タグ

2017年12月27日のブックマーク (24件)

  • 粉砕料理展 - パル

    こんにちは。今日は短いので安心してください おれももうつかれた。だめだ。玉置さんが同ネタでもっとわかりやすいエントリをアップしています 玉置さんがトークイベントをやるそうで、玉置さんの日語は冗談と真面目の気配が一瞬わからないので、ソロトークはすごいことになりそうな気がします そういや昨日のエントリにワッキーのイベントの告知入れるの忘れてた やるそうです そのゲストはなぜだ、今度よく訊いてみます BE-PALというアウトドア誌があります 今月売りのBE-PALになぜかVitamix変態料理の記事が載ることになり、玉置さんのしわざですが、これは仕事場氏でVitamixがめっちゃ撮られようとしているところです これは鶏ガラと水です ヨッシャー はい はい 鶏よりハードな動物の骨をやってはいけない Vitamixが負けてしまうであろう タイワンガザミですね 同行カメラマンの宮さんが用意したもので

    粉砕料理展 - パル
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    だしとりサンエースを干し芋のリストに追加しました
  • 2017年のベイズ統計入門書まとめ - ほくそ笑む

    2017年もベイズ関連のがたくさん出版されたのでまとめてみます。 下記の記事の続きのようなものですが、私はほとんど読めていません。。 ベイズ統計の入門書が出版ラッシュなのでまとめてみた - ほくそ笑む 冬休みのお供にどうぞ。 ビジネスマンがはじめて学ぶ ベイズ統計学 ―ExcelからRへステップアップ― 作者:朝野 煕彦出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2017/02/20メディア: 単行(ソフトカバー) Pythonで体験するベイズ推論 PyMCによるMCMC入門 作者:キャメロン デビッドソン=ピロン出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2017/04/06メディア: 単行(ソフトカバー) やさしいMCMC入門: 有限マルコフ連鎖とアルゴリズム 作者:Olle H¨aggstr¨om出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2017/05/09メディア: 単行 ベイズ統計モデリ

    2017年のベイズ統計入門書まとめ - ほくそ笑む
  • 日本語で読むビットコイン原論文 [by Satoshi Nakamoto] – Coincheck blog

    bitcoin.co.jpで以前公開されていたpdfを、webでも気軽に読めるように下記へ転載致しました。2014/09/15現在、bitcoin.co.jpにはアクセス出来ず、ビットコインに関する正式な情報はbitcoin.orgに掲載されるようです。 ビットコインに関する論文が始めて公開されたのは、2009年であり、原論文はこちらで公開されています。英語で原論文を読みたい方はこちらをご参照下さい。 Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System 以下、論文です。 ビットコイン:P2P 電子マネーシステム 中 哲史 satoshi@gmx.com http://www.bitcoin.co.jp 概要 純粋なP2P電子マネーによって、金融機関を通さない甲乙間の直接的オンライン取引が可能になる。電子署名は問題の一部を解決するが、依然信用できる

    日本語で読むビットコイン原論文 [by Satoshi Nakamoto] – Coincheck blog
  • 82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…

    そう語るのは、若宮正子さんだ。御年82歳。彼女は、今年からプログラミング言語Swiftを学び始め、アプリをリリースした。 そんな実績が評価され、Appleがサンノゼで開催している開発者イベントWWDCに「サプライズスペシャルゲスト」として招待された。目をピカピカ輝かせてハッキリとかわいらしく話す彼女は、「マーちゃん」という愛称で呼ばれる人気者だ。 BuzzFeedは彼女に現地で会い、話を聞いた。どうしてプログラミングをはじめたの——? 母の介護をしている最中、出会ったインターネットに「翼をもらった」高校を卒業したマーちゃんは銀行に就職し、定年まで勤め上げた。 「私がある程度年齢を重ねてから『女性の社会進出』も好意的になりましたけど、確かに『女は家庭に』という風潮もありました。でも、私は自分に都合の悪いことは耳に入ってこないみたいで(笑)」 社交的な彼女にとって、仕事は楽しいものだったのだろ

    82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…
  • さらば下請け、ラジコン部品メーカーの大変身 手術訓練用の模擬臓器が大ヒット、数々の受賞も | JBpress (ジェイビープレス)

