2010年12月16日のブックマーク (26件)

  • 「長良川河口堰に波及」 諫早訴訟上告断念で県内識者 − 岐阜新聞 Web

    「長良川河口堰に波及」 諫早訴訟上告断念で県内識者 2010年12月16日09:32 国営諫早湾干拓事業の排水門が常時開門されることになったのを受け、河川環境の悪化や漁業不振などを理由に長良川河口堰(ぜき)の開放を求めている岐阜県内の有識者や漁業者からは歓迎の声が聞かれた。 岐阜大学地域科学部の富樫幸一教授(54)は「環境を悪化させたままで農業を維持していいとは思えず、排水門開放を命じた福岡高裁の判決と菅首相の上告断念を評価している。この流れが長良川河口堰の開放にもつながってほしい」とした上で「菅首相は過去に河口堰を視察に訪れており、地元でも河口堰の試験開放に前向きな姿勢が出てきている。開門調査実施の影響は河口堰に波及すると考える」と述べた。 長良川で川漁師をしている大橋亮一さん(75)=羽島市=は「漁業や周辺環境の復元のためにも大変良いこと。長良川河口堰の影響で川の流水がなくなり、今年も

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    「長良川河口堰に波及」諫早訴訟上告断念で県内識者 漁業や周辺環境の復元のためにも大変良いこと。長良川河口堰の影響で川の流水がなくなり、今年も長良川下流の鮎の漁獲量は昨年に続いてゼロだった。
  • 人気ラッパーがさかなクン尊敬? - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング

    人気ラッパーがさかなクン尊敬? - ライブドアニュース
    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    写っているスヌープの帽子は、さかなクンがかぶっている帽子にそっくり。アメリカの音楽ニュースサイト「RAP-UP」でも、スヌープの帽子は『“Sakana-kun” headwear』と報じられており、彼のさかなクンに対する熱いリスペク
  • 真珠入札会:初日は54キロ、7103万円の売買 宇和島で始まる /愛媛 - 毎日jp(毎日新聞)

    宇和海産養殖真珠の入札会が15日、宇和島市築地町2の県漁連宇和島支部で始まった。初日は7ミリ玉を中心に69点、約54キロ、7103万円の売買が成立した。 入札会には三重、神戸などの加工・販売17業者から41人が参加。真珠を手に取り自然光の下で真珠層の厚みや光沢などを見定めては電卓をたたき、入札価格を書き込んでいた。 同支部によると、この日売買が成立した7ミリ玉の最高価格は1匁(3・75グラム)当たり9525円で、昨年の初日より541円高値の取引となった。 入札会は20日までの6日間開かれ、7、8ミリ玉を中心に、1年以上養殖した一級品「越し物」ばかり839点、約482キロが出品される。【川上展弘】

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    宇和海産養殖真珠の入札会が15日、宇和島市築地町2の県漁連宇和島支部で始まった。初日は7ミリ玉を中心に69点、約54キロ、7103万円の売買が成立した。
  • ヒジキ:養殖技術開発 県浅海チームの伊藤さんが博士号取得 /大分 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ロープ1、餌不要 100%天然モノに頼っているヒジキの養殖技術を、県水産研究部浅海チーム(豊後高田市)の伊藤龍星主幹研究員(46)が開発し、今秋、長崎大大学院で博士号を取得した。秋に、漁業ロープに種苗を植え込み、ブイから垂らすだけで、半年後には豊かな海の幸になる。ヒジキ採取量全国5位(06年775トン)の県漁業に寄与しそうだ。 ヒジキの国内採取量は年約8000トン。需要の2割にとどまり、韓国などから輸入している。しかし、の安全の観点から国産ニーズがアップ。天然モノがある岩場以外でも生えるよう、05年から研究を始めた。現在、豊後高田市香々地と国東市国見町の漁師5組が年2トンを実験生産している。伊藤研究員は「養殖といっても餌の必要もなく、天然モノと同じ。省力生産でき、漁師の副業に」と期待。天然モノだと、採取解禁日に漁師同士が奪い合うこともあり、こうした事態も防げるという。 現在は天然モ

