドレス欄をVimのコマンドラインに見立ててあるのだが、「コマンドラインは下だろーが!」という人はアドレスバーを右クリックして「カスタマイズ」を選び、表示場所を下にすれば

    OperaでもVimperatorとHit-a-Hintぐらいできるよ - by edvakf in hatena
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 最近の僕のOperaのスタイル。 - 日々、とんは語る。

    ノートになってから、ほとんどキーボードで操作してしまうようになったので、気づけばアドレスバーとステータスバーとタブバー以外は不要になってしまいました。 タブバー不要説もありますが、まぁタブを消してまで、表示領域を広げるほど、解像度に困っていませんしね。 ステータスバーにアドレスバーを埋め込んでみたけど、なんか小さくて、アドレスバーは広い方が便利なのかなと思って独占させてみたら、案外使い心地が良かってこうなりました。 あと、僕はずっとアドレスバーを下に表示している派なんですが、上にあるのがなんか不自然だなぁと感じてはいたものの、その理由は分かってなかったんですが、id:edvakf さんの記事の「OperaをVimっぽく使う」というところに、「コマンドラインは下だろーが!」という意見があって、あぁ、僕もEmacs系のエディタのミニバッファーが下だから、下を見る方が自然に感じていたのか!と、よ

    最近の僕のOperaのスタイル。 - 日々、とんは語る。
    denken
    denken 2008/07/09
    さすがに非ワイドなA5ノートで縦タブはムリがあったのでやめました。幅固定サイトは爆発すればいいのに
  • ニコニ・コモンズとクリエイティブコモンズ・ライセンスの誤解について瑣末な点ながら指摘する - 半可思惟

    id:akasataさんが「ニコニコ大会議で発表されたニコニ・コモンズを考えてみる」というエントリにてニコニ・コモンズとCCライセンスについて比較検討している。しかし、私から見ると少し誤解を含んでいるように思える。当該エントリの主旨とはあまり関係がないのかもしれないが、一応指摘しておきたい。以下、引用部分は上記エントリからである。 CCライセンスでも公序良俗に反する利用は一部対応可能 クリエイティブ・コモンズで対応しにくい事例として最初に提示されていたのが公序良俗に反する利用への対応であった。氏の記事によると、ニコニ・コモンズにおいては - この素材はニコニコ動画以外でも使って構いませんが、公序良俗に反するコンテンツで利用するのはやめて下さい(ニコニ・コモンズもニコニコ動画も公序良俗の規定がありますが。) という対応をとるようである。 では、CCライセンスは公序良俗に反するような利用を禁止

    ニコニ・コモンズとクリエイティブコモンズ・ライセンスの誤解について瑣末な点ながら指摘する - 半可思惟
    denken
    denken 2008/07/09
    「ニコニ・コモンズはライセンスではなくガイドラインである」
  • 今話題の毎日新聞英語版サイトについて少し・・・

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない

    denken
    denken 2008/07/09
    話題のライアンコネル先生の文書は講談社でも読めるという話
  • 痛いテレビ: 毎日新聞と変態報道の歩み

  • 痛いテレビ: 毎日新聞2ちゃんねるを逆恨み

    毎日新聞がネットについて批判的な記事をまとめた「ネット君臨」 そのあとがきに、こんなことが書いてある。仲間の記者が海外で起こしたトラブルの処理を担当したことがある。 帰国した後で、自分のことがインターネット上で、批判と揶揄の対象にされていたことを知った。 腹が立ったが、相手がわからなくては、なす術がなかった。 これが、ネット掲示板「2ちゃんねる」を意識した最初だったように思う。仲間の記者とは毎日新聞カメラマン五味宏基。 トラブルとは、クラスター爆弾をヨルダンのアンマン空港に持ち込んで6名を死傷させた事件のこと。 あとがきを書いたのは、毎日新聞東京社編集局長伊藤芳明。 人を死なせておいて「腹が立った」とは、もはや何も言うことはない。 批判した相手がわかっていたら、いったい何をするつもりだったのか。 爆弾魔の上司が批判されるのは、どう考えても当たり前のこと。 どうやら、人として最低限の良心す

    denken
    denken 2008/07/09
    「人を死なせておいて「腹が立った」とは、もはや何も言うことはない。批判した相手がわかっていたら、いったい何をするつもりだったのか。爆弾魔の上司が批判されるのは、どう考えても当たり前のこと。」
  • http://nagablo.seesaa.net/article/102190933.html

    denken
    denken 2008/07/09
    さすがに、不利益をこうむる人が多くなる領域まで原理的に考えたら反発されました、という話。
  • vimperatorを使うべき人、使うべきでない人 - 狐の王国