    今回、取材した寿技研もその1社で、医療関連の製品開発を始めて5年目になる今年は、植物性品原料でリアルな模擬臓器を開発した。 これを使って医師らは、針や糸で縫ったり、電気メスで止血や切開、超音波メスで患部を切除したりなど、様々な練習を行える。 原料については言及を避けながらも、動物愛護意識の高まりや廃棄処理の観点から動物にも環境にもやさしいと国内のみならず、米国の学会でも評価されている。 寿技研は、ミニ四駆などのラジコンのタイヤを製造する埼玉県の下請けの町工場。1984年の会社設立から金型製作や金属部品加工を手がけてきた。 そんな同社が、なぜ模擬臓器を開発することになったのか。医工連携の人材を育成する「さいたま市メディカルエンジニアリング講座」で講演した同社社長の高山成一郎さん(49歳)に、その背景を聞いた。 植物性品材料で人間の臓器をリアルに再現

    さらば下請け、ラジコン部品メーカーの大変身 手術訓練用の模擬臓器が大ヒット、数々の受賞も | JBpress (ジェイビープレス)
  • 暗号通貨とウェブの未来を考える

    お前は誰 / このテキストは何 twitter @mizchi で 、最近興味をもったフリーランスのプログラマです。主に JavaScript でゴリゴリ動く UI を作る人です。 ここ最近、2ヶ月ほど暇を見つけては暗号通過を勉強していました。自分で ethereum の test network を動かしたり、簡単なスマートコントラクトを書いたり、そもそもブロックチェーンを自分で実装したり、トレンドのニュースにキャッチアップしたり… そうしてる間に、ようやく bitflyerとcoincheckの審査通ったんで、関連サービス見て回ってて、前から気になってた monappy にテキストと投稿機能があるのに気づきました。 勉強した結果、仮想通貨に未来を感じたので、その所感をここに書いています。知ったかぶりして適当に書くと上から目線で殴られて勉強になるというメソッドです。 そもそも論: 現在の

  • 40代で「疲れない体」にみるみる変わる5習慣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    40代で「疲れない体」にみるみる変わる5習慣
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    ううう
  • Nuxt.jsでGraphQLを扱う方法 - Qiita

    株式会社スマートドライブのオオキです。遅ればせながらSmartDrive Advent Calendar 201725日目の記事です。 はじめに 弊社ではGraphQLを採用したプロダクトを開発中です。 詳しくは弊社アドベントカレンダー4日目の記事を見てみてください。 GraphQLのススメ 開発中のプロダクトのフロントエンドではNuxt.jsを採用する予定です。 NuxtでGraphQLを扱う上で少し躓いた部分があったのでまとめてみたいと思います。 実装 apollo-module Nuxt.jsでGraphQLを扱うためにNuxt.jsのapollo-moduleというモジュールを使います。 Nuxt.js module to use vue-apollo (integrates graphql-tag loader to parse .gql & .graphql files) ap

    Nuxt.jsでGraphQLを扱う方法 - Qiita
  • 採掘に使っても怒られないVPS - Ask Mona

    ※このトピでは人柱報告も募集しております。 1 :人として行動がぶれている五段錬士:2015/11/02 17:50:32 (7年前)  0.00000001MONA/1人 BitZeny 採掘するのに使えたやつ書いとく、 もし他に無料トライアルあるやつ書いてくれたら 怒られないか俺が検証するよ お名前.com VPS hyperv/ http://xn--t8jx73hngb.com/server/vps/hyperv/ ※KVMプランで採掘すると運営にVPSをシャットダウンされます。 Windous Azure https://azure.microsoft.com/ja-jp/ ここは定番みたいな感じですね。 俺が知ってるのはこれだけである、これじゃ少なすぎるので みんなの力でもっと情報を多くしようぜ 2 :名無し四段:2015/11/03 00:24:53 (7年前)  0MONA

