タグ

2011年1月4日のブックマーク (16件)

  • ムームーのiPhone向け動く絵本アプリ第3弾〜ガン遺伝子と戦う免疫の物語『カルシノの贈り物』

    株式会社ムームーより発売中のiPhone・iPod touch・ipad向けアプリ『カルシノの贈り物 』のレビューです。 代表の森川幸人さんといえば、「がんばれ森川君2号」や「アストロノーカ」で有名なクリエイターです。 今回レビューする電子書籍アプリ『カルシノの贈り物 』は、かわいいイラストながら、ちょっと悲しいお話です。 (この記事は、ゲストライターのSeasons氏が執筆したものです) iPhoneならではのタッチインターフェイスを使ったわかりやすい操作に加え、まるで絵をめくっているかのごとくページめくりの演出が加わっています。 また、まるで命を吹き込まれたかのごとく、かわいらしいキャラクターが当によく動きます。 これらは、「cocos2d」(注1)というiPhoneゲームフレームワークで構築されています。 テキストだけでなく、音声による朗読もあるため、お子様がいるご家庭では、読

    edajima
    edajima 2011/01/04
    115円のうちに買っちゃおうかな。
  • 600万人の死者が眠るパリ・カタコンベの外壁は今やグラフィティペイントで満ち溢れている(フランス)

    フランス、パリにあるカタコンベは、約600万体の人骨が積み上げられた共同地下墓地。多くの人骨がむき出しのまま積み上げられており、その一部は一般にも開放され、観光名所としても知られている一方、若者たちの間では、ひそかにレイヴ・パーティが行なわれたり、全長が約500キロメートルあるという迷路を探索したり、壁にスプレーやフェルトペンなどでグラフィティーをペイント、タギングしていくものも多いそうだ。 使者の眠る神聖な場所は、今じゃすっかり様変わりしているという。 ソース: 【Парижские катакомбы (31 фотография)】 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大き

    600万人の死者が眠るパリ・カタコンベの外壁は今やグラフィティペイントで満ち溢れている(フランス)
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • 第3回 transformプロパティ | gihyo.jp

    今回はCSS3でもあまり一般的に知られてないtransformプロパティについて説明します。transformプロパティは2008年の11月まではWebkit系とAppleのブラウザとSafariの独自実装でしたが、11月以降は正式にW3CにEditors Draftとして受けいられ、現在は策定中です[1]⁠。 今後のブラウザでは、より一層のCSS3やSVG, HTML5の対応、レンダリングエンジンのスピードに焦点があてられます。いち早く、CSS3に慣れ実践的に使えるように、今から新しいセレクタも含めプロパティを勉強し実践で使えるようしておくべきでしょう。 今回説明するプロパティは『transformプロパティ』と『transform-originプロパティ』です。両方のプロパティに共通するtransformトランスフォーム)という名前のとおり、『⁠変形』を実装するためのプロパティです。

    第3回 transformプロパティ | gihyo.jp
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス

    クラウドというキーワードがブームの昨今、オンラインで動作するさまざまなウェブサービスは以前にも増して注目を浴びるようになりつつある。これまで個人が業務効率アップのために使うレベルにとどまっていたのが、会社をあげて導入するケースも珍しくなくなった。また海外のウェブサービスが日語対応したうえで国内市場に参入してくるケースも目立つようになってきた。 今回は誌連載「ウェブサービスレビュー」で2010年に紹介したウェブサービスを中心に、計10個のサービスを独断と偏見でセレクトして紹介する。文字通り定番のウェブサービスから、2010年に新たに登場した有望株、また今後ブレイクすることが期待されるサービスまで、内容はさまざま。まだ使ったことがないサービスがあれば、新たな年のスタートにあたってぜひ試してみてほしい。 2010年に大幅な進化を遂げた“定番”ウェブサービス4選 クラウドサービスの特徴として、

    ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • 電車運行情報(中央線) (chuo_line_now) on Twitter

    edajima
    edajima 2011/01/04
    みんな中央線に怒ってるんだ。
  • AMD、Fusion APUこと初のGPU統合型プロセッサを発表

    edajima
    edajima 2011/01/04
    次のMacBookAirはこれでもいいんじゃないか……
  • Vim コマンド 覚書 -- Ray:雑学事典

    カーソル操作 最終更新2005-03-10T00:00:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/software/vi.html#r01

    edajima
    edajima 2011/01/04
  • 「要件定義」の4つの構造と依存関係に着目した実践手法

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「要件定義」の4つの構造と依存関係に着目した実践手法
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • WebSocketサーバライブラリ rev-websocket リリース - Blog by Sadayuki Furuhashi

    いま WebSocket がにわかに注目を集めているようです。 ブラウザとサーバの間でリアルタイムな双方向通信を実現する機能で、HTML5に追加された(される予定の)新しい仕様です。 このWebSocketを使うには、ブラウザ側のJavaScriptの記述だけでなく、サーバ側の実装も必要になります。 そこで、Rubyで使えるWebSocketのサーバライブラリ rev-websocket をリリースしました。 gemでインストールできます:gem install rev-websocket 早速、デモアプリケーションを作ってみました:シャウッたー *1 WebSocket を使ったチャットシステムに、ちょっとした演出を加えたシンプルなアプリケーションです。速くタイプするほど大きく表示されるという趣向です^^; WebSocket に対応しているブラウザは今のところ Safari と Chr