    某より「最速ブラウジングっていうからvimperatorっての入れてみたんだけどこれなんなの?」と言われたのでなんとなく書いてみる。 vimperatorは確かに最速ブラウジングを提供するが、激しく人を選ぶ。普通の人が入れるべきものではない。 具体的にはこうだ。 viエディタのキーバインドが手に馴染んでる人(LDR/Gmailなどもviキーバインドを踏襲してる) JavaScriptのソースを読み書き可能なこと(プラグインを自分で書く気の無い奴が使うのは難しいんじゃないか?) 最速へのあくなき追求心を持ってること(楽するためならどんな苦労もいとわない人) この条件に3つ以上あてはまらない人は使うべきではないのではないか。 逆に3つ以上当てはまるならぜひとも使うべき。 Firefoxをviキーバインドで操作できるというだけでなく、各種プラグインによって拡張可能なのもvimperatorの大き

    vimperatorを使うべき人、使うべきでない人 - 狐の王国
  • YouTubeの“MAD動画”を角川が続々公認中!

    2日、動画共有サイト「ニコニコ動画」が、いわゆる“MAD動画”を含む著作権侵害動画について削除する方針を権利関係3団体に申し入れた。これを受けて、ユーザーの間では「MADなしのニコニコには何の魅力もない!」「MAD作者はどこへ行けばいいのか!?」など不満の声が上がっているが、一方の「YouTube」では権利者側の最大手である角川グループが先日の宣言通り(記事参照)“MAD”公認の動きを活発化させている。 こうした動きは先月から始まっており、角川はすでにYouTube上にアップされていた違法動画をチェックし、公認する作品の作者にメールでコンタクトを取っているようだ。 複数のMAD作者がブログなどで公表したところによると、角川からの“公認メール”は「角川グループコンテンツ管理部門」名義で送られており、「角川グループの作品を好意的に活用された作品だと判断」したMAD作品に対して公認バッチを与える

    YouTubeの“MAD動画”を角川が続々公認中!
  • http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200807040484.html

    denken
    denken 2008/07/09
    稚内のアイヌと根室のアイヌと襟裳のアイヌとで使っている単語や文法が違うということはないの?
  • Operaをさらに高速にする、あまり知られてない10の方法 α - by edvakf in hatena

    はじめに 2ちゃんねるでは下のようなコピペが「爆速」として知られているようだが、その他にもOperaを速くする方法はまだまだある。 アドレスバーにopera:configと入力 クイック検索に「Interpolate Images」と入力 Interpolate Imagesのチェックボックスを外す クイック検索に「Update」と入力 First Update Delayを「500」 Update Delayを「100」 Opera再起動 昨日見つけた記事では、実際に彼のコンピューターでは速くなったよ、として以下の10点が挙げられている。日付が2008年6月29日なので、もちろんOpera 9.5にも対応している。 10 Tips To Speed up Opera 9! - STUFF!!!! - by Higio なお、メニュー等は英語版のものしか知らないところも多いので、スクリーン

    Operaをさらに高速にする、あまり知られてない10の方法 α - by edvakf in hatena
  • 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

    昨日のエントリを別の角度から 飲み仲間のひとりに、数学の個人塾をやっている高校の先輩がいますにゃ。この間、ひさしぶりにこの先輩と飲んだおりに、ちょっとびっくりする話を聞きましたにゃ。 「高校の数学の試験で、授業で教えていない解答をすると×にするようになった」 「はあ!? 別解はご法度ということですかにゃ?」 「そうだ。中学ではあったんだけど、高校でもそうなった」 「高校って、もしかしてA高(僕らの母校で、いわゆる進学校)でそうなんですかにゃ!!??」 「そうなんだよ。まあ受験生になれば何でもアリになるようだが、1〜2年の定期テストでは別解が認められなくなった」 「工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│」 「俺だって信じられねえよ」 「数学って自由なものではなかったのですかにゃ?」 「俺だってそう思いてえよ」 「別解って誉められるものではなかったのですかにゃ