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    ヒジキ:養殖技術開発 県浅海チームの伊藤さんが博士号取得/大分 ヒジキの国内採取量は年約8000トン。需要の2割にとどまり、韓国などから輸入している。
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    弘大大学院保健学科の野坂講師らが青森市の鮮魚卸とサメ加工80年の老舗田向商店との共同研究で、アブラツノザメの頭部軟骨に悪性腫瘍を成長させる酵素の一部を抑制する効果があることをマウス実験で確認した。
  • 展示施設の裏側をウオッチ 男鹿水族館GAO、2月末までツアー|さきがけonTheWeb

    展示施設の裏側をウオッチ 男鹿水族館GAO、2月末までツアー ※写真クリックで拡大表示します 「魚っ知ツアー」では、アザラシの展示室に入り見学することもできる 男鹿水族館GAO(男鹿市戸賀)は12月から、水槽の裏側を見て楽しんでもらう「裏側見学・魚っ知(ウオッチ)ツアー」を開催している。冬場の誘客アップを図る狙い。2月末まで毎日2回行う。 飼育員がガイドを務め、普段は関係者しか入ることができない水族館の裏側を案内する。水深8メートルの「男鹿の海大水槽」を上からのぞいたり、アザラシの展示室に入って観察することができる。水族館に届いたばかりの魚や、ホッキョクグマ「豪太」の餌となる魚などを飼育する予備水槽も見学可能。 ツアーは1回40分。午前11時と午後1時20分から。定員各20人。当日受付で申し込む。入館料のほか、別途200円が必要。問い合わせは同館TEL0185・32・2221

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    男鹿水族館GAOは12月から、水槽の裏側を見て楽しんでもらう「裏側見学・魚っ知(ウオッチ)ツアー」を開催している。冬場の誘客アップを図る狙い。2月末まで毎日2回行う。
  • EU、タラの漁獲枠削減で合意=半減案を採らず | ロイター

    EU漁業相理事会会場の前にグリーンピースが設置した漁船の大きな模型と、そのそばを歩く通行人たち(10年12月13日、ベルギー・ブリュッセル) 【ブリュッセル15日ロイター時事】欧州連合(EU)の漁業相理事会は15日、乱獲されているタラなどの魚の資源回復に向けて来年の漁獲量を一部制限することで合意した。ただし、英国はスコットランド沖合でのタラ漁半減案を希薄化することに成功したもようだ。 英国では半減回避により、伝統的な料理「フィッシュ・アンド・チップス」でタラを使わないようにする保護機運が弱まる可能性もある。 年に一度漁獲枠を決める今回の理事会は、2015年までに漁業資源回復を誓う欧州委員会のダマナキ委員(漁業担当)にとって正念場だった。同委員は先月、スコットランドの西側沖合、アイリッシュ海、それにスウェーデン・デンマーク間の海峡の各水域でのタラ漁獲量の半減を提案していた。 同理事会からの暫

    EU、タラの漁獲枠削減で合意=半減案を採らず | ロイター
    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    EUの漁業相理事会は、乱獲されているタラなどの魚の資源回復に向けて来年の漁獲量を一部制限することで合意した。英国では「フィッシュ・アンド・チップス」でタラを使わないようにする保護機運が弱まる可能性も
  • こんな店知ってる?:さんまや /和歌山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆さんまや(和歌山市雑賀崎762) ◇塩加減が決め手の「灰干乾燥」 紀伊水道を臨む雑賀崎灯台の近くに01年に開いた店の名は、ずばり「さんまや」。火山灰を使って乾燥させる「灰干(はいぼし)乾燥」のサンマにこだわる。中井富弘社長(57)は「ちょうど良い塩加減で加工しているので、ぜひ一度味わってほしい」と胸を張る。 サンマは毎年9~10月ごろ、北海道や三陸沿岸から買い付ける。業者にサンプルを送ってもらい、大きさや脂の乗り具合を自分で確かめる。1年分の1万~1万5000ケース(1ケース=7・5キロ)を冷凍保存し、注文に応じて作る。 灰干乾燥は、開いたサンマを塩漬けし、一枚ずつセロハンに包んで火山灰の中で乾燥させる製法だ。空気に直接触れさせずに、灰が水分を素早く吸い取ることで、うまみや鮮度を保つことができるという。特に力を注ぐのは、塩加減。「いかに質の良いサンマを仕入れ、脂の乗りなどに応じて塩を利か