    WebSocketサーバライブラリ rev-websocket リリース - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • TBS HDがOTTAVAのアプリ画面に企業情報掲載、1年間で50社の利用目指す

    東京放送ホールディングス(TBS HD)は、インターネットラジオ「OTTAVA」のiPad向け聴取アプリケーション「OTTAVA 4 BIZ by TBS」で、企業のIR情報(投資家向け情報)の提供を2011年1月中旬から開始する。アプリ画面下の2/3の領域をIR情報の掲載枠として、情報掲載を希望する企業に月額5万円で提供する。2011年3月までは試用期間として無料で情報を掲載し、4月以降格的にサービス展開する。既に田技研工業とTBS HDのIR情報掲載が決まっており、サービス開始から1年で50社の情報提供と、20万人の利用者獲得を目指す。 クラシック音楽専門のインターネットラジオであるOTTAVAは、ほかのサービスと比較すると利用者に高所得者が多く、長時間番組を聴取する傾向があるという。こうした聴取層を「リテラシーが高く、精神面/物質面で充足している潜在的な投資家」として企業側にア

    TBS HDがOTTAVAのアプリ画面に企業情報掲載、1年間で50社の利用目指す
    edajima
    edajima 2011/01/04
    "アプリ画面下の2/3の領域をIR情報の掲載枠として、情報掲載を希望する企業に月額5万円で提供する。"
  • 顧客を開発プロジェクトに巻き込むには

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    顧客を開発プロジェクトに巻き込むには
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • 2011年、IT業界はこうなる。「クラウドは本流」「IaaSとPaaSは融合」「ITの説明責任」

    海外のメディアでは2011年にIT業界に起きることを予想した記事が多数公開されています。これらに目を通していくことで、今年2011年がどのような年になるのか少しずつその像が見えてくるはず。数多くの予想記事の中から、全部で9の注目すべき予想記事の内容をダイジェストで紹介しましょう。 ガートナーの予想 「ITの透明性と説明責任」 Gartner Predicts 2011 | Top Information Technology Predictions ITのあらゆる分野で透明性と説明責任が高まるだろう ITをビジネスの成果につなげることへのフォーカスが強まるだろう コンシューマテクノロジーやソーシャルな対話を効果的に利用するニーズが高まるだろう GigaOMの予想 「目的特化型のクラウドが登場する」 Predictions for 2011 in Cloud: Chips, Lawsuit

    2011年、IT業界はこうなる。「クラウドは本流」「IaaSとPaaSは融合」「ITの説明責任」
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • 2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」

    2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」 海外の予想記事をまとめて紹介したあとで、自分の予想記事を公開するのは後出しじゃんけんのような気もしますが:-) Publickeyでも2011年を予想しました。 今年、Publickeyで注目したいのはパブリッククラウド、Web標準、アジャイル開発、NoSQL、そしてエンタープライズソーシャルです。 パブリッククラウドを基幹業務に利用する事例が登場しはじめる 昨年はクラウドが注目され、クラウド事業者が国内で格的に活動を開始した年でした。それに合わせるようにすでに国内企業でも、パブリッククラウドを自社の基幹業務のためのプラットフォームとして利用することができるかどうか、調査や検討が始まっています。大企業も例外ではありません。 パブリッククラウドの最大の懸念はセキュリティですが、国内

    2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」
    edajima
    edajima 2011/01/04
  • DebianのRubyパッケージ管理者、Ruby開発コミュニティに不満を持ち辞任 | スラド

    DebianでRubyのパッケージングを行っていたLucas Nussbaum氏がパッケージメンテナの役を辞任した。Ruby開発コミュニティへの不満が原因のようだ(Lucas氏のブログ)。 日語訳やそれに対するまつもとゆきひろ氏のコメント訳なども出ているが、日人以外が開発に参加するには障壁がある、開発状況がよく分からない、プラットフォームが明確でない、RBMやRubygemsと各プラットフォームのパッケージマネージャとの協力が足りない、コミュニティの一部の人物のマナーが悪い、などが理由として挙げられている。

    edajima
    edajima 2011/01/04
  • KeyRemap4MacBook

    これは Mac OS X 向けのキーボードリマッパーです。 単純なキー配列の変更はもちろん、Emacs モードや SandS (Space and Shift) モードなどの強力なリマップもサポートしています。 一例としては enter を command に optionR を enter に 英数キーを control に control+M を return に space を shift に (SandS) semicolon(;) を return に (増井スペシャル) 新しい設定を加えることも 簡単に出来ます ので、足りない機能があったら是非追加してみてください。 サポートされているリマップ システム環境設定で KeyRemap4MacBook を選択して、キーリピートの速度を変更したり有効にしたい設定にチェックを入れます。 設定の切り替えはメニューバーから行ないます。 設定

    edajima
    edajima 2011/01/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    edajima
    edajima 2011/01/04