タグ

2016年7月24日のブックマーク (15件)

  • 特別対談 小林よしのり×ケント・ギルバート第二弾「都知事選で痛感。日本人の衆愚化と貧困化」 - まぐまぐニュース!

    『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』などを代表作に持つ漫画家の小林よしのりさん。特に時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」では、漫画を通して今の社会に問題提起を続けています。そして、米国カリフォルニア州弁護士でありながら、日のマスメディアでもコメンテーターとして人気のケント・ギルバートさん。ともに社会問題、政治問題に対して独自の意見を述べ続けてきたお二人が、様々なテームについて熱く語り合うスペシャルトーク第二弾。お二人の有料メルマガ『小林よしのりライジング』と『ケント・ギルバートの「引用・転載・拡散禁止!」』をご購読いただいている読者限定で公開する対談を、今回は特別にほんの一部だけお見せいたします。好評だった第一弾のインタビューに続いて、第二弾では「都知事選騒動」について熱く語ってくれています。公費を使い込んだ舛添氏を批判しながらも「貧困層が広がってしまってる」と民衆側にも問題があ

    特別対談 小林よしのり×ケント・ギルバート第二弾「都知事選で痛感。日本人の衆愚化と貧困化」 - まぐまぐニュース!
    einoji
    einoji 2016/07/24
    '16 7/13 だから、マスコミなんか全然大したことないし、全然権力でも何でもないわけ。視聴率が権力なんですよ。で、それは民衆なんですよ。民衆が権力を持っていて、例えば安保法制反対っていう論陣をマスコミが…
  • 特別対談 小林よしのり×ケント・ギルバート「日本よ、自分の領土は自分で守れ」 - まぐまぐニュース!

    『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』などを代表作に持つ漫画家の小林よしのりさん。特に時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」では、漫画を通して今の社会に問題提起を続けています。そして、米国カリフォルニア州弁護士でありながら、日のマスメディアでもコメンテーターとして人気のケント・ギルバートさん。ともに社会問題、政治問題に対して独自の意見を述べ続けてきたお二人が、日の安全保障について熱く語り合うスペシャルトーク。お二人の有料メルマガ『小林よしのりライジング』と『ケント・ギルバートの「引用・転載・拡散禁止!」』をご購読いただいている読者限定で公開する対談を、今回は特別にほんの一部だけお見せいたします。揃って出演したテレビ朝日の政治討論番組「朝まで生テレビ」で意気投合したというお二人。対談の中で、「自分の国を守る」という、主権国家として当然のことを米国に任せきりの日を痛烈に批判し、そし

    特別対談 小林よしのり×ケント・ギルバート「日本よ、自分の領土は自分で守れ」 - まぐまぐニュース!
    einoji
    einoji 2016/07/24
    '16 7/7 わしにとっては右も左も同じ人間たちに見えるんですよ。要するに、米軍に依存して自分たちで国を守る気がない人間たちだから。もしトランプが大統領になって、もう米軍基地撤退だって言ったら、全員首つって…
  • ため池の太陽光発電は30度の傾斜が効果的、年間の発電量1.3倍に

    ため池の太陽光発電は30度の傾斜が効果的、年間の発電量1.3倍に:蓄電・発電機器(1/2 ページ) 太陽光発電の新たな導入方法として、ダムや池の水面を利用した水上式が注目を集めている。農業用のため池が1万5000カ所もある香川県では、1年間かけて実証実験を続けて効果を検証した。ため池の水面に浮かべるフロートの形式や太陽光パネルの設置角度の違いによる発電量を比較している。

    ため池の太陽光発電は30度の傾斜が効果的、年間の発電量1.3倍に
    einoji
    einoji 2016/07/24
    水上に設置した太陽光パネルの冷却効果が大きかったと農政水産部では推測している。太陽光パネルは光を受けて温度が上昇すると発電量が低下する傾向がある。水上では陸上よりもパネルの温度上昇を抑えることができる
  • 濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。

    濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 帰宅なう。東さんからキャラクラシーとAKBに関するツッコミがありましたので、寝る前に応答せねばなりません。なぜならそこには大きな間違いがあるので。放置できない。 2011-12-22 03:20:37 濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 東さんのツッコミはこう「濱野くんの初期の初音ミク出馬論は、初音ミクそのものが一般意志を反映し分岐し複数化していくという議論があって、そこがおもしろいと思っていた。ところがいまやAKB48になり、「キャラの力を使って政治に関心をもってもらおう」的な話と変わらないのでそれはNGと。」 2011-12-22 03:21:05

    濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。
  • 東浩紀さんのAKB48峯岸みなみ丸刈り問題に関するコメント。

    北田暁大 @a_kitada 秋元康がこの件にかかわっているかどうかはさしあたってどうでもよい。AKBの子たちもどうでもいい。濱野氏がいうようにその人気がシステムによって成り立つものなら、この件も明らかにシステムの産物だよね。しかもバグでもなんでもない。感じていた気味悪さが最悪の形で現実化した感じだ。 2013-01-31 19:42:20 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH TLがAKB丸刈り問題一色。否定的な感想が8割だが、それさえも取り込むシステムがAKBだったりするんだよね。秋元さん自身が「ネットで炎上しようが、週刊誌に撮られようが、それも含めてのAKB48」って言うように。 2013-01-31 21:05:01 北田暁大 @a_kitada 否定神学システムとしてのAKBですね、わかります。東さんは絶対に言いそうもないけど。 @TRiCKPuSH

    東浩紀さんのAKB48峯岸みなみ丸刈り問題に関するコメント。
    einoji
    einoji 2016/07/24
    ’13 1/31-- 北田暁大 松谷創一郎 伊藤剛
  • 「ニコニコチャンネル」有料登録者数が50万人突破!上位5チャンネルの平均年間売上額は1億円台 | インサイド

    ドワンゴは、同社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」にて、有料チャンネルの総登録者数が50万人を突破したと発表しました。 企業・団体・ユーザーが、動画や生放送、記事コンテンツを配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」。現在7,785チャンネル(うち、有料は965チャンネル)が開設されており、2016年5月末時点で有料登録者数が50万人を突破する人気ぶりを博しました。 上位5チャンネルの平均年間売上額は、1億円台を推移。上位100チャンネルの平均年間収益受取額についても明かされており、10位以上が6,477万3,909円、30位以上が3,891万7,143円、50位以上が2,857万7,760円、100位以上が1,857万9,311円と、それぞれ前回の発表時よりも増加。数字からも、その活気を垣間見ることができる結果となりました。

    「ニコニコチャンネル」有料登録者数が50万人突破!上位5チャンネルの平均年間売上額は1億円台 | インサイド
    einoji
    einoji 2016/07/24
    '16 6/17 上位5チャンネルの平均年間売上額は、1億円台/上位100チャンネルの平均年間収益受取額についても明かされており、10位以上が6,477万3,909円、30位以上が3,891万7,143円、50位以上が2,857万7,760円、100位以上が1,857万9,311円
  • 冨樫義博「HUNTER×HUNTER」33巻がコミック部門2週連続1位獲得、コミックエッセイ部門では小林よしのりが首位に - music.jpニュース

    「週刊少年ジャンプ」連載、冨樫義博のファンタジー冒険活劇「HUNTER×HUNTER」の最新33巻(集英社/6月3日発売)が週間28.9万部を売り上げ、2016年6月20日付オリコン週間“ランキングにてコミック部門1位を獲得したことが明らかになった。 同作のコミック部門1位獲得は30巻から4作連続となり、33巻のコミック部門1位獲得は、先週6月13日付に続いて2週連続となる。また、コミックエッセイ部門では、小林よしのりが“民主主義”について語った「ゴーマニズム宣言SPECIAL 民主主義という病い」(幻冬舎/5月26日発売)が週間売上0.3万部で首位を獲得している。 ▼「HUNTER×HUNTER」最新33巻電子書籍も配信中!