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    こんな店知ってる?:さんまや/和歌山 塩加減が決め手の「灰干乾燥」紀伊水道を臨む雑賀崎灯台の近くに開いた店の名は、ずばり「さんまや」。火山灰を使って乾燥させる「灰干(はいぼし)乾燥」のサンマにこだわる
  • 河北新報 東北のニュース/「昆布新幹線」で祝福 北海道の鳴海さん全線開業記念に制作

    「昆布新幹線」で祝福 北海道の鳴海さん全線開業記念に制作 青森市に寄贈された昆布新幹線と制作者の鳴海さん 東北新幹線全線開業のお祝いにと、北海道福島町の鉄工業鳴海健児さん(71)が、町特産の真昆布を使って新幹線車両をかたどった模型「昆布新幹線」を制作し、14日、青森市に寄贈した。  昆布新幹線は全長1.7メートル。空き瓶に真昆布計2キロを張り付け、同町が生産量日一を誇るするめにも似せながら、新幹線の形にした。同町は横綱千代の富士らを輩出しており、パンタグラフの部分には綱もあしらわれている。  鳴海さんは13年間、青函トンネルの開通工事に携わった。「夢の新幹線が一歩一歩近づいてくる喜びで、制作に力が入った。今までに7台制作したが、思い入れのある今回が一番の出来栄え」と満足そうだった。  14日は新青森駅前で開かれている「青森正直市」のテント内で、青森市への贈呈セレモニーが行われた。制作を企

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    「昆布新幹線」で祝福 鳴海さんは13年間、青函トンネルの開通工事に携わった。「夢の新幹線が一歩一歩近づいてくる喜びで、制作に力が入った。思い入れのある今回が一番の出来栄え」と満足そうだった。
  • バイオ燃料:筑波大研究者、藻類から油抽出 沖縄で採取 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    バイオ燃料:筑波大研究者、藻類から油抽出 沖縄で採取 教授らは特許申請しており「実用化はこれからだが、生育環境として沖縄は最適」と。沖縄の海が藻から抽出した燃料油の“油田”となる可能性が出てきた。
  • 地どれ魚販売会:漁船にサバ、カワハギ……取れたて鮮魚販売--平塚漁協 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    平塚市漁協は15日、同市千石河岸の平塚新港荷さばき施設で、取れたての鮮魚などを販売する「地どれ魚販売会」を開いた。地元の魚を多くの人に知ってもらおうと初めて開催、今後は定期開催などを含め拡充した販売会にする予定。 サバやカワハギ、イシモチなど遊漁船が到着するたびに取れたばかりの魚が水揚げされ、待ちかまえていた人たちが買い求めた。高級魚のイシダイが水揚げされると競りとなり、1匹3000円で落とされた。鮮魚の他、天日干しのアジやサバ、釜揚げシラスなど地元ならではの産物も並び、訪れた人たちが次々と購入していた。 同漁協は「今後は開催の時間帯や曜日など細部を詰めて、できれば月に1度とか定期的に開いて、平塚の魚の良さを卓に届けたい」と話している。【渡辺明博】

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    地どれ魚販売会:漁船にサバ、カワハギ……取れたて鮮魚販売 平塚漁協/神奈川
  • 神戸新聞|東播磨|明石のり 今季初出荷へ検査や選別

    今季の養殖ノリ漁が格化し、加工業者による生産が続いている。18日には県漁連のり流通センター(播磨町)で県内産対象の初入札があり、市内の各漁協では有力ブランド「明石のり」の初出荷に向けて品質検査や選別作業に追われている。 兵庫県は全国屈指のノリ生産地で、昨季は約14億2千万枚で佐賀に次ぐ2位。うち4割強の約6億3千万枚を明石産が占めた。今季は海水温の低下が鈍く、市内の養殖ノリは例年より4〜5日遅く播磨灘に張り出され、12月初旬から徐々に刈り取りと生産が始まった。 市内最大の生産量を誇る林崎漁協(林3)では12日から連日、県漁連の監査員2人が生産者が持ち込んだ「一番・二番摘み」の乾のりを目視でチェック。黒の濃さやつや、穴や破れなどで約100段階に等級分けしている。20年超のキャリアを持つ男性(64)は「最上級の『優』はまずまずの品質。取引の主力となる『特』も量が多くて順調」としている。 同漁

