タグ

シンクライアントに関するdodolabyのブックマーク (4)

  • 新分野での利用が期待されるデスクトップ仮想化テクノロジ

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:アークコミュニケーションズ、瀧野恒子、國分真人2007年09月27日 16時00分 2006年6月に「Parallels Desktop」がリリースされたとき、無数のAppleユーザーがMacオペレーティングシステムとWindowsを同時に動かすことが可能になった。 この製品は同時に、一般の多くの人たちに「デスクトップ仮想化」という概念を紹介した。 仮想化は最近まで、主にサーバが中心であった。1台のサーバで多数のサーバの役割を果たすことができるなら、費用対効果の程は明らかである。 仮想化テクノロジの最も一般的な用途は、今もWindows-on-MacMacWindowsを動かすこと)である。しかしデスクトップ仮想化は今後、新しい分野へと拡大することが予想される。 これまでのところ、デスクトップ仮想化に予想さ

    新分野での利用が期待されるデスクトップ仮想化テクノロジ
  • 文書の電子化が進む反面、紙媒体に回帰の動きも--ガートナー調べ:ニュース - CNET Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ガートナー ジャパンのリサーチ部門は7月4日、ビジネスワーカーの文書・書類利用時におけるペーパーレス化の進展状況を調査し、結果を発表した。 調査は、「顧客へのプレゼン、売り込み、訴求のための資料」「社内会議用の資料」「精算、出張申請などの申請書」「稟議書、企画書、提案書、報告書」の各文書・書類について、紙媒体と電子媒体のどちらを利用することが多いかを聞いたものとなっている。 結果によると、種類によって多少の違いはあるものの、企業内の文書・書類を利用する際に「電子データを利用することの方が多い」という人は4割程度というのが全体的な傾向であった。これらの結果を2006年に実施した同様の調査結果と比較すると、ほとんどの文書・書類の利用において

    文書の電子化が進む反面、紙媒体に回帰の動きも--ガートナー調べ:ニュース - CNET Japan
  • ケータイをシンクライアントとして利用するSaaS「Zinga」がスタート

    インデックスHDとサイボウズが共同出資するZINGAは、情報漏えい対策とビジネスコミュニケーションを実現する携帯電話やPC向けSaaS「Zinga」を開始する。 インデックス・ホールディングス(HD)とサイボウズの共同出資会社ZINGAは5月14日、携帯電話やモバイルノートPCなどから利用できるビジネスコミュニケーションサービス「Zinga」を5月15日から開始すると発表した。 Zingaは、社内や顧客、取引先などのアドレス帳データやメール、通話履歴などをWebから利用、管理できるSaaSサービス。Flash対応の携帯電話(一部機種を除く)やノートPCから利用できる。データはZingaサービスのサーバに保存されるため端末内にデータを残さず、個人情報の漏えいリスクを軽減できるという。 ユーザーには専用ページが提供され、最新情報をユーザー同士で共有できる。登録メンバーの検索やプレゼンス確認も行

    ケータイをシンクライアントとして利用するSaaS「Zinga」がスタート
  • ネットワールドとアイベクス、既存PCを使うシンクライアント・システムを販売開始

    ネットワールドとソフトウエア開発を手がけるアイベクスは3月24日、既存パソコンを利用してシンクライアントを実現するためのシステム「マネージド・クライアント」の出荷を開始する。シトリックス・システムズ・ジャパンの「Citrix Presentation Server」と、アイベクスが開発したシンクライアント管理サーバー「Qeng Ho(チェン・ホー) VSR MS」を組み合わせたもので、サーバー上にあるブート用OSのイメージ・ファイルを使って、パソコンをシンクライアントとして起動する。 マネージド・クライアントの特徴は、シンクライアントの操作履歴を記録する機能や端末を認証する機能を標準で備えていることである。既存のパソコンを起動すると、Qeng Ho VSR MSがパソコンをMACアドレスで認証。認証に成功したパソコンには、Linuxをベースに独自開発したOSのイメージ・ファイルを配信する。

    ネットワールドとアイベクス、既存PCを使うシンクライアント・システムを販売開始
  • 1