    数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び
    denken
    denken 2008/07/09
    定期試験は教えたことをどれだけ理解しているかのテストだと思うので、やっぱりそこについて評価したいのでは。実力テストならいいだろうけど。あとサウスパーク第12シーズン第5話"Eek, A Penis!"に示唆あり
  • 『MAD美人』

    アイドル・タレントブログ情報局 芸能界のアイドルやタレントのネタ ( 画像・動画・恋愛結婚離婚事件・事故・犯罪・噂・視聴率 ) を随時更新するブログです。 ニコニコ大会議に参加された方及び生配信を ご覧になった方ならご存知の「MAD美人」さん。 質問コーナーでMADの事をひろゆきに聞いただけで 配信にコメントが一斉に「MAD美人」と崇められた彼女w 彼女が会場の外で撮影会状態だったので自分も お願いしちゃいましたが携帯でぶれちゃいましたwww 「ただの腐女子ですから!」といいつつ みんなのリクエストに応える姿は女ネ申!w 連絡先聞いて今後のご相談(出演交渉とか)を したいなぁ?・・・・と思ったくらいでしたよ。 これから自分が展開させる動画のお仕事を一緒に してみたら面白いんじゃないかなぁ?とかも思いましたが あまりにも人垣が凄くてご挨拶はできませんで・・・・ どなたか彼女を知っていた

    denken
    denken 2008/07/09
    ぼかしが追加された
  • はてな

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてな
    denken
    denken 2008/07/09
    毎日新聞を読むときと週刊実話を読むときとで読書態度を同じくせねばならないというのも酷な話ですよ
  • 生でゴム! 「おっくせんまん」のアノ人が来た (2/2)

    小林氏の発言で注目されたのが、ドワンゴが2日に発表した「MAD動画を含めて著作権侵害動画を削除する」というお知らせに対して、どう答えるかというところ(プレスリリースのPDF)。 小林氏はこの対応を「現時点での妥協点」と解説する一方で、「ドワンゴが考えるMAD動画というのは、決して権利者にマイナスになるものではなく、大いにプラスになるもの」と発言。するとどこかから「そうだー」という声が上がり、会場全体が拍手に包まれた。 その声援を受けて「MADは日の秀でた新しい文化である」と宣言。 「われわれは、権利者の方々にこのMAD文化を認めていただいて、そこに公認として素材を提供してもらうように交渉していますが、単体でやっていくのは厳しい。だからユーザーの皆様、日国民の皆様の声が必要なんです。その声をバックアップに働かせてください」と、会場とネットのユーザーに訴えた。 ただ、小林氏の盛り上がったプ

    生でゴム! 「おっくせんまん」のアノ人が来た (2/2)
  • ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した

    ドワンゴが4日に開催した、「ニコニコ動画(夏)」(ニコ動)の製品発表会「ニコニコ大会議2008 ~日の夏,ニコニコの夏~」は、当初の期待を上回る(ニコ動的な表現をすれば「もっと評価されるべき」)イベントだった。 発表会には、抽選で選ばれた約2000人に加えて、ニコ動内のリアルタイム配信で約1万人が参加。ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏や、同日ドワンゴ顧問に就任した元NTTドコモの夏野剛氏などが登場し、さながらタレントのトークイベントのようにプレゼンを進めてユーザーを沸かせていた。異常な熱気に包まれた会場の雰囲気を、写真を中心にお届けしよう。 入り口から、空気読み過ぎ

    ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した
  • ニコ動「MAD」削除 ひろゆき氏「問題ない」、小林社長「現時点での妥協点」

    アニメなどの映像にユーザーが別のコンテンツを加えて編集したいわゆる「MAD動画」を「ニコニコ動画」から削除する方針について、ドワンゴの小林宏社長と、同社子会社ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏がそれぞれ、7月4日に都内で開いたイベントでコメントした(「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ) 小林社長は「MAD削除は現時点の妥協点だ。MAD自体は、権利者にとってマイナスではなく、プラスになる面が大きい。MADは日の秀でた1つの新しい文化と考えている」と話す。 MAD文化を広げていくために同社は、コンテンツホルダーに対して、自由にMADに利用していい“公認素材”を提供してもらえるよう交渉しているという。 ひろゆき氏は「MADは消してくれと言われた以上消すしかない。だが消すことがそれほど問題とは思っていない。米国ではハリウッドセレブのMADが多いが、日でタレントを使っ