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    明石のり 今季初出荷へ検査や選別 兵庫県は全国屈指のノリ生産地で、昨季は約14億2千万枚で佐賀に次ぐ2位。うち4割強の約6億3千万枚を明石産が占めた。
  • 新たな珍味誕生!?クロマグロのカラスミ 濃厚な味わい (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    乱獲で個体数減少が懸念されるクロマグロ。貴重な材を有効活用しようと、鳥取県の研究機関が、大半が捨てられている卵巣を使い、カラスミを開発した。国内で一般的なボラのカラスミよりも濃厚な味わいが特徴だ。今年から試験的にレストランへの提供を始め、地元の水産会社が来年から格販売する。珍味「マグロのカラスミ」は新たな特産品になるかもしれない。50トンを廃棄 サワラのマリネの上に、薄くカットされた茶色のカラスミがのる。口に入れると、魚の卵のうま味と塩味が広がり、あっさりしたサワラを引き立てた。 東京・新橋。鳥取県のアンテナショップに併設されたイタリアンレストランでは、クロマグロのカラスミを使った料理を不定期で提供している。「おいしくて、味がしっかりしている。素材がカラスミに負けないよう、使い方を研究中です」と料理長の平山勇さんは話す。 鳥取県の境港は、クロマグロの水揚げ量が5年連続で日一(冷凍・養

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    (はたして有効利用か?)乱獲で個体数減少が懸念されるクロマグロ。貴重な食材を有効活用しようと、鳥取県の研究機関が、大半が捨てられている卵巣を使い、カラスミを開発した。
  • asahi.com : マダイの姿焼き「めでたい焼」出荷ピーク 尾鷲 - マイタウン三重

    尾鷲市三木浦町の水産加工会社「三和水産」で、お歳暮や正月の贈答品用のマダイの姿焼き「めでたい焼」づくりが最盛期を迎えている。 三木浦湾内の養殖場から2時間以内に水揚げしたマダイを、塩漬けにして内臓を取り出し、腹にワカメを詰める。30分間焼いた後、急速冷凍して真空パックにする。 タイみそやタイめし、タイしゃぶセットなどの加工品も扱っているが、昔ながらの姿焼きが最も売れている。1匹4200〜5250円(税込み)。担当の小川栄美さん(43)は「不景気に負けず、みんなでワイワイべてほしい」と話した。問い合わせは、同社(0120・38・2336)へ。(百合草健二)

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    マダイの姿焼き「めでたい焼」出荷ピーク 尾鷲 三木浦湾内の養殖場から2時間以内に水揚げしたマダイを、塩漬けにして内臓を取り出し、腹にワカメを詰める。30分間焼いた後、急速冷凍して真空パック
  • ちば経済:「新芽ノリ味わって」 産地の富津市、26店が自慢の味提供へ /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京湾の「江戸前ノリ」の80%以上を生産する富津市で、飲店26店が15日、豊かな風味と香りを楽しめる一番摘みの新芽ノリのキャンペーン「ふっつ生のりフェア」を始めた。 メニューは店ごとに異なる。「ノリ摘みの季節しかべられない生ノリ料理を」と、15日は生ノリを練り込んだ緑色のラーメン、白身魚の生ノリあんかけ、生ノリかまぼこ、生ノリ茶わん蒸し、かき揚げ、みそ汁、三杯酢、天ぷらなど、各店が工夫を凝らした自慢の味を持ち寄り試した。 富津市商工会の雨笠正昭サービス業部会長は「産地でしかべられない新芽ノリの持ち味を生かし、お客さまに喜ばれる料理を工夫した」と話す。 来年3月31日まで。市商工会(電話0439・67・0625)。【児玉賢二】