    採掘に使っても怒られないVPS - Ask Mona
  • ビットコイン取引所「コインチェック」27歳創業社長の素顔。いかにして日本最大級になったのか

    ビットコインの乱高下が続いている。その価格変動に巻き込まれているのは日投資家だ。2017年10月〜11月は世界の取引の4割を日円建てが占め、米ドルを超えて世界最大のシェアを占めた。 その日で最大級のビットコイン取引高を誇るのがコインチェックだ(Bitcoin日語情報サイト調べ「2017年5-11月日の月間BTC現物取引高」より)。 コインチェックの和田晃一良(こういちろう)社長は27歳。 2014年8月にサービスを始めた時には、すでに“国内初”の仮想通貨取引所としてゴールドマン・サックス証券出身の加納裕三氏(41)がbitFlyerを立ち上げていた。金融業界出身でなく、エンジニア出身の和田氏はなぜ仮想通貨取引所を立ち上げ、日最大級にまで発展できたのか。 現在正社員は約70人。半数がエンジニアで、2017年7月末にオフィス移転したばかりだが、急激にサービスが伸び、オフィスが狭く

    ビットコイン取引所「コインチェック」27歳創業社長の素顔。いかにして日本最大級になったのか
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    “MTGOXの破綻があったからこそ参入した”
  • Amazon.co.jp: ハッピーエンドは欲しくない: n: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: ハッピーエンドは欲しくない: n: Digital Ebook Purchas
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    よんでる
  • スマートスピーカーは自作できる! 3千円で買える「Google AIY Voice Kit」レビュー (1/4) - Phile-web

    ■スマートスピーカーは自作できる! 口頭で命令できる「スマートスピーカー」が人気だが、それがどのようなしくみで動作するかはあまり話題になっていない。 定型的な言い回しをいくつか覚えれば誰でも利用できるデバイスだから、"難しいこと"は知らないままでもいいだろう。しかし、自分好みのデザインでスマートスピーカーを作りあげることができるとしたら? 当然、話は変わってくるはずだ。 ここに紹介する「Google AIY Voice Kit」は、名刺サイズのシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 3」と組み合わせてスマートスピーカーを構築できるセミキット。Raspberry Pi 3に搭載する拡張ボード(HAT)とスピーカーユニット、段ボール製の体ケース、ボタンや配線類で構成され、日では3千円台前半で販売されている。

    スマートスピーカーは自作できる! 3千円で買える「Google AIY Voice Kit」レビュー (1/4) - Phile-web
  • Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】

    Pythonで最初に知っておきたかったこと 最近、PC(Mac/Linux)やRaspberry PiでPythonを使ってプログラムを組むことが多くなってきました。長く使っていると、多少はPythonのことが分かってきて、色々便利な機能なども知ることができます。その中でも「これ、もっと早くに知りたかった…」というものが結構あったりするので、一度そういったものをまとめて紹介しようと思います。 Pythonをこれから始める初心者の方の参考になればよいなと思います。環境はMac/Linux(Raspberry Pi)を想定していますが、それ以外の環境の方でも参考になるかとは思います。 環境セットアップ 最初は環境構築です。PCMac/Linux)だと、仮想環境を使うのを個人的にはオススメします。以下記事参照下さい。 「俺はとにかくPython機械学習をやりたいんだー!」という人は、下記の記

    Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】
  • 人生に物語は要らない

    先日ホッテントリに上がっていた単著持ち増田のエントリを読んで、そういえば自分も増田が原因でを書いたんだったと思い出した。 数年前、初めて増田に文章を投稿したら2000ブクマ付いた。「文才がある」「物書きとしてっていける」とか言われたので、24万字の文章を書いてKindleで出版した。ぜんぜん売れなかった。人の言うことを安易に信じてはいけないと思った。 そのあとまたホームレスになったので(2年ぶり3回目)しばらく福島で除染作業員として働いた。除染と言うと何か特別なことをしているように聞こえるけど、実はただの土木工事である。肉体労働は久しぶりだったけど、小難しいことを考えず黙々と目の前の作業に打ち込んでいると、頭の中の不純物が取り除かれていく感じがした。 そうだ、僕は物書きになりたいなんて思っていたわけじゃない。そんなものは誰かから押し付けられた「物語」でしかない。いままでも「元ホームレス