    冨樫義博「HUNTER×HUNTER」33巻がコミック部門2週連続1位獲得、コミックエッセイ部門では小林よしのりが首位に - music.jpニュース
    einoji
    einoji 2016/07/24
    '16 6/16 コミックエッセイ部門では、小林よしのりが“民主主義”について語った「ゴーマニズム宣言SPECIAL 民主主義という病い」(幻冬舎/5月26日発売)が週間売上0.3万部で首位を獲得している。
  • 「自傷する女性を救うのは異性ではない」。精神科医師の実感 - wezzy|ウェジー

    中学生のあなたは、仲の良い友人の身体に、何もの傷跡があることに気がつきました。どうしたの? と聞くと、「実はね……」と、自傷行為を繰り返してきたことを打ち明けてきます。ショッキングな告白に驚いたあなたは、「秘密にしておくから、もうやらないで!」と叱るかもしれませんし、「つらいときは連絡して」と優しく声をかけるのではないでしょうか? しかし、精神科医の松俊彦先生は、それでは、友人が孤立するか、あなた自身も自傷行為をはじめるかもしれないと指摘します。インタビュー前編では、なぜ自傷をするのかについて取り上げました。後編では、学校現場で自傷行為がどのように扱われているのか、もし友人が自傷していたらどのような対処法があるのかについてお話を伺います。 ※記事には自傷に関する記述があります。 【前編】皮膚を傷つけ生きていく――自傷は「狂言」で、取るに足らないことなのか 自傷をしやすい年齢や性別とは

    「自傷する女性を救うのは異性ではない」。精神科医師の実感 - wezzy|ウェジー
    einoji
    einoji 2016/07/24
    普通と違う子がいるとなんでも「発達障害」にして…/個人の病理の問題にすることで、その奥にある家庭のトラブルやいじめなどを見逃してしまうのは怖い。生きづらさを個人の病理に押し付けているわけです/松本俊彦
  • 皮膚を傷つけ生きていく――自傷は「狂言」で、取るに足らないことなのか - wezzy|ウェジー

    自傷をする人は、自分を見てほしいだけ。メンヘラで、かまってちゃんで、どうせ死なない。だから、自傷は取るに足らないことだし、下手に注目すると調子にのってしまう……。自傷行為に向けられる私たちの目は、冷たくよそよそしいものです。 しかし「人の助けを借りずに孤独に対処しようとするのが自傷の質」と、精神科医の松俊彦先生は指摘します。インタビュー前編では、なぜ自分を傷つけることを選ぶのか、そして自傷にどのように対処していくのかについて、お話を伺いました。 ※記事には自傷に関する記述があります。 自傷とはなにか――「自傷」と聞くと、「リストカット」を連想しますが、「唇の皮を剥くのも自傷」なんてことも聞いたことがあります。なにをもって「自傷」とされるのでしょうか? 松:定義は研究者によってずいぶん違います。軽いものとしては、髪の毛を抜く、爪を噛む、治りかけのかさぶたを剥くなどですね。「それぐらい

    皮膚を傷つけ生きていく――自傷は「狂言」で、取るに足らないことなのか - wezzy|ウェジー
    einoji
    einoji 2016/07/24
    「なんで切るの?」と聞いても「暇だから」という答えが返ってきて…/その意味で、自傷する人が切っているのは皮膚だけではない/同時に、つらい出来事やつらい感情の記憶を意識のなかで切り離しているのです/松本俊彦
  • わが国周辺の水産資源の評価

    各魚種・系群毎の資源評価は毎年1回行っております。ホームページはこの評価結果を公表しているものです。 このため、次回(翌年)の資源評価までの間の海洋環境の変動などにより、資源状況が変化し、評価結果と実態が異なることもありますので、御利用にあたってはその点を御了解の上、御利用願います。 なお、海洋環境の変動の影響を受けやすいマサバ、マイワシなどの浮魚類やスルメイカなどの重要資源については、水産研究所が漁期前や漁期中の適当な時期に直近の漁獲情報等を踏まえた長期漁海況予報も行っておりますので、これらの情報も御利用下さい。

  • ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし、猛烈な非難を受ける「炎上事件」が後を絶ちません。あまたの事件を分析し、学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え
  • NBAファイナル取材中のBose(スチャダラパー)が語るレブロン、カリーの魅力(杉浦大介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    レブロンに興味を持った理由は?ーーBoseさんはNBAファイナルの取材は今回が初めてでも、もう長年このリーグをファンとして見られて来ていますが、現役の中で好きな選手は? Bose:やっぱりレブロン・ジェームスは好きですね。 ーー彼に興味を持ったきっかけは? Bose:レブロンの学生時代が綴られた「モア・ザン・ア・ゲーム」ってドキュメンタリー映画が凄い大好きでね。ああいうフィルムをこれからも見たいし、あんなストーリーが見たいね。昔はNBAが出しているオフィシャルの選手紹介フィルムがあって、僕はそれも大好きだったんですよ。あれでけっこうNBAが好きになったかな。パトリック・ユーイング、アキーム・オラジュワンの物語とか、細かいエピソードを彼らの友人が話していたりとか。スポーツとしてだけではなく、周りの文化のようなものが入ってくると、断然好きになれる。だからレブロンもそれで余計に好きになったんです