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    東京湾の「江戸前ノリ」の80%以上を生産する富津市で、飲食店26店が15日、豊かな風味と香りを楽しめる一番摘みの新芽ノリのキャンペーン「ふっつ生のりフェア」を始めた。
  • asahi.com : 新作「ラー油・生のりうどん」も… 富津で生のりフェア - マイタウン千葉

    富津市名産の「生のり」を使ったメニューがそろう、「ふっつ生のりフェア」が15日、始まった。定番の「生のり三杯酢」や、新登場の「ぶっかけラー油生のりあんかけうどん」といった、工夫を凝らした料理を、来年3月末まで楽しめる。 生のりは、海でとれたばかりで、乾燥させる前の状態のもの。フェアで使われるのは、その中でも豊かな風味と香りが特徴の一番摘み。産地で旬の時期しかべることができない、という。 フェアに参加しているのは、和ラーメン、そばなど市内26の店と旅館など。フェアののぼりが目印。主催する同市商工会の渡辺茂会長は「千葉ののりの8割は富津産。生のりで観光客をもてなし、地域経済の振興につなげたい」と話している。問い合わせは、同市商工会(0439・67・0625)へ。

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    富津市名産の「生のり」を使ったメニューがそろう、「ふっつ生のりフェア」が始まった。定番の「生のり三杯酢」や、新登場の「ぶっかけラー油生のりあんかけうどん」といった、工夫を凝らした料理を楽しめる。
  • 中日新聞:「人寄せ珍魚」見て “黄金”オニオコゼ “人面”オニオコゼ:富山(CHUNICHI Web)

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    魚津水族館は色素変異により全身が黄色の“黄金オニオコゼ”と黄色と茶色のまだら模様が人の顔のように見える“人面オニオコゼ”を展示。
  • お飾り:絵師・三浦さんが引退 漁業者ら感謝--釜石・箱崎 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    新年の神棚に飾って大漁や家内安全を祈るお飾りづくりに50年近く取り組んできた釜石市箱崎町の三浦幸太郎さん(94)が、今年ついに制作を取りやめ、引退した。近隣の漁業者たちからは「ご苦労さまでした。ありがとうございました」とねぎらいと感謝の言葉が寄せられている。 三浦さんは「もう年だし、体が続かなくなった。みんなに支えられて描いてこられた。悔いはありません」と笑顔を見せた。 三浦さんがお飾りの絵を描き始めたのは40代の後半で、サケマス漁船の乗組員をしていたころだった。大黒様など躍動感にあふれた七福神の筆遣いが評判を呼び、師走の暦のいい日には受け取りにくる人たちでにぎわった。「お陰でイカ漁が良かった」「孫が生まれた」といった話を聞かせてもらうのが何よりうれしかったという。 長年連れ添ったのシマ子さん(89)が体調を崩して2年前、施設に入ってからは気力、体力がめっきり衰えた。シマ子さんは最近元気

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    お飾り:絵師・三浦さんが引退 漁業者ら感謝--釜石・箱崎/岩手
  • 西湖「幻の魚」クニマス 三平も釣った - 社会ニュース : nikkansports.com

    すでに三平がクニマスを釣っていた! 絶滅したと思われていた秋田県田沢湖固有の陸封型淡水魚「クニマス」が、約70年ぶりに山梨県西湖で確認されたことで15日、人気漫画「釣りキチ三平」の作者、矢口高雄さん(71)は「これはスゴい」と声を震わせた。2000年に復活した“平成版三平”で最初に描いたのがクニマスだった。将来的には「田沢湖に里帰りさせることが大きなロマンだ」と興奮を隠せなかった。 矢口さんの自宅の電話は朝から鳴りっ放しだった。「みんなに『おめでとう』と言われました。当に当ならスゴイことで、大変うれしい。ロマンを感じる」と顔をほころばせた。世界で田沢湖だけに生息していたクニマスが、富士五湖の西湖で約70年ぶりに発見された。秋田県生まれの矢口さんは特別な思いを抱いていたという。 田沢湖は戦時下の1940年、発電所建設で水量を保つため、強烈な酸性水で「毒水」と呼ばれた玉川温泉の水をひいた。