    人生に物語は要らない
  • 忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。

    今からどうでもいい話をします。 私の人生は、割と大きなレベルで、忍者ハットリくんによって変わりました。 忍者ハットリくんといっても、アニメ版や原作ではありません。 ハドソンから発売されていた、ファミコン版の「忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻」の話です。 皆さんご存知ですか?ファミコン版の忍者ハットリくん。 ハットリくんを操作して、ひたすらゴールへと突き進む横スクロールアクションゲーム。 世間的には、ハットリくんのお父さんであるジンゾウが、ゴールにたどり着いて喜んでいるハットリくんに対して、大量のチクワに混ざって容赦なく鉄アレイを投げまくってくるゲームとして著名だと思います。 落ちてきた鉄アレイに直撃しても一瞬動けなくなるだけで済むハットリくんの耐久力半端じゃないとか、 そもそもチクワが好きなのはハットリくんじゃなくて獅子丸だろなんでハットリくんがチクワ与えられてるんだよとか、 ハッ

    忍者ハットリくんが、私の人生を大きく変えた、という話。
  • 賛否両論の『最後のジェダイ』こそSW史上最高傑作!吹替版で鑑賞すべき理由とは? | CINEMAS+

    © 2017 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved 昨年末に公開され高い評価を得た『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に続き、また今年もスター・ウォーズの新作公開の季節がやって来た。しかも今年はスピンオフ作品ではなく、紛れも無い正統な続編の公開! 予告編に含まれた情報量の多さと、怒濤の展開を予感させるその映像に公開前から期待は膨らむばかり。そんな想いの方々も多いはずの作を、今回は公開二日目の土曜日深夜25時代の回で鑑賞してみた。場所は新宿歌舞伎町の映画館。 いつもと違う環境でのスター・ウォーズ鑑賞となった今回だが、果たしてその結果はどうだったのか? *ストーリー概要は、あえて伏せさせて頂きます。 予告編 シリーズ最長の上映時間もあっという間! 賛否両論の作が描きたかった物とは? 取りあえず今回の予告編から推測出来るのは、『スター・ウ

    賛否両論の『最後のジェダイ』こそSW史上最高傑作!吹替版で鑑賞すべき理由とは? | CINEMAS+
  • デンキウナギを参考に体内で発電してコンタンクトレンズ型ディスプレイや心臓ペースメーカーを動かそうという研究

    体内で電気を作り出せるデンキウナギから着想を得た、体内で電気を作り出して心臓ペースメーカーなどの人工臓器やコンタクトレンズ型ディスプレイなどの小型端末の動力を得ようという研究が進められています。 An electric-eel-inspired soft power source from stacked hydrogels | Nature https://www.nature.com/articles/nature24670 Electric eel-inspired devices could power artificial human organs https://www.nature.com/articles/d41586-017-08617-3 デンキウナギからヒントを得た、人工発電システムのアイデアについては以下のムービーを見ればよくわかります。 Electric eel

    デンキウナギを参考に体内で発電してコンタンクトレンズ型ディスプレイや心臓ペースメーカーを動かそうという研究
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    発電したい
  • ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち2017.12.26 20:3010,559 福田ミホ 未来の何がいけないって、なかなかやって来なくて、我々がつい現状こそ当たり前と思ってしまうことです。でも我々がいる現在だって、そう遠くない過去から見れば未来に違いありません。ここでは、それを思い出させてくれた2017年のフューチャリスティックな出来事をまとめていきます。 AIは引き続き人間を超えたがる今年も人工知能にとって大きな成長の年となりました。我々はハイプ・サイクルのど真ん中にいますが、このブームは多分どこかの段階で、少なくとも経済的な面ではしぼむときが来るはずです。でも技術面では単なるバブルではなく、確実なブレークスルーがいくつかありました。 2016年に人間の囲碁チャンピオンを破ったGoogle傘下のDeepMindによる人工知能AlphaGoは2017年、

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち
  • 2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順にエントリーを紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2017年版を発表します。今年人気を集めたエントリーには、どういった傾向が見られたのでしょうか。上位トップ100エントリーをピックアップしました。(集計期間:2016年12月11日~2017年12月10日) 2017年 はてなブックマーク年間ランキング(2016年12月11日~2017年12月10日) 順位 タイトル 1位 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック | TomoyukiArasuna.com 2位 まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 .. 3位 スゴの中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 - マネ会 4位 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Aca

    2017年の「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 わずか5日間でランクインした記事も - はてなニュース
  • 石野卓球インタビュー。ニューアルバムを12/27に発表! 1/24に未発表曲も含む豪華8枚組WORKS集を発表!