    NBAファイナル取材中のBose(スチャダラパー)が語るレブロン、カリーの魅力(杉浦大介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    einoji
    einoji 2016/07/24
    僕はラップ好きからNBAに入っていったんで、ラッパーと似たように、哲学的な主張があったりとかすると惹きつけられる。例えば黒人の人が殺された事件の時、「I can’t breath(注)」のシャツをレブロンがすぐ…/杉浦大介
  • 漢&ダースレイダーが語る、日米ヒップホップ・ビジネスの違い 漢「N.W.A.の根本にあったのは、イージー・Eのストリートセンス」

    漢&ダースレイダーが語る、日米ヒップホップ・ビジネスの違い 漢「N.W.A.の根にあったのは、イージー・Eのストリートセンス」 ギャングスタ・ラップの草分け的存在として知られる米西海岸のヒッブホップ・グループN.W.A.の活動を記録したドキュメンタリー『N.W.A & EAZY-E:キングス・オブ・コンプトン』のDVDが、6月3日に発売される。昨年公開され、記録的なヒット作となったN.W.A.の伝記映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』は、ドクター・ドレーやアイス・キューブによるプロデュース作だったが、作はイージー・Eに近しかった人物たちの証言によって、彼の人物像やビジネス観に迫るアプローチを採っている。鎖グループの代表・漢 a.k.a. GAMIと、その傘下レーベル�であるBlack Swan代表・ダースレイダーに、作が『ストレイト・アウタ・コンプトン』に対してどう位置付けられるの

    漢&ダースレイダーが語る、日米ヒップホップ・ビジネスの違い 漢「N.W.A.の根本にあったのは、イージー・Eのストリートセンス」
    einoji
    einoji 2016/07/24
    当時の日本語ラップではEAST END×YURIの「DA.YO.NE」とか、スチャダラパーの「今夜はブギー・バック」がヒットしたわけで、一般の人が聞いても分かりやすく共感できる内容だったから、ヒップホップが好きな連中…/松田広宣
  • 蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE

    「WEB GOETHE」サイト終了のお知らせ 平素は「WEB GOETHE」をご愛読いただき、ありがとうございます。 当サイトは、2018 年2月22日をもちまして終了いたしました。ご不便をおかけいたしますが過去の記事を閲覧することはできません。 「GOETHE」関連の情報は、引き続き幻冬舎のウェブ版「GOETHE」(https://goetheweb.jp)でお楽しみいただけます。 今後とも、日経済新聞電子版ならびに「GOETHE」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年にわたるご愛顧を心より感謝申し上げます。

    蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE
    einoji
    einoji 2016/07/24
    取材現場に現れた木梨憲武氏が手にしていたのは子供用自転車。孫が生まれたばかりの笑福亭鶴瓶氏へのお祝いという。それを前にして鶴瓶氏が言う。 「おかしいやろ。赤ん坊で乗れへんし、あと5年はかかるで」
  • 蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE

    「WEB GOETHE」サイト終了のお知らせ 平素は「WEB GOETHE」をご愛読いただき、ありがとうございます。 当サイトは、2018 年2月22日をもちまして終了いたしました。ご不便をおかけいたしますが過去の記事を閲覧することはできません。 「GOETHE」関連の情報は、引き続き幻冬舎のウェブ版「GOETHE」(https://goetheweb.jp)でお楽しみいただけます。 今後とも、日経済新聞電子版ならびに「GOETHE」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年にわたるご愛顧を心より感謝申し上げます。

    蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE
    einoji
    einoji 2016/07/24
    自分ではよくわかりませんが、『余白』が好きというのはあるかもしれません。物事がすべてコントロールされ、決まったとおりに進むより、『そうくるか!』、『うわっ、どうしよう』というほうがワクワクします。