タグ

2006年1月1日のブックマーク (6件)

  • PDF 千夜一夜: 私がグーグルのアドワード広告を止めた理由 まとめ

    私がグーグルのアドワード広告を止めた理由 まとめ 新年おめでとうございます。 昨年末に、グーグルのアドワーズ広告について利用経験を紹介しました。アドワーズ広告は、Webサイトに顧客を集客したい企業にとっては、格好の媒体のように思えるのですが、しかし、大きな落とし穴があった、ということがお分かりいただけたと思います。 この経験から考えて見ますと、グーグルのアドワーズ広告およびビジネスの仕方には、次のような問題があるように思います。 1.アドワーズ広告はクリック数課金なのにも関わらず、異常なクリックが発生しても、その原因を特定できないようです。このため、悪意のある人による不正なクリックから広告主を防衛できていないと思います。 コンテンツターゲティング広告で、さまざまなサイトに広告が配信されるようになると、不正クリックで収入を得ようと考えるサイトの運営者が現れる可能性も大きくなると予想されます。

    dodolaby
    dodolaby 2006/01/01
    アドワーズ広告はクリック数課金なのにも関わらず、異常なクリックが発生しても、その原因を特定できないよう
  • 【業務利用を一変する携帯オープン化の衝撃】(3)ウィルコムが投入した日本初のWindowsスマートフォンに,ソフト大手が集結

    【業務利用を一変する携帯オープン化の衝撃】(3) ウィルコムが投入した日初のWindowsスマートフォンに,ソフト大手が集結 ウィルコムの最新PHS端末「W-ZERO3」に,12月14日の発売直後からユーザーが殺到している。商品供給が追いつかないため,端末販売サイト「ウィルコムストア」は抽選販売という異例の処置に踏み切った。各地の家電量販店にも行列ができた。同社は目下,当初の計画を前倒しして増産をかけている最中。端末の発売前には「2006年3月末までに10万台」と見込んでいたが,早くも上方修正しそうな勢いである。 W-ZERO3は,米マイクロソフトの携帯機器向けOS「Windows Mobile 5.0」を搭載したPHS端末。同OSを搭載した日で初めての端末だ。見た目や大きさはこれまでのPDA(個人情報端末)とほぼ同じだが,PHSの音声通話機能も内蔵する。一種の「スマートフォン」だが,

    【業務利用を一変する携帯オープン化の衝撃】(3)ウィルコムが投入した日本初のWindowsスマートフォンに,ソフト大手が集結
  • モバイルには検索よりリコメンド--「西村博之氏+ドワンゴ」の挑戦

    2006年1月よりNTTドコモ、ボーダフォン、KDDI、ウィルコム向けにサービスが開始される、メールを利用した検索サービス「ニワンゴ」。企画・運営にあたるのは、携帯電話向けコンテンツ開発のドワンゴが、未来検索ブラジル、CELLと共に2005年11月14日に新たに設立した「株式会社ニワンゴ」だ(関連記事)。 メールを使った携帯電話向けの検索サービスにはグーグルやウェブドゥジャパンが相次いで参入しているが、ニワンゴの場合、キャラクターの「ニワンゴ」と会話する形式で検索を進める点が特徴だ。また、巨大掲示板サイト2ちゃんねるの管理人であり、未来検索ブラジルの取締役でもある「ひろゆき」氏こと西村博之氏が「取締役管理人」として参加していることも注目を集める1つの要因となっている。 未来検索ブラジルは「2ちゃんねる検索」や「未来検索livedoor」などの検索エンジン開発で既に実績を残しており、今回モバ

    モバイルには検索よりリコメンド--「西村博之氏+ドワンゴ」の挑戦
    dodolaby
    dodolaby 2006/01/01
    携帯サイトは母数が少なく、ユーザーが検索しても期待した結果が得られる確率がまだ低い。しかも回線が遅く、ディスプレイも小さいので検索結果を1件1件確認するのは負担。「これが答えです」と提示したほうがいい
  • 展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan

    2005年の流行語大賞にもなったブログの浸透により、情報の発信量は幾何級数的に増えているが、情報を消費する人のアテンション(注目)は限られている。 その結果、情報のビットあたりの価値が希釈化されてデフレが起き、アンチスパムや検索エンジンのようなノイズフィルタが力を持つ時代になってきた。 ところが、Googleなどの検索エンジンはフィルタという「引き算」機能よりもむしろアテンションナビゲータという足し算機能について期待されるようになってきた。フィルタとは来、ユーザーが望まない情報を自動的に捨てて快適なネットライフを送るようにするための技術だが、人々がフィルタへの依存度を高めるようになると、むしろユーザーのアテンションそのものを誘導するための隠れた権力として作用するようになる。実際、Googleのビジネス的な成功はこの「足し算」機能の魅力によってもたらされている。それがアテンション・エコノミ

    展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan
  • コミュニティ検索エンジン (Swicki.com) | 100SHIKI

    これはいいかも!ツールの登場だ。 Swickiはあなたのサイトやブログにつけられる検索エンジンである。 ただしもちろん普通の検索エンジンではない。この検索エンジン、あなたのブログの読者が使うキーワードをもとに、検索結果を最適化してくれるのだ。 なーるほど。 つまり百式にそれをつければ、百式読者がよく調べるような内容の検索結果を優先的にはじき出してくれるのだ。 さらにそのコミュニティでどんなキーワードが検索されているか、タグクラウドでも表示してくれるのでサイト運営者にとっても素敵だ。読者に何が響いているかわかるからだ。 コミュニティ検索エンジン、と呼ばれるこの手法、日にも早く登場してほしいですね。

    コミュニティ検索エンジン (Swicki.com) | 100SHIKI
    dodolaby
    dodolaby 2006/01/01
    この検索エンジン、あなたのブログの読者が使うキーワードをもとに、検索結果を最適化してくれるのだ。つまり百式にそれをつければ、百式読者がよく調べるような内容の検索結果を優先的にはじき出してくれるのだ
  • 2006年、携帯電話業界はどうなる?

    ITmedia これまで2005年の端末や機能、サービスを振り返ってきましたが、それらを踏まえて2006年はどうなるのか。何が起きるのか、どんな影響があるのか、を予想していきたいと思います。 →2005年の携帯業界を振り返る(1):3Gの成熟で進む、携帯のセグメント化と多様化 →2005年の携帯業界を振り返る(2):どうなる、携帯のビジネス利用 →2005年の携帯業界を振り返る(3):「おサイフケータイ」「iチャネル」「トルカ」普及の条件 →2005年の携帯業界を振り返る(4):「プッシュトーク」「安心ナビ」「災害伝言板」とPDCの今後の行方 「モバイルSuica」で分かった、おサイフケータイの今後の問題 ITmedia まず、1月28日にはおサイフケータイで利用できる新サービス「モバイルSuica」が始まります。 斎藤 おサイフケータイの話の部分で、端末が増えるといい、というような話をし

    2006年、携帯電話業界はどうなる?