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    「絶対に描かない」と誓っていた名作「釣りキチ三平」を18年ぶりに復活させた。その初回のテーマにクニマスを取り上げた。生きていると信じていたから描けた。「漫画にしたけれど、うそっぱちじゃなかったでしょ?
  • 農林水産・食品輸出1兆円 「食」に関する将来ビジョン、17年目標 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    政府は15日、農林漁業の成長産業化と地域経済の活性化を目指し、「『』に関する将来ビジョン」をまとめた。2017年までに農林水産物・品の輸出を1兆円水準に伸ばすことなどを盛り込み、農林漁業を経済成長につなげる道筋を示した。 将来ビジョンでは、省庁横断的に取り組む10の成長プロジェクトを提示。外務省や経済産業省が連携し、海外品見市にパビリオンを設置するなどの取り組みを進め、農林水産物や品の輸出を09年の4454億円から、17年には2.2倍にあたる1兆円水準にまで増やす。また国内では、農林漁業者が品加工や販売を手がけやすくなるように支援するなどして、今後10年間で6兆円程度の新市場を創出。さらに地域の文化を発掘し、観光産業との連携を強めるなどして、外国人観光客数を現状の約4倍にあたる年間2500万人に増やすとした。「」の将来ビジョンの策定は、政府が新成長戦略の基方針で決定。今

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    政府は15日、農林漁業の成長産業化と地域経済の活性化を目指し、「『食』に関する将来ビジョン」をまとめた。2017年までに輸出を1兆円水準に伸ばす…農林漁業を経済成長につなげる道筋を示した。
  • 中日新聞:諫早上告断念 これは始まりにすぎぬ:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 諫早上告断念 これは始まりにすぎぬ 2010年12月16日 菅直人首相は福岡高裁の判決を入れ、国営諫早干拓排水門の常時開門調査へと踏み出した。素早い対応はほめていい。だが、傷ついた地域の修復など問題は山積だ。政治仕事はこれからが番だ。 諫早湾の干拓計画は、半世紀以上も前に始まった。 当初は水田を造る計画だった。しかし、料事情が急激に変化したため規模を縮小、用途を畑作に変更し、防災機能を加えて延命させた。止まらない公共事業の典型であり、戒めねばならない。 一九八〇年代後半に順次着工、九七年、二百九十三枚の鉄板が海を切り裂くさまは“ギロチン”と呼ばれるほどの衝撃だった。 そのころから赤潮の発生頻度が高くなり、三年後、日一の品質を誇った有明海のノリ漁が歴史的な大凶作に見舞われた。タイラギなどの二枚貝も影を潜めた。 総事業費が二千

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    長良川河口堰などに対しても、ゲートの開放を求める声は根強い。また、全国二百カ所以上という戦後の干拓地は、コメ離れによる膨大な未利用地を抱えている。諫早は、負の遺産解消に向けて門を開いたにすぎない
  • ベトナムで日本の鮮魚販売 オーシャン貿易、現地空港近くに加工場 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    水産物などを扱う商社のオーシャン貿易(京都市中京区)は、ベトナムの寿司(すし)店などに日の魚を供給する事業を格化させた。べトナムで日の生鮮水産品の輸入販売を行うのは同社が初めてという。同社はベトナムから輸入して日で販売してきたが、経済成長に伴う需要の高まりに応えるため、ベトナムで独自の流通システムを整備。“日品質”の鮮魚で事業拡大を狙う。 同社は今年6月、ベトナムの子会社が日からサバやサンマ、ノルウェーからサーモンを輸入し、ホーチミン市内の寿司レストランや高級ホテル、スーパーに鮮度を保ったまま供給する事業を始めた。10月以降は、毎月2000万~3000万円の売り上げを計上し、初期投資の回収もほぼ終えるなど、事業は軌道に乗った。 鮮度管理を実現したカギは、空港から車で5分の場所に「SENDO ICHI」という加工場を設置したことにある。場内は常に10度以下の温度に保たれており、到