    石野卓球インタビュー。ニューアルバムを12/27に発表! 1/24に未発表曲も含む豪華8枚組WORKS集を発表! 「楽しい」や「悲しい」をミックスさせたような感情を響きやムードでポンと聴かせることができる。それを作りたかったんですよね。 電気グルーヴのメンバーとしても知られ、30年以上にわたって日のエレクトロニック・ミュージック界の最前線を走り続けている、石野卓球。2017年12月26日には50歳を迎え、12月27日には新作アルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』を発表したのを皮切りに、活動の勢いをさらに加速させている彼に直撃インタビュー。 1日10曲くらい完成することもザラ ──前作の発売から約1年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』が完成しました。いつ頃から、制作に取り掛かっていたのでしょう? 2017年のお正月くらいから、

    石野卓球インタビュー。ニューアルバムを12/27に発表! 1/24に未発表曲も含む豪華8枚組WORKS集を発表!
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    マジメかよ
  • gitbookで設計書を作成したら最高だった話 - フォトシンス エンジニアブログ

    こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendarの記事です。 今日は設計書の話です。 設計書をどんなツールで書くかは、僕らソフトウェアエンジニアの尽きない悩み(楽しみ)ですね。 最近はまったツールが最高に良かったので紹介させてください。 僕のツールに求める要件は以下です。 編集がカジュアルにできる UMLが書ける。あとから編集できる(画像での貼付けは編集できないのでNG) バージョンの管理ができる 好きになれる(重要) 変遷と pros/cons MS Word pros 良くも悪くもスタンダードなツールですね。 だれでも編集できるのが強みです。 Visioと組み合わせれば、UMLも後から編集可能です cons Visioは標準にするには少々値が張ります。 バイナリ形式なのでバージョン管理はしづらいです。 ページが増えたり画像を貼

    gitbookで設計書を作成したら最高だった話 - フォトシンス エンジニアブログ
  • チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル

    IT大手ミクシィは26日、子会社の「フンザ」(東京都渋谷区)のチケット転売サイト「チケットキャンプ(チケキャン)」を閉鎖する方針を固めた。チケットの高額転売問題に絡み警察の家宅捜索を受け、サイトは主要機能を停止。捜査が続く中で再開は難しいと判断した模様だ。関連役員も処分する。 27日の取締役会で正式決定する。利用者のサポートを続けながら、来春にもサイトを閉鎖する見通し。一連の問題でフンザの創業社長らが辞任の意向を伝え、今後のサイト運営が難しいことも閉鎖の判断につながったとみられる。 チケキャンの利用者は300万人以上にのぼるが、チケットの高額転売が問題視され、今月上旬には芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の商標権を侵害した商標法違反などの疑いで、兵庫県警がフンザを家宅捜索。チケキャンは7日から新たな出品などの主要機能を停止している。

    チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル
  • さしつけ鍋 - パル

    こんにちは。ピヨピヨ 片瀬漁港直売所です。いいところですね。これを読んでください 珍魚それほど執着がないので普通に買います それでも急がないと魚は瞬殺されてしまう スズキでけえな 曲がってるのは曲げたからです このあとワッキーがおろしたスズキも出てくるけど比較したらだめだぞ 肝うまい ここまでに残機ゼロになります ヤガラ マトウダイ うまい シマウシノシタ Zebrias zebra です 魚の学名の中で一番好きで、昔やってたホームページのタイトルでした 酒が飲めないのに蒸留酒のレビューをしてハンドルネームがヲッカでした 馬場くんの名前はそこから来ています ホームページはもうインターネットアーカイブにもありません 巨大数スレで名乗った際に別民族の掲示板であいつ2ch掛け持ち野郎じゃねえかと身辺を掘られたからです インターネットの掟はきびしい 掲示板名をいまでも一応伏せるのが礼儀であるぐらい

    さしつけ鍋 - パル
    ducky19999
    ducky19999 2017/12/27
    おさしみ天国 おさかな地獄