    ニコ動「MAD」削除 ひろゆき氏「問題ない」、小林社長「現時点での妥協点」
    denken
    denken 2008/07/09
    限られた中でどう工夫するかが日本的美ですね
  • マーケる?: ニコニコ大会議2008に行ってきました

  • ニコニコ大会議2008に行ってきた - 竹迫の近況報告

    とりあえず写真をアップロード ニコニコ大会議2008 @ JCB HALL | Flickr キーワード 〜日の夏、ニコニコの夏〜 ニコニコ眼鏡欲しい! JCB HALL の入口がわからず迷子になった人が 黒字化担当、おっさん言うな やる夫で学ぶニコニ・コモンズ 秋からββ(ダブルベータ) MAD美人 コメ自重 詳細は(あとで書く) とにかくドワンゴはマジ面白い会社。 cojiさん、どうもありがとうございました

    ニコニコ大会議2008に行ってきた - 竹迫の近況報告
  • ニコニコ動画でMADも削除。について結構ダラダラと書く | ニセモノの良心

    ニコニコ動画でMADも削除されるみたいだね。 まぁ、来るべき物が来たということだろう。 この時期まで引っ張られたという意味も多少考えていたほうがいい。 業界内の調整もあるだろうけど、まぁ効果を計測されていたと考えるべきだろう。 そう。当然ながら、ニコニコ動画もその訴求効果を計測されている。一番は広告代理店(ニコニコを最も評価しているのも代理店だと思う)。他にも版権を持っているところは一応それなりに色々考えたり統計取ったりしてる。 で、プラス要素である ・周知効果 ・実際の売上に与える好影響(つまりこれが利益) とマイナス要素 ・周知させることによる販売抑制効果(つまりこれが損害) ・ネタにされることによる販売抑制効果 ・追加の権利処理費(公認するとなったらね。これかなりバカにならない額だよ)による制作費上昇 ・訴訟リスク(MADとかは人格権の侵害だからね。個別の権利者から訴訟起こされかねな

    ニコニコ動画でMADも削除。について結構ダラダラと書く | ニセモノの良心
  • IT原理主義:Web2.0 : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 内容は今さらです、どうしても記述しておかなければならないのです。以前に記述した転載です。 blogとかSNSとか、その他、この2,3年出てきた新サービスなんかをWeb2.0だなんて浅い考えをしてはいけません。 インターネット、WWW自体がCGMメディアであり、ユーザによる自由な編集ができるという点で、すでに一番最初からWeb2.0は実現されている。(しかも未来においても変わりません。) 「web2.0な試みです、「『登録して』使ってください」 ....の情報をweb上で登録、公開してみんなで共有します。 みんなが注目

    IT原理主義:Web2.0 : 研究開発
    denken
    denken 2008/07/09
    XMLを全員に書かせるわけにもいかないから、どこかに糖衣が必要なのよね
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「落書き」は文化を破壊しているか? - 過ぎ去ろうとしない過去

    もし例の大聖堂の落書きが、50年前に長嶋茂雄が書いたものであれば、みんなもっとほほえましいエピソードとして扱ったのではないか。「見てください、壁にたくさん落書きがありますね。おや、こんなところにミスターのも。というわけで正解は、『マジックを売る』でした」 たとえば我々は21世紀のフィレンツェの大聖堂においてなされる落書きをノイズとして拒否するのに対して、1世紀のポンペイの街並みにある落書きは、「生き生きとした庶民感情の発露」として受け入れる。でも、もちろん1世紀の時点において、ポンペイの落書きが「生き生きと」したものとみなされていたわけではない。それは、2000年を経過した我々の視点から見る限りにおいて「生き生きと」したものとして認識される。 とはいえ、ポンペイの「生き生きとした庶民感情の発露」は2000年かけて、火山灰の中でだんだんと醸成されていったものではない。むしろ、あらかじめそこに

    「落書き」は文化を破壊しているか? - 過ぎ去ろうとしない過去
    denken
    denken 2008/07/09
    ポンペイの場合は、他に何も残っていなかったから仕方なく落書きを使ったのでは。二条河原