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    ベトナムで日本の鮮魚販売 オーシャン貿易、現地空港近くに加工場 ベトナムはTPPの参加に向けて交渉しており、日本とともに将来、参加すれば関税が下がり、低価格で日本の魚を販売できるようになる
  • ベトナムで日本の鮮魚販売 オーシャン貿易、現地空港近くに加工場 (2/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    同社は、寿司や刺し身が人気となるなどベトナムで生魚の需要が高まっているため、水産物の流通システムを構築して輸入販売の格展開に乗り出した。ベトナムは環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加に向けて交渉しており、日とともに将来、参加すれば関税が下がり、低価格で日の魚を販売できるようになる。 同社では「レベルの高い物流を実現するとともに、スタッフの徹底教育を通して魚を届けており、『日の鮮度管理』が顧客から高い評価を得ている」と手応えを感じている。現在は、ハマチやタイについても日からの輸入を検討するとともに、ハノイへの支店開設に向けて準備を進めている。 一方、日国内での卸売りでは、ベトナムで養殖された「スギ」など、付加価値の高い魚の取り扱いを強めている。日では珍しいスギはカンパチの代替材としての需要が大部分を占めていた。しかし、同社はスギを独自の風味ある材として需要拡大を図って

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    ベトナムで日本の鮮魚販売 オーシャン貿易、現地空港近くに加工場 ベトナムはTPPの参加に向けて交渉しており、日本とともに将来、参加すれば関税が下がり、低価格で日本の魚を販売できるようになる。
  • 掘り出しニュース:ぬめぬめノロゲンゲがバーガーに 地元食材が「友情出演」 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    低利用魚などとありがたくない呼び名を冠するノロゲンゲが、地元食材の「友情出演」を受けバーガーとなって世に躍り出る。その名も「庄内フィッシュバーガー のろげんげ」。
  • 幻の魚 15年前は違うと判定  - 山梨日日新聞 みるじゃん

    富士河口湖町の西湖で見つかったクニマス。国内唯一の生息地で70年前に絶滅したとされていた魚の生息が確認されたことが分かった15日、西湖関係者からは、驚きと戸惑いの声が上がった。西湖漁業協同組合は「絶滅種」を狙った釣り客が増えることを憂慮。同日、組合員による会議を開いて禁漁区を設定して保護する方向で検討することになったという。  ヒメマス釣りの人気スポットの西湖では、以前から体が黒みがかったヒメマスに似た魚の存在は有名だった。同漁協も「1回の漁で、数匹捕れることもある」といい、長く「クロマス」と呼ばれてきた。  「あの時の魚はクニマスだったのか」。同漁協の三浦保明組合長(61)は、クロマスが絶滅種だった可能性を指摘する結果を聞き、15年前のことを思い出したという。  田沢湖観光協会がクニマスの生息情報を求め、1995年に100万円の懸賞金を出した際、5匹ほどのクロマスを県水産技術センター忍野

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    幻の魚 15年前は違うと判定 田沢湖観光協会がクニマスの生息情報を求め、1995年に100万円の懸賞金を出した際、5匹ほどのクロマスを県水産技術センター忍野支所に持ち込んだ。ただ当時の判定は…
  • 湘南地域に黒い砂積もる 原因不明で神奈川県が調査 - MSN産経ニュース

    神奈川県の湘南など海沿いの地域を中心に15日午前、黒色の砂状の物質が駐車場の車やベンチに積もっているのが見つかり、県が発表した。分析の結果、人体に影響はないとみられるが、原因は不明。県が調べている。 県によると、物質の大きさは0・1ミリ程度。主成分はケイ素で、少量の鉄やアルミニウムも含まれていた。鎌倉市や茅ケ崎市など5市8町で確認され、各自治体に住民から通報があった。 県が横浜地方気象台に確認した結果、黄砂や噴火の情報はなかった。周辺地域の主要な工場で事故が起きたという報告もないという。

    el-pescador
    el-pescador 2010/12/16
    湘南地域に黒い砂積もる 原因不明で神奈川県が調査 物質の大きさは0・1ミリ程度。主成分はケイ素で、少量の鉄やアルミニウムも含まれていた。